ネイルについての質問スレB
最新 最初 全 
#700 [ナーナーシー]
7
0
0
:10/03/27 13:04
:SH904i
:qvl.kbcE
#701 [ナーナーシー]
はじめまして☆
私は長年、爪にコンプレックスを持っていて、カルジェルと言うものがある事を知り、やってみたいのですが…。
こんな爪でもできるのでしょうか?

jpg 84KB
:10/03/27 21:24
:P906i
:gbyC6Kxo
#702 [ナーナーシー]
:10/03/27 21:55
:Premier3
:Ira4pjQA
#703 [ナーナーシー]
:10/03/28 06:46
:P906i
:VQkH6aIU
#704 [ぽ]
間違えてキューティクルオイルってのを買ってしまったのですが(´;Д;`)使用法方分かる方いたら教えて下さいK
お願いしますK [jpg/22KB]
:10/03/29 15:43
:W63SA
:iq3LDQtw
#705 [ナーナーシー]
ストーンをジェルで接着する場合、表面から覆うように塗ってしまうとストーンのカットがなくなってしまいます。皆さんはどうしてますか?
:10/03/29 16:44
:PC
:ZIKc5CS.
#706 [ナーナーシー]
>>704キューティクルオイルは爪と爪付近の保湿、保護をする物なので爪辺りに少しつけてから、マッサージする様にすり込めば良いですよ!!!!
>>705それは仕方ないと思いますよー。カットがなくなるのが嫌であれば取れやすくなっちゃいますけど、ストーンに被らないように周りにジェルをのせて硬化するしかないんじゃないですかね…。
:10/03/29 17:27
:F906i
:seSMgpfM
#707 [ぽ]
>>706さん
回答ありがとうございますZ
捨てようかと思ってたんで早速やってみます(。・m・。)☆
:10/03/29 18:06
:W63SA
:iq3LDQtw
#708 [ナーナーシー]
ジェルネイルの質問です。クリアしか持っていないのですが、過去レス読んでいたらマニキュアで色付け出来るみたいなので挑戦しようと思います(^O^)
その場合ジェルを塗り、固めて、ぬめりを取った後、マニキュアを塗って乾いたらジェルを塗り、固めて、ぬめりを取るのですか?
イマイチ分かりません(>_<)分かる方手順教えてください。お願いします☆
:10/03/30 21:21
:SH01A
:mIgxTjO2
#709 [ナーナーシー]
>>708ポリッシュの上からジェル塗るとすぐ剥がれたりしますよ。ジェルはデコボコしているところにしか定着しません。
:10/03/30 21:46
:SH01B
:KSVl3OzI
#710 [ま]
この前初めてジェルネイルしました

もうすぐつけて2週間になるのですが、根元が少し浮いきて伸びてきてます

みなさんはどれくらいでやり直しますか?

:10/03/31 00:54
:P906i
:7D7voMng
#711 [ナーナーシー]
>>709さん
ありがとうございます。とても参考になりました(^O^)
:10/03/31 22:06
:SH01A
:UHlTtxTs
#712 [ナーナーシー]
爪にトップコートだけ塗ってるのって変ですか?
:10/04/01 14:30
:P03A
:hq.Nj0vk
#713 [ナーナーシー]
チップって毎日つけとくんですか?それとも出かける時だけつけるんですか?
:10/04/04 22:17
:N03A
:DNlJma7w
#714 [ナーナーシー]
:10/04/05 22:54
:N03A
:aEbhVrDo
#715 [ナナシー]
>>713好きにすればいいけどチップでしょ…
取り外しきく訳だしイヤリング感覚 w
普段はつけっぱしないでしょ(^_^)
:10/04/05 22:59
:SH906iTV
:oaFwrHRw
#716 [ナーナーシー]
ネイリスト検定3級の事前に塗っていく赤ポリですが、エッジは塗らなくても大丈夫ですか??
:10/04/07 23:21
:SH02A
:S3pGt4qg
#717 [ナーナーシー]
:10/04/12 10:01
:D705imyu
:bSVBoSnY
#718 [なお]
ネイルベッド?の伸ばし方教えてください


:10/04/12 18:11
:N02A
:C/1dmsuw
#719 [ぐりーん]
付け爪にネイルしたいんですけど、ネイルする時に付け爪を置くスタンド?みたいなのはありますか

?
自分の爪に付ける前にネイルしたいんです


:10/04/14 19:38
:P10A
:G.0aGSlA
#720 [よ
]
>>719ありますよ

100均とかにも売ってたりしますよ

:10/04/14 22:40
:SH01B
:9fBgiGac
#721 [ナーナーシー]
質問なんですけど、ネイルサロンに行ってネイルを付けてもらい、付けてから3日くらいで外さなきゃいけないのですが…素人でもすぐ外せますか?
:10/04/14 23:26
:S001
:OHTj.Nto
#722 [ナーナーシー]
>>721ネイルの何を付けたのかによると思います
それだけの情報では何とも答えようが…(´・ω・)
:10/04/14 23:38
:re
:IzedP7Ew
#723 [ぐりーん]
>>720ありがとうございます^^
昨日ダイソー行ったのに見つけられなかった…

また行ってみます

:10/04/15 11:29
:P10A
:C2yRaB/U
#724 [ナーナーシー]
>>721ハードジェル以外だったら、アセトンで落とせるよ
:10/04/15 12:58
:SH01B
:o7ptjhUo
#725 [ナーナーシー]
ハードジェルとスカルプ、爪に優しいのはどちらですか?
:10/04/16 18:05
:SH03A
:YuR3x10g
#726 [くまたん]
:10/04/16 19:13
:P02B
:DvCcVSKU
#727 [ぴっぴ]
ジェルで色などをつけたいときに100均のアイシャドーを潰してジェルに混ぜて使うことはできるのでしょうか

?
:10/04/16 21:16
:F906i
:HK.4JsLk
#728 [ナーナーシー]
:10/04/16 21:26
:N905i
:jl2S9eiQ
#729 [ナーナーシー]
>>725ハードジェルとアクリルの事でしょうか?両方ともサンディングをしっかりするので爪へのダメージはあります。
:10/04/16 22:31
:SH01B
:C1F.IymU
#730 [ナーナーシー]
>>729お返事ありがとうございますm(__)m
そうです!
どちらも痛むのは承知なのですが、それでもマシな方が知りたくて(>_<)
同じくらい痛みますか?
:10/04/17 11:38
:SH03A
:wHUKbsjQ
#731 [ナーナーシー]
>>730ハードジェルはアセトンで落とせないので削り落としてオフします。この時に誤って自爪まで削ってしまうとかなり傷みます。
どうしても爪へのダメージを気にされるのであればジェルやアクリルを諦めてポリッシュでネイルを楽しめばいいかと思います。
:10/04/17 20:14
:SH01B
:BdCy.64w
#732 [ナーナーシー]
付け爪ってすぐ剥がれちゃいますよね?剥がれないようにするにはどおしてますか
:10/04/20 09:07
:S001
:Z31mSKE.
#733 [ナーナーシー]
:10/04/20 12:50
:SH01B
:9tRFcAgM
#734 [ナーナーシー]
>>732なにではってるかによりますが接着剤ならそんな簡単にはとれませんよ
シールだと水に弱いのもあるので手洗ったりするとはがれやすくなります
:10/04/20 12:50
:N905i
:kgFHftjM
#735 [みん]
自爪にマニキュアを塗った後、ストーンを付けたいんですけど皆さん何で付けてますか?トップコートを上から塗って固めるだけだとすぐ取れてしまうんです…
:10/04/20 14:12
:SH06A3
:YrssM8iA
#736 [ナーナーシー]
>>734粘着剤でつけてます。
接着剤はネイル用ですか?
:10/04/20 14:18
:S001
:Z31mSKE.
#737 [ナーナーシー]
>>733 商品にはプリグルータイプネイルと
記載されてました
:10/04/20 14:20
:S001
:Z31mSKE.
#738 [ナーナーシー]
>>736チップ購入の際についてくる接着剤です。
ネイルグルーですね。
あれでつけてもとれてしまうならあとは分からないです…
:10/04/20 17:37
:N905i
:kgFHftjM
#739 [ナーナーシー]
チップのサイズやカーブが合ってないのは接着面が少ないから剥がれやすいです(´ω`)
100%ピッタリのチップはないと思うから出来るだけサイズとカーブの合ったチップを、ギュッと押し付けて貼ったらマシ(・ω・)
:10/04/21 00:40
:W61S
:hfSWwrH2
#740 [名無し]
つけ爪が自分の爪の形に合わないときってやすりで形をととのえるんですか?

もし整えるなら爪切りのやすりでも平気ですか

?
:10/04/24 09:40
:SH02A
:05//S0Ug
#741 [◆9hPOMiY4pA]
赤と黒の2色で塗りたいと思うのですが、どういう配色が良いと思いますか?
どちらかの薬指は赤が良いのですが、他の配色がイマイチ決まらなくて。
みなさんの意見を聞きたいです(・ω・`)
お願いします。
スレチだったらすみません。
:10/04/25 22:57
:F03A
:J71qCqrI
#742 [あや
]
自爪が折れそうで
折れない感じです

ひびが入ったとこって
どおすればいいですか?
若干ぱかぱかしてるので
切るよりも止めたいです
教えて下さい

:10/04/26 09:02
:N903i
:Zw8fdBpQ
#743 [ナーナーシー]
>>740爪切りのやすりでも削れるけど粗いから痛みそう(´・ω・`)100均にもネイルのやすりがあるからそっちの方が良いと思います!
:10/04/26 11:18
:W64SA
:ZZss1a.Q
#744 [ナーナーシー]
>>741私だったら右の薬指と左の人差し指を赤にして他は全部黒にします^^
:10/04/26 11:19
:W64SA
:ZZss1a.Q
#745 [ナーナーシー]
>>742 ネチケ
連続投稿ごめんなさいm(__)m
:10/04/26 11:20
:W64SA
:ZZss1a.Q
#746 [◆9hPOMiY4pA]
>>744それ可愛い!やってみますー
ありがとうございました(^ω^)
:10/04/26 18:36
:F03A
:tidgZeZ6
#747 [ナーナーシー]
>>742爪の亀裂は、グルーとフィラーとシルクで亀裂を止める事ができるよ

:10/04/27 00:49
:SH01B
:kwkesqZQ
#748 [みほ]
自爪ネイルをしたくて今のばし中です

ですが少しのびると、いつの間にか二枚爪?になってたり、ひびが入ってしまったりします

前はこんなことありませんでした…
予防法とかあったら教えて下さい!
:10/05/11 21:11
:P03A
:UGkTyslI
#749 [ナーナーシー]
:10/05/11 23:24
:SH01B
:beuHyEqI
#750 [あさみ]
:10/05/12 21:59
:SH01B
:I/QgnJmg
#751 [す
]
質問なのですがっ

皆さんはつけ爪をつけたまま、お風呂に入ったりしていますか

?
:10/05/12 22:58
:SH05A3
:YHs0157o
#752 [ナーナーシー]
>>7512年くらい前までチップしてたけど、当時はそのままお風呂入ってたよー。あたしはグルーでつけてたからいちいち取るのもったいなくてw
:10/05/12 23:24
:P02A
:7a9AtSYA
#753 [す
]
>>725さん
ありがとうございます

うちは、グルーではなく両面テープなので水に付けてしまったらすぐ落ちてしまうかな?と思って

両面テープよりグルーの方が水にも強いし剥がれにくいですか

?
:10/05/13 16:35
:SH05A3
:HgfRAgcI
#754 [ナーナーシー]
>>753両面テープはシールだから水には弱いし軽い衝撃ですぐ取れます(T_T)
でも、グルーは瞬間接着剤だから簡単には取れないですよ(^o^)
:10/05/13 16:37
:W64SA
:oNNy/myo
#755 [ナーナーシー]
>>753テープは水に弱いからそのままお風呂入るとまずいかもね。
やっぱグルーは強いよ。1週間くらいとれなかった。
:10/05/13 16:38
:P02A
:p08JX5m2
#756 [す
]
>>754さん
>>755さん
やっぱ両面テープは良くないんですね


同じくらいの値段なのに選択ミスでした(´:ω;`)
ありがとうございましたっ


:10/05/13 18:33
:SH05A3
:HgfRAgcI
#757 [ナーナーシー]
はじめまして
バイトの関係で手の爪にネイル出来ないんですが、足だけやったら変だと思いますか?
皆さんの意見を聞かせて下さい!
:10/05/13 19:13
:W54T
:CGMfirlw
#758 [ナーナーシー]
>>757全然変じゃないよ。主婦の方やママさんもフットネイルだけしてる人いるし。
:10/05/13 19:15
:P02A
:p08JX5m2
#759 [ナーナーシー]
>>758そうなんですか!!
ありがとうございます♪
早速やってみます\^^/
:10/05/13 19:33
:W54T
:CGMfirlw
#760 [名無し]
:10/05/13 22:51
:SH02A
:.bDovQhw
#761 [あさみ]
:10/05/14 01:07
:SH01B
:VHNb6U12
#762 [ちゅん]
今度スカルプをつける予定なのですが、両薬指に自分のイニシャルと彼氏のイニシャルをさりげなくいれるか、お互いの星座をいれようか迷っています。
皆さんならどちらにしますか?
:10/05/14 07:23
:W61SA
:PEeorYuQ
#763 [ナーナーシー]
:10/05/14 09:05
:SH01A
:5.tVUQLs
#764 [ナーナーシー]
自分でジェルネイルしている皆さんは、だいたい何日ぐらいでジェルが浮いてきますか?
:10/05/14 23:35
:P905i
:dlPr5Ffs
#765 [ナーナーシー]
:10/05/15 00:48
:SH01B
:WthnMxmc
#766 [ナーナーシー]
質問お願いしますm(__)m
3Dアートやスカルプを自分でしたいと思ってるんですが、ミクスチャってどれくらいで固まるんでしょうか?
:10/05/15 13:49
:N01A
:vTXg96A.
#767 [ナーナーシー]
:10/05/15 20:44
:SH01B
:WthnMxmc
#768 [ナーナーシー]
>>7651ヶ月ですか!!
私1週間もしないで爪先から浮いてきます…やっぱ下処理が甘いんですかね…
:10/05/15 20:53
:P905i
:lLEOIXHg
#769 [ぽんでらいおん]
ジェルの中でもハードジェルなら長さを出せると聞いたのですが、フットにもできますか?
よろしくお願いします。
:10/05/17 14:46
:F03A
:KxHrlwjc
#770 [○]
>>769最近はソークオフジェルでもある程度の長さは出せるものが沢山ありますよ。ハードジェルの方が強度がありますが。
フォームさえ装着できたらフットでもスカルプはできると思いますが、ハードジェルは溶剤でオフ出来ないのでフットには不向きな気もします。
:10/05/17 21:34
:SH03A
:z1DYQFcU
#771 [ぽんでらいおん]
>>770詳しくありがとうございます。フットはスカルプにすることにします(^^)
:10/05/18 07:49
:F03A
:3PW0FS2Y
#772 [ナーナーシー]
セルフでジェルやる時って皆さんどうゆう順序で硬化させてますか?私は一本づつ塗って20秒(36W)くらい硬化させての繰り返しなんですが、一番効率的なやり方を教えて下さい。
:10/05/20 03:55
:D905i
:oZj14cRo
#773 [ナーナーシー]
>>7725本いっぺんにしたら?
効率の違いはそこだけだと思うよ。[ジェル塗って硬化(繰り返し)]←この作業は変える事できないからね!
:10/05/20 05:47
:SH01B
:6Jt9toQ6
#774 [みー]
ジェル
チップ
スカルプ
って何ですか?

全くわからないんで
教えてもらって
いいですかあ?

:10/05/21 07:01
:L01B
:xo8dFyjg
#775 [ナーナーシー]
>>774分からないならまず自分で調べて。ネチケくらい守って。
:10/05/21 13:24
:P905i
:jLpEzR7o
#776 [ナーナーシー]
>>774ネット上にはネチケットというものがあり、無駄に改行をするのは見づらいのでやめた方が良いとされてます。
また「ですかあ?」ではなく「ですか?」の方が良いと思います。
ここにネチケについての事が詳しく書かれてますので見てみて下さいね^^
bbs1.ryne.jp/r.php/cosmetic/883/質問する際も少し自分で調べてみてわからなかったら聞いてみるといいですよ!
:10/05/21 16:06
:F906i
:q0tUuq/k
#777 [みー]
調べてから聞いてるんですけど。
:10/05/21 20:08
:L01B
:xo8dFyjg
#778 [ナーナーシー]
>>777調べたら分かるはず。ちゃんと調べて。分からないわけないから。
:10/05/21 20:25
:P905i
:jLpEzR7o
#779 [ナーナーシー]
>>773ありがとうございました。これからはそうしようと思います。
セルフでバイオスカルプジェル使ってる人いませんか?我流だと扱いにくいですかね?
:10/05/21 22:01
:D905i
:.xGe2F42
#780 [○]
>>779バイオのジェル使ったことありますよ。確かにすごく良いんですけど、最近安くても良いジェル沢山あるし、あえてまたバイオのジェル使おうとは思いませんでした;
:10/05/21 23:01
:SH03A
:emV2dmuU
#781 [.]
好きな色塗ってトップコート塗って。なぜだか剥がれるんですけど(´ω`)
…しかもお湯とかで。100均じゃないんですけど。皆さん剥がれませんか?
:10/06/09 01:57
:P906i
:SIS8WBZg
#782 [ナーナーシー]
:10/06/09 03:12
:P08A3
:/Fuw802E
#783 [ナナシ]
普通に剥がれますよ

(笑)
:10/06/09 10:05
:930SH
:eQ88dSjU
#784 [ナーナーシー]
トップコート重ねるととれにくくなります。
とりあえずネチケ守って質問してください。
:10/06/09 10:15
:re
:mLU3pcAM
#785 [ナーナーシー]
>>780貴重なお話ありがとうございます。やっぱり値段が高すぎますよね。やめとこうかと思います。ありがとうございました。
:10/06/09 11:55
:D905i
:XVrFEM1o
#786 [ナーナーシー]
普段仕事の関係でネイルができないでいますが、今度2週間休みがあるので初めてのジェルネイルをやってみたいと思っています。
そこで質問ですが、たった2週間のために数万かけてネイルするのはもったいないですか?(金銭的、爪の健康的に)
:10/06/09 22:44
:F02B
:SvPtnLgY
#787 [ナーナーシー]
>>786数万…はもったいない><私ならもっと安いので我慢かな…。
でも各自の金銭感覚とかあるし、普段できないからってことならアリだと思います。
:10/06/09 22:50
:PC
:.0gHFqEo
#788 [ナーナーシー]
>>786私も普段仕事の関係でできなくて、前に10日程休みあった時サロンでやってもらいました。
ホットペッパー使って安いとこにいきました。
オフもきちんとサロンでやれば、爪に負担はないと思いますよ。
:10/06/09 22:51
:N01A
:pvU/5Ep2
#789 [ナーナーシー]
>>786普通ジェルネイルで数万はかからないけどな…
2週間ならだいぶ根元も伸びてくるし浮いてきたりするときもあるからいいんじゃない?
:10/06/10 00:05
:P905i
:4mJz9paM
#790 [ナーナーシー]
皆さんありがとうございます。ジェルが数万しないのは知りませんでした。
金銭感覚は普段貧乏なので爪にお金をかけるのは初めてです。
でもちょうど剥がれるみたいだし、やった人もいたので、前向きに検討してみます!
スカルプよりはジェルの方が爪に優しいですよね?大体値段はいくらしますか?
前にチップを作ってもらった時は1万以上したので…
:10/06/10 06:40
:F02B
:1pd8CFsA
#791 [ナーナーシー]
>>790スカルプよりジェルの方が爪に優しいよ。スカルプはオフする時アセトンで柔らかくしてから削らなきゃいけないから爪も薄くなったりするけどジェルはアセトンで落とすから。
金額はサロンやデザインにもよるからピンキリだけど1万前後。シンプルな感じなら6000円前後とか。
:10/06/10 13:17
:N905imyu
:4mJz9paM
#792 [ナーナーシー]
ありがとうございました!
:10/06/11 07:58
:F02B
:pLci/Br6
#793 [ナーナーシー]
ネイルグルーでチップを今付けていて、取りたいのですが
すごい強力に自爪に付いていて取れないです。
無理矢理取ろうとしても自爪もはがれてまいそうなほど痛くて・・・・・
どうしたら取れますか?
:10/06/11 22:46
:F01B
:OySe1Ejk
#794 [ナーナーシー]
>>793サロンでオフする、アセトンで溶かす、専用リムーバーを使用する。
ちゃんとした知識がないみたいなので、サロンでのオフをおすすめします。
ご自身でされる場合は、自爪の削りすぎと火事に注意して下さい。
※アセトンはたとえ少量でも引火する劇物です。
:10/06/12 08:31
:922SH
:e2qGZDjI
#795 [ナーナーシー]
ネイルが限界きてるのでかえたいのですが、デザインが決まらなくて困っています。おすすめの本があったら教えてください!
:10/06/12 19:07
:W61SA
:c5Zo2AOI
#796 [ナーナーシー]
質問なんですが
ジェルネイルで色を作る時、顔料を使いますよね?
それと他にスカルプの時に使うカラーパウダーは、ジェルにも使えるのでしょうか?
:10/06/13 13:36
:SH07B
:NHYXaG76
#797 [ナーナーシー]
>>796スカルプのパウダーていうのはアクリルパウダーの事ですか?
アクリルパウダーではジェルに混ぜてカラージェルを作るのはできないですよ。
:10/06/13 14:02
:SH01B
:HXdZ0mmA
#798 [ナーナーシー]
:10/06/13 16:03
:SH07B
:NHYXaG76
#799 [あ]
発色がいいおすすめのメーカー教えてください!★
:10/06/13 16:39
:W64S
:8mfIyaB2
#800 [○]
ポリッシュですか?ジェルですか?
:10/06/13 18:31
:SH03A
:nzi8zfoo
#801 [あ]
ポリッシュです!★
:10/06/13 23:07
:W64S
:8mfIyaB2
#802 [ナーナーシー]
スカルプしてる人に質問です

カラコンなどコンタクトをつける時はどうやってケースから手にとってますか?みなさんのやり方教えてください(・∀・)
:10/06/14 06:38
:SH03A
:TJvFp1R6
#803 [ナーナーシー]
:10/06/15 00:46
:N03A
:LW6PlOPU
#804 [ナーナーシー]
paというところのネイルカラーを使ったことある方いらっしゃいますか?
お店で見て、カラーの種類の豊富さとプチプラなのにびっくりしたんですが、発色とかがどうなのか全然分からなくて、手が出ませんでした。
発色がいいかなどをお聞きしたいです。
長々とすいません。
:10/06/16 01:39
:W61S
:CZpW8Yu.
#805 [ナナシ]
使った事ありますよ★あんまり綺麗に塗れなかったかなぁ

細筆の方も使った事ありますが、すぐ剥がれます。
:10/06/16 17:43
:930SH
:fEhwra0g
#806 [ナーナーシー]
>>805ありがとうございます。
やっぱり値段相応って感じなんですかね。
:10/06/16 17:51
:W61S
:CZpW8Yu.
#807 [ナーナーシー]
茶色のサンダルにターコイズがついているサンダルを履こうと思います。ペディキュアをしたいんですが何色があいますかね?ターコイズ色だとしつこいですかね?
:10/06/17 09:16
:F01A
:vx4XdDH2
#808 [ナーナーシー]
:10/06/17 15:02
:F01A
:vx4XdDH2
#809 [ナーナーシー]
>>807私はありだと思いますよ

でも私だったら、水色のラメ入りとかにするかな

:10/06/17 15:10
:N01A
:RSBzHmAU
#810 [ナーナーシー]
>>809水色でもありですか!そうですねラメ入りだったらしつこくないかもです!参考になりました!ありがとうございます

:10/06/17 18:28
:F01A
:vx4XdDH2
#811 [ナーナーシー]
はじめまして
つけ爪を買ったのですが
シール?などでくっつけると
すぐ取れてしまいます

接着剤などでくっつけても
いいのでしょうか?
:10/06/17 18:45
:P03A
:Zet.tJm2
#812 [ナーナーシー]
>>811専用のグルーがあるよ。そのグルーなら取れにくい。
:10/06/17 18:54
:N905imyu
:6OKLi262
#813 [ナーナーシー]
ありがとうございますm(__)m
瞬間接着剤などでやると
良くないでしょうか?
:10/06/17 19:08
:P03A
:Zet.tJm2
#814 [ナーナーシー]
:10/06/17 19:22
:N905imyu
:6OKLi262
#815 [ナーナーシー]
瞬間接着剤で張ったら取る事できるのかな?
:10/06/17 19:29
:auSN3O
:x8qOsbvY
#816 [ナーナーシー]
:10/06/17 19:54
:N905imyu
:6OKLi262
#817 [ナーナーシー]
:10/06/18 00:26
:SH01B
:L7lgkKpk
#818 [ナーナーシー]
初めまして!いつもトップコートを塗ると空気の泡が入ってしまいます(´`;)どのように塗れば空気を入れずうまく塗れるのでしょうか?
:10/06/22 15:18
:Sportio
:vNfpIxFU
#819 [ナーナーシー]
>>818塗り過ぎか、マニキュア塗るスピードがゆっくり過ぎるのが原因かと思われます。
:10/06/22 16:14
:F906i
:ZbRpOwOA
#820 [ナーナーシー]
>>819さん
塗るスピードも関係あるんですね!ありがとうございます(^^)
:10/06/22 16:30
:Sportio
:vNfpIxFU
#821 [ナーナーシー]
爪が割れやすいのでトップコートだけ塗ったりしてるんですが、お風呂とかに入ると剥げてしまいます(;;)何か剥げなくする方法ってありませんか?
:10/06/24 18:53
:SH905i
:.br07sSs
#822 [ナーナーシー]
>>821ジェルにしてみたら?爪の補強のためにジェルしてる人結構いるよ。
:10/06/24 21:01
:P02A
:h4rL2IO6
#823 [ナーナーシー]
ジェルって専用キットみたいなのがいりますよね?(;;)
:10/06/24 21:08
:SH905i
:.br07sSs
#824 [あち]
質問なんですが.タイダイネイルと大理石ネイルの違いはなんですか(´・ω・`)?
:10/06/25 10:26
:P02A
:uIXdD9Iw
#825 [ナーナーシー]
ソフトジェルのUVランプでハードジェルもつけられますか

:10/06/25 22:35
:P02B
:UiHg951s
#826 [ナーナーシー]
>>825その知識がない時点で、ハードジェルは諦めた方が良いと思います(・ω・`*)
ソークオフとは勝手が違いますよ。
:10/06/26 00:20
:922SH
:pNWC8.Eg
#827 [ナーナーシー]
>>826さま
ありがとうございます


ソフトジェルを買うつもりでした

やっぱりつけられないんですね


:10/06/26 01:25
:P02B
:QIlN776I
#828 [匿名]
>>827つけられますよ


ですがハードジェルわ
アセトンでオフできません

削ってオフするので大変
ですし自爪まで削る可能性があるので
気を付けてください

:10/06/26 04:44
:P02A
:q8gyDYsM
#829 [ナーナーシー]
>>828さま
ありがとうございます

友達にハードジェルネイルやって貰ってるので取り方は大丈夫です

今度は自分でセットを買ってやってみようと思ったので

ありがとうございました

ソフトジェル買って届くまでランプ借りて練習します

:10/06/26 07:49
:P02B
:QIlN776I
#830 [ナーナーシー]
アクリルネイルって水に弱いんですよね?
ジェルネイルも水に弱いんでしょうか?
:10/06/26 17:28
:SH01A
:XrU7wIrg
#831 [匿名]
>>829様
わたしもハードジェルで
ジェルスカしてます



一緒ですね(ω)ノ
頑張ってください

:10/06/26 17:50
:P02A
:q8gyDYsM
#832 [たん]
質問お願いします

写メのネイル一本おきに
やろうか全部の指にやろ
うか迷ってます

一本おきの場合,金の奴
だけを全部の指に置こう
と思ってます
どっちの方がいいと
思いますか

?
jpg 62KB
:10/06/26 18:38
:SH06A3
:cWVRU5Es
#833 [ナーナーシー]
>>832ネチケ守れてないし質問の意味が分からない。
柄ネイルを1本おきにするか全部の指にするかって事?
:10/06/26 18:50
:P905i
:XHH3Kk4Y
#834 [たん]
ごめんなさい

そうです!
:10/06/26 18:53
:SH06A3
:cWVRU5Es
#835 [ナーナーシー]
>>8341本おきにするなら写メの通り+全部の指にそのストーンを置くって事だよね。
最終的には本人次第だけどあたしは1本おきにした方が好きだなー。全部の指にするとくどい感じがしてすぐ飽きちゃうかも。
:10/06/26 18:59
:P905i
:XHH3Kk4Y
#836 [たん]
やっぱそうですよね

ありがとうございました★
:10/06/26 20:28
:SH06A3
:cWVRU5Es
#837 [ぴ]
爪の先?だけマニキュア塗るのって何て言うんですか

?
フレンチですか(^O^)?
:10/06/26 22:42
:N02A
:63d3mJ2E
#838 [ナーナーシー]
楽天?ってゆうサイトでセットを買おうと思うんですけどどれがいいのでしょうか(ノ_・。)?楽天で購入された方教えてください!
:10/06/27 14:23
:SH01A
:M3i16F7Q
#839 [m]
ストーンを置くときって
ピンセットを使うんですか?
手でやると細かいデザインは思い通りにならなくて

何を使うのか教えて下さい


:10/07/04 10:07
:SH02A
:9.AFUh5k
#840 [ナーナーシー]
>>837フレンチデザインで合ってますよ
>>838何のセット?
>>839ツィザーといってネイルアートに適したピンセットが販売されてます。
サイズの小さいストーンやブリオン、ホロなどの細かい物はウッドスティックを使用します
:10/07/04 13:56
:922SH
:rAEIYCOc
#841 [
]
今度結婚式(新婦です)があるのですがやっぱりサロンに行くべきですかね?
すでに子供がいるのであまり時間がなく田舎なのでちょっと遠出しなければサロンはありません。
なので近くの雑貨屋でつけ爪を購入して当日もそれでいこうかなと考えてるのですがやはり取れちゃいますかね…?
:10/07/04 16:31
:SH905i
:zXgDOZAc
#842 [m]
>>840詳しくありがとうございました


買って試してみたいと思います
>>841デザイン等気に入った物が見つかれば、しっかり接着すれば問題ないと思います

結婚式ゎ激しく動くわけぢゃないですし


子供いるとサロンに行くのも大変ですよね

:10/07/04 20:09
:SH02A
:9.AFUh5k
#843 [まあやん
゙]
初めてサロン行こうと思ってるんですが、ジェルのグラデーションっていくらくらいかかりますか(__)?
:10/07/05 00:06
:SH02A
:BB0uoJMY
#844 [ナーナーシー]
>>843価格は地域によってかなり違いますよ。
グラデだけならそんなにしないと思いますが、ケアやベースによってかなり価格が変わります。
ここで聞くよりもサロンに直接問い合わせた方が早いし、確実ですよ。
:10/07/05 01:23
:922SH
:ZtYKRIrQ
#845 [
]
>>842ありがとうございます!
接着剤は付属のもので十分ですかね?何かオススメありますか?
:10/07/05 07:41
:SH905i
:7Fp07K7g
#846 [ナーナーシー]
フレンチネイルのやり方教えて下さい!
:10/07/05 21:16
:N905i
:EUzq7/VY
#847 [ナーナーシー]
ここで質問していいのかわからないのですが質問させて頂きます。濃い紫色でラメが入ってるマニキュアを探しているのですが薄い色はあるのですが濃い色が中々ありません。知っている方教えて頂けたら嬉しいです。できたらスカルプのラメみたいなマニキュアをお願いします。
:10/07/06 19:29
:N03B
:yQR9Dpk.
#848 [ナーナーシー]
重ね塗りすれば(^O^)
:10/07/06 20:28
:auSN3O
:7CK9m60A
#849 [ナーナーシー]
>>848さん私への書き込みでしょうか?そうでしたら書き込みありがとうございます。ですが重ねぬりでは思った色がでないんです。アドバイス頂いたのにすみません。自爪ネイル3の書き込みでまあちゃさんという方が紫のラメネイルを貼っていた色がすごい好みで書き込みを拝見させて頂いたらHMネイルポリッシュという商品らしいのですが。こちらです。まあちゃさん画像お借りしました。すみません。知ってる方情報お願いします。
HMネイルポリッシュ [jpg/12KB]
:10/07/06 20:37
:N03B
:yQR9Dpk.
#850 [(^ω^)]
質問させていただきます!
押し花ネイルってあるじゃ
ないですか?あれってネイ
ルサロンじゃなきゃできな
いんでしょうか…恋??
:10/07/07 21:22
:re
:VlkRVzEE
#851 [ナーナーシー]
:10/07/08 08:20
:P02A
:Xu.wVAxA
#852 [m]
ストーンを付ける時は、
トップコートを塗って
付けているんですが
少し大きめのデコパを
付ける時同じ方法で
合っているんでしょうか?
すぐ取れてしまいそうで
不安なんです(´・ω・`)
:10/07/09 13:53
:SH02A
:bvJ5NDHE
#853 [*]
キティちゃんなどのキャラクターを爪に付けたいんですけど、なにで付ければいいですか?
:10/07/09 17:33
:F905i
:3QxpiPrY
#854 [かなこ]
私はストーンなどを置く時はネイルグルーを使います

しっかりつくのでいいですよ

:10/07/09 19:53
:F01A
:Q8rW7SPM
#855 [m]
>>854ありがとうございます


グルーってどこに売ってます?
ホームセンターでもあるのでしょうか?
質問ばかりすいません

:10/07/09 23:50
:SH07B
:bvJ5NDHE
#856 [ナーナーシー]
グルーは百均のでも十分つきますよ☆
:10/07/09 23:56
:N01A
:Ky6pndYA
#857 [ナーナーシー]
ジェルネイル用のトップコート(UVライトで固める物)を買ったのですが、ジェルを硬化させて残った未硬化ジェルを拭き取ってから塗った方がいいのでしょうか?
ちなみにビューティーネイラーの物です
:10/07/13 20:15
:W61SA
:0qxGRKjA
#858 [ナーナーシー]
>>857ビューティーネイラーではなく、ラッキートレンディーのビューティーワールドの物でした(>_<)
よろしくお願いします
:10/07/13 20:20
:W61SA
:0qxGRKjA
#859 [ちび太郎]
拭き取りは一番最後だから
ベース→カラージェル→トップ→ふきとりです
:10/07/14 01:39
:P02B
:3TG/YHJ.
#860 [ナーナーシー]
m.ameba.jp/..この西野カナちゃんのネイル真似したいんですが、何て頼めばいいんですかね?
また、いくらくらいかかりますか?
:10/07/14 12:06
:SH05A3
:KUxtlIjQ
#861 [ナーナーシー]
:10/07/14 14:14
:F906i
:TJEZlESM
#862 [ナーナーシー]
:10/07/14 15:17
:SH01B
:neNMsqrA
#863 [ナーナーシー]
こんな浴衣着るんですが、どんな色のペディキュアが似合うと思いますか?
画質悪いです(>_<) [jpg/4KB]
:10/07/14 22:04
:W61SH
:SnhuCVIY
#864 [ナーナーシー]
:10/07/15 20:05
:W61SH
:g7fVyoJo
#865 [ナーナーシー]
花の色に合わせて 薄ピンクかパープル をベースにして先だけラメ入りのをつけたら 可愛いと思います☆
:10/07/16 00:02
:N08A3
:5B0isRNA
#866 [ナーナーシー]
>>865ありがとうございます(*^o^*)
パステル系のパープルにしたいと思います♪
:10/07/16 06:14
:W61SH
:wAWlIuzk
#867 [ナーナーシー]
シールを貼ったあとってトップコートを塗れば取れませんか?普通はどうするんでしょうか?
:10/07/16 14:20
:P03A
:YeOBW6NA
#868 [ナーナーシー]
:10/07/17 00:57
:P03A
:odKOiW26
#869 [ナーナーシー]
>>867自爪にポリッシュ等した後にするならシール貼った後にトップコートですね
トップコートしないよりは取れにくくはなりますが、あくまでポリッシュですので、取れないとは言い切れません
普通に塗るのではなく厚塗りすれば、より取れにくなりますo(^-^)o
:10/07/17 01:52
:W61SA
:8QzvHKcg
#870 [ナーナーシー]
:10/07/17 10:10
:P03A
:odKOiW26
#871 [ナーナーシー]
ジェルネイルだったら1ヶ月後どれくらい延びますか?どれくらい持つんですかね?

:10/07/17 10:14
:P02A
:cJNc8aKg
#872 [ナーナーシー]
>>871ジェルとかスカルプ関係なく1ヶ月ならかなり伸びてるよ。3ミリ4ミリくらいかな。
指先に気を付ければ1ヶ月以上もつけど見た目的にも衛生的にも1ヶ月以内につけかえた方がいい。今の時期はカビ生えやすいから特に。
:10/07/17 10:22
:P02A
:OHiJJflk
#873 [
じゅん
]
ジェルネイルって普通のじょこう液ではとれないですか?
:10/07/20 23:26
:SH706i
:1UoAG.tY
#874 [ナーナーシー]
:10/07/20 23:36
:P905i
:Pgp2K9QI
#875 [ナーナーシー]
白とピンクを使ってネイルをしたいんですけど交互に乗るのは子供っぽいかなって思ってどういう風に塗ればいいと思いますか?
あまり難しいのはできません

jpg 55KB
:10/07/23 23:05
:935SH
:RYMw7xos
#876 [ナーナーシー]
↑この二つです
:10/07/23 23:07
:935SH
:RYMw7xos
#877 [ナーナーシー]
すいませんリリリ
すいません [jpg/16KB]
:10/07/23 23:08
:935SH
:RYMw7xos
#878 [ナーナーシー]
>>877ピンクベースに、白のドット柄にする!!ドット柄はつまようじでやれば簡単ですよ^^
ドット柄が綺麗に見えるコツは等間隔にする事と、ドットをあんまり多くしない事です!!
他のデザインだとホワイトベースで薬指にだけ、ピンクのハートを描くとか個人的に可愛いかな、と思います。
何故薬指かというと、アートなどする際に薬指が一番綺麗に見える指だからだそうです!なので私がシンプルな中にワンポイントを加えるようなネイルをする時は薬指にアートしています!
:10/07/23 23:20
:F906i
:r649IPl2
#879 [ナーナーシー]
↑ドットつまようじに白をつけてちょんってのせればいいんですか(>_<)??
:10/07/23 23:55
:935SH
:RYMw7xos
#880 [ナーナーシー]
:10/07/24 00:16
:F906i
:3D15uNUo
#881 [ナーナーシー]
>>880様
ありがとうございますっ(^O^)ャ
あと私本当にネイル初心者なのですがネイルを落とす液みたいなのってみなさん何使われてますか??
:10/07/24 01:40
:935SH
:zVAbeN1A
#882 [ナーナーシー]
>>875マーブルとか可愛いですよ

ポイントにストーンやシールを付ければもっと可愛い

:10/07/24 18:32
:SH07B
:eAUBPTcE
#883 [ナーナーシー]
日焼け止めが爪につくと、マニキュアの艶がなくなるのですが…。日焼け止めの成分にマニキュアを落としてしまうようなものなんて入ってないですよね?(笑)皆さん、取れたことないですか?
:10/07/25 01:24
:P905i
:ep.VkdAs
#884 [ナーナーシー]
:10/07/25 01:27
:auSN3O
:afWLtaEI
#885 [ナーナーシー]
>>883日焼け止めにエタノール等のアルコール成分が入っていると
艶がなくなったりしますよ

:10/07/25 17:18
:SH07B
:/IvUzoFY
#886 [ナーナーシー]
>>885日焼け止めの成分表の1番最初に表示してありました。エタノール超入ってました(笑)ありがとうございました。
:10/07/26 00:41
:P905i
:1NTFXalk
#887 [ままま]
チップを爪に付ける両面テープってあるじゃないですか?あれすごく強力な奴とかってありますか?

:10/07/26 11:50
:SH05B
:UlK2r0Po
#888 [ナーナーシー]
ネイルピアスを付けたいのですが、ネイルピアスってどこに売ってますか?
近くのデパートにはなくて;
:10/07/26 13:26
:F03A
:xfOYJ8eE
#889 [ナーナーシー]
自爪フレンチをすると、どうしても塗りはじめだけぼこっとしてしまいます。どうしたら表面綺麗になりますか?
:10/07/29 21:26
:N09A3
:P5y76xVc
#890 [亀女@kameXーorz]
すみません、このジェルなんですが、どこのメーカーか分かる方いますでしょうか(>_<)?
jpg 58KB
:10/07/31 05:21
:P02A
:Lb8ejP/Y
#891 [ナーナーシー]
初めてネイルチップに挑戦したのですがイマイチ爪の形にフィットしません(T_T)長さ、横幅はちょうどいいのに甘皮あたりがどうしても浮いてしまいます…。何か改善方法はないでしょうか(/_;)?
:10/07/31 21:21
:W64S
:1j.Ctb0A
#892 [ナーナーシー]
:10/07/31 22:02
:SH07B
:0aPTOFSM
#893 [ナーナーシー]
:10/07/31 22:04
:SH07B
:0aPTOFSM
#894 [ナーナーシー]
>>890ちょっと写真が違うんですけど、同じメーカーです。
:10/07/31 22:08
:SH07B
:0aPTOFSM
#895 [ナーナーシー]
:10/07/31 23:42
:W64S
:1j.Ctb0A
#896 [亀女@kameXーorz]
>>892すみません、サイトまで本当に有り難う御座いました(*・・*)☆
:10/08/01 00:24
:P02A
:oU.FIiNc
#897 [ナーナーシー]
>>895爪のカーブが合って無かったり
テープだと、粘着力が弱いので
つけ爪用のグルーで付ける方が隙間も埋まるので良いかも知れないです

今ではone dayだけのグルーも売ってますし


どうしてもテープが良いなら2重にテープを使うのも良いと思います。
:10/08/01 01:53
:SH07B
:ET9VYONc
#898 [ナーナーシー]
ドラッグストアで購入出来る、オススメの赤のポリッシュを教えてほしいです(●´ω`●)
:10/08/02 07:27
:F06B
:QVWCqiuk
#899 [匿名]
OPIオススメです
:10/08/02 23:52
:P02B
:IjGZU3p6
#900 [ナーナーシー]
きゅーひゃく
:10/08/03 02:24
:F906i
:wfXjinjk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194