Part4.リップ、口紅【出来ればうp?】
最新 最初 全 
#33 [ナーナーシー]
>>31修復方法、もしくは上手な使い方をご存知の方、すみませんが教えてください。
よろしくお願い致します。
:12/07/15 22:39
:002SH
:rxwn0NsM
#34 [ナーナーシー]
:12/07/15 22:56
:T003
:wfiQuK82
#35 [ナーナーシー]
>>34遅くなってすみません。ありがとうございます!
そんな方法で修復できるんですね!驚きです。
>>31のまだあまり使っていない口紅が根本から折れてしまって…
すごく助かりました。試してみて、また結果を書き込みますね。
本当にありがとうございました!
:12/07/16 19:57
:002SH
:ndH3s2kY
#36 [ナーナーシー]
>>34の方に紹介して頂いた、口紅の修復方法を試してみました。(ありがとうございました!)
まだ最後まで仕上がっていないので、途中経過までをご報告します。
一枚ずつしか載せられないため、まずは折れた画像を載せます。
ここから、離したまま本体の方のみをドライヤーで20秒ほど温めました。
この時、風量が強いと溶けてドロドロになった口紅が周りへ流れるので、風量は弱い方が良かったです。
折れた方も温めたかったのですが、指が火傷しそうだったので断念しました。
ドライヤーをするのをやめるとすぐ乾くので、ドライヤーをやめたらすぐくっつけます。
押しすぎると溶けた口紅が間から溢れでてくるため力加減が必要です。
折れた口紅 [jpg/33KB]
:12/07/22 11:01
:002SH
:GZehLoII
#37 [ナーナーシー]
>>36の続きです。
次はくっつけた後(まだ固まる前)の画像を載せます。
溢れすぎないように調節して、少しはみ出たドロドロの口紅を使って綿棒で隙間を埋めます。
やりすぎるとえぐれていくので、注意が必要です。
滑らかにするために、ここで周りからドライヤーを当てても良かったかもしれません。(今気づきました、これは失敗でした。)
それから、冷蔵庫に入れます。私は立てた状態で入れました。
今はここまでの段階です。一日くらい置いておく予定です。
また、固まった後の強度など、書き込みにきます!
修復途中 [jpg/21KB]
:12/07/22 11:13
:002SH
:GZehLoII
#38 [ナーナーシー]
>>37の結果です。
秋めいてきたので、折れて修復した>>30をやっと使うことができました。
折れていない口紅と同じように問題なく使用できました。すごいです!
強度も使い心地もまったく問題ありません。
教えてくださってありがとうございました!
:12/09/30 12:07
:002SH
:x.JcdYXc
#39 [ナーナーシー]
これって『my news』の内容ではないですか!?
こんな事書いたらorderされますね…
さようなら
:12/09/30 12:49
:Android
:YoGZUits
#40 [ナーナーシー]
タメになるしいいんじゃないでしょうか?
:12/09/30 14:21
:S006
:yOjEE6ss
#41 [ナーナーシー]
本スレあがっているので、こちらはさげます
:12/09/30 15:18
:Android
:ep8lillc
#42 [ナーナーシー]
飲食しても落ちず見た目も綺麗に残る口紅をご存知の方いらっしゃいますか?
CMで落ちにくいと言っていたオーブクチュールはあまり合いませんでした
:12/10/01 20:51
:840SH
:iy.ktBPM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194