ネイルについての質問スレB
最新 最初 全 
#927 [ナーナーシー]
質問です!ネイルサロンでネイルしてもらう時は、指1本ずつつかまれてしてもらう感じですか?
:10/09/01 21:28
:P10A
:Z7O3HRsU
#928 [ナーナーシー]
グラデに挑戦してみたいと思っているんですが、ベースの色が乾かないうちにグラデにする色を塗ったらグラデ用の本体(?)にベースの色がまざってしまいませんか?
それとも別のハケを用意するのですか?
説明下手ですみません(´・ω・`)
:10/09/01 23:10
:F705i
:qUop9J2Q
#929 [ナーナーシー]
>>927さん
あたしが行ってるサロンでは一本一本掴んでネイルしますよ☆
ネイリストさんや爪の長さにもよると思います☆
:10/09/02 13:23
:P01A
:HTMuJjbY
#930 [ナーナーシー]
>>928さん☆
ベースが半乾きになっていれば、グラデをするカラーのハケにはつきませんよ♪
心配でしたらパレットとかに垂らして違うハケでやってみてもいいと思います。
適切な回答でなくてすみません…
:10/09/02 13:27
:P01A
:HTMuJjbY
#931 [ナーナーシー]
>>930ありがとうございます。
やってみます\(^o^)/
:10/09/02 17:47
:F705i
:Kr.nDd0g
#932 [ナーナーシー]
初めてネイルサロンに行こうと思っています。家事をやらなきゃいけないため、とれにくいものをやりたいと思っています。また自爪がとても短いです。(家事やるならやらなきゃいいじゃんって意見があるのは承知しています)その場合わどんなネイルを頼めばいいのでしょうか?スカルプとジェルの違いも知りたいです。どなたかお願いします。
:10/09/03 10:57
:W62SH
:N0V9Qgi2
#933 [ナーナーシー]
>>932スカルプとジェルはそもそも種類が違いますか。しらべた方が分かりやすいかもしれません。
ネイリストさんにそれを伝えればいいと思いますよ。
:10/09/03 14:27
:re
:Gmu9R9yQ
#934 [ナーナーシー]
ベースコートとトップコートってどんな効果があるんですか?
透明だったら透明のマニキュアで代用出来ますか?
それと、先に塗るベースコートではなくトップコートを塗っても大丈夫ですか?
初心者で無知ですがよろしくお願いします。
:10/09/03 18:01
:W61CA
:J.UkVjM6
#935 [ナーナーシー]
>>934●ベースコート
カラーの持ち・発色を良くし、色素沈着・色ムラを防ぎ、剥がれにくくする。
●トップコート
カラーの持ち・発色・艷を良くし、剥がれにくくする。
基本はこんな感じです。
代用はできますが、上記の効果はあまり期待しない方が良いと思います。
:10/09/03 19:24
:705P
:XrzpmtUo
#936 [ナーナーシー]
>>935有難うございます。
100均のベースコート、トップコートでも大丈夫でしょうか?
:10/09/03 20:39
:W61CA
:J.UkVjM6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194