■単発質問総合G■
最新 最初 全 
#401 [ナーナーシー]
:12/02/07 21:29
:002SH
:SQRQvB7M
#402 [ナーナーシー]
>>398化粧水ですか??ジェルライナー薄くなったりしませんか?
:12/02/08 07:35
:SH009
:gYVMWjxs
#403 [ナーナーシー]
>>402薄まるほどは入れませんよ。一滴ずつ足していきます。
:12/02/08 07:45
:002SH
:tT4HcOMI
#404 [ナーナーシー]
>>395回答ありがとうございます。(^^)
参考にさせて頂いて似合う色探してみます(*^^*)
:12/02/08 13:25
:SH07B
:iE1p0Zus
#405 [ナーナーシー]
どこに書いたらいいのか分かりませんが…
メイクを落としたら(お風呂に入った時に)肌がつっぱるんですが
今まではつっぱらなかったまぶたがつっぱって腫れたような感じになります。そして次の日起きたら泣いたわけでも寝過ぎたわけでもないのに、ずっと目が腫れていてヒドイ時には赤く腫れます。
何故か急にこのような事が起きたのですが…何故か分かる方いらっしゃいますか?目が腫れてメイクできないので困っています。
:12/02/08 21:29
:P04B
:mp9L9IOk
#406 [ナーナーシー]
クレンジングとか洗顔が合ってないとか?
:12/02/08 22:44
:SA001
:GA1aRums
#407 [ナーナーシー]
下の自睫毛の量が全然違うのでマスカラした時に困ってて、マスカラした後に下まつげつけてみたら少ない自睫毛のほうはやっぱりボリュームがないです。この場合は下まつげどうしたらいいんでしょうか…?
:12/02/09 10:15
:SH02A
:QXsygyOk
#408 [け]
美容液でまつ毛を育成するか補助的手段としてつけまつげをつけるなどいかがですか?
:12/02/09 10:51
:iPhone
:.OwREqkc
#409 [ナーナーシー]
>>407一束ずつのつけまを使うと細かい調節ができますよ。
:12/02/09 18:48
:002SH
:aZYzm8Fs
#410 [ナーナーシー]
以前も質問させていただきましたが、少し内容が違うので質問させてください。
二重瞼についてです。
私はたくさん線があり、眠そうな二重なのですが、薄くラインを書いても目を開けると瞼に隠れてしまい、つけまつげもビューラーかけても瞼が重いのか、下をむいてしまいます。
そこで、二重の幅を狭くして、はっきりとした二重にしたいのですが、二重の幅を狭くする事は可能なのでしょうか?もしくは、今の二重の幅のままでラインが見えるようにするには、どうしたらよいでしょうか?
前も書きましたが、アイプチ・アイテープ・メザイク試しましたがどれもうまくいきません。
ご回答よろしくお願いします。
ピアスえぐくてすいません。 [jpg/81KB]
:12/02/10 00:05
:P02B
:bbpZHN.Q
#411 [ナーナーシー]
>>410すっぴんの状態でどうにかしたいんですよね?なら整形を考えるしかないと思いますよ(´・ω・`)骨格に沿って現状の皮膚がそうなってるんですからどうしようもないです。
:12/02/10 07:16
:Android
:vv7oi2Ag
#412 [匿名]
>>410さん
細くラインを描いても隠れてしまうんですよね?だったら太く描くしかないと思います(´・ω・`)
:12/02/10 09:14
:F04C
:HPKc/pO6
#413 [ナーナーシー]
>>410さん
今の写メは目見開いてる状態ですよね?普通にしたときの写メがあればかんじが分かるんですが
:12/02/10 09:22
:S006
:bm/0YBV2
#414 [ナーナーシー]
:12/02/10 12:31
:P02B
:bbpZHN.Q
#415 [ナーナーシー]
>>410写メを見る限り、わたしは眠そうに感じません
むしろはっきりした二重で羨ましいです(>_<)
軸が黒くて濃いつけまをつければ、ライン効果を得られると思いますがどうでしょう?
:12/02/10 15:07
:941SH
:KLcUIpgA
#416 [ナーナーシー]
>>408レスありがとうございます!
DHCのを少ないほうだけに使用したんですが効果なかったんです。
>>409レスありがとうございます!
部分用の1本1本つけるのって
近くで見たら変な気がするんですが大丈夫ですかね?
:12/02/11 10:21
:SH02A
:PB7BAybo
#417 [ナーナーシー]
>416
私も持っていて始めは慣れないので使いにくかったですが、何回も繰り返し練習していくうちに不自然ではなくなりました。
一本一本の幅や角度をそれぞれ変えることができるので慣れれば結構馴染むと思いますよ。
:12/02/11 10:32
:002SH
:RoqnQ8.k
#418 [ナーナーシー]
:12/02/11 10:33
:002SH
:RoqnQ8.k
#419 [ナーナーシー]
ジバンシーのDWのローションを買おうと思っています。DWの乳液も一緒に欲しいのですが楽天で日焼け止め効果?と下地効果が入ったものしかありません。DWシリーズの夜につけれるような乳液ってありますか?それとも別のジバンシーの乳液を購入するべきでしょうか?
:12/02/11 21:29
:F706i
:Qh7Q3W7U
#420 [ナーナーシー]
>>417またまたレスありがとうございます。小悪魔agehaのぐりぐらちゃんのどちらか、blogで下は部分用ので不自然に見えるんですが、あーゆうのじゃなくてもっと自然な部分の下つけまあるんですか?
>>417さんのオススメあれば教えてほしいです!
:12/02/12 00:35
:SH02A
:uCGSHB2A
#421 [ナーナーシー]
>>420そのブログを知らないのでよくわからないですが、私はシュウウエムラとMACを使っていますよ。
ロフトで売っているものも使ってみましたが、その2つが私には一番自然に見えて、使いやすかったです。
:12/02/12 12:36
:002SH
:AQdXJY1A
#422 [ナーナーシー]
:12/02/13 01:29
:SH02A
:Qma8GlFg
#423 [ナーナーシー]
画像の一番右側の一番下にある、4色の丸いアイシャドウどこのものかわかる方いないでしょうか(;_;)?
jpeg 21KB
:12/02/14 09:25
:Android
:DHoueXp6
#424 [ナーナーシー]
ダイソーですよ。
:12/02/14 09:50
:misora
:KRCl1EPk
#425 [ナーナーシー]
>>424ダイソーこれだから多分違うと
思うんだけど(>_<)最近容器の形変わった?
jpg 93KB
:12/02/14 11:32
:SH02A
:32JWg98c
#426 [>>423]
:12/02/14 12:22
:Android
:DHoueXp6
#427 [>>423]
>>425違うんですかね(..)ありがとうございます!わかる方いないでしょうか(..)?
:12/02/14 12:23
:Android
:DHoueXp6
#428 [ナーナーシー]
随分前のものになりますが…知りたいのであげます。
>>236
:12/02/14 17:15
:auTS3Z
:tPegs2A.
#429 [ナーナーシー]
よくブログとかでちょうど黒目の下にだけラインをしてる人がいますがなんの意味があるのかわかるかたいますか?
:12/02/14 18:14
:SH009
:3b8sN7Nw
#430 [ナーナーシー]
>>429黒目を大きく見せる効果があったかと。
同様に上のラインも、黒目の上の部分だけ太く書いたらデカ目効果があったはず。
:12/02/14 18:18
:T003
:L/JlYPuk
#431 [ナーナーシー]
>>423ブルジョワじゃないかな?
違ったらゴメンよ。
:12/02/14 19:00
:F01B
:Nxm6iXCI
#432 [ナーナーシー]
:12/02/14 19:55
:SH02A
:32JWg98c
#433 [ナーナーシー]
>>423パルガントンのドドにもそんなのがあった気がする(´・ω・`)
っていうか、その画像は転載していい物なの?
:12/02/14 20:55
:Android
:cRM/2uhE
#434 [>>423]
>>431回答ありがとうございます!ブルジョアは違うみたいです;
:12/02/14 22:01
:Android
:DHoueXp6
#435 [>>423]
>>432あたしもブルジョアは調べたんですが、違うみたいですね;この画像のような色のシャドウを探しているんで、気になりるんです(..)
:12/02/14 22:03
:Android
:DHoueXp6
#436 [>>423]
>>433調べてみます!ありがとうございます(^^)転禁か確認してませんでした;すみません↓
:12/02/14 22:05
:Android
:DHoueXp6
#437 [ナーナーシ]
私は一重なんですけど一重に似合うつけまつげってありますか?
調べてもわからなくて
:12/02/14 23:17
:F01C
:cMhb9cwI
#438 [ナーナーシー]
パルガントンこれだったよ!
jpg 14KB
:12/02/14 23:32
:SH02A
:32JWg98c
#439 [ナーナーシー]
パルガントンではないような…画像と違う気がする
:12/02/15 00:04
:P03C
:l8UxKEEU
#440 [ナーナーシー]
>>439だよね。やっぱ違うよね!
もう画像の人に聞いたほうが早いかもしれないね(>_<)
:12/02/15 00:09
:SH02A
:pPXyBxtI
#441 [ナーナーシー]
>>437一重に似合うつけまつげ(だったと思う)ってパッケージに書いてあるツケマ見ましたよ
検索したら出てくるかも
:12/02/15 01:01
:F01C
:7fyIUhB6
#442 [ナーナーシー]
ビューティーネイラー 一重によく似合うつけまつ毛 と検索してみて下さい
いくつか種類あります
jpg 21KB
:12/02/15 01:31
:F01C
:7fyIUhB6
#443 [ナーナーシー]
>>423L.A. Colosだと思います。
画像を見ると反転?してあるみたいで文字が逆になっていてわかりにくいけど、たぶんそうかな??(他のアイシャドウもL.A. Colosのもあるみたいだし)
一応画像載せます。(色は何色かあるから違うかもですが………)
jpg 10KB
:12/02/15 05:14
:SH004
:8/zJO1/E
#444 [ナーナーシー]
>>443本当だ!これに間違いない!
凄い!ヽ(´∀`*)ノ
:12/02/15 07:27
:P03C
:l8UxKEEU
#445 [>>423]
>>438>>439>>440>>443>>444みなさんありがとうございます!画像まで載せてもらって(;_;)L.A.Colos見てみます!本当にありがとうございました(^^)
:12/02/15 08:02
:Android
:f0BBfdhY
#446 [ナーナーシ]
画像ありがとうございます。
この一重の人用?のつけまは
わたしもみたことがありますが本当に馴染むかが不安で手に取れてない状況です
:12/02/15 09:43
:F01C
:whHcwlkk
#447 [Miss Dior Cherie]
>>446なら、ここでオススメ挙げてもらっても馴染むか不安で手出せないんじゃないの?何なら不安なく手出せるの?
:12/02/15 13:02
:SH005
:/BBKfEPE
#448 [ナーナーシー]
>>446最近は百均でいろんな形の売ってるので、色々自分で試して見てから似た形のを良いところので買うとかそのまま百均の使うとかでも全然いけると思いますよ。
明らかに百均ってものもそんなにないし、柔らかいやつや、バサバサのやつ、短め、ハーフなど多種多様で安いですし、自分でカスタムする分にも躊躇わないし、ここの人だと貴女の顔見えないわけですから、細かくアドバイスは出来ませんしね。
:12/02/15 13:31
:SH03B
:mGT3AOhQ
#449 [ナーナーシ]
>448
わかりました。
色々ありがとうございました
:12/02/15 17:23
:F01C
:whHcwlkk
#450 [ナーナーシー]
そばかすを隠したいのでコンシーラを買おうと思ってます。
自分の肌と同じ色、明るい色、暗い色…
どれを選んだら良いですか?
:12/02/15 18:44
:CA006
:oxeq1gwc
#451 [ナーナーシー]
>>450コンシーラーは一つ暗めを選ぶのが一般的だと思います
:12/02/16 00:04
:002SH
:z6a7Dwgw
#452 [ニャンちゅう]
私は、奥二重の少しつり目なんですが
ピンクのアイシャドーを使って
みたいのですが、濃いピンクか
薄いピンクで悩んでいます。
どちらの方が腫れぼったくみえにく
いでしょうか?
:12/02/16 06:57
:Android
:Dx6B2bKA
#453 [ナーナーシー]
青みのあるピンクが腫れぼったく見えにくいらしいです。
アイホールに使うなら薄め、目尻中心なら濃いめがいいかと思います
:12/02/17 09:20
:F08B
:zU7t5zE.
#454 [ニャンちゅう]
>>453さん
アドバイスありがとうございます。
ファシオのムーンブリリアントアイズ
をためしてみます!!
:12/02/18 02:34
:Android
:by10f.3U
#455 [ナーナーシー]
写メの矢印から矢印までの被さっているような皮膚を引っ込めることはできますか?
目を開けた状態でアイラインが目頭から見えている目が理想です(+_+)
整形以外で改善策があれば教えてください(*_*)
両面この状態です(+_+) [jpg/33KB]
:12/02/18 02:49
:K006
:PHL12t4Q
#456 [ナーナーシー]
:12/02/18 08:03
:P07B
:jfvzKunM
#457 [ナーナーシー]
>>456アイプチやメザイクなど試しましたが、やはり被さるような形になってしまいます( T_T)
:12/02/18 09:14
:iPhone
:Q6dVPhqk
#458 [ナーナーシー]
↑機種違いますが、質問した者です。
:12/02/18 09:15
:iPhone
:Q6dVPhqk
#459 [ナーナーシー]
マスカラは雑菌?等の関係から半年ぐらいには新しいものに変えた方がいいと聞いたのですが、皆さんはどれくらい経ったら新しいのに変えてますか?
:12/02/18 21:09
:Android
:orc1x9EE
#460 [ナーナーシー]
>>459 なくなったら変える。半年以上は使ってるかも(・ω・;)
:12/02/18 21:21
:F905i
:B9/F6ZmY
#461 [ナーナーシー]
普段、メガネをかけて化粧している人いますか?私はコンタクトを使っているのですが、しばらくメガネで生活するように言われました。メガネだとファンデーションとか落ちちゃいますよね(>_<)?皆さん、どのように化粧しているか知りたいです。
:12/02/20 16:00
:W61SA
:zu5QcAtA
#462 [ナーナーシー]
>>461私は花粉の季節に眼鏡生活してるけど、普通にメイクして普通にリタッチ
特別気を使う必要なんてないと思うんだけど。
:12/02/20 16:40
:Android
:Ivp4Xkzc
#463 [ナーナーシー]
>>462さん
ありがとうございます。どうしても鼻のところが気になっていましたが、大丈夫そうで安心しました。
:12/02/20 16:59
:W61SA
:zu5QcAtA
#464 [ナーナーシー]
ビューラーにライターあてて温めても全然まつげが上がらないんですけどこれって毛の質とか関係あるんですかね(;_;)?
:12/02/20 20:05
:SH01A
:RO0lcsy6
#465 [ナーナーシー]
>>464もちろんそれもあるでしょうが、ゴムが古い、ビューラーが悪い、マスカラが悪いなども考えられます。
:12/02/20 20:40
:002SH
:jG8bTVWM
#466 [ナーナーシー]
肌を化粧水等で整えた後下地を塗りファンデーションを塗りその後アイメイクをするのですが、アイメイクの途中シャドーの粉やラメなどが額につき何度もティッシュで拭いているせいか、ファンデーションがとれる?よれる?で汚くなり最後にもう一度ファンデーションを薄く塗ってしまいます。
そうしなくてもいいようにするにはどうすれば良いでしょうか?
:12/02/21 00:30
:F01C
:mkvkvpXo
#467 [ナーナーシー]
>>466どうして額にシャドウやラメがつくんですか?シャドウのつけかたが悪いのでは?
少なからず私は特に何もしていないにも関わらずシャドウは額につくことはないですよ。
:12/02/21 00:35
:002SH
:lUzUwlmM
#468 [ナーナーシー]
自分はつけまをつけるのが嫌だけど、彼氏がつけまをしつこくすすめてきたら、つけましますか?
:12/02/22 13:26
:Android
:RSp6eZtQ
#469 [ナーナーシー]
>>468しません。
つけま付けてるやつと付き合えって言いますw
:12/02/22 14:04
:SH05A3
:0Vn31GHw
#470 [ナーナーシー]
>>468言い方によるかな、メイクのアドバイスとしてつけま付けたらって言ってくれてるなら考えるけど…俺つけましてる女が好きなんだよな、お前もしたら?ならしないww
:12/02/22 16:56
:SH02A
:BB1NFRpc
#471 [ナーナーシー]
469470さん
ありがとうございます。つけましたら絶対可愛いよー似合うって!って言ってくるんです。
:12/02/22 17:07
:Android
:HS3tXKOQ
#472 [ナーナーシー]
BBミネラルパウダーというものを買ったのですが(スキンケア、コンシーラー、ファンデーションなどが混ざってる)これとチークとマスカラだけでメイクは大丈夫ですか?つけまやアイシャドーはしたくないんです…
:12/02/22 17:51
:SH02A
:CS1YRDMA
#473 [ナーナーシー]
>>472肌の老化を防ぐなら日焼け止めは塗りましょう。
メイクは所詮自己満ですから何をするしないはあなたの自由ですよ。
:12/02/22 17:59
:002SH
:55.O0hvk
#474 [ナーナーシー]
>>472シャドウしないならラインもいれないですよね?なら、マスカラやめておいた方が良い気がする。
BB、パウダー、チーク、色付のリップクリーム、アイブロウにしてみては?手抜きならこれでいいかと…
:12/02/22 18:33
:Android
:f/X0wTdY
#475 [匿名]
>>471さん
何だか彼氏さん失礼じゃないですか(^^;?自分がしたくないならしないままで良いんじゃないでしょうか?
:12/02/22 19:24
:F04C
:Bb8VGOvs
#476 [ナーナーシー]
>>473日焼け止めですか、わかりました!ありがとうございます!
>>474実はマスカラも苦手なのでよかったです…。アイブロウをすればいいんですね!ありがとうございます!
:12/02/22 20:08
:SH02A
:CS1YRDMA
#477 [ナーナーシー]
ここでいいかな?
崩れにくくて、白くならない化粧下地を教えて下さい。
:12/02/22 23:31
:SH03A
:zpIdrTR2
#478 [ナーナーシー]
>>477なにで崩れてるのかによって勧められるものが変わると思いますが(;´д`)
:12/02/23 00:22
:Android
:Pmmeup.Q
#479 [ナーナーシー]
>>472です。
春から女子大生なのですが、このメイク(マスカラなしでアイブロウあり)で浮きませんか?学生の方お願いします…。
:12/02/23 10:34
:SH02A
:5Wb0UjAk
#480 [ナーナーシー]
>>479通う大学の雰囲気にもよるんじゃないですかね?
私の大学ではスッピンも結構いましたよ。友人の大学は にわかキャバ嬢 が沢山いると聞きました。
:12/02/23 14:39
:Android
:hLRpM5fY
#481 [ナーナーシー]
>>480女子大です!
行ってみないとわかりませんよね…
ありがとうございます!
:12/02/23 21:13
:SH02A
:5Wb0UjAk
#482 [あそぱ]
春から大学生になるのでメイクも一段階上がろうと思いググっているとエスプリーク、コフレドール、ラヴーシュカあたりに変えてみようかなと思いました。皆さんのそれぞれのオススメや体験談など教えていただけたら幸いです。
:12/02/23 22:07
:Android
:j5/rJpmw
#483 [ナーナーシー]
>>482今大学1年で化粧品販売のバイトしてますが、その3つのブランドの中だと私的にコフレドールおすすめします!ただ値段的にコフレドールとエスプリークはラヴーシュカより高いので、全て同じブランドに揃えなくてもよいのであれば、アイシャドーとかはラヴァーシュカで十分だと思います。ファンデはコフレドールをおすすめします。2月に新作がでたばかりですが、きめ細かいパウダーなので綺麗に仕上がりますよ。
:12/02/23 22:47
:S006
:8a2/CwOs
#484 [ナーナーシー]
奥二重の人は、瞼にクリームやアイシャドウを塗ると写メのような線がつきませんか?アイラインが瞼につくようなことはないのですが、これじゃあアイシャドウを楽しめなくて…。
メイクの評価は結構です…。 [jpg/52KB]
:12/02/23 22:50
:auTS3Z
:8wU6S1hE
#485 [ナーナーシー]
結構って言われても…
なにこのメイク…
:12/02/23 22:58
:SH009
:yfWcMdNk
#486 [あそぱ]
>>483ありがとうございます!参考にさせていただきます(^-^)
:12/02/23 23:13
:Android
:j5/rJpmw
#487 [ナーナーシー]
どなたかお願いします。
化粧をして、笑ったり時間がたったりしたら、ほうれい線がめだってきます(泣)どうしたらいいかアドバイスお願いします(´・ω・`)
:12/02/24 18:15
:P04C
:zHIpw01w
#488 [ナーナーシー]
>>487ほうれい線部分には下地を含めメイクを一切しないようにすれば良いです。
:12/02/24 18:21
:002SH
:JdpXq.aw
#489 [ナーナーシー]
>>488さん
いいアドバイスありがとうございます!やってみます!
:12/02/24 19:41
:P04C
:zHIpw01w
#490 [ナーナーシー]
>>489メイク直しの時もつかないように気を付けて、ついてしまったらパフの何もついてない綺麗な面(無ければティッシュなど)で丁寧に拭ってくださいね。
:12/02/24 20:07
:002SH
:JdpXq.aw
#491 [ナーナーシー]
>>490さん 丁寧にありがとうございます!明日(もう今日ですが)お化粧するときに試してみます!凄く楽しみです^^!
:12/02/25 00:33
:P04C
:PebCN6D6
#492 [ナーナーシー]
>>491部分的に何も塗らないなんて、色ムラになって悪目立ちするだけで、とても不細工です。
まだお若いなら筋肉を正しい位置に戻してリンパの流れを改善すれば、線はかなり薄くなりますよ。
:12/02/25 05:51
:Android
:ztC4w5uU
#493 [ナーナーシー]
>>492さん そうなんですか!?昔、YouTubeでほうれい線をめだたなくする動画みてやってたんですが、三日坊主で(´・ω・`)継続が必要ですね!ありがとうございます!
:12/02/25 11:25
:P04C
:PebCN6D6
#494 [ナーナーシー]
>>492お言葉ですが、私は私が言った方法でも色ムラはまったくできていませんし、ほうれい線にファンデーションなどが溜まることはなくなりましたよ。
下地やファンデーションなどの色や塗り方などで問題なく綺麗にできますから、そのように一蹴するのはどうかと思います。失礼ですよ。
:12/02/25 11:47
:002SH
:SsSKYV2E
#495 [ナーナーシー]
>>491いえいえ、綺麗にできると良いですね!
色ムラにならない工夫はもしかしたら少なからず必要かもしれませんが、私は特に工夫はしていないので、ほうれい線の上だけを塗らないという気持ちくらいの幅で塗らないようにすると問題ないと思います。
マッサージは効果が出るまで時間が掛かりますし、マッサージも試されるようなら塗らないメイクと併用なさっても良いかもしれませんね!
:12/02/25 11:57
:002SH
:SsSKYV2E
#496 [り]
いま楽天でカラコンを注文しようとしたんですけど数量のところに赤字で書いてる意味がわかりません
2400円で2枚購入できるということでしょうか?
でも度数は1種類しか選べないんで1枚ずつの購入が必要なんでしょうか?
どなたかお願いします
m.rakuten.co.jp/..
:12/02/25 16:56
:F04C
:JKhsNSFk
#497 [ナーナーシー]
>>496私はそこを利用したことがないので実際のところはわかりませんが、読んだ通りの理解をすれば1箱2400円で1箱にはレンズが1枚のみ入っている、と私の場合はなりました。
両目分を購入したいなら2箱買わなければならないという理解ですが、購入者か店舗しか実際のところはわからないので店舗にメールで問い合わせが一番早くて確実ですよ。
:12/02/25 17:15
:002SH
:SsSKYV2E
#498 [り]
>>497返答ありがとうございます!
やっぱりそんな安い訳ないですよねっ
問い合わせてみます
ありがとうございました^^
:12/02/25 17:22
:F04C
:JKhsNSFk
#499 [ナーナーシー]
太ももを手で触るとぷちぷちがあったりざらざらしたりするんですけれど、どのようにケアしたらいいですか?
:12/02/25 22:19
:Android
:YY0gXWAc
#500 [ナーナーシー]
5


:12/02/25 22:45
:SH10C
:D9rsfzYo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194