ネイルについての質問スレB
最新 最初 全 
#501 [ナーナーシー]
コメントありがとうございますm(__)m
そしたら…
今あるクリアジェルとラメを混ぜ合わせて塗ればいいのですか??
すごいザラザラとしてしまい…
質問ばかりすいません…
:09/12/22 17:53
:SH03A
:a.xCiETQ
#502 [ナーナーシー]
>>501ラメ入れてグラデ作るなら最後にクリアジェル塗る時少し多めに塗ってみると良いよ。
自分で作らなくても他にカラージェルとかラメ入ってるのとかパール入りのもあるからそちらも検討してみては?
:09/12/22 18:34
:SH904i
:g47A5U/k
#503 [ナーナーシー]
501さん☆
ありがとうございますo(^-^)o
ラメが元々入ったジェルも売ってるんですね!!
勉強になりました♪
クリアジェルとラメをまぜてやってたのですが…
何度やっても、ざらつきがとれなくて、塗りすぎか、デコボコになってしまい(>_<)
さっそくラメ入り買いに行って挑戦してみます!!
ありがとうございましたm(__)m
:09/12/23 11:34
:SH03A
:RiOp8zjY
#504 [ナーナーシー]
サロンでジェルしたいんですけど、どのくらい時間かかりますか?行った事ないのでだいたいでいいので教えて下さい(>д<)
:09/12/25 00:24
:Premier3
:DSdDEBrg
#505 [ナーナーシー]
チップってつけるのはじめてなんですけど違和感ってあるんですか?
あととれたりしますか?
:09/12/25 17:52
:SH904i
:i2zx4xtQ
#506 [ナーナーシー]
ジェルネイルのセットを買いました。さっきから挑戦しています。説明通りにジェルを塗りUVライトに手を入れているのですが、何分たっても硬貨されません(>_<)9Wなんですが低いんでしょうか?
分かる方お願いします♪
:09/12/25 23:25
:SH01A
:VMEgqjhU
#507 [ナーナーシー]
ジェルネイルのソフトとハードの違いは調べて理解したんですが、セミハードとはどういうものなんでしょうか?
薬液で落とせるのか、削らないとだめなのか…
どなたか教えてください。
:09/12/26 09:31
:P905i
:SxCcMqWI
#508 [ナーナーシー]
>>504デザインにもよると思いますよ。
>>505違和感あります。
付けるなら、強力な両面テープかグルー(つけ爪用接着剤)がオススメです。
ちなみに本当に強力なテープだと、私の場合ですがつけ爪が使えなくなりました。
グルーもまた、つけ爪を取る時は、専用の剥離剤を使わなければ取れませんので、つけ爪再度使用は出来ません。
:09/12/26 15:28
:F906i
:aZtholZY
#509 [ナーナーシー]
>>506ジェルのメーカーにもよると思いますが殆どのメーカーが表示してる硬化時間は36W を使用した場合だと思いますので9Wだとかなり時間がかかると思います。
また硬化したあと最後未硬化ジェルを拭き取るのですが拭き取る前はベタベタしてますから、それを硬化してないという勘違いの可能性はないでしょうか?もしそうでないのであれば申し訳ありません…。
>>507ジェルは、ソフトもハードも表面を傷付けアセトンを使用して、除去をします。
セミハードも同様です。
:09/12/26 15:44
:F906i
:aZtholZY
#510 [ナーナーシー]
>>509さま
分かりやすい説明ありがとうございます(>_<)
自分でするのは初めてで、ベタベタしてるの初めて知りました!9Wでも出来ない事はないんですね♪
本当ありがとうございました(^O^)
:09/12/26 16:48
:SH01A
:8U9WZRe.
#511 [☆おはな☆]
:09/12/26 18:22
:P905i
:SxCcMqWI
#512 [ナーナーシー]
スカルプをやる際は自爪の長さは最低でもどの程度必要でしょうか?
今自爪の長さが0.5mm程度でいつもスカルプをつけるときより短いのですが無理なのでょうか?
ちなみにサイズL〜フォーム1枚MAXだととれやすいでしょうか?
:09/12/26 19:20
:F08A3
:IdcB.2XY
#513 [ナーナーシー]
>>508やっぱり違和感あるんですね

チップつけたまま髪とか洗えますかね?
:09/12/27 12:01
:SH904i
:i8nuoirk
#514 [みく]
グラデ−ションするときに爪の先を
ぷッくりさせるにはどうしたらいいですか??
あと黒でかっこよくしたいんですが
どんなのがいいですかね?(∀)
:09/12/29 23:11
:PC
:PcW1g2yI
#515 [ゅぃ]
質問なんですが…
スカルプチュアの選択肢でノンリフト、スカルプチュア、ジェルスカルプチュアとあったんですが何が違うんでしょうか


誰かわかる方教えてください

:10/01/03 16:23
:N08A3
:/eupHSi.
#516 [ナーナーシー]
もうすぐ成人式なんですが、まだネイルが決まってないんです。
この着物だったら何色が合いますか?
ピンクの振袖 [jpg/140KB]
:10/01/03 23:01
:N906imyu
:Rat0iFJM
#517 [ナーナーシー]
>>516振り袖可愛いですね
あたしもことし成人式です
その振り袖だったらパステルなど淡い色があうんじゃないですか?
帯とかお花の色にあわすといいですよ
:10/01/03 23:17
:N905i
:Rm3mxhkY
#518 [ナーナーシー]
>>517ありがとうございます。今年成人式なんですか。同じですね☆なるほど!!着物がピンクで爪もピンクだったらしつこいですかね?
:10/01/04 00:43
:N906imyu
:UwjfxWuQ
#519 [ナーナーシー]
>>516ピンクもアリだと思いますけど、帯締めに合わせて水色とか青とかカワイイかも

髪飾りに合わせて白もカワイイかも

:10/01/04 02:16
:SH06A3
:dDmCWPYs
#520 [ナーナーシー]
>>516>>517ですがあたしの振り袖もピンクとホワイトのグラデですが紫、赤に近いピンクのラメグラデ、ポイントにゴールドのラメと桜の3Dなどいれました。
ピンクですので赤いネイルとかも可愛いかもしれないですね。
:10/01/04 15:26
:N905i
:euMihirQ
#521 [ナーナーシー]
>>519コメントありがとうございます。水色とか青系もアリですか〜☆☆なるほど!
髪飾りに合わせた白可愛いかもですね。
>>520ゴールドのライン入ったネイル絶対可愛いですね☆
自分でされたんですか?
:10/01/04 22:53
:N906imyu
:UwjfxWuQ
#522 [ゆみ]
>>509さん
ハードはアセトンでは落ちません。
削って除去します。
:10/01/05 01:59
:SH01B
:GpoeReZI
#523 [ゆみ]
>>515多分ですけど、ハードジェル、アクリル、ソフトジェルの違いではないでしょうか?
違っていたらすいません。
:10/01/05 02:02
:SH01B
:GpoeReZI
#524 [ゆみ]
>>512フォームを使ってスカルプをする際は、かなり短くします。
フォームMAXでスカルプをしても爪を乱暴に扱ったりしなければ、すぐに折れたりしないと思います。
:10/01/05 02:07
:SH01B
:GpoeReZI
#525 [ナーナーシー]
>>521普段は自分でジェルをやってるんですがせっかくの機会ですのでサロンに行きやっていただきました。
すこしでも参考になるといいです。
お互い思い出にのこる成人式になるといいですね。
では馴れ合いになってしまうので失礼します。
:10/01/05 02:49
:N905i
:X5nivSuQ
#526 [ナーナーシー]
振り袖に押し花ネイルって変ですかね

?
:10/01/07 21:05
:F09A3
:JiiS1k62
#527 [ナーナーシー]
>>526振袖の柄や押し花の色合いにもよるんじゃないですか☆
:10/01/08 01:51
:SH06A3
:8NLHQT2s
#528 [ナーナーシー]
>>527アドバイスありがとうございます!
振り袖の色に合わせれば可愛いですよね?なんとなく押し花ネイルは夏のイメージがあったので

:10/01/09 01:32
:F09A3
:i6N7yIyU
#529 [ナーナーシー]
>>528ベースをクリアではなく振り袖の色にあわせてみたらいかがですか?
:10/01/09 01:36
:N905i
:aqhAoGpQ
#530 [ナーナーシー]
>>529振り袖の色や柄は張り

したものに似ています!
袴だけど
[jpg/15KB]
:10/01/09 15:03
:F09A3
:i6N7yIyU
#531 [ナーナーシー]
>>530紺?黒?
ベースが暗いのでお花の色にあわせたほうが爪もはえそうですね。
お花が水色?なら水色ベースでスカルプつくって押し花のっけたら可愛いと思います。
:10/01/09 16:13
:N905i
:aqhAoGpQ
#532 [ナーナーシー]
>>531色々ありがとうございます

振り袖のベースは紺色です(・∀・)
黄色や赤の押し花は避けて振り袖の花に合わせてみます

爪のベースが薄紫でも可愛いですかね?
:10/01/10 00:03
:F09A3
:/.RfrvGk
#533 [ナーナーシー]
マニキュアが早く乾く裏技みたいなのないですかね

?
:10/01/10 00:48
:SH06A3
:3wJQ12Yk
#534 [ERI]
:10/01/10 03:12
:SH704i
:g4lfrsbM
#535 [さっこ]
ネイル初心者です

明日の成人式のために美容院でネイルチップをオーダーして作ってもらいました!
しかし、付け方からはがし方まで知識がないのでわかりません(>_<)

よければ教えていただけると嬉しいです

:10/01/10 10:28
:P01A
:k32VkII2
#536 [ナーナーシー]
:10/01/10 10:37
:F705i
:EVBK5T0A
#537 [さっこ]
>>536さん
お返事ありがとうございます

美容院で聞いた時は当日につけてくれる話をしていたのですが、昨日家に電話がかかってきて
美容院→『ネイルができました。取りにきてください。』
わたし→『え?つけてもらえるんじゃないんですか?』
美容院→『ご自身でつけてもらいます。ご来店お待ちしています。』
と言われて…正直あせりました(;o;)

:10/01/10 10:44
:P01A
:k32VkII2
#538 [ナーナーシー]
甘皮処理する道具っていくらくらいするんですか

?
:10/01/10 10:44
:P02A
:yPpspg2Q
#539 [ナーナーシー]
>>537それひどいですね

グルーとかはもらってるんですか

?
:10/01/10 11:00
:F705i
:EVBK5T0A
#540 [さっこ]
>>539さん
そうなんですよ

親も驚いていました


グルーとは何のことですか?
本当に何も知識なくてすみません


:10/01/10 11:12
:P01A
:k32VkII2
#541 [ナーナーシー]
>>540つけ爪つけるときに接着剤的なのが必要なんですが、それについてくる説明書を読めばだいたいわかると思います

!
:10/01/10 12:23
:F705i
:EVBK5T0A
#542 [non]
>>540ソニプラとかに簡単につけられる接着剤ありますよ~
100均にもあります(^^)
そんなに難しくなくて本当につけるだけなので裏面の説明書みればつけられますよ(^o^)/
:10/01/10 13:31
:S001
:lcuuwTDY
#543 [ナーナーシー]
神戸市の西宮〜三宮あたりに花ごよみのネイルポリッシュを売っている店はありますか?
知っている方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
:10/01/10 16:53
:W61H
:QTDsBqYo
#544 [ナーナーシー]
つけ爪は濡らすととれちゃいますか?
:10/01/10 21:25
:SH904i
:B59Y/oKY
#545 [ナーナーシー]
>>534さん
そうなんですか〜!!
教えてくれてありがとうございました☆
:10/01/10 23:03
:SH06A3
:3wJQ12Yk
#546 [ナーナーシー]
>>544両面テープならすぐ取れますね
安い接着剤も取れます
強力な接着剤ならお風呂入ったりしても何日か持ちますよ
:10/01/10 23:07
:SH06A3
:HZ4kaq9I
#547 [おや]
昨日ネイルチップ買いました

接着剤が入ってなくて変わりにお試し粘着グミとゆうのがついてました
粘着グミってどうなんですか?
:10/01/10 23:18
:N08A3
:yOO/jJ5Y
#548 [ひな]
バイオジェルとカルジェルとソフトジェルとジェル?ってなにがちがうんですか?
:10/01/11 17:05
:F906i
:l77B6uxI
#549 [あさみ]
>>548バイオとカルジェルはメーカーの違いです

あとソフトジェルはソークオフジェルの意味です(アセトンで落とせる)

バイオ・カルジェルもソフトジェルですよ

:10/01/11 17:36
:SH01B
:JMJk4V1w
#550 [ナーナーシー]
質問お願いします。
ネイリスト検定の手指消毒ですが、自分の手ゎ平と甲どちらからやるのが正しいですか?そこまで細かい決まりゎないのでしょうか?
:10/01/11 20:56
:SH02A
:F3PF5m4E
#551 [ナーナーシー]
>>550どちらからでも大丈夫です。手の平、甲、指と指の間、指先まできちんと消毒すれば、順番に決まりはないはずです。頑張ってくださいね

:10/01/12 14:42
:F03A
:JRXeWWKg
#552 [ナーナーシー]
ジェルネイルは爪の長さを
出す事が可能ですか?
:10/01/12 15:24
:N04A
:fEeqF9Ns
#553 [ナーナーシー]
:10/01/12 15:56
:N905i
:g54Dp8.k
#554 [ナーナーシー]
ありがとうございます。
どうやってすれば長さでますか?ただ自爪に塗るだけぢゃ長さでないですよね

?
:10/01/12 16:46
:N04A
:fEeqF9Ns
#555 [ナーナーシー]
>>554ジェルだけで長さ出すならフォーム
チップオーバーレイ使うなら張りつけてからジェル
初心者なら本など見たほうが分かりやすいですよ
:10/01/12 17:43
:N905i
:g54Dp8.k
#556 [ナーナーシー]
>>551さん
ありがとうございました


安心して練習ができます

:10/01/12 19:09
:SH02A
:K/qiKhqk
#557 [ナーナーシー]
555さん
詳しくありがとうございます。
本買って見ますね


:10/01/13 00:06
:N04A
:Nfyd116I
#558 [赤]
深爪でもスカルプできますか?
:10/01/14 14:32
:N905i
:YwiKPecI
#559 [ナーナーシー]
自宅でネイルチップを作りたいのですが、必要なものがわかりません
:10/01/17 23:39
:F02B
:w76AN6b.
#560 [ナーナーシー]
>>559ご自身で必要だとわかっている物はなんですか?
足りない物があれば補充レスさせてもらいます(^^)
:10/01/18 01:47
:922SH
:PvG3/CzA
#561 [ゆんゆん]
質問お願いします。ジェルネイルでチップオーバーレイをやったのですが何日かすると爪のはえてぎわからジェルが浮いてきてしまいます。どうしたら長く持ちますか?
:10/01/18 18:12
:N04A
:DdFMKFzk
#562 [ナーナーシー]
>>561プライマー使っていますか?
考えられる原因は…
甘皮等のベース処理があまい。
サンディングがあまい、間違っている。
硬化の際に皮膚にジェルがはみ出ている。
:10/01/18 20:59
:922SH
:PvG3/CzA
#563 [えちゃ]
質問です

スカルプつけてる人でカラコン入れたり外したりする時目にスカルプ刺さったりしませんか

?
今度スカルプつけに行こうと思ってるんですけど、それが心配で

:10/01/18 21:47
:P10A
:bjui.DYs
#564 [ナーナーシー]
>>563爪先でコンタクトの着脱をすることはないんで支障ないですよ。
外すときは左右の指の腹で摘んで外すか、保存液で濡らした綿棒で摘んで外したりもできますよ♪
:10/01/18 22:07
:922SH
:PvG3/CzA
#565 [えちゃ]
そうですか


それなら安心してつけに行けれます

ありがとうございました

:10/01/18 22:18
:P10A
:bjui.DYs
#566 [しほ]
サロンでスカルプをしてもらい、ジェルでアートを自分でしたいと思っています!それは可能ですか??また、アセトンでジェルのみ落とすことはできますか?
:10/01/20 21:28
:SH905i
:qtBcqYxI
#567 [ナーナーシー]
>>566スカルプはアセトンで溶けます。
スカルプではなくハードジェルを使用した施術を受けられてはいかがですか?
:10/01/21 01:13
:922SH
:cMCOkQTk
#568 [しほ]
>>567なるほど!!
ありがとうございます!!!!ハードジェルができるサロン探してみますo(^∀^)o
:10/01/21 10:08
:SH905i
:tTmiPhiA
#569 [奈々]
深爪を直すためにスカルプをしたいのですが、深爪にスカルプをつけることは可能ですか?教えてください。
:10/01/21 12:31
:S001
:MWa0GE1M
#570 [ナーナーシー]
すごい深爪ならオーバーレイになりますができますよ(^3^)/
:10/01/21 17:53
:P10A
:Li./J8jM
#571 [ネイル]
ジェルネイルしてストーンつけたい場合、一番上は何を塗ればいいのでしょうか


全てやり終えてストーンが一番上にくるのでしょうか

:10/01/21 20:11
:N905i
:5EGS21ys
#572 [奈々]
>>570教えてくださり、ありがとうございます凾サこまで深爪ではありませんNそうなると爪の長さを出すためには何の方法が良いでしょうか?無知ですみませんm
:10/01/21 20:23
:S001
:MWa0GE1M
#573 [ナーナーシー]
>>5720.5ミリくらいあればスカルプでもジェルでも長さ出せますよ
:10/01/21 20:36
:N905i
:5/JxbxGM
#574 [ナーナーシー]
>>571ジェルの一番上はUVトップコートですね。
ストーンの接着剤代わりの事でしたならジェルです。ストーンを配置して硬化させるだけです。
ストーンはジェルでコーティングした方が取れにくくはなりますが、お好みでかまわないですよ(^^)
:10/01/21 20:57
:922SH
:cMCOkQTk
#575 [
]
ジェルネイルで少し長さをだして自分好みのマニキュアをぬってジェルで固めてもできますか?
:10/01/23 14:07
:F01A
:HQZSLmrY
#576 [ナーナーシー]
>>575ベースにハードジェルを使用すれば可能ですよ(^^)
:10/01/23 16:23
:922SH
:zb0cciJs
#577 [
]
>>576さん
ありがとうございます

やってみます(^^)ノ
:10/01/23 22:12
:F01A
:HQZSLmrY
#578 [(´・ω・`)]
クリアジェルって透明のジェルって事ですよね?それのみの注文でも平気なんですか?変ではないですか?
:10/01/24 00:54
:N904i
:QsZ8KcQg
#579 [ナーナーシー]
クリアは透明の事で合っていますよ(^^)/注文とは通販ですか?通販なら単品注文×以外大丈夫ですよ!!
:10/01/24 01:25
:P10A
:Pg8rkpcM
#580 [奈々]
>>573遅れてすみませんmわかりやすく説明して下さり、ありがとうございました
:10/01/25 09:26
:S001
:v2EL3FeU
#581 [(´・ω・`)]
>>579あっサロンでクリアジェルのみやってもらえるか?との意味です(;ω;`)説明不足ですみません…
:10/01/25 12:44
:N904i
:F.zrHUbU
#582 [たみちゃん]
>>581全然大丈夫だと思います

メニューにも普通に
あると思います!
:10/01/25 20:16
:SH05A3
:rdfK9tCU
#583 [
]
明るい鮮やかな真っ赤のマニキュアはドコのがお勧めですか?
スカルプ休憩の為だけなので1000円以外で教えて下さい

:10/01/30 14:38
:P906i
:84FCPSUs
#584 [
]
>>583すみません、1000円「以下」の間違いです。
:10/01/30 14:54
:P906i
:84FCPSUs
#585 [茄子]
>>583口コミでかなり評判いいのはO.P.Iみたいです。でも確か1000円超えたような…?
私はレブロン使ってます!かなり良いですよ〜
:10/01/30 15:01
:W54SA
:CYmlHpYI
#586 [
]
>>585レブロン!!ラメが少し入ってるやつですか?
それだったら持ってるんですが、もう少し鮮やかなマットなタイプが欲しいのです

もしかしたら違うやつかもしれないのでチェックしてみます

レス有り難う御座います

:10/01/30 17:11
:P906i
:84FCPSUs
#587 [ナーナーシー]
グリッターパウダーってどうやって使うんですか?アクリルパウダーに混ぜてグリッターのスカルプ作れるんですかね

?
:10/01/31 02:18
:SH01B
:SPtH/oxY
#588 [ナーナーシー]
初歩的な質問すみません

ダイソーでチップ買ってきたんですが.恥ずかしい話.どっちが上か下かわかりません

ネイルするのに逆になってしまったら台無しなので教えていただきたいです

お願いします。
どぉやって上か下か見分けるんですか

?
画質悪いです
[jpg/6KB]
:10/02/01 15:40
:P906i
:mhe0ROjw
#589 [ナーナーシー]
:10/02/01 16:35
:W61H
:ihD4p/jM
#590 [ナーナーシー]
ドンキでチップオーバーレイ?(爪先だけのチップ)買いました。早速つけたのですがこんな感じでいいのですか?今はただチップを爪に貼り付けただけなんですが、みなさんならここからどうアレンジされますか?
フレンチのチップ [jpg/10KB]
:10/02/01 16:46
:P08A3
:h0i6hitw
#591 [ナーナーシー]
:10/02/01 17:06
:re
:zzQyuIYs
#592 [ナーナーシー]
>>589さん
どぉやって ×
どうやって ○って言うことのネチケですか?すみません

引き続きお願いします

:10/02/01 17:46
:P906i
:mhe0ROjw
#593 [ナーナーシー]
>>591ありがとうございます。ジェル持ってないんですがトップコートではすぐ取れちゃいますよね?
フレンチに合うネイルアートあったら教えてください(^-^)/
:10/02/01 18:42
:P08A3
:h0i6hitw
#594 [ちゆ]
>>590私も同じの持ってます!
私は何もしずにシンプルです(´ω`)
:10/02/01 18:55
:P03A
:bxOuTCfA
#595 [ナーナーシー]
>>594そのままでもシンプルで可愛いですよね!(^-^)
まだ意見募集してます。
:10/02/01 21:06
:P08A3
:h0i6hitw
#596 [ナーナーシー]
>>593ジェルみたいなぷっくりした
トップコートをしてみたらどうですか(^_^)v?
100均にも売ってますけど品質重視で
ちょっとお金だして1000円のも買ってみるのもいいかも!
:10/02/01 23:07
:re
:zzQyuIYs
#597 [ナーナーシー]
>>586キャンメイクのわ
どうですか?
私は綺麗な赤だと思います。
:10/02/02 04:05
:W65T
:f/ZUtaaI
#598 [
]
>>583ー586の

です。
>>597さん キャンメイク!!綺麗なんですね!今日仕事お休みなのでレブロン、キャンメイク見て来ます♪
:10/02/02 06:31
:P906i
:QbtM8bL.
#599 [
]
>>597さん 言い忘れてました

有り難う御座います

:10/02/02 06:32
:P906i
:QbtM8bL.
#600 [ナーナーシー]
>>597いえいえ
私も質問させて頂きます。
今回3Dアートに挑戦
してみるつもりです。
材料などどこに売っていますか?
100均にわなくてホ
:10/02/02 14:35
:W65T
:f/ZUtaaI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194