ネイルについての質問スレB
最新 最初 全 
#901 [m]
トップコートを塗ると白っぽく濁るんですが、なんででしょうか

?
今までならなかったので困ってます

:10/08/03 14:05
:SH07B
:gbf9lHiw
#902 [m]
あげ

:10/08/05 22:35
:SH07B
:8iIS3Z.M
#903 [ナーナーシー]
>>901トップはポリッシュを溶かしちゃう作用もあるから、ポリッシュ溶けたのかな?
:10/08/06 00:23
:auSN3O
:z2XOKWu2
#904 [ナーナーシー]
質問お願いします。
ネイリスト検定2級のチップラップでフリーエッジ5ミリ程度とありますが
自爪のフリーエッジから5ミリですか??
それともチップのスマイルラインから5ミリですか??
:10/08/07 22:13
:SH02A
:SVE0g1P6
#905 [ナーナーシー]
最近ジェルネイル風トップコートをよく見かけますが、値段も様々で、いろんなメーカーから出ていて、どれを買おうか迷っています;;
ぷっくり厚みが出て、ツヤツヤになるものが良いのですが…皆様のオススメ教えて下さい><
:10/08/08 01:31
:N904i
:OeEHtmGM
#906 [ナーナーシー]
下がってるのでageます(´・ω・`)
:10/08/08 19:36
:N904i
:OeEHtmGM
#907 [あぴ]
10月に3級受ける方いませんか(´・ω・`)

:10/08/10 01:36
:D905i
:Zo0eKLm2
#908 [匿名]
:10/08/10 02:09
:P02B
:KtDGcXTs
#909 [m]
>>903そうなんですか

回答ありがとうございました

:10/08/10 17:30
:SH07B
:vIkxlnSo
#910 [ナーナーシー]
:10/08/10 17:35
:auSN3O
:a6Q.sdio
#911 [ナーナーシー]
店によって差はあるとは思うんですが、ネイルサロンって1回につき、どれくらいかかりますか?
:10/08/10 21:54
:W64SA
:oifA5gI6
#912 [ナーナーシー]
>>911時間?値段?
どちらにしてもやる内容によって違う
:10/08/11 12:13
:N01B
:WMi4a/X.
#913 [ナーナーシー]
>>912お返事ありがとうございます。分かりづらい文章ですいません。値段のことです。
何もデコレーションなどはせずに、普通のジェルネイルをして欲しいのですが。
:10/08/11 16:23
:W64SA
:BO3bWyIs
#914 [ナーナーシー]
ジェルネイルって自爪が短くても長くする事が出来るんですか

?
自爪が凄く短いんですが

:10/08/14 21:41
:SH01A
:pwJeN46k
#915 [ナーナーシー]
>>913クーポンとか使えば2000円とかでできるとこもあります
ホットペッパー、クーポンランドなど使うと安くできます
>>914できます
:10/08/14 22:09
:N01B
:RvHPXELI
#916 [ナーナーシー]
>>915間違えました
>>914深爪ですか?
深爪だとチップ使えばできますがフォームでのスカルプは難しいと思います
:10/08/14 22:11
:N01B
:RvHPXELI
#917 [ナーナーシー]
>>914スカルプやジェルならチップを使えば出来ますよ。
スカルプティング?ジェルならチップを使わず長く出来ます。
:10/08/14 22:14
:SH06A3
:t7HqpJ/6
#918 [ナーナーシー]
皆さん、ありがとうございます


:10/08/14 22:17
:SH01A
:pwJeN46k
#919 [ナーナーシー]
:10/08/16 00:55
:W64SA
:4EyVX82Y
#920 [ナーナーシー]
オーバーレイにソフトジェルを使用しても大丈夫ですか?
:10/08/18 13:57
:P02A
:.GwflGcg
#921 [m]
ドットが綺麗に出来ません

やり方がおかしいのかも分からないので、やり方・コツ・使う道具など教えて下さい(>_<)

:10/08/21 22:48
:SH07B
:qvTNWnP2
#922 [ナーナーシー]
>>921様
爪楊枝の尖ってない方を使うとキレイにできると聞きましたよ!!後はドットペンなんてのも売ってるみたいです^^☆
皆様、ジェルみたいに艶が出るオススメのトップコートご存知でしたら教えて下さい!!できれば値段安めのものだと助かります;今は100均の速乾性を使ってるのですがイマイチなので><前レス見ましたがOPIしか出てなかったのでお願いします☆
:10/08/25 11:25
:940SH
:InVr7gSg
#923 [ナーナーシー]
>>922サン
ジェルルックトップコート(1500円ほど)はいかがでしょうか☆
:10/08/25 13:21
:N905imyu
:rtFEOHHk
#924 [ナーナーシー]
>>923様
コメありがとうございます!!以前楽天で調べたのですが乾きが遅いと書いてあったので迷ってました;
使用した事がある方いらしゃいましたら感想も聞きたいです^^☆
:10/08/26 00:25
:940SH
:Nz7BwraI
#925 [ナーナーシー]
>>924サン
923のものです。
あたし使ってますが、乾き早いし艶も出るので何回もリピしてますよ☆
なんか違うのかな?
:10/08/26 02:03
:N905imyu
:ayQL4dZE
#926 [ナーナーシー]
>>925さま
あれ;乾き早いんですか?種類違うんですかね><;もし良かったら写メ載せて頂いてもよろしいですか?
:10/08/27 13:16
:940SH
:69s4AGiE
#927 [ナーナーシー]
質問です!ネイルサロンでネイルしてもらう時は、指1本ずつつかまれてしてもらう感じですか?
:10/09/01 21:28
:P10A
:Z7O3HRsU
#928 [ナーナーシー]
グラデに挑戦してみたいと思っているんですが、ベースの色が乾かないうちにグラデにする色を塗ったらグラデ用の本体(?)にベースの色がまざってしまいませんか?
それとも別のハケを用意するのですか?
説明下手ですみません(´・ω・`)
:10/09/01 23:10
:F705i
:qUop9J2Q
#929 [ナーナーシー]
>>927さん
あたしが行ってるサロンでは一本一本掴んでネイルしますよ☆
ネイリストさんや爪の長さにもよると思います☆
:10/09/02 13:23
:P01A
:HTMuJjbY
#930 [ナーナーシー]
>>928さん☆
ベースが半乾きになっていれば、グラデをするカラーのハケにはつきませんよ♪
心配でしたらパレットとかに垂らして違うハケでやってみてもいいと思います。
適切な回答でなくてすみません…
:10/09/02 13:27
:P01A
:HTMuJjbY
#931 [ナーナーシー]
>>930ありがとうございます。
やってみます\(^o^)/
:10/09/02 17:47
:F705i
:Kr.nDd0g
#932 [ナーナーシー]
初めてネイルサロンに行こうと思っています。家事をやらなきゃいけないため、とれにくいものをやりたいと思っています。また自爪がとても短いです。(家事やるならやらなきゃいいじゃんって意見があるのは承知しています)その場合わどんなネイルを頼めばいいのでしょうか?スカルプとジェルの違いも知りたいです。どなたかお願いします。
:10/09/03 10:57
:W62SH
:N0V9Qgi2
#933 [ナーナーシー]
>>932スカルプとジェルはそもそも種類が違いますか。しらべた方が分かりやすいかもしれません。
ネイリストさんにそれを伝えればいいと思いますよ。
:10/09/03 14:27
:re
:Gmu9R9yQ
#934 [ナーナーシー]
ベースコートとトップコートってどんな効果があるんですか?
透明だったら透明のマニキュアで代用出来ますか?
それと、先に塗るベースコートではなくトップコートを塗っても大丈夫ですか?
初心者で無知ですがよろしくお願いします。
:10/09/03 18:01
:W61CA
:J.UkVjM6
#935 [ナーナーシー]
>>934●ベースコート
カラーの持ち・発色を良くし、色素沈着・色ムラを防ぎ、剥がれにくくする。
●トップコート
カラーの持ち・発色・艷を良くし、剥がれにくくする。
基本はこんな感じです。
代用はできますが、上記の効果はあまり期待しない方が良いと思います。
:10/09/03 19:24
:705P
:XrzpmtUo
#936 [ナーナーシー]
>>935有難うございます。
100均のベースコート、トップコートでも大丈夫でしょうか?
:10/09/03 20:39
:W61CA
:J.UkVjM6
#937 [初心者]
ジェルネイルゎOFFの時アセトンで落ちますか?
:10/09/05 02:02
:W52SH
:Uc72qmiw
#938 [☆]
>>926サン
かなり遅くなってしまい
申し訳ないです
写メはります
トップコート [jpg/27KB]
:10/09/06 10:03
:N905imyu
:/yGuOUmw
#939 [まな]
>>937さん
ソークオフジェルならアセトンでオフできますよ

ハードでしたら削ってオフするしかありません

:10/09/06 13:30
:F01A
:B7BJek7Q
#940 [ナーナーシー]
市販で売ってるターコイズ色のマニキュアってありますか?あまり高くないのがいいんですが(´・ω・)
:10/09/06 23:40
:SH004
:P5WYFboU
#941 [るり]
ジェルネイルをしてもらうとき、スカルプですごく薄くなってしまった爪でもしてもらえるんでしょうか?
それと、ジェルネイルもスカルプと同じようにピンチをいれますか?
わかるかた教えていただきたいです

:10/09/08 18:58
:SH02A
:UeueIppk
#942 [ナーナーシー]
>>941できる
ジェルスカルプやるならピンチいれる
:10/09/08 21:01
:N01B
:eI8CIk.Q
#943 [るり]
>>942さん
お答えいただき、ありがとうございます

:10/09/08 22:26
:SH02A
:UeueIppk
#944 [りさ]
ジェルでフレンチをやりたいのですが、マニキュアと同じ要領で行えばよいのでしょうか


:10/09/13 00:29
:F01A
:vTjcmWjA
#945 [ナーナーシー]
チップオーバーレイの正しいやり方教えて下さい?
:10/09/20 12:40
:PC
:qiocS1ys
#946 [ナーナーシー]
>>944-945こうゆう質問って、こんな掲示板で聞くよりググった方が早いよ。写真とか動画つきで説明してくれてる人沢山いるし
:10/09/20 16:15
:SH03A
:YKYruYN.
#947 [ナーナーシー]
爪が中途半端な所で割れてしまって上からジェルで補強したいんですが大丈夫でしょうか?セルフでやろうと思ってます。
見づらいですが… [jpg/21KB]
:10/09/21 15:28
:SH08A
:4hYzflS.
#948 [ナーナーシー]
>>947そのくらいなら上から施術して大丈夫だと思います。
:10/09/21 16:25
:N02A
:CDgti6Gw
#949 [947]
>>948様 お答えいただきありがとうございます。早速やってみます
:10/09/21 17:16
:SH08A
:4hYzflS.
#950 [ナーナーシー]
スカルプって長さ決めれるんですか?
ネイルやったことなくて、爪小さいしガタガタなので通常の爪の長さで自爪っぽくしてみたいのですが…
:10/10/05 20:03
:P02A
:gfCXLHeM
#951 [ナナシ]
:10/10/05 20:41
:930SH
:w0mitK0U
#952 [☆]
今後2級を受けるのですがチップラップに使うレジン(ボンダー)の中に気泡がはいっていましてそのままハイポに使うとバブルができてしまいます(ノд<。)゜
レジンの中の気泡ってどうやってなくすことができますか??
知ってる方教えてください!
:10/10/08 00:54
:P06B
:QUeT1asc
#953 [ぴ(^ω^)]
バブルがあるなら新しいのを買う方がいいと思います(^ω^)
:10/10/08 21:17
:SH06A3
:TrvSDnNI
#954 [ナーナーシー]
ネイリストになるのに25歳から目指すのは遅いでしょうか?
若い方ばかりですかね…
:10/10/08 21:58
:SH07B
:zb2Ib.0k
#955 [947]
セルフでジェルネイルを練習してるんですが、ベースのクリアジェルが固まりません。多く塗りすぎなんでしょうか?アドバイスお願いします。
:10/10/08 22:41
:SH08A
:vOcvOj6U
#956 [ナーナーシー]
>>954そんな事ない。若い方が有利かもしれんけど遅くないと思う。
:10/10/09 00:00
:auSN3O
:qmNdrHZs
#957 [ナーナーシー]
>>955UVランプきれてるとか?
ワット数によってかたまりにくいとかもあります
:10/10/09 00:50
:N01B
:f7oV8wu2
#958 [☆]
>>953さん
コメントありがとうございます(*´∀`*)やっぱり新しいのかったほうがいいですょね(ノд<。)゜。
:10/10/09 01:08
:P06B
:olz6T5Ss
#959 [947]
>>957 ランプは新しいやつです。ワット数は36Wをつかってます。
:10/10/09 09:24
:SH08A
:FXbHx9bs
#960 [ナナシ]
マニキュア塗った後にジェルコートは出来ないですか?マニキュア塗った後にアクリル絵の具で模様書いてトップコートして乾いた後にお風呂に入ったら柄が全部ヨレちゃぃました(>_<)
:10/10/09 13:15
:930SH
:FiLJEJDc
#961 [ナーナーシー]
ジェルとスカルプってどう違うんですか?
ジェルのハードとソフトの違いも教えてください!
またジェルで長さを出すことは可能ですか?
:10/10/09 22:57
:SH03A
:p9zEjbP2
#962 [ナーナーシー]
:10/10/09 23:06
:P02A
:FLQGre.2
#963 [ナーナーシー]
この長さの自爪でネイルしたら変ですか(+_+)?
jpg 14KB
:10/10/10 00:50
:P705i
:Ge6NxgME
#964 [ナーナーシー]
:10/10/10 00:52
:P02A
:X6JoXilQ
#965 [うさぴ]
>>963
どんな爪でも、必ず似合うネイルがあるよ★
短くても楽しめる&似合うネイル見つけて下さいね
:10/10/10 01:02
:SH03B
:MQ19ICCI
#966 [ナーナーシー]
>>964ジェルじゃないです!
もう少し伸ばしたほうがいいかなと思いまして…
>>965自分に似合うネイル頑張ってさがしてみたいと思います!
2人ともありがとうございます\(^o^)/
:10/10/10 01:10
:P705i
:Ge6NxgME
#967 [でりーと
]
でりーと

:10/10/10 13:52
:
:・・・
#968 [ナーナーシー]
ジェルネイルしてる方に質問です。
セルフで2回したんですが爪がペラペラになりました

みなさんオフするとペラペラになりますか


いつもジェルの方は特別手入れなどしてますか


:10/10/12 07:44
:P02B
:QapZKcVc
#969 [ナーナーシー]
>>968ソークオフでアセトンで落ちるタイプですか?
それなら無理やり落とさず、取れるまでアセトンを繰り返してください
ハードだったら削らなきゃ落とせないので爪に負担かかりますよ
終わった後はオイルで保湿を!
:10/10/12 11:06
:biblio
:fInmen6I
#970 [ナーナーシー]
>>969さん ありがとうございます。
アセトンを染み込ませて落としてるんですが段々爪が薄くなってるんです。
みなさんそうなるんですか?
私だけなんでしょうか↓?
:10/10/12 18:11
:P02B
:QapZKcVc
#971 [ナーナーシー]
>>970頻繁にオフされてませんか?
アセトンは決して爪に良いものではないので最低でも月1、または爪に呼吸をさせる為にも定期的にオフのままがいいと思います。
ジェルをするさい、表面を削るので少なからず薄くなると考えられます。
:10/10/12 21:04
:biblio
:fInmen6I
#972 [ナーナーシー]
>>971さん
オフしてました

これから爪を休ませる期間も作ることにします。
ありがとうございました。
:10/10/13 09:53
:P02B
:Q5AzpPsM
#973 [でりーと
]
でりーと

:10/10/13 18:42
:
:・・・
#974 [ここ]
2級を受験するのですが
前半と後半の間の
インターバルの時、後半の
使用道具を準備しても
良いのでしょうか?
:10/10/14 19:11
:P904i
:7pnTRgGk
#975 [ナーナーシー]
爪が割れてしまったんですけどどうしたらいいですか?
初めて割れたのでなにをやればいいのかわからないです;
:10/10/27 22:19
:SH003
:d0zzlOAk
#976 [ナーナーシー]
かなや
:10/10/28 14:23
:SH003
:ekmiaCWE
#977 [まな]
>>974インターバルの時に前半の片付け、後半の準備、UVランプのチェック等しますよ

:10/10/28 21:30
:F01A
:PVSH.tDw
#978 [なお]
ピカエースの透明顔料の
コーラルピンクって塗った感じどんな色ですか

?
:10/11/06 21:18
:N02A
:bZD69Rwk
#979 [わたなべ(。・x・。)]
はじめまして\^^/質問なんですが、マニキュアを塗ってお風呂に入ると必ず、ヘロッと剥がれてしまいます

どのマニキュア、トップコートを使っても同じように剥がれます。
同じような方はどのように、対策をしてますか?又どのような原因が考えられますか?
質問ばかりすいません。切実に悩んでいます。お願いします!
:10/11/10 04:41
:SH706i
:k3v9nors
#980 [ナーナーシー]
>>979ベース処理とベースコートしてますか?
カラーを塗りすぎるのも剥がれやすくなる原因です(><)
:10/11/10 06:04
:922SH
:Xyx.POA6
#981 [わたなべ(。・x・。)]
>>980お返事ありがとうございます(*´`*)。ベースコートを軽く塗り、乾いてからカラーを塗り、トップコートを塗っています!
カラーをムラをなくすように薄く二度塗りするのがよくないのでしょうか?
:10/11/10 07:20
:SH706i
:k3v9nors
#982 [ナーナーシー]
>>981ベース処理をしていないと剥がれやすくなりますよ!
カラーは一度目は薄く、二度目は多めにで大事ですよ☆
爪先にもベースコートとカラーはされてますか(・・?)
:10/11/10 08:47
:922SH
:Xyx.POA6
#983 [ナーナーシー]
立体のネイルシール付けたあとはトップコート着けた方良いのですか?
:10/11/10 14:30
:N02A
:/alWwTNo
#984 [ナーナーシー]
スカルプってどれくらい時間かかりますか?
:10/11/10 21:05
:N01B
:iCo8wLak
#985 [ナーナーシー]
:10/11/10 21:29
:N02A
:z80VvkkU
#986 [ナーナーシー]
:10/11/10 21:40
:N01B
:iCo8wLak
#987 [わたなべ(。・x・。)]
>>982様
ベース処理は甘いかもしれません(´;ω;`)。一回目を濃く?多く塗り二回目を薄く塗ってました!塗り方を直して見ます\^^/
マニキュア、ベースコートは爪先まで塗っています!爪先まで塗ってはダメなんでしょうか?
:10/11/11 00:03
:SH706i
:IUPj4Y.A
#988 [ナーナーシー]
>>987爪先(縁)まで塗るのは必要な事です(^ω^)
必要な事を全てしても剥がれる場合は、爪自身が弱っているか、ベースコートが合っていないかなので、一度ベースコートの買い替えをしてみてもいいかもしれません♪
言うまでも無いかもしれませんが、スカルプなんかと違って、マニキュアだけだととっても水に弱いので、指先や爪がふやけるまでお風呂に入るのはオススメしません(><;)
:10/11/11 04:42
:922SH
:PvVvFph6
#989 [わたなべ(。・x・。)]
>>988様
ご丁寧にありがとうございます∩・ω・∩!ベースコートを変えて見ます、何かオススメのメーカーなどありますか?
お風呂に長時間はダメなんですね(´;ω;`)気をつけます!
:10/11/11 21:52
:SH706i
:IUPj4Y.A
#990 [みほ
]
自分でスカルプをやろうと思ってるんですが.通販でキットを買うのにどんなキットがいいかわかりません

いいメーカーとかあれば教えて欲しいです

:10/11/20 18:34
:F02B
:7ndt70jo
#991 [☆]
ネイルデダンスがおすすめ(●´∀`●)
:10/11/20 20:38
:P06B
:d7AKuGfs
#992 [みほ
]
☆さん
ありがとおございます

どこでそのキットは売っていますか?
通販とかですか?
:10/11/21 07:34
:F02B
:qz4kbaeg
#993 [ナーナーシー]
ジェルネイルについて質問です。
濃いピンクと白を混ぜて薄ピンクを作りたいんですが、違うメーカーのジェルを混ぜて使っても大丈夫ですか??
:10/11/22 13:22
:P02B
:R7AhEUao
#994 [ナーナーシー]
ジェルとスカルプの違いってなんですか?
:10/11/22 13:38
:P06B
:w3NFaXy6
#995 [ナナシ]
同じ質問沢山ありますよ。
:10/11/22 13:53
:930SH
:8iOoFAqM
#996 [シ]
スクエア
:10/11/22 15:01
:S001
:zY18jFlU
#997 [シ]
スクエアオフ
:10/11/22 15:01
:S001
:zY18jFlU
#998 [シ]
ポイント
:10/11/22 15:02
:S001
:zY18jFlU
#999 [シ]
オーバル
:10/11/22 15:02
:S001
:zY18jFlU
#1000 [シ]
ネイルlovex
1000(*^艸^*)☆
:10/11/22 15:03
:S001
:zY18jFlU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194