ネイルについての質問スレB
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#1 [ナーナーシー]
質問する前に同じ質問がないか
過去レス見てから質問してくだ
さいね( ´_ゝ`)
>>2アンカー
:09/03/29 03:51
:F704i
:KyBVJLhA
#2 [ナーナーシー]
:09/03/29 03:51
:F704i
:KyBVJLhA
#3 [キティ^
]
ジェルネイルを自分で取るのって無理ですか?やり方教えてください!
:09/03/29 18:11
:P906i
:NZDDoWZU
#4 [ナーナーシー]
前スレで書いたんだけどお返事もらえる前に埋まってしまったのでもう一度…
甘皮処理の道具でオススメ(使いやすいやつ)教えてもらえませんか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
確か過去レスになかったので
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/03/29 21:47
:SH905i
:Twvfb4jE
#5 [ナーナーシー]
:09/03/30 15:13
:SH905i
:v396KeEs
#6 [わたみ]
すみません…質問です。
私は、親の爪に似て…すごく平らな爪です。
親指も平ででかくて…
ジェルネイルを数回した事があるのですが…
平な爪にチップに付けると…
無理矢理チップの形にしてるのでかなり痛みが……
つけ爪も…サイズがあいませんG
どうすれば…Q
いい方法がある方教えて下さい_(._.)_
:09/03/30 22:23
:931SH
:444IdDPs
#7 [
]
わたしもだけど、
柔らかいそざいの
チップが雑貨やさん
にうってますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
平らなつめにもあう
のでぜひためして
みたらどうですか?
:09/03/31 17:08
:N04A
:rgyan0BQ
#8 [ナーナーシー]
あげー
:09/04/02 06:29
:N706i
:VxfWa4ls
#9 [
ぱん]
爪の形で質問なんですが
四角い形と
先がとがッたような形では
どちらのが折れにくいですか?
:09/04/04 19:58
:F905i
:akzqHe3Q
#10 [わたみ]
>>7有難うございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
柔らかい素材のチップ買えました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
ケド…根元からのチップなのですが…G
爪先につけたらマズイですかね?
どぅしてもジェルネイルがしたくてG
何かいい案があれば教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63950.gif)
:09/04/07 22:10
:931SH
:Zjuay4dk
#11 [ナーナーシー]
:09/04/07 23:13
:P903i
:/FcPye4E
#12 [さやか]
>>9四角いほうだと
おもいます(^O^)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
:09/04/07 23:50
:F905i
:Ai7DnZUI
#13 [わたみ]
:09/04/08 09:47
:931SH
:nDfoBCvU
#14 [鬼]
甘皮処理するために
フィンガーボールに
なんという液を
入れればいいんでしたっけ?
:09/04/12 16:50
:P705i
:alnfRlQI
#15 [綾]
初めてなので、教えて下さいホチップって、接着剤でつけたら、どおやってとるんですか[
:09/04/12 18:12
:W64SA
:ZoyppCJ.
#16 [ナーナーシー]
まったくの初心者です![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ジェルは自爪が短いと
難しいですか?![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63651.gif)
あと、一概には言えないと
思いますが大体いくらくらいで
できますか?
パーツなどは付けないで
シンプルにフレンチ程度を
希望しているのですが…
:09/04/15 00:19
:SH01A
:Rv3OWWvk
#17 [мÅ]
柔らかいタイプのチップの商品名とかメーカー教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
あとパッケージの写メとかあれば載せてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/04/15 03:48
:P02A
:1yiIaZ3M
#18 [ナーナーシー]
長さ出さないで作るスカルプの種類ってありますかジェルでは無くて
:09/04/15 09:50
:W53S
:XHt4Clb2
#19 [た み へ い]
>>18さん
ジェルでもありますよ!
長さによりますが
自爪のままの長さ
がいいならソフトジェルが
いいと思います!
ほんの少しなら長さ
もソフトでも出せますし!
スカルプで自爪より長く
てでもそこまで長く
しないでってゆうのも
ありだと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
!
:09/04/15 12:33
:SH903i
:VoSUBNKM
#20 [ナーナーシー]
なるほどN前にジェルやってすぐ剥がれてきちゃいましてホききましたありがとうございますュ
:09/04/15 13:03
:W53S
:XHt4Clb2
#21 [ナーナーシー]
二枚爪になる原因って、乾燥以外に何かありますか(´・ω・`)?
:09/04/16 17:33
:re
:skpDtrSw
#22 [たみちゃん]
>>21さん
エメリーボードを左右、両方向に動かすとかじゃないですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/04/16 17:47
:SH903i
:JTchbBUs
#23 [ナーナーシー]
ジェルとフレンチとスカルプの
意味が分かりません(´・ω・`)
:09/04/16 18:41
:W53CA
:r8H96tzM
#24 [ナーナーシー]
検索してみては?
:09/04/16 20:21
:W54T
:uWiBASiU
#25 [ナーナーシー]
>>22ちゃんと一定方向に動かしてるし爪切りも使ってないのになっちゃうんですよ(´;ω;)
保湿が足りないのかな…
:09/04/17 08:24
:re
:IGfAPqNs
#26 [ち
◆92Op8Y5iuQ]
過去スレ検索したのですが質問だけで答えが無かったので教えて下さい(>_<)
みなさんゎ付け爪用の接着剤をどこで買っていますか?
あと、取り外す時ゎどのょうにしていますか?
お返事お願いします。
:09/04/18 06:38
:SH904i
:JRGb4SKw
#27 [ナーナーシー]
100均で
かってますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
:09/04/19 11:00
:P906i
:GOVXU9Tw
#28 [ち
◆92Op8Y5iuQ]
>>27さん
お返事ありがとうございます。
私も100均で買ったのですが、すぐ剥がれてしまいます(:_;)
そうなりますか?
:09/04/21 03:45
:SH904i
:PWcsC5Nw
#29 [ナーナーシー]
アロンアルファが一番メ次に100均の瞬間接着剤マ
寿命がくれば勝手に剥がれてくるN
:09/04/21 05:50
:W53S
:lK0P0bkc
#30 [ち
◆92Op8Y5iuQ]
>>29さん
お返事ありがとうございますp(^^)q
さっそく使ってみますね(^O^)/
:09/04/21 09:16
:SH904i
:PWcsC5Nw
#31 [ナーナーシー]
>>30爪専用の接着剤使わないと、爪がボロボロになっちゃうよ?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/04/21 14:16
:SH904i
:EfdJ4hJI
#32 [ナーナーシー]
アロンアルファは爪に使う物ではないのでダメですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
:09/04/21 14:39
:F906i
:MoSWFOks
#33 [ち
◆92Op8Y5iuQ]
>>31さん
>>32さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
付け爪用の接着剤ですね!!!
100均じゃない方がいいですか?
あと付け爪に着いた接着剤ってどうやって取りますか?
:09/04/21 22:11
:SH904i
:PWcsC5Nw
#34 [のん]
>>14
普通のハンドソープなどでも
全然OKですよ![](http://img.ryne.jp/emoji/63733.gif)
:09/04/23 14:11
:N906imyu
:eA24HaFg
#35 [のん]
>>15
グルーリムーバーとゆうものが
あります![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/04/23 14:12
:N906imyu
:eA24HaFg
#36 [れみ]
スレチすみません!
ネイル学校の
N-MEネイルアカデミーという
学校を知っている方いますか?
:09/04/23 21:00
:P904i
:xfOkGziM
#37 [ナーナーシー]
知ってる資料請求したホ勧誘しつこい
:09/04/28 10:07
:W53S
:LDEq68G2
#38 [たあ]
おすすめトップコート
教えてください(´・ω・`)
:09/04/29 12:14
:W65T
:c6EOcRng
#39 [ナーナーシー]
↑無難にOPIかな
:09/04/29 12:28
:W54T
:RUiW7JII
#40 [ナーナーシー]
自爪にマニュキア塗ってたら爪伸びるのって遅いですかね(>_<)?
:09/04/30 02:13
:D904i
:ZwlR/y7E
#41 [*R@り...*]
ネイルかはわからないんですけどのばしてた爪が割れてしまいました。
くっつけるマニキュア?などって売ってますか?
:09/05/05 01:47
:N905i
:sywRIvB6
#42 [ナーナーシー]
スカルプて自分で作れるんですか?
:09/05/10 16:13
:re
:Ot5j1EGs
#43 [ナーナーシー]
:09/05/10 17:15
:SH903i
:AEDCTJ6s
#44 [ナーナーシー]
:09/05/10 18:38
:re
:Ot5j1EGs
#45 [ナーナーシー]
>>44言葉や書き込みでの説明は難しいので1回サロンでスカルプしてみてはどうですか?
1回やってもらってみるとだいたいわかりますよ。
もしくはネルパラなどで教わるといいですよ。
:09/05/10 20:58
:SH903i
:AEDCTJ6s
#46 [優里]
>>42素人がやるのはあんまり好ましくないのですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
いちおう流れは載せますね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
リキッドとアクリルパウダーをまぜてミクチャーを作ります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
あとは自爪に乗せて長さを出していきます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63733.gif)
できたら表面を削って整えていきます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63647.gif)
ざっとですがそんな感じです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63733.gif)
:09/05/14 13:28
:SH01A
:KTRG14dg
#47 [ゆ]
質問なんですが、自爪が短くよく割れたり二枚爪になったりします‥
そうゆう爪にはジェルネイルがいいと聞いたんですが、凄く長いネイルにしたい訳じゃないんですが、自爪が凄く短いので少し爪の長さを足したネイルをしたいです(´・ω・`)ジェルでも可能なんでしょうか??
:09/05/20 22:23
:SH03A
:4HzeLAtk
#48 [まおみん]
このやつは何用のやつかわかる人いますか?
jpg 56KB
:09/05/22 11:54
:SH902iS
:aeaujPyg
#49 [ナーナーシー]
>>47深爪の度合いにもよりますが、基本できます。自爪が伸びた白い部分が2、3ミリあればフォームというのを装着して長さを出す方法が出来ます。自爪が極端に短いんであればチップオーバーレイという方法で、自爪にチップを装着し、その上からジェルでコートし強度を出す方法があります。
:09/05/22 15:17
:N906imyu
:zXoTt0VQ
#50 [まおみん]
:09/05/22 16:35
:SH902iS
:aeaujPyg
#51 [まおみん]
:09/05/22 21:54
:SH902iS
:aeaujPyg
#52 [ちぃ]
初めまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
質問させてもらぃます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
ジェルネイルした後
時間が少したつとツヤが
無くなってクスんでしまぃます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
もし良い方法など知っている方
いましたら是非
教えてほしいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/05/23 17:56
:P03A
:qXc37wx.
#53 [ナーナーシー]
UVトップコートは塗っていますか?
:09/05/23 21:39
:F906i
:BHx/DwNI
#54 [ちぃ]
塗ってないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
塗ったらだいぶ変わりますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:09/05/24 00:29
:P03A
:io1u1jOU
#55 [YUNNIE]
:09/05/24 01:01
:W62SH
:AbK2GFTU
#56 [ナーナーシー]
変な質問かも知れないんですが手と足の爪って
デザインバラバラでも
大丈夫でしょうか磨H
:09/05/24 10:02
:W54S
:TC5j62so
#57 [リッチェ]
スカルプつけてる方はどんなお仕事しているんですか?
私が以前つけていたときはティッシュ配りのアルバイトをしていましたが、中々スカルプOKなバイトありませんよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/05/24 13:36
:SH01A
:Y75CFw9s
#58 [しい]
キャバとかアパレルとかテレアポはOKだよ
:09/05/24 14:17
:F01A
:dJBrq2tw
#59 [リッチェ]
:09/05/25 00:06
:SH01A
:1kqQc2E6
#60 [ちぃ]
>>55ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
試してみますね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/05/25 01:33
:P03A
:y7QeAyy6
#61 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:09/05/25 04:10
:
:・・・
#62 [ゆちそ]
すごい初歩的な
質問だと思いますが
ジェルネイルで
バイオジェルや
カルジェルって
どういう違いが
あるんですか('・_・)?
あとジェルネイルは
長さだしたりするのは
ハーフチップを
付けてするんですよねっ?
それはカルジェルや
バイオジェル等
関係なくできますか?
:09/05/29 17:56
:W61T
:p7OaaEdo
#63 [ナーナーシー]
>>62カルジェルとバイオは
メーカーが違うだけです。
ジェルの時あまりチップは使わないですよ。
気になるようでしたら
一度サロンで体験してみるのもいいかと。
:09/05/29 22:58
:SH906i
:7OndedS6
#64 [ゆちそ]
>>63さん
そうなんですか★!!
同じコーヒーでも
ボスかサントリーか
みたいな違い
だったんですね(*¨*)
ありがとうございますっ
予約入れてみました★
自爪がすっごい弱くて
スカルプは爪が
すごい事なったんで
ジェル体験してみます★
:09/05/30 06:29
:W61T
:fXfGXaR2
#65 [梨華]
ジェル初心者です(^_^)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
長さを出さずに直接自爪にジェルをやってみたのですが、すぐに剥がれてしまいました
H
ベースコートを塗る前にヤスリで自爪に傷を付けてから挑戦したのですが、爪の形通りにペリっと剥がれてしまい、自分では何が原因なのか分からないので、どなたか教えて頂けませんか?(>_<)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63953.gif)
長文失礼しました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63953.gif)
:09/05/30 20:17
:822P
:bIvhFrIs
#66 [ナーナーシー]
スカルプ風なつけづめ
をしたいんですが
接着剤で真っ白く汚く見えてしまいます。。
いい接着剤知りませんか?
:09/05/30 23:22
:P705i
:j0rHE2Fc
#67 [
]
>>65さん
ベースコートっていうのはベースに塗るジェルのことですよね?
そうなら原因は油分ではないでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
?
表面に傷をつけたあと、エタノールで拭き取るといいですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/06/01 11:13
:P906i
:JKOR1Ygo
#68 [まり]
来月に友人の結婚式があるのですが、ワインレッドのドレスに合うネイルでオススメありましたら参考にしたいので教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63647.gif)
:09/06/01 18:26
:SH903i
:NdOBMgBc
#69 [ナーナーシー]
>>68 あまりゴチャAしすぎない感じでクリアのキラキラはどうですか??(・ω・)
:09/06/01 18:30
:F01A
:qFA5rOss
#70 [まり]
>>69サンありがとぉございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63647.gif)
クリアのキラキラも可愛いですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63908.gif)
参考にさせて頂きます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/06/01 18:39
:SH903i
:NdOBMgBc
#71 [梨華]
>>67さん
どうもありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
ベースコートはジェルネイル用とパッケージに書いてあります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63950.gif)
次は教えて頂いたやり方でやってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
ありがとうございましたT
:09/06/01 20:05
:822P
:9aJiSk4I
#72 [
]
>>71さん
どういたしまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
思ったのですが、もしかしてベースコートってソークオフしやすくするやつではないですか?それもUVライトで固めますか?
マニキュアのように乾かすやつならそれを真ん中に塗ったあとに傷をつけないといけないので、それが原因ですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/06/01 21:52
:P906i
:JKOR1Ygo
#73 [ナーナーシー]
:09/06/01 22:59
:P705i
:iOeR8Um2
#74 [ナーナーシー]
パウダーラメってどこに売ってますか?
:09/06/03 17:58
:PC
:tyx9MmiQ
#75 [ナーナーシー]
100均にもあるしDSにもある
:09/06/03 18:26
:W54T
:D8eoi.yI
#76 [ナーナーシー]
質問なんですけど、スカルプ付けてから、削る時、何グリッドど削っでジェルコートしてますか?私は表面の凹凸を150でやって180でやるんですけど…時間がかかるんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
100の方がいいんですか?
:09/06/04 01:21
:N906imyu
:xNB6Asew
#77 [みゆ]
付け爪って大概は自爪より幅とか大きいぢゃないですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
みなさんはどうやって自爪に合わせてますか?爪やすりとかですか?
:09/06/04 05:11
:D904i
:F0NpTvC.
#78 [ナーナーシー]
自分の爪のサイズにあったのを使う
:09/06/04 11:23
:W54T
:LOEyeKRo
#79 [ゆぅ
]
>>77私も気になります!!
分かんないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63964.gif)
:09/06/06 23:24
:D905i
:tNkumq5Q
#80 [ナーナーシー]
サイズがあったのをつければ良いのでは?
:09/06/07 00:00
:W54T
:O9G302.o
#81 [ナーナーシー]
>>77私は毎回削って使ってます!ちょうどいいのなんかない
:09/06/07 20:26
:D903i
:vACLhoM2
#82 [ナーナーシー]
ネイルが固まってしまうのですが、皆さんはどのようにネイルを保存していますか‥?
:09/06/08 21:45
:W63H
:XYxAk8n.
#83 [ナーナーシー]
:09/06/09 16:07
:W63H
:jnsq0Aw2
#84 [ナーナーシー]
>>82ポリッシュですかね??
薄め液を使用されるのはいかがですか(^-^)?
普段から使用した後のボトル口をきれいに拭いてからお片付けするといいですよ
:09/06/09 21:31
:922SH
:hKamh8SU
#85 [ナーナーシー]
初めてサロンに行こうと思ってるのですがデザインはサンプルとかがあってその中から選ぶ感じですか?
無知ですいませんm(_ _)m
:09/06/14 22:53
:D905i
:QGSwVNKQ
#86 [ナーナーシー]
>>85サンプルもありますがどんな感じか決めていくほうがいいと思いますよ。
:09/06/15 22:15
:SH906iTV
:1KqmItIw
#87 [匿名さん]
:09/06/16 03:13
:SH01A
:inx7NXbw
#88 [ナーナーシー]
>>87シールだけが剥がれてしまうんでしょうか?
ベースからでしょうか?
自爪ですか?ジェルですか?スカルプですか?
:09/06/16 19:47
:922SH
:8JqSiNr2
#89 [ナーナーシー]
グラデのやり方調べたけどいまいち分かりません(;_;)
ネイルについて色々わかりやすく載ってるサイトとか知ってる方いますか?
:09/06/19 00:04
:W64SA
:XFqyndvE
#90 [ナーナーシー]
:09/06/19 00:29
:F906i
:H9mwd3nQ
#91 [匿名さん]
>>88自爪です。
お花のシールなんですがシールだけがボロボロになるんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/06/19 01:17
:SH01A
:obOPwC..
#92 [ナーナーシー]
>>90ああああありがとうございます!!!
すごい助かりました、ありがとうございます。
頑張ります♪
:09/06/19 03:53
:W64SA
:XFqyndvE
#93 [みい]
マニキュアが固まってしまったときはどうすればいいんですか?
:09/06/21 15:38
:SH904i
:CeW8r0ak
#94 [ナーナーシー]
オフジェルでibdのジェルっていぃんですかね?
値段が高くて戸惑ってるんですが、初心者でもできますか?
分かる方教えて下さい(´`)
:09/06/23 20:07
:N906imyu
:qrgfGa1I
#95 [ナーナーシー]
ここで聞いて良いかわかりませんが…
ペディキュアのスレが見つけられないんですがありますか?
無ければ立てようかと思うんですけどあんまり需要ないですかね?
ご意見ください(^O^)/
:09/06/24 16:25
:re
:TIXJUNLE
#96 [たみちゃん]
>>93完全にカチカチだと捨てるしかありませんが粘りがでて固くなっているものにはうすめ液を入れると復活しますよ\(^O^)/
:09/06/25 02:28
:SH903i
:Nfct2TsE
#97 [ナーナーシー]
:09/06/25 02:53
:SH04A
:wXfRGtCo
#98 [ナーナーシー]
>>97よければ理由もお聞かせくださいませ(^O^)/
他の方もお願いします!
:09/06/25 16:15
:re
:VMfy8SPY
#99 [名無し]
ネイルって何で付けるんですか?
:09/06/25 17:52
:SH001
:as8wg/fQ
#100 [ナーナーシー]
>>98 このスレの伸び方からして、新しくたてるよりここを活用すべき。
:09/06/25 18:58
:F01A
:TuGPBCeY
#101 [ナーナーシー]
>>98私もいらないと思う…今ある爪のスレは手だけに限定されてる訳ではないし、実際貼ってる人もいるし(ペディキュアを)十分間に合ってる。
:09/06/25 18:59
:SH904i
:buphMvv.
#102 [ナーナーシー]
:09/06/25 20:09
:re
:VMfy8SPY
#103 [ナーナーシー]
スライス棒ってなにでどうやってきるんですか?
:09/06/29 22:39
:N905i
:z/DHgeok
#104 [名無し]
ネイルを付ける素材てどこで売ってますか?
:09/07/02 20:50
:SH001
:RT5M6ZHo
#105 [えり]
スカルプは、どのくらいもちますか??
また、自分でとれますか?
お願いします★
:09/07/04 02:10
:D905i
:gLlw2MqA
#106 [
]
チップで最後にジェルコートしたいんですが
その場合最初にチップに軽く傷入れれば
いいんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/07/07 17:59
:F01A
:AG5k9mRI
#107 [ナーナーシー]
>>104ネイルの何をつけるんですか
>>105その人の爪質や生活によって変わってくるけど
基本的には3、4週間ぐらい
オフは店でやってもらうべきかな
>>106チップに何かしてからジェルコートするなら
チップに傷付けてても何も意味ないよ
:09/07/08 02:46
:W54T
:uYzJfdC6
#108 [
]
>>107さん
では普通に最後にジェルすればいいんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
でもジェルゎ傷つけないとくっつかないですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/07/08 09:33
:F01A
:WwkF60xA
#109 [ナーナーシー]
>>108なので基本的にポリッシュの上からなどには
ジェルコートはできないんです
:09/07/08 11:06
:W54T
:uYzJfdC6
#110 [
]
>>109さん
そぉなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
サロンでスカルプした時ポリッシュの上から
ジェルコートしてもらったんですが...
友達もそぉしてもらったみたいだし...
:09/07/08 11:29
:F01A
:WwkF60xA
#111 [るき;)]
今、自爪を伸ばしてるんですけど
それってよくないんですかね?
それから、自爪にネイルピアスを
付けるのって不可能ですかね?
どなたかよろしく
お願いしますm(__)m
:09/07/08 12:40
:N706i
:pCFXmv9I
#112 [ナーナーシー]
>>111 割れると思うけど…
人によって違うからよく分かんないけどね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63988.gif)
:09/07/08 19:44
:F703i
:rvXrO18g
#113 [たみちゃん]
>>110さん
基本的にはポリッシュの上にジェルコートはしませんがポリッシュの上にのせれるジェルもあるって聞いたことあります!
それか仕上がりがジェルのようにツヤツヤになるトップコートではないでしょうか.
:09/07/09 01:14
:SH903i
:LyyTbHa2
#114 [ナーナーシー]
ドラッグストアでトップコート売ってるんですが、オーバーレイするのに使えますか?
:09/07/09 08:48
:SH903i
:rfPjeupU
#115 [ナーナーシー]
:09/07/09 16:27
:F01A
:QWT5Puhk
#116 [ナーナーシー]
>>115オーバーレイするのにジェルじゃなくてトップコートだけじゃきれいになりませんか?ジェル用品なくてトップコートのみでオーバーレイ出来るのならやりたいんです(:_;)
:09/07/09 19:06
:SH903i
:rfPjeupU
#117 [ナーナーシー]
今度ジェルネイルを始めてやりに行くんですが、自爪は短くしてった方がいいんですか??
:09/07/09 19:36
:W61T
:rwb1q1vc
#118 [ナーナーシー]
↑あげ(´・ω・)
:09/07/10 07:44
:W61T
:Wx/U6eyA
#119 [ナーナーシー]
:09/07/10 14:09
:W54T
:VlTHOBwM
#120 [ナーナーシー]
:09/07/10 14:10
:W54T
:VlTHOBwM
#121 [(^0^)]
オススメのマニキュア教えてください
:09/07/10 19:56
:N905imyu
:VdedUj0A
#122 [ナーナーシー]
:09/07/10 20:37
:F705i
:j8eWt2iQ
#123 [ナーナーシー]
>>119さん
初めてで何も分からなくてホ
ありがとうございます!
:09/07/10 21:02
:W61T
:Wx/U6eyA
#124 [
]
どこのサロンでもチップオーバーレイってできるんですかね?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/07/11 10:46
:N906i
:PPDPM7jQ
#125 [まいちゃん]
夏におすすめの色って何色ですか?
:09/07/11 13:51
:D705i
:lDs98Jf.
#126 [ナーナーシー]
:09/07/11 14:46
:W54T
:xwa6tW2Q
#127 [ナーナーシー]
:09/07/11 15:26
:Premier3
:oRhVipTM
#128 [ちぃ]
OPIのマニキュアって
どこに売ってますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:09/07/11 15:58
:P03A
:mZmtMMlY
#129 [ナーナーシー]
>>128ドンキとか、一部のドラッグストアにはおいてあるよ(^-^)
:09/07/11 16:30
:F705i
:gSz9vnJM
#130 [芹沢◆ljw58q2CvM]
>>128ネット通販
デパート
ネイルサロン
私は以前ドンキホーテで見つけました。近くに美容学校があるドンキホーテにはあるかもしれないですよ。
:09/07/12 02:19
:N905i
:fsK.hfP.
#131 [
]
ネイルつけるシールや、1日だけ着けたいときの接着剤はすぐ剥がれてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
やっぱりちゃんとした接着剤の方が剥がれないですよね?あと一度使ったネイルは使えないんですか?(>_<)ネイル初心者です(>_<)
:09/07/12 15:22
:P01A
:sJHQ05vs
#132 [むた]
過去レスに同じ質問あったんですが返答なかったので質問させてください><
接着剤でつけたネイルチップをはがした後、
ネイルチップにかたくなった接着剤がついたままでとれません(´;ω;`)
きれいにとれる方法や専用のおすすめ商品があれば教えてください^^
:09/07/13 21:10
:N01A
:ihRTJrCI
#133 [りあ]
綺麗にとれる方法はないですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63941.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
丁寧にとるしかないです(;_;)
:09/07/13 22:38
:P03A
:SREoXMFc
#134 [ナーナーシー]
:09/07/14 00:19
:N905i
:xgDUo42I
#135 [ナーナーシー]
小指の爪が全部剥がれてしまってから、やっとこの長さまで伸びたんですが、この長さではスカプルは無理ですか?
他の爪は普通の長さなので、とてもバランスが悪いです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
お願いしますm(__)m
jpg 34KB
:09/07/14 01:05
:SH03A
:ZyJAk/SQ
#136 [ナーナーシー]
>>135爪剥がれたならもうすこしのびるまではやらないほうがいいんじゃない?
どうしても長さばらばらなのいやならオーバーレイとかのが無難
:09/07/14 02:00
:N905i
:xgDUo42I
#137 [むた]
:09/07/14 17:34
:N01A
:fA9QdT5k
#138 [ナーナーシー]
みさなん、スカルプ付けてるてトイレの大の時どうやってふいてる浴H
:09/07/16 11:53
:S001
:ek4hV5mE
#139 [*]
質問なんですが、
明日初めてスカルプやるんですが、スカルプやるときは自爪は短く切った方がいいのでしょうか?
今まで自爪ネイルしてたので、今わりと長いです。
:09/07/21 22:04
:D905i
:1VogKeok
#140 [ナーナーシー]
:09/07/21 22:27
:P905i
:ce8qI4lY
#141 [ナーナーシー]
自爪でネイルした場合、爪先が2、3日すると剥がれてきてしまいます。剥がれるたび1からやり直していて、キリがないです。剥がれにくくする方法などはありますでしょうか??
:09/07/22 02:32
:F02A
:VGGL89ys
#142 [ナーナーシー]
>>139セルフですか?知識が無いならしないこと、危険です。
サロンならそのまま行ってネイリストさんに施術してもらってください。
>>141ベースや塗り方を見直してみてはいかですか?
ベースが乾ききらないうちにカラーをしてしまう、ポリッシュを塗りすぎ(重ねすぎ)、爪先にベース・ポリッシュが塗られていない、等が剥げる原因になりますよ
:09/07/22 09:01
:922SH
:rhbfBaGU
#143 [かな]
これって深爪ですか?
スレチごめんなさい
爪 [jpg/79KB]
:09/07/22 09:35
:S001
:22t5JKQo
#144 [ナーナーシー]
押し花ネイルをしたいのですが簡単なシールを使おうと思っています。そのシールはどこに売ってありますかね(・・`)?ある程度探したけどなかったのでみなさんシールはどこで買いましたか><??
:09/07/22 17:00
:F905i
:yUZOJZvU
#145 [ナーナーシー]
>>144あたしは知り合いから
オークションにもでてるから探してみな
:09/07/22 17:42
:N905i
:Q9bgY69I
#146 [ナーナーシー]
>>143深爪じゃないんじゃない?
深爪はもっとみじかいと思うよ
:09/07/22 17:44
:N905i
:Q9bgY69I
#147 [ナーナーシー]
>>145オークションで探したことなかったので探してみます。ありがとうございます(´・ω・`)
:09/07/22 17:53
:F905i
:yUZOJZvU
#148 [ナーナーシー]
爪が早く伸びる方法
ってありますか?
知ってる方、
教えて頂きたいです。
:09/07/25 09:02
:S001
:jayRwK9o
#149 [ナーナーシー]
>>148ちゃんとケアをするしかないと思います。
甘皮を処理しこまめにキューティクルオイルを塗る、爪を健康に保つことで、何もしてないよりは早くのびると思います。
:09/07/25 10:38
:SH904i
:mqUJnrdw
#150 [大岩+α]
>>144つ【ドライフラワー ネイル用】
楽天市場にて ↑ワ-ドで
検索したら
出てくるよ*゚
:09/07/25 16:12
:P904i
:3v/wsvKQ
#151 [ナーナーシー]
>>144nail for allっていうネイル用品売ってるところの押し花シール安くていいですよ(^ω^)
:09/07/27 00:34
:W52S
:AJNf48N.
#152 [鮮やか]
初めましてm(__)m
スカルプ(アクリリック)に豹柄を書きたい場合はどうしたらいいですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63977.gif)
またどの合間にやればいいですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
どなたか教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
:09/07/27 00:50
:P01A
:zNxJoV/Y
#153 [![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
]
日サロ行ったらスカルプ黄ばんじゃったんだけど戻せないよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:09/07/27 11:15
:P906i
:m8Kb1DlQ
#154 [ナーナーシー]
:09/07/27 13:07
:P905i
:8XLf4GUQ
#155 [とも]
足の爪に黒い
マニキュアって
変じゃないですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63892.gif)
?
よく見ますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63953.gif)
?
:09/07/27 18:17
:815T
:tkEwQLMI
#156 [ナーナーシー]
:09/07/27 18:21
:W53T
:DXVFwc/E
#157 [ナーナーシー]
>>155全く変じゃないですよ!!!!
むしろ良いと思います^^☆
これはかなり余談ですが私が学生のときの先輩でとても可愛くて、清楚で大人しい人だったんですが黒のペディキュアをしていてそのギャップにやられた事があります笑
:09/07/27 18:34
:SH904i
:M/ufKTo2
#158 [鮮やか]
:09/07/27 20:42
:P01A
:zNxJoV/Y
#159 [とも]
>>156
>>157
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
黒にします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63894.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
:09/07/28 00:01
:815T
:YOsXSiKQ
#160 [ま
]
はじめまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
オーバルのクリアチップを購入したのですがすごい長いんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
削ったら形が変になりそうで
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
?削るしか方法はないですか?
:09/07/29 04:49
:F906i
:elQ4xTb6
#161 [ナーナーシー]
>>160根元側を好みの長さにカットして段差が気になる場合は自爪との境目になる表面を薄く削ってグルーで接着。
よくわかんない文章でごめんなさいm(._.)m
:09/07/29 15:12
:922SH
:Fff7QP5c
#162 [ち]
黒の浴衣には何色の
マニキュアがあいますか?
:09/08/01 10:24
:W47T
:gEF5KQME
#163 [ナーナーシー]
>>162柄無しの真っ黒な浴衣ですか?
小物の色に合わせて同色系でまとめるのが良いと思います(^^)
:09/08/01 11:49
:922SH
:zzCkQeBA
#164 [ナーナーシー]
押し花を自づめにつけたいのですが、買ってきたところ注意書きに一週間以上つけないでくださいと書いてありましたが、みなさんそれをまもってつけてるのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
あと、押し花を付けるときはなにでつけて、なにでコートしたほうがいいですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
教えてください。
:09/08/05 19:08
:N08A3
:qumabOKs
#165 [パウ]
画像のネイルわ
サロンでしたのですが
自分でもしたく
ネルパラでスカルプの
道具を揃えようと
思ったのですが
どのキットを買えば
いいですかね?
サロンでわ
スカルプをして
3Dアートして
ジェルをのせて
ライトで固めるって
感じだったのですが
これってジェルスカルプ
って事ですかね?
初心者なので
誰か教えてください![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
ネイル [jpg/75KB]
:09/08/06 00:28
:P905i
:nygeTQLM
#166 [パウ]
画像小さくしました![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ネイル [jpg/17KB]
:09/08/06 00:29
:P905i
:nygeTQLM
#167 [ナーナーシー]
市販のマニキュアが上手く塗れなくて、薄め液で薄めてもガタガタになっちゃいます(つД`;)
コツってありますか?
:09/08/06 15:18
:W61T
:1chDuu1o
#168 [
麻衣
]
爪がすぐ割れてしまうのですが、仕事柄、ベースコートを塗ってもすぐに剥がれてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
他に爪を強くする方法は何かありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/08/06 19:00
:SH906i
:rioCPkCI
#169 [
麻衣
]
↑スレチでしたらすみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
連続投稿失礼しました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/08/06 19:15
:SH906i
:rioCPkCI
#170 [あいばシ]
>>167表面磨いたりしてますか?
ケア次第でキレイにできますよ
:09/08/06 20:30
:Premier3
:Pn1lLWuU
#171 [ナーナーシー]
>>170一応100均で買った爪磨きでやってはみたんですが(´・ω・)
どうゆうのでケアをしたらいいのか分からなくて↓
:09/08/06 21:36
:W61T
:1chDuu1o
#172 [ナーナーシー]
>>171甘皮は処理をしてますか?
また >>170さんが言ったように表
面も磨きマニキュアを塗る時はベースコート
だけではなく、トップコートも必ず塗り
ましょう!!^^
エッジ部分に塗る事も忘れずに!!!!
これで大分違うと思いますが…。
他はマニキュアは、速乾性じゃない物を
選ぶといいと思います。
:09/08/06 23:04
:SH904i
:2Erp6SKk
#173 [ナーナーシー]
ペディキュア
って何ですか?
:09/08/06 23:09
:re
:5ezk9SvY
#174 [ナーナーシー]
>>172甘皮処理は前にサロンでやってもらったきりです(^_^;)
やらなきゃですね!
アドバイスありがとうございます☆
これでもぅ1回チャレンジしてみます(^O^)
:09/08/06 23:30
:W61T
:1chDuu1o
#175 [/(^み^)\]
>>173足の爪にマニキュア塗ったりスカルプしたりすることじゃないかな(´`)★
:09/08/06 23:31
:W52S
:NnLDX/9Q
#176 [くろ]
スウィーツスウィーツのマニキュア
ってどこで売ってるか
わかりますか?
:09/08/08 14:34
:SH905i
:Qa5MwsMs
#177 [くろ]
:09/08/09 02:03
:SH905i
:AaE/fTAs
#178 [
]
>>172甘皮処理って
具体的にわ
どのように
するんでしょうか?
よろしかったら
教えてください
:09/08/09 08:33
:SH906i
:4VaR/ZIU
#179 [![](http://img.ryne.jp/emoji/63988.gif)
]
押し花ネイルってなんですか??
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
優しい方、教えてください!!
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/08/09 17:01
:F906i
:pIHwiBl2
#180 [
]
足にフレンチって
変ですかね?(・ω・∩
:09/08/09 17:19
:P02A
:f4N8GM/2
#181 [ナーナーシー]
>>178キューティクルリムーバー、ニッパー等を使用して甘皮を除去します。素人さんがされると爪を傷つけたり指を傷つけてしまいかねませんので、詳しい知識の無い場合自身で行われない方が良いかと思います
:09/08/09 17:42
:922SH
:/7MX/8yU
#182 [ナーナーシー]
:09/08/09 17:43
:922SH
:/7MX/8yU
#183 [ナーナーシー]
この画像のネイルは白とピンクの2色使用ですか?
それとも白だけですか?
お願いします(´・ω・`)
ネイル [jpg/5KB]
:09/08/09 18:13
:W64S
:9HkEouqc
#184 [![](http://img.ryne.jp/emoji/63988.gif)
]
:09/08/09 18:30
:F906i
:pIHwiBl2
#185 [
]
:09/08/09 19:34
:P02A
:f4N8GM/2
#186 [ぶう
]
ジェルネイルについての質問をさせて頂きます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63808.gif)
おすすめのUVランプ
●おすすめのソフトジェル
全くの初心者なのですが、スターターキットなど種類が多すぎて、どれが良いのかわかりません。教えていただけると嬉しいです。
:09/08/10 09:20
:F01A
:ONLo1C/s
#187 [ゆいか]
ネイルに必要なもの
すべて教えて下さいI
後、つけ爪を接着剤で
つけた後にはがす時は
どうやってはがすんですか?
:09/08/10 20:58
:W65T
:tmhre95U
#188 [ナーナーシー]
>>186前もここで勧めた気がしますが、シャイニージェルが硬めで初心者にも扱いやすいらしいです^^ツヤもいいですよ!セット頼めばすぐ使えます
>>187ネイルの何がしたいかで全く違うのでもう少し具体的に…
ただ塗るだけでいいならベースコート・好きなマニキュア・トップコートなど
グルーを落とす専用の液?みたいなのが売ってますよ!
:09/08/10 22:42
:re
:CfNmeQIo
#189 [ゆいか]
グラデーションがしたいですI
:09/08/11 08:49
:W65T
:BxQgesfg
#190 [ナーナーシー]
>>189ベースコート、好きなマニキュアかアクリル絵の具を2、3種類、アクリル絵の具の場合はスポンジ、トップコート、後はアートに使いたいものを自由に
:09/08/11 15:25
:922SH
:hpnjfQgE
#191 [ナーナーシー]
OPIのマニキュアはドンキで買うといくらですか?
:09/08/12 13:26
:P906i
:5/POnx7I
#192 [麻衣[
]
ジェルネイルをしてみたいのですが以前(約4・5年前)「爪が弱いからスカルプとかしない方がいい」と言われました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
爪が弱くてもジェルネイルはできますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/08/14 02:51
:SH906i
:uMR/HgRg
#193 [ナーナーシー]
ジェルネイルを自宅で簡単にやるとこんな感じで良いですか??
形を整える
↓
表面を削る
↓
表面の油脂をとる液体を塗る
↓
ジェル塗る
↓
UVライト
↓
最後に表面に残ったジェルを拭く
こんな感じですか??
:09/08/15 11:22
:SH05A3
:3LWuN8So
#194 [ナーナーシー]
100均の除光液ってちゃんと落ちますか?
:09/08/15 18:08
:N906imyu
:2R9MtO1Y
#195 [ナーナーシー]
ジェルが爪の生え際から剥がれてきました。トップコートを上から塗ったら多少は目立たなくなりますか?
:09/08/16 09:46
:SH903i
:bfAwkz92
#196 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:09/08/16 10:06
:
:・・・
#197 [やーちゃん]
自爪にネイルをして
除光液で落とした後
爪が黄色くなってるんですが
何でか分かりますか?![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/08/18 15:50
:P904i
:.vkwh7R2
#198 [ナーナーシー]
>>194落ちますよ
>>195隙間に水や汚れが入るとカビが繁殖するから気をつけてね
とゆうか剥がれてるならもうオフ時期じゃないかな
>>197安いマニキュアだとよくなるよ
:09/08/18 16:46
:SH05A3
:l3qiTauQ
#199 [やーちゃん]
そーなんですか![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
どれ位で落ちますかね?
:09/08/18 20:32
:P904i
:.vkwh7R2
#200 [にゃにゃ]
ネイルサロンなどで
使う爪に合わして段がある
チップって何処に売ってるのか
分かる方いますか?
:09/08/18 21:49
:W64S
:pdRJpnBI
#201 [にゃにゃ]
↑
チップオーバーレイの事ですホ
知ってる方お願いします。
:09/08/19 01:44
:W64S
:iStN0dcg
#202 [ナーナーシー]
:09/08/19 02:43
:F906i
:ecOYfGYU
#203 [にゃにゃ]
>>202さん
ありがとうございますイ
ネットで探してみます~
後ネット以外では
ないですかK?
:09/08/19 13:23
:W64S
:iStN0dcg
#204 [みー]
スカルプの色ってマニュキアで塗るんですかぁ?
:09/08/20 09:48
:P906i
:KOKxLJ3g
#205 [ナーナーシー]
ジェルネイルしたいん
ですがそのジェルって
どこに売ってますか?
:09/08/20 09:56
:830N
:la4uBbOI
#206 [/(^み^)\]
:09/08/20 14:48
:W52S
:8lP1L1x2
#207 [ナーナーシー]
マニキュア塗るときに
はみ出だして肌についてしまったとこを
綺麗にとる方法って何かありますか?
:09/08/21 11:43
:W61P
:AYItlxaE
#208 [
]
>>207私はいつも綿棒に除光液つけて慎重にとってます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
:09/08/21 12:41
:P01A
:F3vadi/E
#209 [ナーナーシー]
もう少しで秋の季節になりますが、今の時期に押し花ネイルってもう遅いですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
?
:09/08/21 14:35
:F905i
:yBi9c4do
#210 [ゆうゆ]
明日スカルプの予約
いれてあるのですが、
今ついてるスカルプが
もげてしまって
めちゃ深爪になりました(;_;)
この爪でもスカルプ
つけてもらえるか
分かる方いますか(;Д;)?
分かりにくくてすいません(;_;) [jpg/19KB]
:09/08/21 18:02
:W61T
:fKc3LVF6
#211 [ナーナーシー]
>>208ありがとうございます
試してみます(^ω^)
:09/08/21 18:23
:W61P
:AYItlxaE
#212 [りらくま]
ジェルとスカルプってどう違うんですか?(⊃ω;`)
:09/08/21 23:25
:W54SA
:Fs7O5/fw
#213 [ナーナーシー]
自爪にネイルするのですが、トップコートを塗ったら気泡?みたいなのがぷつぷつなって汚くなります↓
なにか原因わかりますか?
:09/08/22 00:42
:N704imyu
:RdeCF7fg
#214 [ナーナーシー]
塗りすぎ
:09/08/22 03:20
:F906i
:tG74pa7.
#215 [ナーナーシー]
>>214ありがとうございます♪
次回塗るとき気をつけてみます
:09/08/22 07:18
:N704imyu
:RdeCF7fg
#216 [り]
ホロはピンセットでのせるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:09/08/22 18:52
:SH905i
:1afZAEDg
#217 [ナーナーシー]
白のマニキュアで発色がよくてオススメなメーカーを教えてください!!
:09/08/22 22:06
:Premier3
:tKfHjtfo
#218 [ナーナーシー]
100キン以外にいいよ
:09/08/22 22:07
:S001
:Bkub20SI
#219 [ナーナーシー]
チップオーバーレイって、チップつけて上からジェルで固めたら完成ですか?
:09/08/23 00:28
:F09A3
:4b1T2ZJw
#220 [ナーナーシー]
:09/08/23 05:48
:W54T
:hGJmGpMU
#221 [ナーナーシー]
>>204そうしたければそれでもいいですが
基本的にはちがいます
>>205ドンキとかでセット買って見たら?
そんな質問の仕方するくらいだから
多分失敗すると思うけど
:09/08/23 05:52
:W54T
:hGJmGpMU
#222 [ナーナーシー]
:09/08/23 17:30
:Premier3
:LsyNP0xo
#223 [ナーナーシー]
マーブルってどうやるんですか?
:09/08/24 12:51
:F09A3
:FF870/bc
#224 [こーちゃん]
もうすぐ秋なので
秋っぽいネイルに
したいなと思ってます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63813.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63980.gif)
どのような色と
デザインがいいと
思いますか?
是非みなさんの意見を
聞かせて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
よろしくお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
:09/08/27 04:04
:N906imyu
:wwsDElr2
#225 [ナーナーシー]
>>224秋ってベージュ 茶色 オレンジとかしか思い浮かばないよねー
落ち着いた色合いがいいと思うよ
:09/08/27 04:24
:N905i
:DtHTMUHI
#226 [ナーナーシー]
未硬化ジェルを拭き取るワイプは、普通のスポンジじゃダメなんですか
:09/08/27 04:40
:Premier3
:mIty2GhI
#227 [ナーナーシー]
:09/08/27 06:44
:W53H
:2gTGWKVo
#228 [こーちゃん]
225>>
ですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
あんまリ色
思い浮かばない
ですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63651.gif)
落ち着いた色合いだと
ごてごてとか派手なのは
やめたほうがいいですかね?
:09/08/27 08:05
:N906imyu
:wwsDElr2
#229 [こーちゃん]
:09/08/27 08:06
:N906imyu
:wwsDElr2
#230 [ナーナーシー]
>>226できなくもない
毛羽立ち気にならないならコットンとかでも平気
>>229好みの問題だとは思うけど季節意識するなら濃いよりは淡い色のほうがいいのでは?
:09/08/27 19:35
:N905i
:DtHTMUHI
#231 [こーちゃん]
>>230淡い色ですかっ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
わかりました☆
貴重な意見ありがとう
ございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:09/08/28 02:19
:N906imyu
:txBrtxOk
#232 [ナーナーシー]
ベージュのラメ入りマニキュアで発色良くて低価格なおすすめあったら教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63911.gif)
:09/08/29 15:07
:D903i
:MzIuKxNw
#233 [ナーナーシー]
あげ/(^o^)\
:09/08/30 17:24
:D903i
:XRNY639g
#234 [ナーナーシー]
:09/08/30 18:27
:N905i
:b4Dwgm5M
#235 [みゅ]
9月号のviviに載ってたひなのチャンのネイルの写メ持ってる方いませんかぁ??
:09/08/31 10:49
:F08A3
:aQzFU2co
#236 [あさ]
ジェルの未硬貨を拭き取るワイプは、どういった所に売ってありますか
:09/08/31 11:54
:Premier3
:Ax1EnuQ.
#237 [みゅ]
ハンズとかロフトに売ってましたょお
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63976.gif)
:09/08/31 13:11
:F08A3
:aQzFU2co
#238 [ひぃ]
未硬貨ジェル、除光液でふいちゃってる
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
:09/08/31 14:13
:N02A
:KGawPGeY
#239 [ナーナーシー]
画像借りたんですけど、このネイルやりたいんですけど、親指って何色がいいと思いますか?
拾い画 [jpg/23KB]
:09/08/31 23:50
:F09A3
:eONdviMw
#240 [ナーナーシー]
>>239人の画像勝手に貼らない方がいいと思います…
:09/09/01 00:42
:SH904i
:O542.kL.
#241 [まぁ]
:09/09/01 21:34
:F02A
:rOrPDed2
#242 [ナーナーシー]
ライトは同じメーカーのを使うか
36Wのを買ったほうがいいかも
18Wじゃ硬化しない
ジェルもあるから
:09/09/03 03:34
:W54T
:8GBBRzqA
#243 [ちぴ
]
あたしネイル初心者
なんでいろいろ
聞きたいことあるん
ですけど……
ネイルアートする場合
マニュキュアって100均の
商品って使わない方が
いいですか?
:09/09/03 11:49
:SH703i
:17onftog
#244 [まぁ]
>>242そうなんですか!!ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
>>243詳しいことは分かりませんが、アートなら大丈夫じゃないですかね?ベースは100均とかじゃない方がよい気がしますが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
慣れてきたら良いやつ購入してけばいいのではないでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/09/03 13:16
:F02A
:76sFtVqY
#245 [ちぴ
]
>>244ベースじゃなければ
100均のものでも
いいんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
ちなみにまぁさんの
オススメのマニュキュア
あったら教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/09/03 14:28
:SH703i
:17onftog
#246 [ナーナーシー]
>>2429Wでも18Wでも、固まるのに時間がかかるだけで硬化するよ!!
でもやっぱりWが高い方が固まるのは早い。
最近はLEDのランプもあって固まるのに数十秒しかかからないらしい
:09/09/03 18:32
:F906i
:D6pLtN16
#247 [まぁ]
>>245すみません説明不足でしたね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
個人的にいいんじゃないかなぁと思うだけです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
こだわってる人からしたら100均はやめた方がいいって言うかもしれませんよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63964.gif)
オススメは名前忘れちゃったけどOPI?だったか雑誌にもよく掲載されてるやつはやはりすごく発色きれいでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
しかし私は大半キャンメイクとかマキアージュとかリーズナブルなもの使ってます
>>246LED?初めて耳にしました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
なんか良さそうですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
結局36Wと18Wで迷っていたんですが田舎ではなかなか36W売ってないので18Wにしようかなぁと思ってます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
お店でも18Wのとこあるらしいので
![](http://img.ryne.jp/emoji/63898.gif)
246さんの言うとおりかたまりずらかったら時間調整してみます★
ご意見ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
長文失礼しました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/03 19:46
:F02A
:76sFtVqY
#248 [みい]
まったくのネイル初心者です。
写メのような立体的なアートをするには、何をそろえたらいいのか教えてください。
jpg 36KB
:09/09/08 00:21
:N906imyu
:pGVU6y62
#249 [ナーナーシー]
>>248アクリルリキッド
カラーパウダー
アート用の筆
ダッペンディッシュ
アルミホイル(3Dの場合)
筆を拭くペーパー(キッチンペパーで十分)
刺激臭覚悟でどうぞ(^^)
写メの用なエンボスアートと言われる物は初心者の方には難しいと思いますよ。
※外す時にはアセトンの他にニッパー・ファイルが必要になる場合があります。
:09/09/08 01:49
:922SH
:gqjA2VTs
#250 [あ]
スカルプしてる人に
質問です!
メザイクなどやりにくい
ですよねホ
上手くできますか
あたしスカルプやりたいん
ですけどメザイクがうまく
出来るかわからないん
でホ迷ってます
教えて下さいっ(TmT)
:09/09/08 02:20
:W61PT
:/JDediWo
#251 [ナーナーシー]
:09/09/08 07:22
:W52CA
:L.Oc6V76
#252 [ちぃ]
ジェルネイルする前に自爪をけずる他にジェルが浮きにくくなる方法や溶液はありますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:09/09/08 16:20
:P03A
:6Bof3xqQ
#253 [ナーナーシー]
:09/09/08 18:58
:N905i
:Xnbc2rqM
#254 [ナーナーシー]
>>253間違い
ボンダーやるとリフトしにくいよ
安いのは700円ぐらいで売ってる
酸なしがおすすめ
:09/09/08 19:00
:N905i
:Xnbc2rqM
#255 [きぃ]
初めて自分て゛ジェルをやるんですがどのくらいUVライトをあてたらいいんですか?ちなみに9wです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/08 19:15
:F905i
:mMyhvKCA
#256 [ナーナーシー]
>>255ジェルによってあてる時間かわってくるけどそのジェルには時間指定ない?
9wなら仮硬化なら10秒とかで大丈夫だと思うけど完全硬化なら3分はあてないとだめかなー?
あたしが持ってるの36wだからよく分かんないけど…
ちなみに36wでもあたしは厚塗り派だから完全硬化は3分やってる
:09/09/08 19:47
:N905i
:Xnbc2rqM
#257 [きぃ]
全然固まらなくて何十分やってもべたべたしてるんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
マニキュアしてストーン付けた後最後にジェルコートで仕上げられないんですか?
:09/09/08 20:21
:F905i
:mMyhvKCA
#258 [ナーナーシー]
>>257できなくはないよ
未硬化ジェルは拭き取った?
拭き取ってないならべたべたするよ?
:09/09/08 20:27
:N905i
:Xnbc2rqM
#259 [きぃ]
ジェルする前もしました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/09/08 20:49
:F905i
:mMyhvKCA
#260 [ナーナーシー]
UVランプの期間切れとかは?
寿命は半年〜1年だよ?
:09/09/08 20:53
:N905i
:Xnbc2rqM
#261 [きぃ]
一昨日買ったばかりなんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
はじめからやり直した方がいいですかねッ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
:09/09/08 21:00
:F905i
:mMyhvKCA
#262 [ナーナーシー]
てかメーカーにもよるけど基本的にはマニキュア→ジェルは出来ないよ。
ジェル→マニキュアは大丈夫だけどね。
あとジェルする前に何をしたの??
最後にジェルを塗ったあと硬化して未硬化ジェル拭き取った?ちゃんっ未硬化ジェルを拭き取る為の液体で
:09/09/08 21:23
:SH904i
:bVWE6cZ6
#263 [きぃ]
マニキュアしてストーン付けてからジェルコートしちゃいました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ジェルする前、した後もセットで入ってた駅で拭き取ったんですが…
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/08 21:33
:F905i
:mMyhvKCA
#264 [ナーナーシー]
拭き取るのは最後でいいんだよ!最初は拭き取らなくていい。
てか拭き取らないで!
拭き取ってもベタベタしたままなら、最初からやった方がいいんじゃない?
マニキュア塗りたかったらジェルの後にして(色も剥げやすいかもしれないしストーンも取れやすいかもしれないけど)それか、カラージェル買うか…
あと今度やる時はちゃんと説明書とか見てからのがいいかもね。
あと全部の爪やろうとしないで、試しにやりやすい爪でやってみるのもいいよ。落とす手間省けるし。
ジェルのせる前に爪に傷をつけるから、何回もやり直したりするのはオススメしないけど…頑張って^^
:09/09/08 21:48
:SH904i
:bVWE6cZ6
#265 [(ω)]
グリッターって
どうやって使うんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/09/08 22:16
:N04A
:MLj9JuHk
#266 [ナーナーシー]
>>265トップコートの先端に
つけて使います(^^)v
でも普段使っているものを使ってしまうと、グリッターがはいってしまう事があるので100均などのトップコートを買ってそれをグリッター専用にすればいいと思いますよ♪思いますと言うか…私はそうしてます☆
グリッター専用にする
トップコートは横にして
保管などはしないで
くださいね(。・ω・。)
グリッターが混ざってしまいますから(>_<)きちんと置いておけばグリッターが底に沈みますので混ざる事はあまりないと思います☆
使い終わったら
1回トップコートに
しずめてティッシュで
拭き取ればきれいに
グリッターがとれると
思います(^^)v
長くなりすいません(>_<)
:09/09/08 22:53
:N906imyu
:taRWcqKA
#267 [きぃ]
アドバイスありがとうございますッ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
カラージェルでやると爪全体に色ついちゃいますよね?
:09/09/09 01:27
:F905i
:4.22Ml12
#268 [(ω)]
>>266ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
グリッターはスカルプには使えないんですか?
:09/09/10 15:26
:N04A
:S8P/oIDM
#269 [きぃ]
何度もすいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ジェルした後の筆はどうやって処理したらいいんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/10 19:33
:F905i
:joL5aDAU
#270 [ナーナーシー]
>>267>>269カラージェルは先端にしか付けなければ先端にしか色つかないよ
全体につければ全体につくけど
筆はキッチンペーパーとかでぎゅっとおさえてできればUVカットのキャップつけとくのがいいけどなければ日のあたらないとこに置いとけば大丈夫
>>298グリッター使ってスカルプできるけどあたしはスカルプしないから詳しく知りたいならネットで調べたほうがはやい
:09/09/10 20:17
:N905i
:owFMfAKc
#271 [ナーナーシー]
明日初めてサロンでジェルネイルしてもらおうと予約したんですが、さっき爪が割れました…
この場合はネイルできますか?
できてもしない方がいいですか?
ネイルした後も割れやすくなるとかありますか?
すみませんが教えてください…
根元のところです [jpg/84KB]
:09/09/12 21:29
:P905i
:Iei8lPIw
#272 [ナーナーシー]
自爪ネイルですが、デザインが、とっても変になりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
ここからどうしたらマシになるかアドバイス下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
お願いします。
黒ラメ×シルバーライン [jpg/37KB]
:09/09/12 22:15
:SH903i
:.WS7RnlA
#273 [ナーナーシー]
:09/09/12 23:02
:N905i
:CCoiWEsE
#274 [きぃ]
★270サン★
親切に教えていただきありがとうございましたッ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/09/12 23:55
:F905i
:Zt3zhA2Q
#275 [ナーナーシー]
よく二枚爪になっちゃっうんですが、補強するようなネイル?ってありますか?(´・ω・)
:09/09/13 19:36
:W61T
:tcSaMwVk
#276 [らら]
ネイル3級資格もってる方に質問ですL
3級とるのわ難しかった
ですか
:09/09/13 23:26
:SH001
:4YJgh1Jk
#277 [ナーナーシー]
>>276そこまで難しいとは思わなかったです。
私が受けた時は…。でも今は厳しくなったみたいで、難しいと聞きました。
:09/09/14 06:25
:F905i
:LQIdxdqg
#278 [ナーナーシー]
チップでネイルやってるんですが、仕上げにトップコート塗ると色が混ざっちゃいます
一日半置いて完璧に乾かしてから塗ってるんですけど
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
どうしたらいいですか?
:09/09/18 11:20
:SH905i
:7i9spqsI
#279 [ナーナーシー]
:09/09/18 12:40
:W52CA
:eiyi8FSM
#280 [ナーナーシー]
>>279ポリッシュとはなんですか?質って事ですか?
もし質ならトップコートとマニキュアどちらが良くないのでしょうか?
:09/09/18 13:55
:SH905i
:7i9spqsI
#281 [ナーナーシー]
>>280ポリッシュ=マニキュア
ベースコートは使用していますか?
水性絵の具でペイントをしていませんか?
トップコートに薄め液を使用していませんか?
どのような状態になるのか写メを載せた方が早く解決すると思いますよ。
:09/09/18 14:32
:922SH
:i0mdYBpE
#282 [ナーナーシー]
>>281ベースとはマニキュアの前に使用するのですか?
それはやっていませんでした(´・ω・`)
ペイントはしていません
マニキュアでならしましたが。
薄め液も使用していません
写メはわかりずらいですが↓
jpg 25KB
:09/09/18 20:19
:SH905i
:7i9spqsI
#283 [ナーナーシー]
付け爪のサイズが大きいときはどうしてますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/09/19 17:17
:N02A
:Wa9UFem2
#284 [ナーナーシー]
ネイルサロンに行くときってある程度つめの長さ必要ですか?つめが全然伸びてないけど行けますか?
:09/09/19 17:20
:N906imyu
:/YrvNuc2
#285 [ナーナーシー]
:09/09/19 17:24
:SH03A
:NmQEOKfI
#286 [ナーナーシー]
:09/09/19 17:24
:SO706i
:e1W4tpCQ
#287 [ナーナーシー]
付け爪のおすすめありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
:09/09/19 17:28
:N02A
:Wa9UFem2
#288 [ナーナーシー]
>>283ネイルの写メのスレで質問スレに誘導してくれた人にお礼言いなよ。非常識だよ。
:09/09/19 17:28
:P905i
:nFB74NzI
#289 [ナーナーシー]
>>285ありがとうございます☆
あまり長くはしたくないんで、短い爪にネイルそのまましてくれますか?
:09/09/19 17:30
:N906imyu
:/YrvNuc2
#290 [ナーナーシー]
:09/09/19 17:40
:N02A
:Wa9UFem2
#291 [ナーナーシー]
>>288仕方ないですよね、ちょっと頭弱そうな人ですし…。お気遣いありがとうございます(>_<)
>>289スカルプ、ジェルとどちらでも可能です!
長めはスカルプですが短めならジェルですねp(^^)q
:09/09/19 17:40
:SH03A
:NmQEOKfI
#292 [ナーナーシー]
付け爪のサイズが大きいときはどうしてますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:09/09/19 17:41
:N02A
:Wa9UFem2
#293 [ナーナーシー]
>>292あなたがやる事やらない限り誰も教えてくれないです、諦めましょう。
:09/09/19 17:44
:P905i
:nFB74NzI
#294 [ナーナーシー]
>>290>>291ありがとうございます☆
短くても柄みたいのとかキラキラつけてくれますか?質問ばかりすみませんm(__)m
:09/09/19 17:51
:N906imyu
:/YrvNuc2
#295 [ナーナーシー]
>>294デザインはサロンに直接聞いたほうがいいですよ!
:09/09/19 17:54
:SH03A
:NmQEOKfI
#296 [ナーナーシー]
:09/09/19 17:59
:N906imyu
:/YrvNuc2
#297 [ナーナーシー]
少し長めの地爪にナチュラルな感じの色を塗りたいです。
どんな色がいいですかね(´・ω・`)?
:09/09/20 11:41
:re
:awPbyzpM
#298 [ママ]
>>297さん
あたしも自爪長いですがいつもナチュラルカラーにしてます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
濃い色だとケバくなりがちなので
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
:09/09/20 15:19
:SH906i
:B9bAm6dY
#299 [ナーナーシー]
自分でチップ作ってるのですがこっから先アイディアがうかびません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
どんなかんじにしたらいいかアイディアお願いしますm(__)m
いちようピンクグラデのつもりです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/09/21 22:28
:SH906i
:xrNlvNX6
#300 [ナーナーシー]
☆ [jpg/121KB]
:09/09/21 22:46
:SH906i
:xrNlvNX6
#301 [蜜柑]
↑でっかいストーンをワンポイントで置いたら…シンプルで可愛いと思いマス★
:09/09/22 00:06
:930SH
:OY6DA3Ac
#302 [ナーナーシー]
>>300ゴールドのフレンチラインとか秋っぽくなって良いかと思います(^^)華やかにしたいならパールパーツを使用しても良いかと♪
:09/09/22 01:53
:922SH
:3ephQsOQ
#303 [x]
めちゃくちゃ変になってしまいましたホ 感想、アドバイスお願いします~
K [jpg/28KB]
:09/09/22 01:57
:W65T
:XMcT2Dgc
#304 [ナーナーシー]
:09/09/22 02:01
:D903i
:wgPDqyBY
#305 [ナーナーシー]
初心者です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
一度接着剤で着けて使ったチップは何回も使用できるんですか?
:09/09/22 03:33
:P01A
:9u1JTvm6
#306 [ナーナーシー]
:09/09/22 03:33
:P905i
:hL59T4qc
#307 [ナーナーシー]
:09/09/22 09:13
:SH906i
:1GZAL/xY
#308 [赤]
ネイル初心者なんですけどおすすめの本とかあるなら教えて欲しいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/09/22 13:33
:N905i
:OrwkmUqY
#309 [きょん]
横爪できれいに
見えないんですけど
縦爪っぽくするにはどうしたらいいですか?
あと、爪噛む癖があって
伸ばせないんですが、
治す方法なにかないですかねソ
:09/09/23 00:44
:W61P
:5yDjo.qQ
#310 [ナーナーシー]
>>303綺麗なんだけど、ちょっと季節感がないかな
:09/09/23 00:50
:F905i
:ph3RqtbM
#311 [ぶたさん
]
明日ジェルネイルをしに行くのですが自爪が男爪で汚いし短いんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
今まではスカルプをしていたので長さを出せたのですが、明日行くサロンはソフトジェルのみの扱いなので長さが出せません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
オーバーレイがあるみたいですが、オーバーレイは爪先が四角のやつしかできないのでしょうか?削れますよね?好みはポイントです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:09/09/24 00:51
:SH706i
:4.mtN2Ao
#312 [たみちゃん]
>>309爪かむ癖がある人が言ってましたがスカルプつけてたら治ったみたいなことを言ってました!試してみる価値あると思います\(^O^)/
:09/09/24 04:36
:SH903i
:MUST3Juk
#313 [たみちゃん]
>>311たぶんオーバレイでもできると思います!
もしでしたらナチュラルのスカルプをポイントの形で土台として作ってもらってその上からジェルのせてもらうのはどうでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
?
:09/09/24 04:40
:SH903i
:MUST3Juk
#314 [ナーナーシー]
変ですが、アドバイスお願いします☆
:09/09/26 12:12
:N02A
:qlVAu5aM
#315 [ナーナーシー]
:09/09/26 12:24
:N02A
:qlVAu5aM
#316 [ナーナーシー]
:09/09/26 13:19
:S001
:1iPTnP5Y
#317 [ナーナーシー]
ネイル挑戦しました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63717.gif)
アドバイスお願いします☆
:09/09/26 13:26
:N02A
:qlVAu5aM
#318 [ナーナーシー]
:09/09/26 16:34
:N905imyu
:NhTmNFDE
#319 [ナーナーシー]
あげー
:09/09/27 08:23
:N02A
:xUy2UXc6
#320 [まに◆WogznCa/ag]
先日マニキュアを購入したんですが何日か経つとサラサラだったものがとろとろになります(・ω・`)
いい保存方法はないでしょうか?
:09/09/29 23:42
:SH903i
:db/5Jp9k
#321 [ナーナーシー]
>>320使用した後、ボトルの口をキレイに拭き取る。
ドロドロになってしまった物は、うすめ液。
:09/09/30 00:20
:922SH
:SFqnkiuc
#322 [ナーナーシー]
チップラップ取りたいんですが
アセトンじゃないと
取れませんか?
ネイル検定のモデルなんですが
グルーで皮膚が
くっついていると思うんですよ↓
痛いので取り方教えてください↓
:09/09/30 04:50
:SH06A3
:wlGIK9lY
#323 [ナーナーシー]
モデルさんなら勝手なことしないほうがいいよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
相手の方に聞いてみなよ
:09/09/30 12:06
:P906i
:Hzi.GXS6
#324 [ナーナーシー]
:09/09/30 16:14
:N02A
:EXcZIqXY
#325 [ナーナーシー]
>>314これ見たことあるw
君昼間から学校も行かないで暇してるんだねーw
:09/09/30 16:48
:W64SH
:NN4t2aug
#326 [ナーナーシー]
こんばんわツ☆
皆様、ダストブラシはどんなの使ってますか?
:09/09/30 21:25
:N906imyu
:7vDt.fEs
#327 [まに◆WogznCa/ag]
:09/09/30 22:22
:SH903i
:voIjUzVQ
#328 [あ
]
ACRYLIC PRIMER
とわなんですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/10/02 08:18
:P905i
:KvKCfr2k
#329 [ナーナーシー]
>>328※プライマー※
スカルプチュアを作る際に、アクリルと自爪との接着を強化する為の下地剤です。
ネチケットは守りましょうね。
とわ×
とは〇
:09/10/02 13:36
:922SH
:MLe2k3tI
#330 [ナーナーシー]
jpg 18KB
:09/10/02 13:57
:N905i
:Q0L5EWRM
#331 [たみちゃん]
>>330そのダストブラシ可愛いいですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
どこで買いましたか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
?
自分も欲しくて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/10/05 02:01
:SH903i
:vU/MK5OA
#332 [ナーナーシー]
>>331オークション、楽天で売ってますよ。
オークションだと980円ぐらいです。
楽天は1200円ぐらいだったのでオークションのほうがおすすめです。
ちなみにモバオクです。
:09/10/05 05:08
:N905i
:l4kKXu7U
#333 [ナーナーシー]
333☆
:09/10/05 07:32
:N08A3
:/ZkMn2i.
#334 [167センチ]
楽天でセルフジェルネイルのセットを買ったのですが、ジェルクリーナーが先になくなりました!違うメーカーのやつが安くて量も多いので買いたいのですが、違うメーカーのやつでも未硬化ジェルはとれますか?^^回答お願いします★
:09/10/05 23:13
:P08A3
:fKynVEa.
#335 [ナーナーシー]
>>334様
![](http://img.ryne.jp/emoji/63951.gif)
違うメーカーでも大丈夫ですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
私も安いやつ買って使ってます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/10/06 11:28
:N904i
:UVOtuR4Y
#336 [とっくん]
ジェルネイルってどうやって落とす(?)のですか?
:09/10/06 11:43
:F03A
:aRPMZrIk
#337 [167センチ]
>>335ありがとうございます^^
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
じゃ一度買ってみます★
:09/10/06 14:26
:P08A3
:ntjDLamk
#338 [167センチ]
>>336私はリムーバーで溶かしてから削ってとってます^^
:09/10/06 14:28
:P08A3
:ntjDLamk
#339 [とっくん]
:09/10/06 16:40
:F03A
:aRPMZrIk
#340 [なゅ]
チップのデザインが思い浮かばなくて困ってます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
クリアのチップに透明の塗ってパール系のパウダーまぶしたんですが…
ストーンゎ白とピンクならあります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
ィィアイディアありませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/10/08 19:00
:F906i
:hFYehCik
#341 [なゅ]
このチップなんですが…
ストーンつけるとしたらどこにつけたらよさげですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
お願いします
[jpg/16KB]
:09/10/09 01:43
:F906i
:Mas9qEFk
#342 [ナーナーシー]
2色をランダムにつけてみたら?
:09/10/09 04:50
:S001
:XmhUe0HI
#343 [なゅ]
342サン
ランダムッてどんな感じですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
:09/10/09 07:12
:F906i
:Mas9qEFk
#344 [み]
ドットみたいに置いたり
何種類かの大小バラバラなストーンを
親指わ左下にしきつめて
人差し指わ右上につけて
とか…
説明へたくそですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
皆さんのみると可愛いですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/10/09 12:18
:D705i
:oBF3z5Zw
#345 [ナーナーシー]
>>331サイトさんで800
![](http://img.ryne.jp/emoji/63866.gif)
で
売ってました♪
私も買いました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
ダストブラシあったのに
買い換えましたもん(笑)
:09/10/09 13:53
:N906imyu
:SBirxYdI
#346 [なゅ]
344サン
なるほどッ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63951.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
今日帰ッたら作ッてみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
:09/10/09 14:52
:F906i
:Mas9qEFk
#347 [まちヤん]
初めまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
質問なんですけど..
ジェルネイルの上に普通のトップコートをぬって.そのトップコートだけを落としたい場合は普通のリムーバーで大丈夫ですか?ジェルの方は落ちませんか?どなたか教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/10/10 02:27
:F03A
:q3fo/LkA
#348 [ナーナーシー]
:09/10/10 03:01
:N905i
:wG0nJPJ6
#349 [まちヤん]
>>348ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
ノンアセトンのを探して
みたいと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:09/10/10 10:28
:F03A
:q3fo/LkA
#350 [み]
:09/10/10 12:56
:D705i
:l5GIDsik
#351 [み]
質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
エンボスとか3Dやるときのアセトンとリキッドの量は
何対何ぐらいがいいんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:09/10/10 13:00
:D705i
:l5GIDsik
#352 [ず]
>>3513D、エンボスを作る時アセトンとリキッドは混ぜません。リキッドのみで作れます。ただ、初心者で慣れてない場合、リキッドに少しブラシクリーナーを混ぜることで、硬化時間を遅くさせることができます。混ぜるのならブラシクリーナーをお勧めします。
:09/10/10 14:33
:F03A
:DFQctMnc
#353 [み]
>>352様
お返事ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
学校でリキッドとアセトン混ぜるって習ったんですけど違ってたんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
:09/10/10 14:41
:D705i
:l5GIDsik
#354 [さ]
フレンチって何ですかホ?
:09/10/11 14:34
:W64SA
:GHIPYJUE
#355 [にあ]
こないだ初めてラメのマニキュア塗って今日落としたいんですが徐光液だとラメが残ってしまって落ちにくいです
根気よくやるしか方法はないですか?
お願いしますm(._.)m
:09/10/11 20:02
:SH903i
:kmuhjDAE
#356 [ナーナーシー]
>>355私はある程度根気よくやって、それでも取れないのは諦めてます。
でも数日したらいつの間にか取れてますよ。
:09/10/11 20:35
:815T
:NX2Rpy.U
#357 [ナーナーシー]
>>355コットンの変わりに、手芸屋さんなどに売ってるフェルトを使うと丈夫だし落としやすいですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/10/11 21:36
:SH03A
:DhkZHL8Q
#358 [み]
パウダーの簡単な付け方?塗り方?教えて下さい!
:09/10/12 02:51
:D903i
:8iXeiysw
#359 [たみちゃん]
>>352>>353リキッドとアセトン混ぜて使えますよ!ブラシクリーナーを混ぜるのが一般的みたいですがアセトンでも代用できます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
私は結構アセトン混ぜて使います★その時の温度湿度によって変えますが私はリキッド7のアセトン3くらいでいつもします(^ω^)
:09/10/12 07:37
:SH903i
:MW/rEdwg
#360 [あり]
マニキュア自爪に塗ると真ん中だけ濃くなってしまいます;;
真ん中→右→左で塗ると左右が薄くなってしまい変なんです;
2度塗りしても綺麗になりません。
どなたか塗り方のコツ?教えてくれませんか?
それともこれは慣れの問題でしょうか;?
:09/10/12 08:45
:N706i
:TmbNWRpc
#361 [ナーナーシー]
>>360ベースかリッジフィラー塗ってますか?
練習あるのみだとは思いますが、カラーの基本は…
エッジ→スマイルライン→中央→左→右
即乾性のポリッシュを少な過ぎる量で使用するとムラになりやすいのでオススメしません(^-^;
文面での説明だと分かりにくいと思うので、YouTubeなどで詳しく解説されている動画があるので観覧されてみてはいかがでしょう
:09/10/12 15:28
:922SH
:hMsl.sL6
#362 [あり]
>>361回答ありがとございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
ベースも塗ってし手順も一緒です;;
やっぱ練習あるのみですね!!
:09/10/12 20:28
:N706i
:TmbNWRpc
#363 [たみちゃん]
>>360ポリッシュは力を入れず筆圧かけないで素早く塗るのがコツだと思います!
綺麗に塗るの難しいですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
:09/10/13 02:07
:SH903i
:4DqjdqOs
#364 [たみちゃん]
>>358パウダーとはスカルプのポリマーのことですか?
ラメのパウダーのことですか?
:09/10/13 02:12
:SH903i
:4DqjdqOs
#365 [み]
>>359様
お返事ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
7対3が目安ですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
何のためにアセトン混ぜるのですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/10/13 12:17
:D705i
:6rBo1CIs
#366 [たみちゃん]
>>365リキッドのみのときより柔軟性がでてぷっくりなるし、ゴムのようになると思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
確か硬化時間は早くなるって先生が言ってました!自分はアセトン混ぜたほうが扱いやすいので3Dするときはエンボスでも立体でも混ぜちゃいます(^O^)
:09/10/13 13:16
:SH903i
:4DqjdqOs
#367 [み]
>>366様
詳しくいろいろありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
美容
![](http://img.ryne.jp/emoji/63702.gif)
学校なのでネイルわ軽くやっただけだったんで何も覚えてなくて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
また質問いいですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/10/14 10:28
:D705i
:.W7DvegQ
#368 [ナーナーシー]
それなら先生に聞いた方が早くない?
:09/10/14 14:25
:F906i
:ClXTWHQ2
#369 [ちなつ]
横爪の人でもネイル
って出来ますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
?
:09/10/14 17:50
:SH01A
:MLKwaN5c
#370 [ナーナーシー]
雪の結晶って書くよりシールのがいいんでしょうか?
:09/10/14 20:54
:N08A3
:3V8lg0V.
#371 [ナーナーシー]
プッチ柄はどうやって作るんですか?
:09/10/15 11:33
:F01A
:U3JcTYY.
#372 [み]
>>368様
もう学校は卒業しました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
美容師
![](http://img.ryne.jp/emoji/63702.gif)
の学校だったためネイリストの友達もいないしここで聞かせてもらおうと思いました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
:09/10/15 11:36
:D705i
:EYeqJZ0I
#373 [ナーナーシー]
:09/10/15 13:50
:F906i
:rAwXN8Cg
#374 [ななし☆]
自爪にネイルしようと
おもってるんですが
画像の右と左の
チップのデザインに
迷ってます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
どちらがいいですか?
ネイルチップ [jpg/74KB]
:09/10/16 08:35
:P01A
:YOX5jKEI
#375 [み]
>>373いえいえ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
学校行ってるなら学校できいたほが早いですもんね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
説明不足でした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:09/10/16 10:07
:D705i
:Blu9YC2c
#376 [たみちゃん]
みさん
遅くなりましたが私の答えられる範囲であれば全然質問大丈夫ですよ\(^O^)/
:09/10/16 11:49
:SH903i
:OEv4xXlM
#377 [匿名]
>>374左の方がかわいいです。
でも黒のストーンがちょっと邪魔ですね(´・ω・`)
とっても可愛いネイルです★
:09/10/16 12:49
:P02A
:kaaf6T5w
#378 [ナーナーシー]
>>374左ですね(^O^)
黒のストーンを
赤とゴールドの真ん中に
持ってきたら
どーですかね?(:_;)
:09/10/16 14:14
:SH06A3
:3MafKqgY
#379 [ななし☆]
>>377さん
>>378さん
回答ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63892.gif)
左にしたいと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
また質問なんですけど…
黒のラインストーンを
黒のホロに変えたら変でしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
一番下の境目と
ゴールドの境目に置いたら変ですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/10/16 14:47
:P01A
:YOX5jKEI
#380 [み]
>>376たみちゃんさん
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
説明が下手でわかりにくかったらすみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
いつも普通のポリッシュで色塗ってグラデーションしたりでその上にクリアのジェル乗せて硬化させるだけのシンプルな感じなんですけど
ストーンや3Dやりたいときはいつやればいいんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
ジェルを硬化させたあとに3D・ストーンをのせるのか
3D・ストーンの上からジェルやるのか…
説明下手ですみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
:09/10/18 07:27
:D705i
:5IXsx3HI
#381 [たみちゃん]
>>380基本ポリッシュのとジェルは一緒に使えないと思うのですが中には使えるジェルがあるって先生に聞いたことがみさんが使っているのはそういった種類のジェルですか?私は使ったことがないので
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:09/10/19 15:54
:SH903i
:QLHrhOzU
#382 [み]
お返事ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
全くわからないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
ポリッシュと混ぜたりわしないんですけど
色のジェルがないためポリッシュでグラデやアートしてぷっくりさせるためにトップコートでわなくジェルのせて硬化させてます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:09/10/20 07:46
:D705i
:BVKHCwU.
#383 [ナーナーシー]
ポリッシュの上だとツルツルしたところにジェルになるので良くないですよ。
ジェルを施術する基本はサンディングした所なので
:09/10/20 11:16
:F906i
:PlJOEmUg
#384 [ナーナーシー]
>>382ポリッシュの上から使えるジェルもありますが、そういったジェルはジェルというより、「トップコートに少しジェルが入っているもの」と思った方がいいです。なのでそういったジェルはリムーバーで落とすことができます
。使用されてるジェルはなんですか?
カラージェルがないのであれば、プレパレーション→自爪にジェル塗布→未硬化ジェル拭き取り、そのあとにポリッシュを使用した方がいいです。
自爪にポリッシュを塗るよりは、ジェルの上の方がツヤもありますし、ポリッシュのもちも違いますよ。
:09/10/20 11:38
:F03A
:yufRsJ9w
#385 [み]
>>383様
お返事ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
根本的に間違ってたんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
勉強になります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/10/20 16:12
:D705i
:BVKHCwU.
#386 [み]
>>384様
詳しくありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
楽天で一式揃ってるのを買いました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
次からわジェルの上からポリッシュ塗ってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
ポリッシュの上わ普通にトップコートでいいんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/10/20 16:15
:D705i
:BVKHCwU.
#387 [ナーナーシー]
>>386そうなんですね!ポリッシュの上には普通のトップコートで大丈夫です!
3Dやストーンを乗せるならトップコートの前ですね!
頑張ってください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63991.gif)
:09/10/20 18:31
:F03A
:yufRsJ9w
#388 [あっちゃん]
爪の形でラウンドって
どんな形ですか?
:09/10/20 22:30
:W53CA
:3rzURv.6
#389 [み]
>>387様
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
3Dの上からトップコートってぬれるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
なんか質問ばっかですみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
:09/10/21 14:54
:D705i
:9cX7jZBs
#390 [ナーナーシー]
>>388ラウンド
サイドラインがストレートで、先端は円周の一部のようなカーブを描き、角がない形
ラウンド [jpg/11KB]
:09/10/21 16:10
:F03A
:.u.1mPrw
#391 [ナーナーシー]
>>3893Dの上からトップコート塗れますよ!塗れるというよりは塗ります。
塗るのと塗らないのではだいぶ違いますからね★
:09/10/21 16:13
:F03A
:.u.1mPrw
#392 [あっちゃん]
>>390詳しく説明ありがとう
ございます。~
わざわざ写メまでありがとう
ございます\(^O^)/
助かりましたey
:09/10/21 16:23
:W53CA
:fWXuHW8Q
#393 [み]
:09/10/22 09:13
:D705i
:635BC0XU
#394 [ナーナーシー]
ラウンド [jpg/14KB]
:09/10/22 10:22
:922SH
:ppOkZ1lA
#395 [ナーナーシー]
うん。390はスクエアオフ
:09/10/22 12:14
:F906i
:ItZyedFk
#396 [ナーナーシー]
:09/10/22 14:10
:F03A
:yDXaC0jM
#397 [ナーナーシー]
>>390はラウンドだと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
スクエアオフなら先端がストレートでなければはいけないので。確かにJNAの教科書のラウンドはあんな感じだったと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63647.gif)
:09/10/22 14:33
:SH704i
:s5OdCRgs
#398 [ナーナーシー]
自分で3Dジェル作ってるひといます?
:09/10/22 17:05
:F906i
:ItZyedFk
#399 [ジェリー]
ネイルサロンはどこでもチップつくってくれますか?
成人式様なんですけど…
:09/10/22 17:19
:W64S
:DkAytfGU
#400 [ぷぅ@]
明日アクリルスカルプをやりに行くのですが…
今さっき爪が折れてしまいました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
この短さでもスカルプ出来るんでしょーか(・ω・)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
?
こんな感じです
[jpg/20KB]
:09/10/22 18:57
:N01A
:3JO1eQSg
#401 [ナーナーシー]
出来ますよっ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/10/22 21:59
:F905i
:X28rRUF6
#402 [M]
質問なんですが…
クリアでスカルプしても
綺麗な透明になりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
ファイリングとバッファーもしてみたんですが…
綺麗な透明にするポイントとかありますか?
あと、ジェルコートする時は表面を削らないといけないんでしょうか?
分かる方お願いします(><)
:09/10/23 17:25
:N02A
:BVpnC6DI
#403 [ゆう]
パウダーってどうやって
使ったらいいんですか?
:09/10/23 17:59
:W62SH
:0GsA4rGo
#404 [ナーナーシー]
パウダーはジェルに混ぜたりして使えますよ!!
:09/10/24 02:54
:N02A
:T8D1AV/s
#405 [ナーナーシー]
爪が短いのでチップ?付けてジェルネイルしようと思うのですが チップは一本で大体どの位の料金ですか?><
:09/10/24 12:50
:W62SH
:q5/U01pg
#406 [たみちゃん]
>>402考えられることはリキッド、筆、パウダーは汚れていないか、ファイルのグリット数を下げながら順にファイルしているか、などです。あとナチュラルとクリアのパウダーは似ているので気を付けてください!他にも原因あるかもですが私が思いつくのはこれくらいです!
ジェルはツルツルの面にはのらないので少し傷つけなければいけません!
:09/10/24 15:23
:N901iC
:AcV4EKj6
#407 [ナーナーシー]
3Dアートってパーツみたいなの作る時何の上でつくりますか?
縁が綺麗にならないんですが解決法ありますか?
:09/10/24 20:39
:N02A
:T8D1AV/s
#408 [ゆう]
>>404さん
ありがとうございますe
ジェルじゃなくて
普通のマニキュアだったら
どうやって使いますか?
:09/10/24 23:27
:W62SH
:BdbspIJw
#409 [(´ω`)]
マニキュア塗ったあとにラメパウダー散らしたり
トップコートに混ぜたりしてるよ(´ω`)
:09/10/26 20:29
:N02A
:IXx17Zvs
#410 [ナーナーシー]
スカルプの上からジェルコート?したいんですが
ジェルは自分でした事ないのでやり方がわかりません(>_<)
詳しく教えて頂けないでしょうか?
あと、ジェルコートする場合
必要な道具は普通のジェルのキットにある物でいいんですかね?(T_T)
無知ですみません↓
:09/10/27 06:01
:W61SA
:UbH6hljI
#411 [(´ω`)]
ジェルコートは
・クリアジェル
・ジェル用の筆
・UVライト
・未硬化ジェル拭き取り液
が必要ですよ!!(´ω`)
安い物だと一万円前後で全部セットで売ってます★
:09/10/27 15:53
:N02A
:u4sagrKU
#412 [ナーナーシー]
>>411遅くなりすみません!
とても助かりました(>_<)
もう一つ質問させてください
スカルプをチップオーバーレイでする場合
チップは爪先だけにつけるのですか?
それとも根元から付けるんですか?
チップオーバーレイは未経験なので詳しく教えて頂けると助かります(T_T)
:09/10/30 19:11
:W61SA
:4jZM9n3c
#413 [
]
スレチだったらすみません。
成人式の振り袖が紫色の場合、ネイルは紫、ピンク系の他に何色が合いますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
教えてください。
:09/10/30 21:04
:N905imyu
:cN9zwT1U
#414 [ナーナーシー]
>>413柄に使用されている色や、小物に合わせれば良いと思いますよ。
:09/10/30 21:42
:922SH
:CgCVpzoU
#415 [ナーナーシー]
チップオーバーレイは
爪先用のチップが売ってるので、接着剤で爪先に合わせて付けてやりますよ★
:09/10/31 15:37
:N02A
:lkOwi5Q2
#416 [ゆき]
この付け爪は
どっちが上なんですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
教えて下さいm(__)m
見づらくてすいません
[jpg/32KB]
:09/10/31 19:54
:N905imyu
:SXQAPnz6
#417 [ナーナーシー]
:09/10/31 20:15
:P905i
:1jH.L5uY
#418 [ナーナーシー]
スレチでしたらすみません。爪にヒビが入り折れそうなんですが、切りたくないです。そういう場合どう補修すればよいでしょうか?
:09/10/31 21:52
:W53H
:AjPFieh6
#419 [ゆー]
アクリルスカルプとジェルスカルプの違いは何ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/10/31 23:11
:F01A
:EA68z5OE
#420 [ナーナーシー]
>>419名前の通り、アクリルスカルプはアクリル樹脂で爪を本物の爪の上で作る事。
ジェルスカルプはハードジェルで爪を本物の爪の上で作る事。
:09/10/31 23:32
:P905i
:1jH.L5uY
#421 [◆enari.eIGg]
:09/11/01 00:51
:N905i
:n8DYyXeE
#422 [なあ]
横爪なんですが
ネイルとかつけ爪
って出来ますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
?
:09/11/13 02:11
:SH01A
:xjhKCdbg
#423 [ナーナーシー]
>>422チップは形が合わなくて無理かも。ネイルサロンでやってもらうなら自分の爪に合わせてネイル作ってくれるから大丈夫だけど。
:09/11/13 09:27
:P905i
:gYfWcZV2
#424 [さおちゃん]
ソフトジェルとオフジェルって
同じなんですかっ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
?
オフジェルて書いたやつ買ったんですがそれでジェルネイルって
できますか?
教えて下さいっ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
:09/11/14 01:37
:SH02A
:rNgrtUOk
#425 [ナーナーシー]
>>424できるよーあんま長さは出せないけどね。
アセトンで簡単に落とせるから楽だと思うよ。
:09/11/14 02:01
:N905imyu
:sWE35MbE
#426 [ナーナーシー]
>>424ちなみにソフトジェルとはまた違うよ。ソフトジェルは主にネイルをコーティングするものだから。
オフジェルならカルジェルとそう大差はないよ。
:09/11/14 02:03
:N905imyu
:sWE35MbE
#427 [さおちゃん]
わかりやすくありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
やってみます(^O^)/
:09/11/14 12:26
:SH02A
:rNgrtUOk
#428 [ナーナーシー]
>>427どういたしまして。うまくできるといいね。
:09/11/14 14:29
:N905imyu
:sWE35MbE
#429 [(゚-゚)]
簡単に着けたり取り外しの可能な
つけ爪ってありますか?
:09/11/16 15:47
:P905i
:VEI/kS7M
#430 [ナーナーシー]
>>429それは多分つけ爪自体じゃなくてつけ爪の接着剤になる。お湯で簡単に外せてまた簡単につけれる『粘着剤』ってのがあるよ。
:09/11/16 16:31
:N905imyu
:.nLRDVAc
#431 [ししゃも◆POKEMONxGM]
>>430ありがとうございます(;o;)
どこで買えますか?
サロンでは付け外し可能にできるように頼めますか?
質問ばかりで
すいません(;o;)
:09/11/16 17:14
:P905i
:VEI/kS7M
#432 [ナーナーシー]
>>431サロン次第じゃないですかね?ジェル専門やスカルプ専門のサロンに持ち込みしても着けてはもらえませんし。チップ作成を行っているサロンで、尚且つそこで作成したものなら、別料金になるかも知れませんが、使いまわしの出来るグルーで着けてもらえますよ。
>>430 さんのような物はネイル用品を多く扱っている売り場でならだいたい売られていますよ
:09/11/17 13:37
:922SH
:6jXEpDNU
#433 [ししゃも◆POKEMONxGM]
>>432ご丁寧に教えていただき
ありがとうございました(。・・。)
サロン調べて近々
行ってみようと思います
:09/11/19 09:09
:P905i
:zLdXjDug
#434 [みさき]
クリアジェルとカラージェルを使う場合って同じメーカーじゃないとダメですか?
あとハードジェルで長さを出す場合もハードとソフトは同じメーカーじゃないとダメですか?
分かるかた教えてください(>_<)
:09/11/19 16:31
:W65T
:lJW55Z9g
#435 [みさき]
:09/11/20 10:44
:W65T
:6bCQrXuU
#436 [ちむ]
初心者なのですが
フルーツ棒が上手く
爪に馴染まないんですけどどうしたらうまく付きますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
教えて下さい
:09/11/20 19:19
:SH903i
:/E3ouF0s
#437 [ぱ]
ネイルのサイズってどうしたら分かるんですか?
:09/11/21 02:22
:N906imyu
:Wl9FyZus
#438 [ナーナーシー]
:09/11/21 11:05
:P905i
:d4f0B6vw
#439 [ナーナーシー]
ヌーディなネイルがしたいんですが
やり方?がわからなくて('ε'`)ベージュのマニキュアを塗るだけでできますかね...?
意味わからんくてすいません`..ホ
:09/11/22 20:46
:W61SH
:PTS5mjZs
#440 [ナーナーシー]
>>437メジャーで測る
>>439自分の肌の色に近いカラーでカラーリング。
ベージュにも様々な色味がありますから何でも良いわけではありませんよ。
:09/11/22 21:40
:PC
:OEbJ7s2c
#441 [ナーナーシー]
速乾スプレーか液体でオススメ教えて下さい
:09/11/23 02:45
:N02A
:Cm2G81uo
#442 [みちャひ0ん]
チップを作りたいのですが
全くの素人で
何カラどおしていいかが
分かりませんm
ベ-スが黒で
ゴ-ルドのスト-ンなど置いて
ゴ-ジャス系にしたいのですが
やり方教えて下さいc@
妹が成人式なんで
サプライズで作りたいんです
お願いしますュ
:09/11/23 23:23
:SH001
:NybVpWIo
#443 [ぱ]
メジャーで全部の
指の爪を測るんですか?
:09/11/23 23:32
:N906imyu
:3U/FG7RU
#444 [ナーナーシー]
:09/11/24 00:36
:P905i
:qL5uA0gE
#445 [たみちゃん]
>>436できるだけ薄くスライスしたほうがいんじゃないですか?あと爪はカーブしてるのでスライスしたもの自体ぬ少しカーブをつけてからはりつけるとか!
:09/11/24 01:02
:SH05A3
:Pwexn0pQ
#446 [ねむ
]
深爪で短くても
ジェルとかスカルプ
やってもらえますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
?
:09/11/24 10:41
:SH903i
:6lxSK7bI
#447 [ナーナーシー]
ネ チ ケ としか言いようがない
:09/11/24 11:41
:P03A
:/vz/Y89s
#448 [ちむ]
>>445さん
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63813.gif)
お礼遅くなってしまって
ゴメンなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
早速やってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63732.gif)
★
:09/11/24 19:39
:SH903i
:u682RssI
#449 [ナーナーシー]
ジェルコートのやり方教えていただけませんか?(ρ_;)
:09/11/25 13:42
:W61SA
:THL2Qq/6
#450 [ナーナーシー]
>>449…????
ジェルでコーティングしたい物の上からジェルを通常通り使用すればいいのでは…??
違うのかな…。
:09/11/25 17:32
:922SH
:Z6hAIGDU
#451 [ナーナーシー]
>>449固め方って事?UVライト当てたら固まるけど…
:09/11/25 18:07
:P905i
:g.lWwcZU
#452 [ёяι]
はじめまして★
通信で勉強してネイルの資格をとろうと考えています。
現時点でゎ自爪にネイルする程度です。
ジェル等が初心者ですが、資格取得に向けてオススメの通信を教えてください。
:09/11/25 19:07
:SH02A
:TKEhDTNI
#453 [ナーナーシー]
>>450>>451ありがとうございます^^
スカルプの上からしたいんですが
スカルプにやすりで傷?をつけて上から塗ればいいんですかね?
その場合ストーンやホロはどの順で付ければいいんですかね?(T_T)
無知ですみません↓
:09/11/25 19:32
:W61SA
:THL2Qq/6
#454 [ナーナーシー]
>>453順番もどうも…最後に"ジェルトップ(コート)→拭き取り→UVトップ"で構わないのではないでしょうか。
:09/11/25 20:16
:922SH
:Z6hAIGDU
#455 [ナーナーシー]
>>454ありがとうございます(ToT)
ジェルの事は無知なもので…
大変勉強になりました
ありがとうございます!(^w^)
:09/11/25 21:24
:W61SA
:THL2Qq/6
#456 [ナーナーシー]
スカルプのトップコートはハードジェルじゃないとだめなんですかね?
:09/11/27 12:59
:W61SA
:MdspDQb.
#457 [ナーナーシー]
>>456間違えました!トップコートではなくジェルコートです
ちなみにオフジェルしか持ってないのですが、オフジェルではだめなのでしょうか?
:09/11/27 13:01
:W61SA
:MdspDQb.
#458 [のん]
:09/11/27 14:43
:N906imyu
:vZtcEHzU
#459 [ナーナーシー]
>>458ありがとうございます!
もう一つ質問いいですか?
ジェルコートしたら最初は綺麗に艶がでるんですが、少し時間が経ったらすぐくすんでしまいます(ToT)
どうしてでしょうか?(>_<)
:09/11/28 00:59
:W61SA
:RfhHjQC6
#460 [ナーナーシー]
:09/11/28 01:35
:N905i
:5Vo7TKnc
#461 [みさき]
袋に入ったラメやグリッター(写メ参考)をケースに移すとき、みなさんどうしてますか?
飛び散りそうだし袋に付いてるのもったいなくて‥裏ワザ的なのあったら教えてください(^O^)
袋入りのラメ・グリッター [jpg/29KB]
:09/11/28 14:25
:W65T
:.Jj8j/Lw
#462 [ナーナーシー]
>>461私は角っこをちょっとだけ切って、その切った口に立ての切れ込みを入れて、ケースにズサーって移してます!なんて言ったら良いんだろ…ホイップの絞り口みたいに角っこを切る感じですf^_^;
:09/11/28 15:17
:922SH
:zaS0fyWk
#463 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:09/11/28 18:37
:
:・・・
#464 [ナーナーシー]
ちょっとどす黒い感じの赤で発色の良いマニキュアご存知ないですか?(´・ω・`)
ラメとか無しのマットな感じが良いのですが、明るめのしか見たことなくて(´;ω;)
:09/12/02 23:46
:SH905i
:xcXd1J/Q
#465 [ナーナーシー]
:09/12/02 23:52
:W64SH
:NLAfjSgo
#466 [み]
100均のマニキュアと300〜600円ほどのマニキュアってやっぱり成分とか違うんですかね?
何かが違うから値段が異なると思うんですが‥
とても初歩的な質問
ごめんなさい。
どなたかお願いしますm(._.)m
:09/12/04 19:10
:SH904i
:P720R.Ro
#467 [のん]
>>459
UVで固める際に
ちゃんと固まるまで
当てておかないと
くすんだりしますね
!
あとは、未硬化ジェルを
きちんと拭き取らないと
くるんだりします
☆!
:09/12/05 18:02
:N906imyu
:LK6sleFw
#468 [のん]
<Font Size="-1">
ミスすいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
くるんだり→×
くすんだり→○
/Font>
:09/12/05 18:03
:N906imyu
:LK6sleFw
#469 [ナーナーシー]
>>465なるほど混ぜるんですか!
(`・ω・´)
でも、どこで混ぜれば良いんですかね?なにか容器を用意すべきですか?(´・ω・`)
:09/12/05 22:05
:SH905i
:qTbVCxwk
#470 [ナーナーシー]
:09/12/05 22:32
:N905i
:ENjV5vxg
#471 [ぴの]
ネイル初心者です
雑誌でマキアージュのピンクベージュが可愛いかったんですが、使ってる方実際どんな感じ(色、持ち、塗りやすさ)ですか?
またお勧めのピンクベージュのメーカー教えて下さい!
:09/12/05 22:32
:SH904i
:NPWG4Ehs
#472 [とくめい]
ドットわどうやったらうまくできますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/12/07 00:33
:N905i
:IN.5tNho
#473 [ナーナーシー]
>>472つまようじのとがってないほうにマニキュアつけてポンポンおくとうまくできるよ
:09/12/07 01:03
:N905i
:02I40hbo
#474 [とくめい]
:09/12/07 15:17
:N905i
:IN.5tNho
#475 [とくめい]
:09/12/07 15:17
:N905i
:IN.5tNho
#476 [ナーナーシー]
ネイルの前にベースは塗ると付けないときよりも断然キレイですか?
あと100均のベースはいいですかね?
:09/12/07 15:39
:SH904i
:wvngZlyg
#477 [ナーナーシー]
>>476綺麗かどうかは別としてもちはよくなりますし色素沈着も防げます
:09/12/07 20:30
:N905i
:02I40hbo
#478 [ナーナーシー]
:09/12/08 12:58
:SH904i
:.yJQ4yPA
#479 [
]
このネイルいくらくらいにみえますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
nail [jpg/19KB]
:09/12/08 13:48
:F905i
:EbO74vow
#480 [ナーナーシー]
>>479いくらっていうか…
ネイルが趣味か得意なだけの友達にやってもらったって感じかな…。
:09/12/08 14:24
:922SH
:uca0cGxk
#481 [(*´Д`*)]
爪が薄くてのばすにのばせません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
のびてくると、かけたり割れたりします。何かいい方法ありませんか?
:09/12/10 07:26
:N906i
:NwTBzyKc
#482 [猛禽]
>>481さん
普段からオイルやクリームでマッサージして爪に栄養を与えたり、DSとかに爪を補強するマニキュアが売ってたりするので使ってみてはいかがでしょうか?トップコートをぬっておくだけでも割れるのを防げたりだいぶ違ってくると思います(・∀・)
:09/12/10 08:13
:SH01A
:uIgtdy0s
#483 [(*´Д`*)]
>>482さん
ありがとうございますっ!!!
探してみます(・∀・)
:09/12/10 14:29
:N906i
:NwTBzyKc
#484 [ナーナーシー]
このセットがあるんですが、やってみると表面がボコボコ&ザラザラして、全く透明感が出ません(/_;)
塗り方にコツとかあるんでしょうか?
jpg 11KB
:09/12/11 15:48
:D705i
:m0BTmbpg
#485 [さ]
質問なんですがチップを作る時に
マニキュアを塗る時はどのようにチップを置いて塗ったらいいんですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
何かに貼って塗るんですか?チップが動くので上手く塗れなくて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
:09/12/12 20:53
:P905i
:hmCqOhJg
#486 [ナーナーシー]
JOINというマニキュアを探しているのですが、どこに売っているかわかる方いらっしゃいましたら教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:09/12/13 14:51
:SH06A3
:n64SYClA
#487 [なちゅ
]
ネイル用の接着剤で自爪にチップ付けてもすぐとれる...
みなさんはどうやって付けてますか?とれませんか?
:09/12/14 03:14
:F706i
:3hT6LRBE
#488 [ナーナーシー]
>>485専用の台が販売されていますよますよ。
>>487キューティクルクリーン→アセトンかアルコールで拭き取り→プレートの長さを調える→エメリーボードで爪表面に傷を付ける→チップにグルーを付ける→グルーを少し乾かして装着
グルーはゼリータイプやジェルタイプの方が良いかと思います♪
それでも着かない時はサイズが合っていないかカーブが緩いかだと思います。
:09/12/14 07:28
:922SH
:jB5P69pU
#489 [ナーナーシー]
:09/12/14 07:30
:922SH
:jB5P69pU
#490 [ナーナーシー]
普通にラメグラデするとしてアクリルスカルプとジェルスカだったらどっちが安いと思いますか?
:09/12/15 02:15
:N905i
:10OwaC9k
#491 [リラちゃん.*]
ジェルの方が安いと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
つけ爪として作ってもらうのっていくらぐらいでできると思います?
:09/12/15 02:29
:SH905i
:Hl5xcNSg
#492 [ナーナーシー]
>>491お答え有難うございます。
チップは2500円〜がほとんどじゃないですか?
もっと安いとこ探せばあるかもしれませんが
:09/12/15 02:49
:N905i
:10OwaC9k
#493 [ナーナーシー]
アクリルのが安いよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
:09/12/15 15:14
:F906i
:9cj22gck
#494 [ナーナーシー]
>>493>>490あたしにですかね?
お答え有難うございます。
普段ジェルはしてもジェルスカはしないのでどちらが高いか気になったもので
有難うございました
:09/12/15 20:54
:N905i
:10OwaC9k
#495 [ナーナーシー]
クリスマスに自爪にマニキュアを塗っていきたいと思います~
着ていく服はだいたい赤と黒で、マニキュアは金と緑を持っています。
単色やフレンチなど…この二色をどういう風に使うか迷っています
よかったらアドバイスくださいm(_ _)m
この二色です [jpg/9KB]
:09/12/15 23:36
:W54S
:3ERM2TVg
#496 [ナーナーシー]
>>495使うなら緑かな?
赤とあわせてクリスマスカラーだけど…
その色は使いづらくない?
今100均でも綺麗な色でてるし購入も考えてみては?
余計なお世話だったらすみません
:09/12/16 02:30
:N905i
:CluTpXgE
#497 [ナーナーシー]
>>495その2本だけを使うなら緑で深めフレンチその上にゴールドを浅めにフレンチ入れてダブルフレンチにするかな(^^)
>>496 さんのおっしゃるように100均にも可愛いカラーが揃っているので利用してみても良いと思いますよ。
:09/12/16 03:58
:922SH
:q972.x0g
#498 [ナーナーシー]
>>496さん
>>497さん
アドバイスありがとうございます!
貧乏性で手持ちのマニキュアしか考えてませんでした…(>_<)
とりあえず100均に行って色々見てきますヘ
:09/12/16 09:39
:W54S
:PdaOqs6w
#499 [ナーナーシー]
初めましてm(__)m
先週…
楽天でX'mas限定のジェルネイルのキットを買い…
昨日届きました☆
初心者なので、まずは一本の指から出来るかしてみたのですが…
説明書が透明の??
クリアジェルの説明だったので…
私がやりたいのとは違い。。
グラデーションなどしたいのですが、、
そういった場合には違うジェルが必要となるのですか??
以前にバイオジェルをSalonでしてもらった時に、グラデーションをしたのですが…
何かとラメを混ぜてから塗ってたような気がするので、、
無知ですみません(>_<)
ちなみに、楽天のキットはクリアでもザラツキなどがして全く輝きなどなかったです。
説明書が紙一枚だったので分かりずらくて…
お願いしますm(__)m
:09/12/22 11:02
:SH03A
:a.xCiETQ
#500 [ナーナーシー]
↑クリアジェルと混ぜるだけだよ?
:09/12/22 14:56
:N906imyu
:.sUC9OM6
#501 [ナーナーシー]
コメントありがとうございますm(__)m
そしたら…
今あるクリアジェルとラメを混ぜ合わせて塗ればいいのですか??
すごいザラザラとしてしまい…
質問ばかりすいません…
:09/12/22 17:53
:SH03A
:a.xCiETQ
#502 [ナーナーシー]
>>501ラメ入れてグラデ作るなら最後にクリアジェル塗る時少し多めに塗ってみると良いよ。
自分で作らなくても他にカラージェルとかラメ入ってるのとかパール入りのもあるからそちらも検討してみては?
:09/12/22 18:34
:SH904i
:g47A5U/k
#503 [ナーナーシー]
501さん☆
ありがとうございますo(^-^)o
ラメが元々入ったジェルも売ってるんですね!!
勉強になりました♪
クリアジェルとラメをまぜてやってたのですが…
何度やっても、ざらつきがとれなくて、塗りすぎか、デコボコになってしまい(>_<)
さっそくラメ入り買いに行って挑戦してみます!!
ありがとうございましたm(__)m
:09/12/23 11:34
:SH03A
:RiOp8zjY
#504 [ナーナーシー]
サロンでジェルしたいんですけど、どのくらい時間かかりますか?行った事ないのでだいたいでいいので教えて下さい(>д<)
:09/12/25 00:24
:Premier3
:DSdDEBrg
#505 [ナーナーシー]
チップってつけるのはじめてなんですけど違和感ってあるんですか?
あととれたりしますか?
:09/12/25 17:52
:SH904i
:i2zx4xtQ
#506 [ナーナーシー]
ジェルネイルのセットを買いました。さっきから挑戦しています。説明通りにジェルを塗りUVライトに手を入れているのですが、何分たっても硬貨されません(>_<)9Wなんですが低いんでしょうか?
分かる方お願いします♪
:09/12/25 23:25
:SH01A
:VMEgqjhU
#507 [ナーナーシー]
ジェルネイルのソフトとハードの違いは調べて理解したんですが、セミハードとはどういうものなんでしょうか?
薬液で落とせるのか、削らないとだめなのか…
どなたか教えてください。
:09/12/26 09:31
:P905i
:SxCcMqWI
#508 [ナーナーシー]
>>504デザインにもよると思いますよ。
>>505違和感あります。
付けるなら、強力な両面テープかグルー(つけ爪用接着剤)がオススメです。
ちなみに本当に強力なテープだと、私の場合ですがつけ爪が使えなくなりました。
グルーもまた、つけ爪を取る時は、専用の剥離剤を使わなければ取れませんので、つけ爪再度使用は出来ません。
:09/12/26 15:28
:F906i
:aZtholZY
#509 [ナーナーシー]
>>506ジェルのメーカーにもよると思いますが殆どのメーカーが表示してる硬化時間は36W を使用した場合だと思いますので9Wだとかなり時間がかかると思います。
また硬化したあと最後未硬化ジェルを拭き取るのですが拭き取る前はベタベタしてますから、それを硬化してないという勘違いの可能性はないでしょうか?もしそうでないのであれば申し訳ありません…。
>>507ジェルは、ソフトもハードも表面を傷付けアセトンを使用して、除去をします。
セミハードも同様です。
:09/12/26 15:44
:F906i
:aZtholZY
#510 [ナーナーシー]
>>509さま
分かりやすい説明ありがとうございます(>_<)
自分でするのは初めてで、ベタベタしてるの初めて知りました!9Wでも出来ない事はないんですね♪
本当ありがとうございました(^O^)
:09/12/26 16:48
:SH01A
:8U9WZRe.
#511 [☆おはな☆]
:09/12/26 18:22
:P905i
:SxCcMqWI
#512 [ナーナーシー]
スカルプをやる際は自爪の長さは最低でもどの程度必要でしょうか?
今自爪の長さが0.5mm程度でいつもスカルプをつけるときより短いのですが無理なのでょうか?
ちなみにサイズL〜フォーム1枚MAXだととれやすいでしょうか?
:09/12/26 19:20
:F08A3
:IdcB.2XY
#513 [ナーナーシー]
>>508やっぱり違和感あるんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
チップつけたまま髪とか洗えますかね?
:09/12/27 12:01
:SH904i
:i8nuoirk
#514 [みく]
グラデ−ションするときに爪の先を
ぷッくりさせるにはどうしたらいいですか??
あと黒でかっこよくしたいんですが
どんなのがいいですかね?(∀)
:09/12/29 23:11
:PC
:PcW1g2yI
#515 [ゅぃ]
質問なんですが…
スカルプチュアの選択肢でノンリフト、スカルプチュア、ジェルスカルプチュアとあったんですが何が違うんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
誰かわかる方教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:10/01/03 16:23
:N08A3
:/eupHSi.
#516 [ナーナーシー]
もうすぐ成人式なんですが、まだネイルが決まってないんです。
この着物だったら何色が合いますか?
ピンクの振袖 [jpg/140KB]
:10/01/03 23:01
:N906imyu
:Rat0iFJM
#517 [ナーナーシー]
>>516振り袖可愛いですね
あたしもことし成人式です
その振り袖だったらパステルなど淡い色があうんじゃないですか?
帯とかお花の色にあわすといいですよ
:10/01/03 23:17
:N905i
:Rm3mxhkY
#518 [ナーナーシー]
>>517ありがとうございます。今年成人式なんですか。同じですね☆なるほど!!着物がピンクで爪もピンクだったらしつこいですかね?
:10/01/04 00:43
:N906imyu
:UwjfxWuQ
#519 [ナーナーシー]
>>516ピンクもアリだと思いますけど、帯締めに合わせて水色とか青とかカワイイかも
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
髪飾りに合わせて白もカワイイかも
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:10/01/04 02:16
:SH06A3
:dDmCWPYs
#520 [ナーナーシー]
>>516>>517ですがあたしの振り袖もピンクとホワイトのグラデですが紫、赤に近いピンクのラメグラデ、ポイントにゴールドのラメと桜の3Dなどいれました。
ピンクですので赤いネイルとかも可愛いかもしれないですね。
:10/01/04 15:26
:N905i
:euMihirQ
#521 [ナーナーシー]
>>519コメントありがとうございます。水色とか青系もアリですか〜☆☆なるほど!
髪飾りに合わせた白可愛いかもですね。
>>520ゴールドのライン入ったネイル絶対可愛いですね☆
自分でされたんですか?
:10/01/04 22:53
:N906imyu
:UwjfxWuQ
#522 [ゆみ]
>>509さん
ハードはアセトンでは落ちません。
削って除去します。
:10/01/05 01:59
:SH01B
:GpoeReZI
#523 [ゆみ]
>>515多分ですけど、ハードジェル、アクリル、ソフトジェルの違いではないでしょうか?
違っていたらすいません。
:10/01/05 02:02
:SH01B
:GpoeReZI
#524 [ゆみ]
>>512フォームを使ってスカルプをする際は、かなり短くします。
フォームMAXでスカルプをしても爪を乱暴に扱ったりしなければ、すぐに折れたりしないと思います。
:10/01/05 02:07
:SH01B
:GpoeReZI
#525 [ナーナーシー]
>>521普段は自分でジェルをやってるんですがせっかくの機会ですのでサロンに行きやっていただきました。
すこしでも参考になるといいです。
お互い思い出にのこる成人式になるといいですね。
では馴れ合いになってしまうので失礼します。
:10/01/05 02:49
:N905i
:X5nivSuQ
#526 [ナーナーシー]
振り袖に押し花ネイルって変ですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:10/01/07 21:05
:F09A3
:JiiS1k62
#527 [ナーナーシー]
>>526振袖の柄や押し花の色合いにもよるんじゃないですか☆
:10/01/08 01:51
:SH06A3
:8NLHQT2s
#528 [ナーナーシー]
>>527アドバイスありがとうございます!
振り袖の色に合わせれば可愛いですよね?なんとなく押し花ネイルは夏のイメージがあったので
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/01/09 01:32
:F09A3
:i6N7yIyU
#529 [ナーナーシー]
>>528ベースをクリアではなく振り袖の色にあわせてみたらいかがですか?
:10/01/09 01:36
:N905i
:aqhAoGpQ
#530 [ナーナーシー]
>>529振り袖の色や柄は張り
![](http://img.ryne.jp/emoji/63957.gif)
したものに似ています!
袴だけど
[jpg/15KB]
:10/01/09 15:03
:F09A3
:i6N7yIyU
#531 [ナーナーシー]
>>530紺?黒?
ベースが暗いのでお花の色にあわせたほうが爪もはえそうですね。
お花が水色?なら水色ベースでスカルプつくって押し花のっけたら可愛いと思います。
:10/01/09 16:13
:N905i
:aqhAoGpQ
#532 [ナーナーシー]
>>531色々ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
振り袖のベースは紺色です(・∀・)
黄色や赤の押し花は避けて振り袖の花に合わせてみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
爪のベースが薄紫でも可愛いですかね?
:10/01/10 00:03
:F09A3
:/.RfrvGk
#533 [ナーナーシー]
マニキュアが早く乾く裏技みたいなのないですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
:10/01/10 00:48
:SH06A3
:3wJQ12Yk
#534 [ERI]
:10/01/10 03:12
:SH704i
:g4lfrsbM
#535 [さっこ]
ネイル初心者です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
明日の成人式のために美容院でネイルチップをオーダーして作ってもらいました!
しかし、付け方からはがし方まで知識がないのでわかりません(>_<)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
よければ教えていただけると嬉しいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:10/01/10 10:28
:P01A
:k32VkII2
#536 [ナーナーシー]
:10/01/10 10:37
:F705i
:EVBK5T0A
#537 [さっこ]
>>536さん
お返事ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
美容院で聞いた時は当日につけてくれる話をしていたのですが、昨日家に電話がかかってきて
美容院→『ネイルができました。取りにきてください。』
わたし→『え?つけてもらえるんじゃないんですか?』
美容院→『ご自身でつけてもらいます。ご来店お待ちしています。』
と言われて…正直あせりました(;o;)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/01/10 10:44
:P01A
:k32VkII2
#538 [ナーナーシー]
甘皮処理する道具っていくらくらいするんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63730.gif)
?
:10/01/10 10:44
:P02A
:yPpspg2Q
#539 [ナーナーシー]
>>537それひどいですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
グルーとかはもらってるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63813.gif)
?
:10/01/10 11:00
:F705i
:EVBK5T0A
#540 [さっこ]
>>539さん
そうなんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
親も驚いていました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
グルーとは何のことですか?
本当に何も知識なくてすみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/01/10 11:12
:P01A
:k32VkII2
#541 [ナーナーシー]
>>540つけ爪つけるときに接着剤的なのが必要なんですが、それについてくる説明書を読めばだいたいわかると思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
!
:10/01/10 12:23
:F705i
:EVBK5T0A
#542 [non]
>>540ソニプラとかに簡単につけられる接着剤ありますよ~
100均にもあります(^^)
そんなに難しくなくて本当につけるだけなので裏面の説明書みればつけられますよ(^o^)/
:10/01/10 13:31
:S001
:lcuuwTDY
#543 [ナーナーシー]
神戸市の西宮〜三宮あたりに花ごよみのネイルポリッシュを売っている店はありますか?
知っている方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
:10/01/10 16:53
:W61H
:QTDsBqYo
#544 [ナーナーシー]
つけ爪は濡らすととれちゃいますか?
:10/01/10 21:25
:SH904i
:B59Y/oKY
#545 [ナーナーシー]
>>534さん
そうなんですか〜!!
教えてくれてありがとうございました☆
:10/01/10 23:03
:SH06A3
:3wJQ12Yk
#546 [ナーナーシー]
>>544両面テープならすぐ取れますね
安い接着剤も取れます
強力な接着剤ならお風呂入ったりしても何日か持ちますよ
:10/01/10 23:07
:SH06A3
:HZ4kaq9I
#547 [おや]
昨日ネイルチップ買いました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
接着剤が入ってなくて変わりにお試し粘着グミとゆうのがついてました
粘着グミってどうなんですか?
:10/01/10 23:18
:N08A3
:yOO/jJ5Y
#548 [ひな]
バイオジェルとカルジェルとソフトジェルとジェル?ってなにがちがうんですか?
:10/01/11 17:05
:F906i
:l77B6uxI
#549 [あさみ]
>>548バイオとカルジェルはメーカーの違いです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
あとソフトジェルはソークオフジェルの意味です(アセトンで落とせる)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
バイオ・カルジェルもソフトジェルですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:10/01/11 17:36
:SH01B
:JMJk4V1w
#550 [ナーナーシー]
質問お願いします。
ネイリスト検定の手指消毒ですが、自分の手ゎ平と甲どちらからやるのが正しいですか?そこまで細かい決まりゎないのでしょうか?
:10/01/11 20:56
:SH02A
:F3PF5m4E
#551 [ナーナーシー]
>>550どちらからでも大丈夫です。手の平、甲、指と指の間、指先まできちんと消毒すれば、順番に決まりはないはずです。頑張ってくださいね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:10/01/12 14:42
:F03A
:JRXeWWKg
#552 [ナーナーシー]
ジェルネイルは爪の長さを
出す事が可能ですか?
:10/01/12 15:24
:N04A
:fEeqF9Ns
#553 [ナーナーシー]
:10/01/12 15:56
:N905i
:g54Dp8.k
#554 [ナーナーシー]
ありがとうございます。
どうやってすれば長さでますか?ただ自爪に塗るだけぢゃ長さでないですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
:10/01/12 16:46
:N04A
:fEeqF9Ns
#555 [ナーナーシー]
>>554ジェルだけで長さ出すならフォーム
チップオーバーレイ使うなら張りつけてからジェル
初心者なら本など見たほうが分かりやすいですよ
:10/01/12 17:43
:N905i
:g54Dp8.k
#556 [ナーナーシー]
>>551さん
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63951.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
安心して練習ができます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:10/01/12 19:09
:SH02A
:K/qiKhqk
#557 [ナーナーシー]
555さん
詳しくありがとうございます。
本買って見ますね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/01/13 00:06
:N04A
:Nfyd116I
#558 [赤]
深爪でもスカルプできますか?
:10/01/14 14:32
:N905i
:YwiKPecI
#559 [ナーナーシー]
自宅でネイルチップを作りたいのですが、必要なものがわかりません
:10/01/17 23:39
:F02B
:w76AN6b.
#560 [ナーナーシー]
>>559ご自身で必要だとわかっている物はなんですか?
足りない物があれば補充レスさせてもらいます(^^)
:10/01/18 01:47
:922SH
:PvG3/CzA
#561 [ゆんゆん]
質問お願いします。ジェルネイルでチップオーバーレイをやったのですが何日かすると爪のはえてぎわからジェルが浮いてきてしまいます。どうしたら長く持ちますか?
:10/01/18 18:12
:N04A
:DdFMKFzk
#562 [ナーナーシー]
>>561プライマー使っていますか?
考えられる原因は…
甘皮等のベース処理があまい。
サンディングがあまい、間違っている。
硬化の際に皮膚にジェルがはみ出ている。
:10/01/18 20:59
:922SH
:PvG3/CzA
#563 [えちゃ]
質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
スカルプつけてる人でカラコン入れたり外したりする時目にスカルプ刺さったりしませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
今度スカルプつけに行こうと思ってるんですけど、それが心配で
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/01/18 21:47
:P10A
:bjui.DYs
#564 [ナーナーシー]
>>563爪先でコンタクトの着脱をすることはないんで支障ないですよ。
外すときは左右の指の腹で摘んで外すか、保存液で濡らした綿棒で摘んで外したりもできますよ♪
:10/01/18 22:07
:922SH
:PvG3/CzA
#565 [えちゃ]
そうですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
それなら安心してつけに行けれます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:10/01/18 22:18
:P10A
:bjui.DYs
#566 [しほ]
サロンでスカルプをしてもらい、ジェルでアートを自分でしたいと思っています!それは可能ですか??また、アセトンでジェルのみ落とすことはできますか?
:10/01/20 21:28
:SH905i
:qtBcqYxI
#567 [ナーナーシー]
>>566スカルプはアセトンで溶けます。
スカルプではなくハードジェルを使用した施術を受けられてはいかがですか?
:10/01/21 01:13
:922SH
:cMCOkQTk
#568 [しほ]
>>567なるほど!!
ありがとうございます!!!!ハードジェルができるサロン探してみますo(^∀^)o
:10/01/21 10:08
:SH905i
:tTmiPhiA
#569 [奈々]
深爪を直すためにスカルプをしたいのですが、深爪にスカルプをつけることは可能ですか?教えてください。
:10/01/21 12:31
:S001
:MWa0GE1M
#570 [ナーナーシー]
すごい深爪ならオーバーレイになりますができますよ(^3^)/
:10/01/21 17:53
:P10A
:Li./J8jM
#571 [ネイル]
ジェルネイルしてストーンつけたい場合、一番上は何を塗ればいいのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
全てやり終えてストーンが一番上にくるのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:10/01/21 20:11
:N905i
:5EGS21ys
#572 [奈々]
>>570教えてくださり、ありがとうございます凾サこまで深爪ではありませんNそうなると爪の長さを出すためには何の方法が良いでしょうか?無知ですみませんm
:10/01/21 20:23
:S001
:MWa0GE1M
#573 [ナーナーシー]
>>5720.5ミリくらいあればスカルプでもジェルでも長さ出せますよ
:10/01/21 20:36
:N905i
:5/JxbxGM
#574 [ナーナーシー]
>>571ジェルの一番上はUVトップコートですね。
ストーンの接着剤代わりの事でしたならジェルです。ストーンを配置して硬化させるだけです。
ストーンはジェルでコーティングした方が取れにくくはなりますが、お好みでかまわないですよ(^^)
:10/01/21 20:57
:922SH
:cMCOkQTk
#575 [
]
ジェルネイルで少し長さをだして自分好みのマニキュアをぬってジェルで固めてもできますか?
:10/01/23 14:07
:F01A
:HQZSLmrY
#576 [ナーナーシー]
>>575ベースにハードジェルを使用すれば可能ですよ(^^)
:10/01/23 16:23
:922SH
:zb0cciJs
#577 [
]
>>576さん
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
やってみます(^^)ノ
:10/01/23 22:12
:F01A
:HQZSLmrY
#578 [(´・ω・`)]
クリアジェルって透明のジェルって事ですよね?それのみの注文でも平気なんですか?変ではないですか?
:10/01/24 00:54
:N904i
:QsZ8KcQg
#579 [ナーナーシー]
クリアは透明の事で合っていますよ(^^)/注文とは通販ですか?通販なら単品注文×以外大丈夫ですよ!!
:10/01/24 01:25
:P10A
:Pg8rkpcM
#580 [奈々]
>>573遅れてすみませんmわかりやすく説明して下さり、ありがとうございました
:10/01/25 09:26
:S001
:v2EL3FeU
#581 [(´・ω・`)]
>>579あっサロンでクリアジェルのみやってもらえるか?との意味です(;ω;`)説明不足ですみません…
:10/01/25 12:44
:N904i
:F.zrHUbU
#582 [たみちゃん]
>>581全然大丈夫だと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
メニューにも普通に
あると思います!
:10/01/25 20:16
:SH05A3
:rdfK9tCU
#583 [
]
明るい鮮やかな真っ赤のマニキュアはドコのがお勧めですか?
スカルプ休憩の為だけなので1000円以外で教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:10/01/30 14:38
:P906i
:84FCPSUs
#584 [
]
>>583すみません、1000円「以下」の間違いです。
:10/01/30 14:54
:P906i
:84FCPSUs
#585 [茄子]
>>583口コミでかなり評判いいのはO.P.Iみたいです。でも確か1000円超えたような…?
私はレブロン使ってます!かなり良いですよ〜
:10/01/30 15:01
:W54SA
:CYmlHpYI
#586 [
]
>>585レブロン!!ラメが少し入ってるやつですか?
それだったら持ってるんですが、もう少し鮮やかなマットなタイプが欲しいのです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
もしかしたら違うやつかもしれないのでチェックしてみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63991.gif)
レス有り難う御座います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:10/01/30 17:11
:P906i
:84FCPSUs
#587 [ナーナーシー]
グリッターパウダーってどうやって使うんですか?アクリルパウダーに混ぜてグリッターのスカルプ作れるんですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:10/01/31 02:18
:SH01B
:SPtH/oxY
#588 [ナーナーシー]
初歩的な質問すみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
ダイソーでチップ買ってきたんですが.恥ずかしい話.どっちが上か下かわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
ネイルするのに逆になってしまったら台無しなので教えていただきたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
お願いします。
どぉやって上か下か見分けるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63652.gif)
?
画質悪いです
[jpg/6KB]
:10/02/01 15:40
:P906i
:mhe0ROjw
#589 [ナーナーシー]
:10/02/01 16:35
:W61H
:ihD4p/jM
#590 [ナーナーシー]
ドンキでチップオーバーレイ?(爪先だけのチップ)買いました。早速つけたのですがこんな感じでいいのですか?今はただチップを爪に貼り付けただけなんですが、みなさんならここからどうアレンジされますか?
フレンチのチップ [jpg/10KB]
:10/02/01 16:46
:P08A3
:h0i6hitw
#591 [ナーナーシー]
:10/02/01 17:06
:re
:zzQyuIYs
#592 [ナーナーシー]
>>589さん
どぉやって ×
どうやって ○って言うことのネチケですか?すみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
引き続きお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:10/02/01 17:46
:P906i
:mhe0ROjw
#593 [ナーナーシー]
>>591ありがとうございます。ジェル持ってないんですがトップコートではすぐ取れちゃいますよね?
フレンチに合うネイルアートあったら教えてください(^-^)/
:10/02/01 18:42
:P08A3
:h0i6hitw
#594 [ちゆ]
>>590私も同じの持ってます!
私は何もしずにシンプルです(´ω`)
:10/02/01 18:55
:P03A
:bxOuTCfA
#595 [ナーナーシー]
>>594そのままでもシンプルで可愛いですよね!(^-^)
まだ意見募集してます。
:10/02/01 21:06
:P08A3
:h0i6hitw
#596 [ナーナーシー]
>>593ジェルみたいなぷっくりした
トップコートをしてみたらどうですか(^_^)v?
100均にも売ってますけど品質重視で
ちょっとお金だして1000円のも買ってみるのもいいかも!
:10/02/01 23:07
:re
:zzQyuIYs
#597 [ナーナーシー]
>>586キャンメイクのわ
どうですか?
私は綺麗な赤だと思います。
:10/02/02 04:05
:W65T
:f/ZUtaaI
#598 [
]
>>583ー586の
![](http://img.ryne.jp/emoji/63994.gif)
です。
>>597さん キャンメイク!!綺麗なんですね!今日仕事お休みなのでレブロン、キャンメイク見て来ます♪
:10/02/02 06:31
:P906i
:QbtM8bL.
#599 [
]
>>597さん 言い忘れてました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
有り難う御座います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63991.gif)
:10/02/02 06:32
:P906i
:QbtM8bL.
#600 [ナーナーシー]
>>597いえいえ
私も質問させて頂きます。
今回3Dアートに挑戦
してみるつもりです。
材料などどこに売っていますか?
100均にわなくてホ
:10/02/02 14:35
:W65T
:f/ZUtaaI
#601 [主]
>>600さん
ドンキホーテなどに売ってますよ(^^)/
:10/02/02 14:54
:P10A
:RqaKwP0Y
#602 [ナーナーシー]
:10/02/02 15:21
:W65T
:f/ZUtaaI
#603 [ゆー]
この色の中でどの色とどの色の組み合わせが合うと思いますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?ネイル初心者なのでデザインもなかなかうかばなくて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
jpg 41KB
:10/02/02 16:20
:N906imyu
:ZAzuDwvg
#604 [ナーナーシー]
ネイルチップの商品番号のPTってなんですか?
また、標準サイズのネイルチップなら何番がお薦めですか?
わかる方教えてください。
:10/02/02 23:14
:P08A3
:5.KG2sWI
#605 [ナーナーシー]
:10/02/03 08:53
:P906i
:QJdLFu0.
#606 [さくらんぼ]
これでもつけ爪やってもらえますか?
jpg 26KB
:10/02/03 22:15
:W65T
:cPm3DEmc
#607 [ナーナーシー]
↑チップですか?
それともジェル?
:10/02/03 23:24
:N906imyu
:c2HfiRLM
#608 [さくらんぼ]
チップです(・ω・`)
:10/02/04 02:15
:W65T
:jyJQGrs2
#609 [ナーナーシー]
ペディキュアが赤って
変ですかね?
:10/02/04 11:44
:S001
:Pq2tof96
#610 [ナーナーシー]
:10/02/04 14:02
:N906imyu
:meeQO35c
#611 [ナーナーシー]
>>609可愛いですよ♪
赤にクリスタルのストーンやパールおいたらすごくいいじゃないですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:10/02/04 14:03
:N906imyu
:meeQO35c
#612 [ナーナーシー]
:10/02/05 00:02
:W65T
:nuKf8y46
#613 [ナーナーシー]
ジェルスカルプについての質問です(´・ω・`)
フリーエッジのみハードジェルを使う事って可能ですか?
もしくはソークオフジェルでベースを作ってからハードジェルで長さを出す事はできますか?
:10/02/08 01:13
:W53K
:2zyLm0qM
#614 [ナーナーシー]
>>613セルフならできなくはないです
サロンではむりです
:10/02/09 00:27
:N905i
:XQgwrTm2
#615 [ナーナーシー]
>>614さん
回答ありがとうございました。
セルフで挑戦します(^ω^)
:10/02/09 01:12
:W53K
:DTuSPVQA
#616 [ナーナーシー]
みなさんホロはどうやって付けてますか?
ホロネイルのやり方教えて下さい。ホロネイルの仕上がりをぎっしり詰めた感じにしたいのですが‥
:10/02/10 13:35
:SH01B
:jWh55Lh6
#617 [あーるし]
チップオーバーレイでチップが薄くてすぐ折れちゃいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
どうすれば強くなりますか?
:10/02/10 16:08
:P03A
:5daLpIcA
#618 [ナーナーシー]
デコパーツ(リボンやバービー女の子横顔等)わどういうところで販売されているのでしょうか?
:10/02/11 03:18
:W65T
:YE69Sq/U
#619 [ナーナーシー]
オフしにいかなくても取れるネイルは何がありますか??
:10/02/11 11:39
:SH003
:woJ37f3A
#620 [ぽ]
>>619ソフトジェル(カルジェル、バイオジェル)ならハンズなどでアセトンを買って使えば自宅でも簡単に落とせます!
:10/02/11 20:40
:L705iX
:bSsUvS02
#621 [ゆう]
ネイルしてるんですが…カラコンつけれるんですがとるのが難しくて…ネイルしてる人わどうやって外してますか?
:10/02/11 23:22
:SH05A3
:ZmMUCoHM
#622 [にゃん]
>>621私もカラコン付けます☆
私は爪の先で軽く摘んで
除けてますよ☆
:10/02/11 23:33
:940SH
:/Wf0leFM
#623 [いくみん]
>>621私は爪の先で取ってて目が
傷ついてしまったんで
綿棒や指を横にして指の腹で
とってましたよL
:10/02/12 00:04
:SH004
:bD6MPQ7A
#624 [ぽ]
>>621私は左右の中指を使い、両方からつまむように指の腹を使いとってます!
:10/02/12 00:47
:L705iX
:BHmD0XeA
#625 [ナーナーシー]
初歩的な質問ですいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ジェルネイルでは長さを出す事はできないんでしょうか?
:10/02/12 18:56
:N09A3
:9l.RcgTY
#626 [ナーナーシー]
>>625ジェルのみの使用ならハードジェルで可能ですよ♪あとは、オーバーレイで可能です(^^)
:10/02/12 19:48
:922SH
:x6YeTbmU
#627 [ナーナーシー]
さんざん出てるんで前レス見ましょう
:10/02/12 19:49
:F906i
:rOcw.xsc
#628 [ナーナーシー]
:10/02/12 23:03
:W65T
:hiKv421.
#629 [ナーナーシー]
お返事有難うございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63951.gif)
ハードとソフトだと揃える物も変わってくるんでしょうか?あとオードレイはドラッグストア等に売ってますか?
:10/02/12 23:06
:N09A3
:9l.RcgTY
#630 [ナーナーシー]
>>628ネット
楽天とか
>>629オーバーレイはドンキとかに
ハードとソフトではジェル自体が根本的に違います
:10/02/13 00:12
:N905i
:9PBol9aU
#631 [ナーナーシー]
>>630間違い
>>629ソフトはオフするときに溶かすアセトンが必要
ハードは削るからアセトンは不必要だけどスカルプやるならフォームが必要
:10/02/13 00:13
:N905i
:9PBol9aU
#632 [ナーナーシー]
:10/02/13 08:55
:SH01B
:1Regji9Q
#633 [ナーナーシー]
>>632スカルプにしろジェルにしろ埋め込みされればいいだけかと(^^;)
:10/02/13 09:20
:922SH
:8ytLG4zQ
#634 [ナーナーシー]
オーバーレイ調べてどんな物か解りました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
この上からパウダーやジェルをすれば
![](http://img.ryne.jp/emoji/63920.gif)
なんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
本当に初歩的な事ばかり聞いてすいませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:10/02/13 15:42
:N09A3
:6J4cR01Y
#635 [ナーナーシー]
わかりません‥教えて下さい。
クリアチップで長さを出すジェルネイル?
地爪の下準備を終え、クリアチップを付けた後ベースのクリアジェルを塗りますよね?
↑
合ってますか?
その後ジェルカラーしたいのですがアクリル絵の具と*ジェル*を使いたい時、ジェルはベースのジェルと最後に使うトップのジェルとどっちを使えばいーのですか?
また、ストーンを付けたい時や、ラメやホログラムを付けたい時(トップジェルを塗る前のアート行程)のジェルもどっちのジェルを使えばいーのでしょう?
それともベースジェルもトップジェルも同じ物なのですか?
:10/02/14 02:39
:SH01B
:ANpU0wVk
#636 [ナーナーシー]
>>635>クリアチップで長さを出すジェルネイル?
オーバーレイという技術です
>地爪の下準備を終え、クリアチップを付けた後ベースのクリアジェルを塗りますよね?
プレプライマーとプライマーが必要です
>ジェルカラーしたいのですがアクリル絵の具と*ジェル*を使いたい時、ジェルはベースのジェルと最後に使うトップのジェルとどっちを使えばいーのですか?
クリアジェルにアクリル絵の具を混ぜたいっていうことですかね?その場合はベースで使用した物に混ぜることになります
カラージェルはカラージェル単品で販売されてますからそちらを使用されてはいかがですか?
>また、ストーンを付けたい時や、ラメやホログラムを付けたい時
カラージェルに乗せて硬化させてしまえばいいですよ(>_<)ストーン等がズレてきてしまう場合はベースを軽く硬化して、デザインできてから完全に硬化すれば良いですよ
>それともベースジェルもトップジェルも同じ物なのですか?
トップにはUVジェルトップコートを使用しなければ黄ばみます(^^;)
:10/02/14 15:54
:922SH
:uEy403s6
#637 [ナーナーシー]
スカルプとジェルってどう違うんですか?
:10/02/14 16:06
:Premier3
:omwuZwy.
#638 [◆enari.eIGg]
:10/02/15 03:23
:N905i
:WrlyZX8I
#639 [ナーナーシー]
スカルプ用のプライマーと、ジェル用のプライマーはまた別の物ですよね?
:10/02/15 17:52
:W61SA
:FqqVRnmU
#640 [なななも]
どれくらいでネイル変えてますか?
:10/02/17 00:49
:P07A3
:DoL5CHJ6
#641 [あいみ]
:10/02/17 01:45
:SH01B
:PHd.GPes
#642 [ナーナーシー]
ジェルでチップオーバーレイしようと思ってチップ買ってきたのですが、間違って普通のチップ(爪先用でない)を買ってきてしまいました(>_<)
これではオーバーレイ出来ませんかね?
:10/02/20 23:56
:W61SA
:Lz6SL4Xg
#643 [がお〜]
>>642さん
チップ用の爪切リでチップの根本を少し切ると、同じようにできますよ(゚ω゚)
:10/02/21 01:13
:SH906i
:hykTlZH.
#644 [ナーナーシー]
>>643ありがとうございます(;_;)
この写メのように切ればいいんですかね?
絵下手ですみません↓
それとも根元の所を真っ直ぐに切らず、⌒←みたいな形に切った方がいいのでしょうか?
:10/02/21 01:49
:W61SA
:1bbNhACE
#645 [ナーナーシー]
jpg 21KB
:10/02/21 01:51
:W61SA
:1bbNhACE
#646 [ナーナーシー]
>>645チップの根元にファイルをかけて薄くして深めに装着すれば楽ですよ☆
:10/02/21 04:22
:922SH
:RvMa3yTo
#647 [ナーナーシー]
>>646根元の内側をファイルで削るんですか?
内側だとカーブが付いているので削りにくいと思うのですが、どうやって削ればいいのでしょう?(>_<)
あと、その場合も根元をカットした方がいいですか?
理解力低くてすみません↓
:10/02/21 15:37
:W61SA
:1bbNhACE
#648 [ナーナーシー]
あげます(>_<)
:10/02/21 23:23
:W61SA
:1bbNhACE
#649 [ナーナーシー]
質問お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
プライマー、プレプライマー、ボンド、ボンダーの違いを教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
一緒ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
あとセルフでジェルやってるんですが爪の根元からすぐ浮いてしてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
自爪に傷つけてからプライマー塗るんですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
何かいいプライマーあったら教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63898.gif)
:10/02/22 00:41
:SH05A3
:B9doPS/A
#650 [ナーナーシー]
>>647外側で大丈夫ですよf^_^;
手元にクリアチップしかなかったので少し分かりにくいかも知れませんが画像を添付しておきます。
右側が説明の加工をしたチップです、白くなっている部分が削った部分になります♪
長さは装着する位置で調節できるのでカットしなくても平気ですが、カットする場合は削る前にしてください(^^)
こんな感じ(汗; [jpg/7KB]
:10/02/22 01:39
:922SH
:Z0Y.Z/3s
#651 [ナーナーシー]
>>649プライマー→人工爪と自爪の接着を強化するための物です。
プレプライマー→自爪の余分な油分を取り除く物です
ボンドとボンダーは酸の入っていないプライマーです。
リフトに関してはサンディングの方法やグリット数、キューティクルケア、ダストオフ、キューティクルまでジェルが乗っていないかなどを見直す方が良いかと思います(^^)
:10/02/22 02:11
:922SH
:Z0Y.Z/3s
#652 [ナーナーシー]
自爪の先の方にだけチップ乗せて、長さを出すジェルネイルのことをなんて言うんですか?
:10/02/22 11:20
:SH03A
:Tl17xQ0U
#653 [ナーナーシー]
〉651さん
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
:10/02/22 13:30
:SH05A3
:B9doPS/A
#654 [ナーナーシー]
>>650丁寧に画像までありがとうございます!
チップの付け方は爪の先の方に付ける、いつものオーバーレイやり方でいいのでしょうか?(>_<)
根元からは付けない方がいいですよね?
:10/02/22 17:36
:W61SA
:5HNqnkDE
#655 [ナーナーシー]
>>653どういたしまして(^^)
>>654根元から装着しても大丈夫ですよ。普通のチップも根元から装着しますしね(^^)
エッジからのタイプの物より少し深めに装着しないと、サイドからリフトしてしまうのでそれさえ気を付ければ、エッジから装着しても大丈夫です☆
:10/02/22 23:50
:922SH
:Z0Y.Z/3s
#656 [ちぴ汰ン
]
質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
ストライプやボーダーのラインって皆さんどう真っ直ぐに書いているんですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
いつもぐにゃぐにゃになってしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
:10/02/23 13:01
:N01B
:V30uPCk6
#657 [ナーナーシー]
>>656小指を立てて水平な場所へ固定すれば筆もぶれませんよ☆
ステンシルシートやマスキングテープを使用してもキレイなラインになりますよ(^^)
:10/02/23 15:47
:922SH
:Q1oeCca6
#658 [ナーナーシー]
>>655分かりやすい説明ありがとうございます!
本当に助かりました(;_;)
もう一つ質問いいですか?
この前、普通のハーフチップ(クリア)でオーバーレイした時の話なんですが、ジェルなども全て終えて完成した後によく見ると、チップの接着部分が少し目立っていました
ジェルもいつも通りの塗り方をしたし、こんな事は初めてなので理由がわかりません(>_<)
長くなってすみません…
:10/02/23 17:39
:W61SA
:kBuGiyd2
#659 [ナーナーシー]
質問させて下さい
>>188をROMらしてもらって、シャイニージェルのスターターキットを買おうと思っているのですが、ジェルが6gしかついていません。初心者なので、一回でどれ位消費するものなのかがわからなくて‥。説明には使い切りサイズと書いてあるのですが、1回分には足りないということはないでしょうか?
:10/02/23 20:35
:D905i
:FarRoCl.
#660 [ちぴ汰ン
]
657さん
ありがとおございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
小指を立てるんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63992.gif)
やってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
マスキングわやったんですけどにじんでしまって
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
マスキングぢゃないやつわそこら辺で売ってますか?
:10/02/24 00:53
:N01B
:7eWB.EKg
#661 [ナーナーシー]
:10/02/24 01:17
:SH03A
:/2JXwit6
#662 [ナーナーシー]
:10/02/24 03:49
:D905i
:copNuOVk
#663 [ナーナーシー]
>>655目立つといっても…
白く線が入る感じで目立つ場合はグルーがはみ出てるかもしれません。
凸凹が目立つ場合は自爪とチップの段差にうまくジェルが入っていないせいかもしれません(^^)
詳しく書かれていないのでとりあえず思い付く範囲でレスしておきます☆
:10/02/24 06:03
:922SH
:MPnzWKNc
#664 [ナーナーシー]
:10/02/24 06:06
:922SH
:MPnzWKNc
#665 [あちゃむ]
初心なんですが
ネイルを基本的に
やりたいのですが、
基本的に必要な
道具や用品わ
どんなものですか?
教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:10/02/24 18:56
:D905i
:DKSgEnUk
#666 [ナーナーシー]
:10/02/24 19:04
:F01A
:KMqFpD..
#667 [ナーナーシー]
:10/02/24 19:57
:D904i
:F2/i.QAc
#668 [あちゃむ]
666
日本語ですけど…
意味わかんないんすか?
667
ネチケっちなんすか?
:10/02/25 01:37
:D905i
:MVOJZos2
#669 [ナーナーシー]
:10/02/25 02:55
:SH01B
:xzZiKbwA
#670 [ナーナーシー]
>>665暇だから
×初心なんですが
〇初心者なんですけど
×ネイルを基本的に
〇ネイルを本格的に
×やりたいのですが、
〇やりたいので
基本的に必要な
道具や用品わ
どんなものですか?
教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
まだ直す所あるような‥
:10/02/25 03:08
:SH01B
:xzZiKbwA
#671 [ナーナーシー]
>>668なんすか?とかやめたら?
人間だから間違える事もあるし完璧な日本語にしろとは言わないけど、敬語は最低限のマナー
:10/02/25 09:53
:D904i
:OQ1IW96M
#672 [ナーナーシー]
フレンチネイルて何時間かかりますか(´・ω・`)?
:10/03/02 22:35
:re
:fjVYbeTE
#673 [ナーナーシー]
↑マルチ
:10/03/02 22:37
:P08A3
:94hrexMc
#674 [ナーナーシー]
初めまして。チップでネイル作りしている方に聞きたいのですが、ネイルチップスタンド?みたいなのを使って作られていますか?またどこに売っているのか、教えていただきたいです。
:10/03/03 20:28
:W65T
:oZCLHe6E
#675 [ナーナーシー]
↑100均にありますよ★
:10/03/03 21:00
:S001
:bvyldc1E
#676 [ナーナーシー]
>>675ありがとうございます。よろしかったら写メか画像みせていただけませんか?
:10/03/04 00:04
:W65T
:kgDY7aKE
#677 [ナーナーシー]
今週初めてネイルサロンに行こうと思っています。
自爪が丸っこいので、チップはやめようと思うのですか、今月末にオフする予定です。
そこで、このような条件で合うネイルはどういったものがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
:10/03/06 19:12
:SH905i
:VT20jS9E
#678 [ナーナーシー]
ジェルをして、最後にUVトップコートをしますよね?
UVトップコートではなく普通のトップコートではダメなのでしょうか?(・_・;)
2週間以内にオフする予定なので、黄ばみは気にならないのですが…
:10/03/15 08:25
:W61SA
:GPTU0Gf.
#679 [ナーナーシー]
>>677私はジェルネイルがいいと思います☆
>>678UVジェルの方がつるんとした仕上がりになりますが普通のトップコートでいいならそれでいいと思います♪
:10/03/15 11:16
:F02B
:y2tbrT4.
#680 [ぴっぴ]
初めまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
ジェルを固めてベースを作ってその上からマニキュアを塗ってUVトップコートを塗るのは可能でしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
他に良い方法はありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
:10/03/17 11:08
:F906i
:7fbTy5HI
#681 [りり]
はじめてチップでネイルします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63911.gif)
質問なんですが、ストーンをチップにつける時に普通の接着剤で大丈夫なんですか?
チップ使ってる人は爪用の両面テープとグルーどちらを使ってますか?
:10/03/19 14:02
:SO906i
:bgy/MlEw
#682 [ナーナーシー]
皆さんがやってる長いネイルってスカルプっていうんですか?
:10/03/20 02:21
:N03A
:3ZsNzJFI
#683 [ナーナーシー]
>>>682
自爪より長さを出したいなら
スカルプが多いと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:10/03/20 06:55
:SH06A3
:sgAtH.gI
#684 [ナーナーシー]
:10/03/20 09:52
:W65T
:.n5LZAoY
#685 [りり]
>>684ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63911.gif)
けどグルーだと、自然にとれるのを待つしかないって過去レスに書いてあったんですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
本当ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
?
:10/03/21 15:03
:SO906i
:qD3D0ZhM
#686 [ナーナーシー]
:10/03/21 23:50
:SH01B
:4Y/QUyjs
#687 [ナーナーシー]
自爪にホロをしたいんですが
ベースコート→ホロ→トップコートの順番で大丈夫ですか?(´;ω;`)
:10/03/23 00:17
:P02B
:1NJGJcnI
#688 [ナーナーシー]
:10/03/23 12:16
:P02B
:1NJGJcnI
#689 [ナーナーシー]
スカルプで爪が弱って二枚爪になってしまったんですが治らないままスカルプしても大丈夫ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:10/03/23 12:26
:P906i
:/9G1Hfbk
#690 [たみちゃん]
:10/03/23 16:19
:SH05A3
:tkOSGTw2
#691 [ナーナーシー]
:10/03/23 16:46
:P02B
:1NJGJcnI
#692 [匿名]
初心者で分からないのですがジェルネイルをする時に色を付けるのにマニキュアやラメの粉意外には、どんな物でするのか教えて頂きたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:10/03/25 01:45
:P03A
:V4LjrXgs
#693 [ナーナーシー]
>>692パソコンとかに使う補充インクとかでできますよ。
:10/03/25 01:53
:N905i
:8x8j5b8I
#694 [ナーナーシー]
:10/03/25 01:54
:N905i
:8x8j5b8I
#695 [匿名]
>>693ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
他に身近な物で何かありますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:10/03/25 13:37
:P03A
:V4LjrXgs
#696 [ナーナーシー]
>>695他はアクリル絵の具とアクリルパウダーぐらいしか思いつきません。
ジェルにまぜて使えるかまでは曖昧ですが。
補充インクなら100均にもありますよ。
:10/03/25 13:52
:N905i
:8x8j5b8I
#697 [匿名]
>>696そうなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63950.gif)
分かりましたありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:10/03/25 14:21
:P03A
:V4LjrXgs
#698 [匿名]
ホロを使ったこんな感じのネイルをチップで自分でしたいのですが何を使うとか順番など、おおまかに分かる方いたら教えて頂きたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63925.gif)
拾い画です
[jpg/25KB]
:10/03/26 23:49
:P03A
:gOPtkiqE
#699 [ナーナーシー]
質問お願いします。
4月にネイリスト検定3級を受けるのですが、施術前のモデルさんの爪はラウンドではダメなのですか?
以前スクールの先生に、当日ラウンドで連れていくかと聞かれ「はい」と言ったところ、ダメと言われませんでした。でも色々とネットを見ていたら、ラウンドで連れていくと減点と書いてあり… 次回のスクールで聞けばいいのですが、先生を否定するようで少し聞きづらいのです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
ちなみに先生は認定講師の資格があります。
:10/03/27 12:55
:SH02A
:lJ1b9r.M
#700 [ナーナーシー]
7
0
0
:10/03/27 13:04
:SH904i
:qvl.kbcE
#701 [ナーナーシー]
はじめまして☆
私は長年、爪にコンプレックスを持っていて、カルジェルと言うものがある事を知り、やってみたいのですが…。
こんな爪でもできるのでしょうか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
jpg 84KB
:10/03/27 21:24
:P906i
:gbyC6Kxo
#702 [ナーナーシー]
:10/03/27 21:55
:Premier3
:Ira4pjQA
#703 [ナーナーシー]
:10/03/28 06:46
:P906i
:VQkH6aIU
#704 [ぽ]
間違えてキューティクルオイルってのを買ってしまったのですが(´;Д;`)使用法方分かる方いたら教えて下さいK
お願いしますK [jpg/22KB]
:10/03/29 15:43
:W63SA
:iq3LDQtw
#705 [ナーナーシー]
ストーンをジェルで接着する場合、表面から覆うように塗ってしまうとストーンのカットがなくなってしまいます。皆さんはどうしてますか?
:10/03/29 16:44
:PC
:ZIKc5CS.
#706 [ナーナーシー]
>>704キューティクルオイルは爪と爪付近の保湿、保護をする物なので爪辺りに少しつけてから、マッサージする様にすり込めば良いですよ!!!!
>>705それは仕方ないと思いますよー。カットがなくなるのが嫌であれば取れやすくなっちゃいますけど、ストーンに被らないように周りにジェルをのせて硬化するしかないんじゃないですかね…。
:10/03/29 17:27
:F906i
:seSMgpfM
#707 [ぽ]
>>706さん
回答ありがとうございますZ
捨てようかと思ってたんで早速やってみます(。・m・。)☆
:10/03/29 18:06
:W63SA
:iq3LDQtw
#708 [ナーナーシー]
ジェルネイルの質問です。クリアしか持っていないのですが、過去レス読んでいたらマニキュアで色付け出来るみたいなので挑戦しようと思います(^O^)
その場合ジェルを塗り、固めて、ぬめりを取った後、マニキュアを塗って乾いたらジェルを塗り、固めて、ぬめりを取るのですか?
イマイチ分かりません(>_<)分かる方手順教えてください。お願いします☆
:10/03/30 21:21
:SH01A
:mIgxTjO2
#709 [ナーナーシー]
>>708ポリッシュの上からジェル塗るとすぐ剥がれたりしますよ。ジェルはデコボコしているところにしか定着しません。
:10/03/30 21:46
:SH01B
:KSVl3OzI
#710 [ま]
この前初めてジェルネイルしました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
もうすぐつけて2週間になるのですが、根元が少し浮いきて伸びてきてます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
みなさんはどれくらいでやり直しますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
:10/03/31 00:54
:P906i
:7D7voMng
#711 [ナーナーシー]
>>709さん
ありがとうございます。とても参考になりました(^O^)
:10/03/31 22:06
:SH01A
:UHlTtxTs
#712 [ナーナーシー]
爪にトップコートだけ塗ってるのって変ですか?
:10/04/01 14:30
:P03A
:hq.Nj0vk
#713 [ナーナーシー]
チップって毎日つけとくんですか?それとも出かける時だけつけるんですか?
:10/04/04 22:17
:N03A
:DNlJma7w
#714 [ナーナーシー]
:10/04/05 22:54
:N03A
:aEbhVrDo
#715 [ナナシー]
>>713好きにすればいいけどチップでしょ…
取り外しきく訳だしイヤリング感覚 w
普段はつけっぱしないでしょ(^_^)
:10/04/05 22:59
:SH906iTV
:oaFwrHRw
#716 [ナーナーシー]
ネイリスト検定3級の事前に塗っていく赤ポリですが、エッジは塗らなくても大丈夫ですか??
:10/04/07 23:21
:SH02A
:S3pGt4qg
#717 [ナーナーシー]
:10/04/12 10:01
:D705imyu
:bSVBoSnY
#718 [なお]
ネイルベッド?の伸ばし方教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:10/04/12 18:11
:N02A
:C/1dmsuw
#719 [ぐりーん]
付け爪にネイルしたいんですけど、ネイルする時に付け爪を置くスタンド?みたいなのはありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
自分の爪に付ける前にネイルしたいんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63733.gif)
:10/04/14 19:38
:P10A
:G.0aGSlA
#720 [よ
]
>>719ありますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
100均とかにも売ってたりしますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:10/04/14 22:40
:SH01B
:9fBgiGac
#721 [ナーナーシー]
質問なんですけど、ネイルサロンに行ってネイルを付けてもらい、付けてから3日くらいで外さなきゃいけないのですが…素人でもすぐ外せますか?
:10/04/14 23:26
:S001
:OHTj.Nto
#722 [ナーナーシー]
>>721ネイルの何を付けたのかによると思います
それだけの情報では何とも答えようが…(´・ω・)
:10/04/14 23:38
:re
:IzedP7Ew
#723 [ぐりーん]
>>720ありがとうございます^^
昨日ダイソー行ったのに見つけられなかった…
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
また行ってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:10/04/15 11:29
:P10A
:C2yRaB/U
#724 [ナーナーシー]
>>721ハードジェル以外だったら、アセトンで落とせるよ
:10/04/15 12:58
:SH01B
:o7ptjhUo
#725 [ナーナーシー]
ハードジェルとスカルプ、爪に優しいのはどちらですか?
:10/04/16 18:05
:SH03A
:YuR3x10g
#726 [くまたん]
:10/04/16 19:13
:P02B
:DvCcVSKU
#727 [ぴっぴ]
ジェルで色などをつけたいときに100均のアイシャドーを潰してジェルに混ぜて使うことはできるのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
?
:10/04/16 21:16
:F906i
:HK.4JsLk
#728 [ナーナーシー]
:10/04/16 21:26
:N905i
:jl2S9eiQ
#729 [ナーナーシー]
>>725ハードジェルとアクリルの事でしょうか?両方ともサンディングをしっかりするので爪へのダメージはあります。
:10/04/16 22:31
:SH01B
:C1F.IymU
#730 [ナーナーシー]
>>729お返事ありがとうございますm(__)m
そうです!
どちらも痛むのは承知なのですが、それでもマシな方が知りたくて(>_<)
同じくらい痛みますか?
:10/04/17 11:38
:SH03A
:wHUKbsjQ
#731 [ナーナーシー]
>>730ハードジェルはアセトンで落とせないので削り落としてオフします。この時に誤って自爪まで削ってしまうとかなり傷みます。
どうしても爪へのダメージを気にされるのであればジェルやアクリルを諦めてポリッシュでネイルを楽しめばいいかと思います。
:10/04/17 20:14
:SH01B
:BdCy.64w
#732 [ナーナーシー]
付け爪ってすぐ剥がれちゃいますよね?剥がれないようにするにはどおしてますか
:10/04/20 09:07
:S001
:Z31mSKE.
#733 [ナーナーシー]
:10/04/20 12:50
:SH01B
:9tRFcAgM
#734 [ナーナーシー]
>>732なにではってるかによりますが接着剤ならそんな簡単にはとれませんよ
シールだと水に弱いのもあるので手洗ったりするとはがれやすくなります
:10/04/20 12:50
:N905i
:kgFHftjM
#735 [みん]
自爪にマニキュアを塗った後、ストーンを付けたいんですけど皆さん何で付けてますか?トップコートを上から塗って固めるだけだとすぐ取れてしまうんです…
:10/04/20 14:12
:SH06A3
:YrssM8iA
#736 [ナーナーシー]
>>734粘着剤でつけてます。
接着剤はネイル用ですか?
:10/04/20 14:18
:S001
:Z31mSKE.
#737 [ナーナーシー]
>>733 商品にはプリグルータイプネイルと
記載されてました
:10/04/20 14:20
:S001
:Z31mSKE.
#738 [ナーナーシー]
>>736チップ購入の際についてくる接着剤です。
ネイルグルーですね。
あれでつけてもとれてしまうならあとは分からないです…
:10/04/20 17:37
:N905i
:kgFHftjM
#739 [ナーナーシー]
チップのサイズやカーブが合ってないのは接着面が少ないから剥がれやすいです(´ω`)
100%ピッタリのチップはないと思うから出来るだけサイズとカーブの合ったチップを、ギュッと押し付けて貼ったらマシ(・ω・)
:10/04/21 00:40
:W61S
:hfSWwrH2
#740 [名無し]
つけ爪が自分の爪の形に合わないときってやすりで形をととのえるんですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
もし整えるなら爪切りのやすりでも平気ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:10/04/24 09:40
:SH02A
:05//S0Ug
#741 [◆9hPOMiY4pA]
赤と黒の2色で塗りたいと思うのですが、どういう配色が良いと思いますか?
どちらかの薬指は赤が良いのですが、他の配色がイマイチ決まらなくて。
みなさんの意見を聞きたいです(・ω・`)
お願いします。
スレチだったらすみません。
:10/04/25 22:57
:F03A
:J71qCqrI
#742 [あや
]
自爪が折れそうで
折れない感じです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
ひびが入ったとこって
どおすればいいですか?
若干ぱかぱかしてるので
切るよりも止めたいです
教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:10/04/26 09:02
:N903i
:Zw8fdBpQ
#743 [ナーナーシー]
>>740爪切りのやすりでも削れるけど粗いから痛みそう(´・ω・`)100均にもネイルのやすりがあるからそっちの方が良いと思います!
:10/04/26 11:18
:W64SA
:ZZss1a.Q
#744 [ナーナーシー]
>>741私だったら右の薬指と左の人差し指を赤にして他は全部黒にします^^
:10/04/26 11:19
:W64SA
:ZZss1a.Q
#745 [ナーナーシー]
>>742 ネチケ
連続投稿ごめんなさいm(__)m
:10/04/26 11:20
:W64SA
:ZZss1a.Q
#746 [◆9hPOMiY4pA]
>>744それ可愛い!やってみますー
ありがとうございました(^ω^)
:10/04/26 18:36
:F03A
:tidgZeZ6
#747 [ナーナーシー]
>>742爪の亀裂は、グルーとフィラーとシルクで亀裂を止める事ができるよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
:10/04/27 00:49
:SH01B
:kwkesqZQ
#748 [みほ]
自爪ネイルをしたくて今のばし中です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63960.gif)
ですが少しのびると、いつの間にか二枚爪?になってたり、ひびが入ってしまったりします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
前はこんなことありませんでした…
予防法とかあったら教えて下さい!
:10/05/11 21:11
:P03A
:UGkTyslI
#749 [ナーナーシー]
:10/05/11 23:24
:SH01B
:beuHyEqI
#750 [あさみ]
:10/05/12 21:59
:SH01B
:I/QgnJmg
#751 [す
]
質問なのですがっ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
皆さんはつけ爪をつけたまま、お風呂に入ったりしていますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
:10/05/12 22:58
:SH05A3
:YHs0157o
#752 [ナーナーシー]
>>7512年くらい前までチップしてたけど、当時はそのままお風呂入ってたよー。あたしはグルーでつけてたからいちいち取るのもったいなくてw
:10/05/12 23:24
:P02A
:7a9AtSYA
#753 [す
]
>>725さん
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
うちは、グルーではなく両面テープなので水に付けてしまったらすぐ落ちてしまうかな?と思って
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
両面テープよりグルーの方が水にも強いし剥がれにくいですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
?
:10/05/13 16:35
:SH05A3
:HgfRAgcI
#754 [ナーナーシー]
>>753両面テープはシールだから水には弱いし軽い衝撃ですぐ取れます(T_T)
でも、グルーは瞬間接着剤だから簡単には取れないですよ(^o^)
:10/05/13 16:37
:W64SA
:oNNy/myo
#755 [ナーナーシー]
>>753テープは水に弱いからそのままお風呂入るとまずいかもね。
やっぱグルーは強いよ。1週間くらいとれなかった。
:10/05/13 16:38
:P02A
:p08JX5m2
#756 [す
]
>>754さん
>>755さん
やっぱ両面テープは良くないんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
同じくらいの値段なのに選択ミスでした(´:ω;`)
ありがとうございましたっ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:10/05/13 18:33
:SH05A3
:HgfRAgcI
#757 [ナーナーシー]
はじめまして
バイトの関係で手の爪にネイル出来ないんですが、足だけやったら変だと思いますか?
皆さんの意見を聞かせて下さい!
:10/05/13 19:13
:W54T
:CGMfirlw
#758 [ナーナーシー]
>>757全然変じゃないよ。主婦の方やママさんもフットネイルだけしてる人いるし。
:10/05/13 19:15
:P02A
:p08JX5m2
#759 [ナーナーシー]
>>758そうなんですか!!
ありがとうございます♪
早速やってみます\^^/
:10/05/13 19:33
:W54T
:CGMfirlw
#760 [名無し]
:10/05/13 22:51
:SH02A
:.bDovQhw
#761 [あさみ]
:10/05/14 01:07
:SH01B
:VHNb6U12
#762 [ちゅん]
今度スカルプをつける予定なのですが、両薬指に自分のイニシャルと彼氏のイニシャルをさりげなくいれるか、お互いの星座をいれようか迷っています。
皆さんならどちらにしますか?
:10/05/14 07:23
:W61SA
:PEeorYuQ
#763 [ナーナーシー]
:10/05/14 09:05
:SH01A
:5.tVUQLs
#764 [ナーナーシー]
自分でジェルネイルしている皆さんは、だいたい何日ぐらいでジェルが浮いてきますか?
:10/05/14 23:35
:P905i
:dlPr5Ffs
#765 [ナーナーシー]
:10/05/15 00:48
:SH01B
:WthnMxmc
#766 [ナーナーシー]
質問お願いしますm(__)m
3Dアートやスカルプを自分でしたいと思ってるんですが、ミクスチャってどれくらいで固まるんでしょうか?
:10/05/15 13:49
:N01A
:vTXg96A.
#767 [ナーナーシー]
:10/05/15 20:44
:SH01B
:WthnMxmc
#768 [ナーナーシー]
>>7651ヶ月ですか!!
私1週間もしないで爪先から浮いてきます…やっぱ下処理が甘いんですかね…
:10/05/15 20:53
:P905i
:lLEOIXHg
#769 [ぽんでらいおん]
ジェルの中でもハードジェルなら長さを出せると聞いたのですが、フットにもできますか?
よろしくお願いします。
:10/05/17 14:46
:F03A
:KxHrlwjc
#770 [○]
>>769最近はソークオフジェルでもある程度の長さは出せるものが沢山ありますよ。ハードジェルの方が強度がありますが。
フォームさえ装着できたらフットでもスカルプはできると思いますが、ハードジェルは溶剤でオフ出来ないのでフットには不向きな気もします。
:10/05/17 21:34
:SH03A
:z1DYQFcU
#771 [ぽんでらいおん]
>>770詳しくありがとうございます。フットはスカルプにすることにします(^^)
:10/05/18 07:49
:F03A
:3PW0FS2Y
#772 [ナーナーシー]
セルフでジェルやる時って皆さんどうゆう順序で硬化させてますか?私は一本づつ塗って20秒(36W)くらい硬化させての繰り返しなんですが、一番効率的なやり方を教えて下さい。
:10/05/20 03:55
:D905i
:oZj14cRo
#773 [ナーナーシー]
>>7725本いっぺんにしたら?
効率の違いはそこだけだと思うよ。[ジェル塗って硬化(繰り返し)]←この作業は変える事できないからね!
:10/05/20 05:47
:SH01B
:6Jt9toQ6
#774 [みー]
ジェル
チップ
スカルプ
って何ですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
全くわからないんで
教えてもらって
いいですかあ?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:10/05/21 07:01
:L01B
:xo8dFyjg
#775 [ナーナーシー]
>>774分からないならまず自分で調べて。ネチケくらい守って。
:10/05/21 13:24
:P905i
:jLpEzR7o
#776 [ナーナーシー]
>>774ネット上にはネチケットというものがあり、無駄に改行をするのは見づらいのでやめた方が良いとされてます。
また「ですかあ?」ではなく「ですか?」の方が良いと思います。
ここにネチケについての事が詳しく書かれてますので見てみて下さいね^^
bbs1.ryne.jp/r.php/cosmetic/883/質問する際も少し自分で調べてみてわからなかったら聞いてみるといいですよ!
:10/05/21 16:06
:F906i
:q0tUuq/k
#777 [みー]
調べてから聞いてるんですけど。
:10/05/21 20:08
:L01B
:xo8dFyjg
#778 [ナーナーシー]
>>777調べたら分かるはず。ちゃんと調べて。分からないわけないから。
:10/05/21 20:25
:P905i
:jLpEzR7o
#779 [ナーナーシー]
>>773ありがとうございました。これからはそうしようと思います。
セルフでバイオスカルプジェル使ってる人いませんか?我流だと扱いにくいですかね?
:10/05/21 22:01
:D905i
:.xGe2F42
#780 [○]
>>779バイオのジェル使ったことありますよ。確かにすごく良いんですけど、最近安くても良いジェル沢山あるし、あえてまたバイオのジェル使おうとは思いませんでした;
:10/05/21 23:01
:SH03A
:emV2dmuU
#781 [.]
好きな色塗ってトップコート塗って。なぜだか剥がれるんですけど(´ω`)
…しかもお湯とかで。100均じゃないんですけど。皆さん剥がれませんか?
:10/06/09 01:57
:P906i
:SIS8WBZg
#782 [ナーナーシー]
:10/06/09 03:12
:P08A3
:/Fuw802E
#783 [ナナシ]
普通に剥がれますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
(笑)
:10/06/09 10:05
:930SH
:eQ88dSjU
#784 [ナーナーシー]
トップコート重ねるととれにくくなります。
とりあえずネチケ守って質問してください。
:10/06/09 10:15
:re
:mLU3pcAM
#785 [ナーナーシー]
>>780貴重なお話ありがとうございます。やっぱり値段が高すぎますよね。やめとこうかと思います。ありがとうございました。
:10/06/09 11:55
:D905i
:XVrFEM1o
#786 [ナーナーシー]
普段仕事の関係でネイルができないでいますが、今度2週間休みがあるので初めてのジェルネイルをやってみたいと思っています。
そこで質問ですが、たった2週間のために数万かけてネイルするのはもったいないですか?(金銭的、爪の健康的に)
:10/06/09 22:44
:F02B
:SvPtnLgY
#787 [ナーナーシー]
>>786数万…はもったいない><私ならもっと安いので我慢かな…。
でも各自の金銭感覚とかあるし、普段できないからってことならアリだと思います。
:10/06/09 22:50
:PC
:.0gHFqEo
#788 [ナーナーシー]
>>786私も普段仕事の関係でできなくて、前に10日程休みあった時サロンでやってもらいました。
ホットペッパー使って安いとこにいきました。
オフもきちんとサロンでやれば、爪に負担はないと思いますよ。
:10/06/09 22:51
:N01A
:pvU/5Ep2
#789 [ナーナーシー]
>>786普通ジェルネイルで数万はかからないけどな…
2週間ならだいぶ根元も伸びてくるし浮いてきたりするときもあるからいいんじゃない?
:10/06/10 00:05
:P905i
:4mJz9paM
#790 [ナーナーシー]
皆さんありがとうございます。ジェルが数万しないのは知りませんでした。
金銭感覚は普段貧乏なので爪にお金をかけるのは初めてです。
でもちょうど剥がれるみたいだし、やった人もいたので、前向きに検討してみます!
スカルプよりはジェルの方が爪に優しいですよね?大体値段はいくらしますか?
前にチップを作ってもらった時は1万以上したので…
:10/06/10 06:40
:F02B
:1pd8CFsA
#791 [ナーナーシー]
>>790スカルプよりジェルの方が爪に優しいよ。スカルプはオフする時アセトンで柔らかくしてから削らなきゃいけないから爪も薄くなったりするけどジェルはアセトンで落とすから。
金額はサロンやデザインにもよるからピンキリだけど1万前後。シンプルな感じなら6000円前後とか。
:10/06/10 13:17
:N905imyu
:4mJz9paM
#792 [ナーナーシー]
ありがとうございました!
:10/06/11 07:58
:F02B
:pLci/Br6
#793 [ナーナーシー]
ネイルグルーでチップを今付けていて、取りたいのですが
すごい強力に自爪に付いていて取れないです。
無理矢理取ろうとしても自爪もはがれてまいそうなほど痛くて・・・・・
どうしたら取れますか?
:10/06/11 22:46
:F01B
:OySe1Ejk
#794 [ナーナーシー]
>>793サロンでオフする、アセトンで溶かす、専用リムーバーを使用する。
ちゃんとした知識がないみたいなので、サロンでのオフをおすすめします。
ご自身でされる場合は、自爪の削りすぎと火事に注意して下さい。
※アセトンはたとえ少量でも引火する劇物です。
:10/06/12 08:31
:922SH
:e2qGZDjI
#795 [ナーナーシー]
ネイルが限界きてるのでかえたいのですが、デザインが決まらなくて困っています。おすすめの本があったら教えてください!
:10/06/12 19:07
:W61SA
:c5Zo2AOI
#796 [ナーナーシー]
質問なんですが
ジェルネイルで色を作る時、顔料を使いますよね?
それと他にスカルプの時に使うカラーパウダーは、ジェルにも使えるのでしょうか?
:10/06/13 13:36
:SH07B
:NHYXaG76
#797 [ナーナーシー]
>>796スカルプのパウダーていうのはアクリルパウダーの事ですか?
アクリルパウダーではジェルに混ぜてカラージェルを作るのはできないですよ。
:10/06/13 14:02
:SH01B
:HXdZ0mmA
#798 [ナーナーシー]
:10/06/13 16:03
:SH07B
:NHYXaG76
#799 [あ]
発色がいいおすすめのメーカー教えてください!★
:10/06/13 16:39
:W64S
:8mfIyaB2
#800 [○]
ポリッシュですか?ジェルですか?
:10/06/13 18:31
:SH03A
:nzi8zfoo
#801 [あ]
ポリッシュです!★
:10/06/13 23:07
:W64S
:8mfIyaB2
#802 [ナーナーシー]
スカルプしてる人に質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
カラコンなどコンタクトをつける時はどうやってケースから手にとってますか?みなさんのやり方教えてください(・∀・)
:10/06/14 06:38
:SH03A
:TJvFp1R6
#803 [ナーナーシー]
:10/06/15 00:46
:N03A
:LW6PlOPU
#804 [ナーナーシー]
paというところのネイルカラーを使ったことある方いらっしゃいますか?
お店で見て、カラーの種類の豊富さとプチプラなのにびっくりしたんですが、発色とかがどうなのか全然分からなくて、手が出ませんでした。
発色がいいかなどをお聞きしたいです。
長々とすいません。
:10/06/16 01:39
:W61S
:CZpW8Yu.
#805 [ナナシ]
使った事ありますよ★あんまり綺麗に塗れなかったかなぁ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63953.gif)
細筆の方も使った事ありますが、すぐ剥がれます。
:10/06/16 17:43
:930SH
:fEhwra0g
#806 [ナーナーシー]
>>805ありがとうございます。
やっぱり値段相応って感じなんですかね。
:10/06/16 17:51
:W61S
:CZpW8Yu.
#807 [ナーナーシー]
茶色のサンダルにターコイズがついているサンダルを履こうと思います。ペディキュアをしたいんですが何色があいますかね?ターコイズ色だとしつこいですかね?
:10/06/17 09:16
:F01A
:vx4XdDH2
#808 [ナーナーシー]
:10/06/17 15:02
:F01A
:vx4XdDH2
#809 [ナーナーシー]
>>807私はありだと思いますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63898.gif)
でも私だったら、水色のラメ入りとかにするかな
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:10/06/17 15:10
:N01A
:RSBzHmAU
#810 [ナーナーシー]
>>809水色でもありですか!そうですねラメ入りだったらしつこくないかもです!参考になりました!ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:10/06/17 18:28
:F01A
:vx4XdDH2
#811 [ナーナーシー]
はじめまして
つけ爪を買ったのですが
シール?などでくっつけると
すぐ取れてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
接着剤などでくっつけても
いいのでしょうか?
:10/06/17 18:45
:P03A
:Zet.tJm2
#812 [ナーナーシー]
>>811専用のグルーがあるよ。そのグルーなら取れにくい。
:10/06/17 18:54
:N905imyu
:6OKLi262
#813 [ナーナーシー]
ありがとうございますm(__)m
瞬間接着剤などでやると
良くないでしょうか?
:10/06/17 19:08
:P03A
:Zet.tJm2
#814 [ナーナーシー]
:10/06/17 19:22
:N905imyu
:6OKLi262
#815 [ナーナーシー]
瞬間接着剤で張ったら取る事できるのかな?
:10/06/17 19:29
:auSN3O
:x8qOsbvY
#816 [ナーナーシー]
:10/06/17 19:54
:N905imyu
:6OKLi262
#817 [ナーナーシー]
:10/06/18 00:26
:SH01B
:L7lgkKpk
#818 [ナーナーシー]
初めまして!いつもトップコートを塗ると空気の泡が入ってしまいます(´`;)どのように塗れば空気を入れずうまく塗れるのでしょうか?
:10/06/22 15:18
:Sportio
:vNfpIxFU
#819 [ナーナーシー]
>>818塗り過ぎか、マニキュア塗るスピードがゆっくり過ぎるのが原因かと思われます。
:10/06/22 16:14
:F906i
:ZbRpOwOA
#820 [ナーナーシー]
>>819さん
塗るスピードも関係あるんですね!ありがとうございます(^^)
:10/06/22 16:30
:Sportio
:vNfpIxFU
#821 [ナーナーシー]
爪が割れやすいのでトップコートだけ塗ったりしてるんですが、お風呂とかに入ると剥げてしまいます(;;)何か剥げなくする方法ってありませんか?
:10/06/24 18:53
:SH905i
:.br07sSs
#822 [ナーナーシー]
>>821ジェルにしてみたら?爪の補強のためにジェルしてる人結構いるよ。
:10/06/24 21:01
:P02A
:h4rL2IO6
#823 [ナーナーシー]
ジェルって専用キットみたいなのがいりますよね?(;;)
:10/06/24 21:08
:SH905i
:.br07sSs
#824 [あち]
質問なんですが.タイダイネイルと大理石ネイルの違いはなんですか(´・ω・`)?
:10/06/25 10:26
:P02A
:uIXdD9Iw
#825 [ナーナーシー]
ソフトジェルのUVランプでハードジェルもつけられますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:10/06/25 22:35
:P02B
:UiHg951s
#826 [ナーナーシー]
>>825その知識がない時点で、ハードジェルは諦めた方が良いと思います(・ω・`*)
ソークオフとは勝手が違いますよ。
:10/06/26 00:20
:922SH
:pNWC8.Eg
#827 [ナーナーシー]
>>826さま
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
ソフトジェルを買うつもりでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
やっぱりつけられないんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
:10/06/26 01:25
:P02B
:QIlN776I
#828 [匿名]
>>827つけられますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63920.gif)
ですがハードジェルわ
アセトンでオフできません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
削ってオフするので大変
ですし自爪まで削る可能性があるので
気を付けてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:10/06/26 04:44
:P02A
:q8gyDYsM
#829 [ナーナーシー]
>>828さま
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
友達にハードジェルネイルやって貰ってるので取り方は大丈夫です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
今度は自分でセットを買ってやってみようと思ったので
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
ソフトジェル買って届くまでランプ借りて練習します
![](http://img.ryne.jp/emoji/63951.gif)
:10/06/26 07:49
:P02B
:QIlN776I
#830 [ナーナーシー]
アクリルネイルって水に弱いんですよね?
ジェルネイルも水に弱いんでしょうか?
:10/06/26 17:28
:SH01A
:XrU7wIrg
#831 [匿名]
>>829様
わたしもハードジェルで
ジェルスカしてます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63991.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
一緒ですね(ω)ノ
頑張ってください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63717.gif)
:10/06/26 17:50
:P02A
:q8gyDYsM
#832 [たん]
質問お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
写メのネイル一本おきに
やろうか全部の指にやろ
うか迷ってます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
一本おきの場合,金の奴
だけを全部の指に置こう
と思ってます
どっちの方がいいと
思いますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
jpg 62KB
:10/06/26 18:38
:SH06A3
:cWVRU5Es
#833 [ナーナーシー]
>>832ネチケ守れてないし質問の意味が分からない。
柄ネイルを1本おきにするか全部の指にするかって事?
:10/06/26 18:50
:P905i
:XHH3Kk4Y
#834 [たん]
ごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
そうです!
:10/06/26 18:53
:SH06A3
:cWVRU5Es
#835 [ナーナーシー]
>>8341本おきにするなら写メの通り+全部の指にそのストーンを置くって事だよね。
最終的には本人次第だけどあたしは1本おきにした方が好きだなー。全部の指にするとくどい感じがしてすぐ飽きちゃうかも。
:10/06/26 18:59
:P905i
:XHH3Kk4Y
#836 [たん]
やっぱそうですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
ありがとうございました★
:10/06/26 20:28
:SH06A3
:cWVRU5Es
#837 [ぴ]
爪の先?だけマニキュア塗るのって何て言うんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
フレンチですか(^O^)?
:10/06/26 22:42
:N02A
:63d3mJ2E
#838 [ナーナーシー]
楽天?ってゆうサイトでセットを買おうと思うんですけどどれがいいのでしょうか(ノ_・。)?楽天で購入された方教えてください!
:10/06/27 14:23
:SH01A
:M3i16F7Q
#839 [m]
ストーンを置くときって
ピンセットを使うんですか?
手でやると細かいデザインは思い通りにならなくて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
何を使うのか教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
:10/07/04 10:07
:SH02A
:9.AFUh5k
#840 [ナーナーシー]
>>837フレンチデザインで合ってますよ
>>838何のセット?
>>839ツィザーといってネイルアートに適したピンセットが販売されてます。
サイズの小さいストーンやブリオン、ホロなどの細かい物はウッドスティックを使用します
:10/07/04 13:56
:922SH
:rAEIYCOc
#841 [
]
今度結婚式(新婦です)があるのですがやっぱりサロンに行くべきですかね?
すでに子供がいるのであまり時間がなく田舎なのでちょっと遠出しなければサロンはありません。
なので近くの雑貨屋でつけ爪を購入して当日もそれでいこうかなと考えてるのですがやはり取れちゃいますかね…?
:10/07/04 16:31
:SH905i
:zXgDOZAc
#842 [m]
>>840詳しくありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
買って試してみたいと思います
>>841デザイン等気に入った物が見つかれば、しっかり接着すれば問題ないと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
結婚式ゎ激しく動くわけぢゃないですし
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
子供いるとサロンに行くのも大変ですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/07/04 20:09
:SH02A
:9.AFUh5k
#843 [まあやん
゙]
初めてサロン行こうと思ってるんですが、ジェルのグラデーションっていくらくらいかかりますか(__)?
:10/07/05 00:06
:SH02A
:BB0uoJMY
#844 [ナーナーシー]
>>843価格は地域によってかなり違いますよ。
グラデだけならそんなにしないと思いますが、ケアやベースによってかなり価格が変わります。
ここで聞くよりもサロンに直接問い合わせた方が早いし、確実ですよ。
:10/07/05 01:23
:922SH
:ZtYKRIrQ
#845 [
]
>>842ありがとうございます!
接着剤は付属のもので十分ですかね?何かオススメありますか?
:10/07/05 07:41
:SH905i
:7Fp07K7g
#846 [ナーナーシー]
フレンチネイルのやり方教えて下さい!
:10/07/05 21:16
:N905i
:EUzq7/VY
#847 [ナーナーシー]
ここで質問していいのかわからないのですが質問させて頂きます。濃い紫色でラメが入ってるマニキュアを探しているのですが薄い色はあるのですが濃い色が中々ありません。知っている方教えて頂けたら嬉しいです。できたらスカルプのラメみたいなマニキュアをお願いします。
:10/07/06 19:29
:N03B
:yQR9Dpk.
#848 [ナーナーシー]
重ね塗りすれば(^O^)
:10/07/06 20:28
:auSN3O
:7CK9m60A
#849 [ナーナーシー]
>>848さん私への書き込みでしょうか?そうでしたら書き込みありがとうございます。ですが重ねぬりでは思った色がでないんです。アドバイス頂いたのにすみません。自爪ネイル3の書き込みでまあちゃさんという方が紫のラメネイルを貼っていた色がすごい好みで書き込みを拝見させて頂いたらHMネイルポリッシュという商品らしいのですが。こちらです。まあちゃさん画像お借りしました。すみません。知ってる方情報お願いします。
HMネイルポリッシュ [jpg/12KB]
:10/07/06 20:37
:N03B
:yQR9Dpk.
#850 [(^ω^)]
質問させていただきます!
押し花ネイルってあるじゃ
ないですか?あれってネイ
ルサロンじゃなきゃできな
いんでしょうか…恋??
:10/07/07 21:22
:re
:VlkRVzEE
#851 [ナーナーシー]
:10/07/08 08:20
:P02A
:Xu.wVAxA
#852 [m]
ストーンを付ける時は、
トップコートを塗って
付けているんですが
少し大きめのデコパを
付ける時同じ方法で
合っているんでしょうか?
すぐ取れてしまいそうで
不安なんです(´・ω・`)
:10/07/09 13:53
:SH02A
:bvJ5NDHE
#853 [*]
キティちゃんなどのキャラクターを爪に付けたいんですけど、なにで付ければいいですか?
:10/07/09 17:33
:F905i
:3QxpiPrY
#854 [かなこ]
私はストーンなどを置く時はネイルグルーを使います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
しっかりつくのでいいですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:10/07/09 19:53
:F01A
:Q8rW7SPM
#855 [m]
>>854ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
グルーってどこに売ってます?
ホームセンターでもあるのでしょうか?
質問ばかりすいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
:10/07/09 23:50
:SH07B
:bvJ5NDHE
#856 [ナーナーシー]
グルーは百均のでも十分つきますよ☆
:10/07/09 23:56
:N01A
:Ky6pndYA
#857 [ナーナーシー]
ジェルネイル用のトップコート(UVライトで固める物)を買ったのですが、ジェルを硬化させて残った未硬化ジェルを拭き取ってから塗った方がいいのでしょうか?
ちなみにビューティーネイラーの物です
:10/07/13 20:15
:W61SA
:0qxGRKjA
#858 [ナーナーシー]
>>857ビューティーネイラーではなく、ラッキートレンディーのビューティーワールドの物でした(>_<)
よろしくお願いします
:10/07/13 20:20
:W61SA
:0qxGRKjA
#859 [ちび太郎]
拭き取りは一番最後だから
ベース→カラージェル→トップ→ふきとりです
:10/07/14 01:39
:P02B
:3TG/YHJ.
#860 [ナーナーシー]
m.ameba.jp/..この西野カナちゃんのネイル真似したいんですが、何て頼めばいいんですかね?
また、いくらくらいかかりますか?
:10/07/14 12:06
:SH05A3
:KUxtlIjQ
#861 [ナーナーシー]
:10/07/14 14:14
:F906i
:TJEZlESM
#862 [ナーナーシー]
:10/07/14 15:17
:SH01B
:neNMsqrA
#863 [ナーナーシー]
こんな浴衣着るんですが、どんな色のペディキュアが似合うと思いますか?
画質悪いです(>_<) [jpg/4KB]
:10/07/14 22:04
:W61SH
:SnhuCVIY
#864 [ナーナーシー]
:10/07/15 20:05
:W61SH
:g7fVyoJo
#865 [ナーナーシー]
花の色に合わせて 薄ピンクかパープル をベースにして先だけラメ入りのをつけたら 可愛いと思います☆
:10/07/16 00:02
:N08A3
:5B0isRNA
#866 [ナーナーシー]
>>865ありがとうございます(*^o^*)
パステル系のパープルにしたいと思います♪
:10/07/16 06:14
:W61SH
:wAWlIuzk
#867 [ナーナーシー]
シールを貼ったあとってトップコートを塗れば取れませんか?普通はどうするんでしょうか?
:10/07/16 14:20
:P03A
:YeOBW6NA
#868 [ナーナーシー]
:10/07/17 00:57
:P03A
:odKOiW26
#869 [ナーナーシー]
>>867自爪にポリッシュ等した後にするならシール貼った後にトップコートですね
トップコートしないよりは取れにくくはなりますが、あくまでポリッシュですので、取れないとは言い切れません
普通に塗るのではなく厚塗りすれば、より取れにくなりますo(^-^)o
:10/07/17 01:52
:W61SA
:8QzvHKcg
#870 [ナーナーシー]
:10/07/17 10:10
:P03A
:odKOiW26
#871 [ナーナーシー]
ジェルネイルだったら1ヶ月後どれくらい延びますか?どれくらい持つんですかね?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:10/07/17 10:14
:P02A
:cJNc8aKg
#872 [ナーナーシー]
>>871ジェルとかスカルプ関係なく1ヶ月ならかなり伸びてるよ。3ミリ4ミリくらいかな。
指先に気を付ければ1ヶ月以上もつけど見た目的にも衛生的にも1ヶ月以内につけかえた方がいい。今の時期はカビ生えやすいから特に。
:10/07/17 10:22
:P02A
:OHiJJflk
#873 [
じゅん
]
ジェルネイルって普通のじょこう液ではとれないですか?
:10/07/20 23:26
:SH706i
:1UoAG.tY
#874 [ナーナーシー]
:10/07/20 23:36
:P905i
:Pgp2K9QI
#875 [ナーナーシー]
白とピンクを使ってネイルをしたいんですけど交互に乗るのは子供っぽいかなって思ってどういう風に塗ればいいと思いますか?
あまり難しいのはできません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
jpg 55KB
:10/07/23 23:05
:935SH
:RYMw7xos
#876 [ナーナーシー]
↑この二つです
:10/07/23 23:07
:935SH
:RYMw7xos
#877 [ナーナーシー]
すいませんリリリ
すいません [jpg/16KB]
:10/07/23 23:08
:935SH
:RYMw7xos
#878 [ナーナーシー]
>>877ピンクベースに、白のドット柄にする!!ドット柄はつまようじでやれば簡単ですよ^^
ドット柄が綺麗に見えるコツは等間隔にする事と、ドットをあんまり多くしない事です!!
他のデザインだとホワイトベースで薬指にだけ、ピンクのハートを描くとか個人的に可愛いかな、と思います。
何故薬指かというと、アートなどする際に薬指が一番綺麗に見える指だからだそうです!なので私がシンプルな中にワンポイントを加えるようなネイルをする時は薬指にアートしています!
:10/07/23 23:20
:F906i
:r649IPl2
#879 [ナーナーシー]
↑ドットつまようじに白をつけてちょんってのせればいいんですか(>_<)??
:10/07/23 23:55
:935SH
:RYMw7xos
#880 [ナーナーシー]
:10/07/24 00:16
:F906i
:3D15uNUo
#881 [ナーナーシー]
>>880様
ありがとうございますっ(^O^)ャ
あと私本当にネイル初心者なのですがネイルを落とす液みたいなのってみなさん何使われてますか??
:10/07/24 01:40
:935SH
:zVAbeN1A
#882 [ナーナーシー]
>>875マーブルとか可愛いですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
ポイントにストーンやシールを付ければもっと可愛い
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:10/07/24 18:32
:SH07B
:eAUBPTcE
#883 [ナーナーシー]
日焼け止めが爪につくと、マニキュアの艶がなくなるのですが…。日焼け止めの成分にマニキュアを落としてしまうようなものなんて入ってないですよね?(笑)皆さん、取れたことないですか?
:10/07/25 01:24
:P905i
:ep.VkdAs
#884 [ナーナーシー]
:10/07/25 01:27
:auSN3O
:afWLtaEI
#885 [ナーナーシー]
>>883日焼け止めにエタノール等のアルコール成分が入っていると
艶がなくなったりしますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
:10/07/25 17:18
:SH07B
:/IvUzoFY
#886 [ナーナーシー]
>>885日焼け止めの成分表の1番最初に表示してありました。エタノール超入ってました(笑)ありがとうございました。
:10/07/26 00:41
:P905i
:1NTFXalk
#887 [ままま]
チップを爪に付ける両面テープってあるじゃないですか?あれすごく強力な奴とかってありますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:10/07/26 11:50
:SH05B
:UlK2r0Po
#888 [ナーナーシー]
ネイルピアスを付けたいのですが、ネイルピアスってどこに売ってますか?
近くのデパートにはなくて;
:10/07/26 13:26
:F03A
:xfOYJ8eE
#889 [ナーナーシー]
自爪フレンチをすると、どうしても塗りはじめだけぼこっとしてしまいます。どうしたら表面綺麗になりますか?
:10/07/29 21:26
:N09A3
:P5y76xVc
#890 [亀女@kameXーorz]
すみません、このジェルなんですが、どこのメーカーか分かる方いますでしょうか(>_<)?
jpg 58KB
:10/07/31 05:21
:P02A
:Lb8ejP/Y
#891 [ナーナーシー]
初めてネイルチップに挑戦したのですがイマイチ爪の形にフィットしません(T_T)長さ、横幅はちょうどいいのに甘皮あたりがどうしても浮いてしまいます…。何か改善方法はないでしょうか(/_;)?
:10/07/31 21:21
:W64S
:1j.Ctb0A
#892 [ナーナーシー]
:10/07/31 22:02
:SH07B
:0aPTOFSM
#893 [ナーナーシー]
:10/07/31 22:04
:SH07B
:0aPTOFSM
#894 [ナーナーシー]
>>890ちょっと写真が違うんですけど、同じメーカーです。
:10/07/31 22:08
:SH07B
:0aPTOFSM
#895 [ナーナーシー]
:10/07/31 23:42
:W64S
:1j.Ctb0A
#896 [亀女@kameXーorz]
>>892すみません、サイトまで本当に有り難う御座いました(*・・*)☆
:10/08/01 00:24
:P02A
:oU.FIiNc
#897 [ナーナーシー]
>>895爪のカーブが合って無かったり
テープだと、粘着力が弱いので
つけ爪用のグルーで付ける方が隙間も埋まるので良いかも知れないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
今ではone dayだけのグルーも売ってますし
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
どうしてもテープが良いなら2重にテープを使うのも良いと思います。
:10/08/01 01:53
:SH07B
:ET9VYONc
#898 [ナーナーシー]
ドラッグストアで購入出来る、オススメの赤のポリッシュを教えてほしいです(●´ω`●)
:10/08/02 07:27
:F06B
:QVWCqiuk
#899 [匿名]
OPIオススメです
:10/08/02 23:52
:P02B
:IjGZU3p6
#900 [ナーナーシー]
きゅーひゃく
:10/08/03 02:24
:F906i
:wfXjinjk
#901 [m]
トップコートを塗ると白っぽく濁るんですが、なんででしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
今までならなかったので困ってます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/08/03 14:05
:SH07B
:gbf9lHiw
#902 [m]
あげ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63717.gif)
:10/08/05 22:35
:SH07B
:8iIS3Z.M
#903 [ナーナーシー]
>>901トップはポリッシュを溶かしちゃう作用もあるから、ポリッシュ溶けたのかな?
:10/08/06 00:23
:auSN3O
:z2XOKWu2
#904 [ナーナーシー]
質問お願いします。
ネイリスト検定2級のチップラップでフリーエッジ5ミリ程度とありますが
自爪のフリーエッジから5ミリですか??
それともチップのスマイルラインから5ミリですか??
:10/08/07 22:13
:SH02A
:SVE0g1P6
#905 [ナーナーシー]
最近ジェルネイル風トップコートをよく見かけますが、値段も様々で、いろんなメーカーから出ていて、どれを買おうか迷っています;;
ぷっくり厚みが出て、ツヤツヤになるものが良いのですが…皆様のオススメ教えて下さい><
:10/08/08 01:31
:N904i
:OeEHtmGM
#906 [ナーナーシー]
下がってるのでageます(´・ω・`)
:10/08/08 19:36
:N904i
:OeEHtmGM
#907 [あぴ]
10月に3級受ける方いませんか(´・ω・`)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:10/08/10 01:36
:D905i
:Zo0eKLm2
#908 [匿名]
:10/08/10 02:09
:P02B
:KtDGcXTs
#909 [m]
>>903そうなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
回答ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
:10/08/10 17:30
:SH07B
:vIkxlnSo
#910 [ナーナーシー]
:10/08/10 17:35
:auSN3O
:a6Q.sdio
#911 [ナーナーシー]
店によって差はあるとは思うんですが、ネイルサロンって1回につき、どれくらいかかりますか?
:10/08/10 21:54
:W64SA
:oifA5gI6
#912 [ナーナーシー]
>>911時間?値段?
どちらにしてもやる内容によって違う
:10/08/11 12:13
:N01B
:WMi4a/X.
#913 [ナーナーシー]
>>912お返事ありがとうございます。分かりづらい文章ですいません。値段のことです。
何もデコレーションなどはせずに、普通のジェルネイルをして欲しいのですが。
:10/08/11 16:23
:W64SA
:BO3bWyIs
#914 [ナーナーシー]
ジェルネイルって自爪が短くても長くする事が出来るんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
?
自爪が凄く短いんですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
:10/08/14 21:41
:SH01A
:pwJeN46k
#915 [ナーナーシー]
>>913クーポンとか使えば2000円とかでできるとこもあります
ホットペッパー、クーポンランドなど使うと安くできます
>>914できます
:10/08/14 22:09
:N01B
:RvHPXELI
#916 [ナーナーシー]
>>915間違えました
>>914深爪ですか?
深爪だとチップ使えばできますがフォームでのスカルプは難しいと思います
:10/08/14 22:11
:N01B
:RvHPXELI
#917 [ナーナーシー]
>>914スカルプやジェルならチップを使えば出来ますよ。
スカルプティング?ジェルならチップを使わず長く出来ます。
:10/08/14 22:14
:SH06A3
:t7HqpJ/6
#918 [ナーナーシー]
皆さん、ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
:10/08/14 22:17
:SH01A
:pwJeN46k
#919 [ナーナーシー]
:10/08/16 00:55
:W64SA
:4EyVX82Y
#920 [ナーナーシー]
オーバーレイにソフトジェルを使用しても大丈夫ですか?
:10/08/18 13:57
:P02A
:.GwflGcg
#921 [m]
ドットが綺麗に出来ません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
やり方がおかしいのかも分からないので、やり方・コツ・使う道具など教えて下さい(>_<)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:10/08/21 22:48
:SH07B
:qvTNWnP2
#922 [ナーナーシー]
>>921様
爪楊枝の尖ってない方を使うとキレイにできると聞きましたよ!!後はドットペンなんてのも売ってるみたいです^^☆
皆様、ジェルみたいに艶が出るオススメのトップコートご存知でしたら教えて下さい!!できれば値段安めのものだと助かります;今は100均の速乾性を使ってるのですがイマイチなので><前レス見ましたがOPIしか出てなかったのでお願いします☆
:10/08/25 11:25
:940SH
:InVr7gSg
#923 [ナーナーシー]
>>922サン
ジェルルックトップコート(1500円ほど)はいかがでしょうか☆
:10/08/25 13:21
:N905imyu
:rtFEOHHk
#924 [ナーナーシー]
>>923様
コメありがとうございます!!以前楽天で調べたのですが乾きが遅いと書いてあったので迷ってました;
使用した事がある方いらしゃいましたら感想も聞きたいです^^☆
:10/08/26 00:25
:940SH
:Nz7BwraI
#925 [ナーナーシー]
>>924サン
923のものです。
あたし使ってますが、乾き早いし艶も出るので何回もリピしてますよ☆
なんか違うのかな?
:10/08/26 02:03
:N905imyu
:ayQL4dZE
#926 [ナーナーシー]
>>925さま
あれ;乾き早いんですか?種類違うんですかね><;もし良かったら写メ載せて頂いてもよろしいですか?
:10/08/27 13:16
:940SH
:69s4AGiE
#927 [ナーナーシー]
質問です!ネイルサロンでネイルしてもらう時は、指1本ずつつかまれてしてもらう感じですか?
:10/09/01 21:28
:P10A
:Z7O3HRsU
#928 [ナーナーシー]
グラデに挑戦してみたいと思っているんですが、ベースの色が乾かないうちにグラデにする色を塗ったらグラデ用の本体(?)にベースの色がまざってしまいませんか?
それとも別のハケを用意するのですか?
説明下手ですみません(´・ω・`)
:10/09/01 23:10
:F705i
:qUop9J2Q
#929 [ナーナーシー]
>>927さん
あたしが行ってるサロンでは一本一本掴んでネイルしますよ☆
ネイリストさんや爪の長さにもよると思います☆
:10/09/02 13:23
:P01A
:HTMuJjbY
#930 [ナーナーシー]
>>928さん☆
ベースが半乾きになっていれば、グラデをするカラーのハケにはつきませんよ♪
心配でしたらパレットとかに垂らして違うハケでやってみてもいいと思います。
適切な回答でなくてすみません…
:10/09/02 13:27
:P01A
:HTMuJjbY
#931 [ナーナーシー]
>>930ありがとうございます。
やってみます\(^o^)/
:10/09/02 17:47
:F705i
:Kr.nDd0g
#932 [ナーナーシー]
初めてネイルサロンに行こうと思っています。家事をやらなきゃいけないため、とれにくいものをやりたいと思っています。また自爪がとても短いです。(家事やるならやらなきゃいいじゃんって意見があるのは承知しています)その場合わどんなネイルを頼めばいいのでしょうか?スカルプとジェルの違いも知りたいです。どなたかお願いします。
:10/09/03 10:57
:W62SH
:N0V9Qgi2
#933 [ナーナーシー]
>>932スカルプとジェルはそもそも種類が違いますか。しらべた方が分かりやすいかもしれません。
ネイリストさんにそれを伝えればいいと思いますよ。
:10/09/03 14:27
:re
:Gmu9R9yQ
#934 [ナーナーシー]
ベースコートとトップコートってどんな効果があるんですか?
透明だったら透明のマニキュアで代用出来ますか?
それと、先に塗るベースコートではなくトップコートを塗っても大丈夫ですか?
初心者で無知ですがよろしくお願いします。
:10/09/03 18:01
:W61CA
:J.UkVjM6
#935 [ナーナーシー]
>>934●ベースコート
カラーの持ち・発色を良くし、色素沈着・色ムラを防ぎ、剥がれにくくする。
●トップコート
カラーの持ち・発色・艷を良くし、剥がれにくくする。
基本はこんな感じです。
代用はできますが、上記の効果はあまり期待しない方が良いと思います。
:10/09/03 19:24
:705P
:XrzpmtUo
#936 [ナーナーシー]
>>935有難うございます。
100均のベースコート、トップコートでも大丈夫でしょうか?
:10/09/03 20:39
:W61CA
:J.UkVjM6
#937 [初心者]
ジェルネイルゎOFFの時アセトンで落ちますか?
:10/09/05 02:02
:W52SH
:Uc72qmiw
#938 [☆]
>>926サン
かなり遅くなってしまい
申し訳ないです
写メはります
トップコート [jpg/27KB]
:10/09/06 10:03
:N905imyu
:/yGuOUmw
#939 [まな]
>>937さん
ソークオフジェルならアセトンでオフできますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
ハードでしたら削ってオフするしかありません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:10/09/06 13:30
:F01A
:B7BJek7Q
#940 [ナーナーシー]
市販で売ってるターコイズ色のマニキュアってありますか?あまり高くないのがいいんですが(´・ω・)
:10/09/06 23:40
:SH004
:P5WYFboU
#941 [るり]
ジェルネイルをしてもらうとき、スカルプですごく薄くなってしまった爪でもしてもらえるんでしょうか?
それと、ジェルネイルもスカルプと同じようにピンチをいれますか?
わかるかた教えていただきたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:10/09/08 18:58
:SH02A
:UeueIppk
#942 [ナーナーシー]
>>941できる
ジェルスカルプやるならピンチいれる
:10/09/08 21:01
:N01B
:eI8CIk.Q
#943 [るり]
>>942さん
お答えいただき、ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:10/09/08 22:26
:SH02A
:UeueIppk
#944 [りさ]
ジェルでフレンチをやりたいのですが、マニキュアと同じ要領で行えばよいのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/09/13 00:29
:F01A
:vTjcmWjA
#945 [ナーナーシー]
チップオーバーレイの正しいやり方教えて下さい?
:10/09/20 12:40
:PC
:qiocS1ys
#946 [ナーナーシー]
>>944-945こうゆう質問って、こんな掲示板で聞くよりググった方が早いよ。写真とか動画つきで説明してくれてる人沢山いるし
:10/09/20 16:15
:SH03A
:YKYruYN.
#947 [ナーナーシー]
爪が中途半端な所で割れてしまって上からジェルで補強したいんですが大丈夫でしょうか?セルフでやろうと思ってます。
見づらいですが… [jpg/21KB]
:10/09/21 15:28
:SH08A
:4hYzflS.
#948 [ナーナーシー]
>>947そのくらいなら上から施術して大丈夫だと思います。
:10/09/21 16:25
:N02A
:CDgti6Gw
#949 [947]
>>948様 お答えいただきありがとうございます。早速やってみます
:10/09/21 17:16
:SH08A
:4hYzflS.
#950 [ナーナーシー]
スカルプって長さ決めれるんですか?
ネイルやったことなくて、爪小さいしガタガタなので通常の爪の長さで自爪っぽくしてみたいのですが…
:10/10/05 20:03
:P02A
:gfCXLHeM
#951 [ナナシ]
:10/10/05 20:41
:930SH
:w0mitK0U
#952 [☆]
今後2級を受けるのですがチップラップに使うレジン(ボンダー)の中に気泡がはいっていましてそのままハイポに使うとバブルができてしまいます(ノд<。)゜
レジンの中の気泡ってどうやってなくすことができますか??
知ってる方教えてください!
:10/10/08 00:54
:P06B
:QUeT1asc
#953 [ぴ(^ω^)]
バブルがあるなら新しいのを買う方がいいと思います(^ω^)
:10/10/08 21:17
:SH06A3
:TrvSDnNI
#954 [ナーナーシー]
ネイリストになるのに25歳から目指すのは遅いでしょうか?
若い方ばかりですかね…
:10/10/08 21:58
:SH07B
:zb2Ib.0k
#955 [947]
セルフでジェルネイルを練習してるんですが、ベースのクリアジェルが固まりません。多く塗りすぎなんでしょうか?アドバイスお願いします。
:10/10/08 22:41
:SH08A
:vOcvOj6U
#956 [ナーナーシー]
>>954そんな事ない。若い方が有利かもしれんけど遅くないと思う。
:10/10/09 00:00
:auSN3O
:qmNdrHZs
#957 [ナーナーシー]
>>955UVランプきれてるとか?
ワット数によってかたまりにくいとかもあります
:10/10/09 00:50
:N01B
:f7oV8wu2
#958 [☆]
>>953さん
コメントありがとうございます(*´∀`*)やっぱり新しいのかったほうがいいですょね(ノд<。)゜。
:10/10/09 01:08
:P06B
:olz6T5Ss
#959 [947]
>>957 ランプは新しいやつです。ワット数は36Wをつかってます。
:10/10/09 09:24
:SH08A
:FXbHx9bs
#960 [ナナシ]
マニキュア塗った後にジェルコートは出来ないですか?マニキュア塗った後にアクリル絵の具で模様書いてトップコートして乾いた後にお風呂に入ったら柄が全部ヨレちゃぃました(>_<)
:10/10/09 13:15
:930SH
:FiLJEJDc
#961 [ナーナーシー]
ジェルとスカルプってどう違うんですか?
ジェルのハードとソフトの違いも教えてください!
またジェルで長さを出すことは可能ですか?
:10/10/09 22:57
:SH03A
:p9zEjbP2
#962 [ナーナーシー]
:10/10/09 23:06
:P02A
:FLQGre.2
#963 [ナーナーシー]
この長さの自爪でネイルしたら変ですか(+_+)?
jpg 14KB
:10/10/10 00:50
:P705i
:Ge6NxgME
#964 [ナーナーシー]
:10/10/10 00:52
:P02A
:X6JoXilQ
#965 [うさぴ]
>>963
どんな爪でも、必ず似合うネイルがあるよ★
短くても楽しめる&似合うネイル見つけて下さいね![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
:10/10/10 01:02
:SH03B
:MQ19ICCI
#966 [ナーナーシー]
>>964ジェルじゃないです!
もう少し伸ばしたほうがいいかなと思いまして…
>>965自分に似合うネイル頑張ってさがしてみたいと思います!
2人ともありがとうございます\(^o^)/
:10/10/10 01:10
:P705i
:Ge6NxgME
#967 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:10/10/10 13:52
:
:・・・
#968 [ナーナーシー]
ジェルネイルしてる方に質問です。
セルフで2回したんですが爪がペラペラになりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
みなさんオフするとペラペラになりますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
いつもジェルの方は特別手入れなどしてますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:10/10/12 07:44
:P02B
:QapZKcVc
#969 [ナーナーシー]
>>968ソークオフでアセトンで落ちるタイプですか?
それなら無理やり落とさず、取れるまでアセトンを繰り返してください
ハードだったら削らなきゃ落とせないので爪に負担かかりますよ
終わった後はオイルで保湿を!
:10/10/12 11:06
:biblio
:fInmen6I
#970 [ナーナーシー]
>>969さん ありがとうございます。
アセトンを染み込ませて落としてるんですが段々爪が薄くなってるんです。
みなさんそうなるんですか?
私だけなんでしょうか↓?
:10/10/12 18:11
:P02B
:QapZKcVc
#971 [ナーナーシー]
>>970頻繁にオフされてませんか?
アセトンは決して爪に良いものではないので最低でも月1、または爪に呼吸をさせる為にも定期的にオフのままがいいと思います。
ジェルをするさい、表面を削るので少なからず薄くなると考えられます。
:10/10/12 21:04
:biblio
:fInmen6I
#972 [ナーナーシー]
>>971さん
オフしてました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
これから爪を休ませる期間も作ることにします。
ありがとうございました。
:10/10/13 09:53
:P02B
:Q5AzpPsM
#973 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:10/10/13 18:42
:
:・・・
#974 [ここ]
2級を受験するのですが
前半と後半の間の
インターバルの時、後半の
使用道具を準備しても
良いのでしょうか?
:10/10/14 19:11
:P904i
:7pnTRgGk
#975 [ナーナーシー]
爪が割れてしまったんですけどどうしたらいいですか?
初めて割れたのでなにをやればいいのかわからないです;
:10/10/27 22:19
:SH003
:d0zzlOAk
#976 [ナーナーシー]
かなや
:10/10/28 14:23
:SH003
:ekmiaCWE
#977 [まな]
>>974インターバルの時に前半の片付け、後半の準備、UVランプのチェック等しますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
:10/10/28 21:30
:F01A
:PVSH.tDw
#978 [なお]
ピカエースの透明顔料の
コーラルピンクって塗った感じどんな色ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
?
:10/11/06 21:18
:N02A
:bZD69Rwk
#979 [わたなべ(。・x・。)]
はじめまして\^^/質問なんですが、マニキュアを塗ってお風呂に入ると必ず、ヘロッと剥がれてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
どのマニキュア、トップコートを使っても同じように剥がれます。
同じような方はどのように、対策をしてますか?又どのような原因が考えられますか?
質問ばかりすいません。切実に悩んでいます。お願いします!
:10/11/10 04:41
:SH706i
:k3v9nors
#980 [ナーナーシー]
>>979ベース処理とベースコートしてますか?
カラーを塗りすぎるのも剥がれやすくなる原因です(><)
:10/11/10 06:04
:922SH
:Xyx.POA6
#981 [わたなべ(。・x・。)]
>>980お返事ありがとうございます(*´`*)。ベースコートを軽く塗り、乾いてからカラーを塗り、トップコートを塗っています!
カラーをムラをなくすように薄く二度塗りするのがよくないのでしょうか?
:10/11/10 07:20
:SH706i
:k3v9nors
#982 [ナーナーシー]
>>981ベース処理をしていないと剥がれやすくなりますよ!
カラーは一度目は薄く、二度目は多めにで大事ですよ☆
爪先にもベースコートとカラーはされてますか(・・?)
:10/11/10 08:47
:922SH
:Xyx.POA6
#983 [ナーナーシー]
立体のネイルシール付けたあとはトップコート着けた方良いのですか?
:10/11/10 14:30
:N02A
:/alWwTNo
#984 [ナーナーシー]
スカルプってどれくらい時間かかりますか?
:10/11/10 21:05
:N01B
:iCo8wLak
#985 [ナーナーシー]
:10/11/10 21:29
:N02A
:z80VvkkU
#986 [ナーナーシー]
:10/11/10 21:40
:N01B
:iCo8wLak
#987 [わたなべ(。・x・。)]
>>982様
ベース処理は甘いかもしれません(´;ω;`)。一回目を濃く?多く塗り二回目を薄く塗ってました!塗り方を直して見ます\^^/
マニキュア、ベースコートは爪先まで塗っています!爪先まで塗ってはダメなんでしょうか?
:10/11/11 00:03
:SH706i
:IUPj4Y.A
#988 [ナーナーシー]
>>987爪先(縁)まで塗るのは必要な事です(^ω^)
必要な事を全てしても剥がれる場合は、爪自身が弱っているか、ベースコートが合っていないかなので、一度ベースコートの買い替えをしてみてもいいかもしれません♪
言うまでも無いかもしれませんが、スカルプなんかと違って、マニキュアだけだととっても水に弱いので、指先や爪がふやけるまでお風呂に入るのはオススメしません(><;)
:10/11/11 04:42
:922SH
:PvVvFph6
#989 [わたなべ(。・x・。)]
>>988様
ご丁寧にありがとうございます∩・ω・∩!ベースコートを変えて見ます、何かオススメのメーカーなどありますか?
お風呂に長時間はダメなんですね(´;ω;`)気をつけます!
:10/11/11 21:52
:SH706i
:IUPj4Y.A
#990 [みほ
]
自分でスカルプをやろうと思ってるんですが.通販でキットを買うのにどんなキットがいいかわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
いいメーカーとかあれば教えて欲しいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:10/11/20 18:34
:F02B
:7ndt70jo
#991 [☆]
ネイルデダンスがおすすめ(●´∀`●)
:10/11/20 20:38
:P06B
:d7AKuGfs
#992 [みほ
]
☆さん
ありがとおございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
どこでそのキットは売っていますか?
通販とかですか?
:10/11/21 07:34
:F02B
:qz4kbaeg
#993 [ナーナーシー]
ジェルネイルについて質問です。
濃いピンクと白を混ぜて薄ピンクを作りたいんですが、違うメーカーのジェルを混ぜて使っても大丈夫ですか??
:10/11/22 13:22
:P02B
:R7AhEUao
#994 [ナーナーシー]
ジェルとスカルプの違いってなんですか?
:10/11/22 13:38
:P06B
:w3NFaXy6
#995 [ナナシ]
同じ質問沢山ありますよ。
:10/11/22 13:53
:930SH
:8iOoFAqM
#996 [シ]
スクエア
:10/11/22 15:01
:S001
:zY18jFlU
#997 [シ]
スクエアオフ
:10/11/22 15:01
:S001
:zY18jFlU
#998 [シ]
ポイント
:10/11/22 15:02
:S001
:zY18jFlU
#999 [シ]
オーバル
:10/11/22 15:02
:S001
:zY18jFlU
#1000 [シ]
ネイルlovex
1000(*^艸^*)☆
:10/11/22 15:03
:S001
:zY18jFlU
#1001 [ナーナーシー]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:10/11/22 15:03
:
:Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194