ネイルについての質問スレB
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#1 [ナーナーシー]
質問する前に同じ質問がないか
過去レス見てから質問してくだ
さいね( ´_ゝ`)
>>2アンカー
:09/03/29 03:51
:F704i
:KyBVJLhA
#2 [ナーナーシー]
:09/03/29 03:51
:F704i
:KyBVJLhA
#3 [キティ^
]
ジェルネイルを自分で取るのって無理ですか?やり方教えてください!
:09/03/29 18:11
:P906i
:NZDDoWZU
#4 [ナーナーシー]
前スレで書いたんだけどお返事もらえる前に埋まってしまったのでもう一度…
甘皮処理の道具でオススメ(使いやすいやつ)教えてもらえませんか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
確か過去レスになかったので
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/03/29 21:47
:SH905i
:Twvfb4jE
#5 [ナーナーシー]
:09/03/30 15:13
:SH905i
:v396KeEs
#6 [わたみ]
すみません…質問です。
私は、親の爪に似て…すごく平らな爪です。
親指も平ででかくて…
ジェルネイルを数回した事があるのですが…
平な爪にチップに付けると…
無理矢理チップの形にしてるのでかなり痛みが……
つけ爪も…サイズがあいませんG
どうすれば…Q
いい方法がある方教えて下さい_(._.)_
:09/03/30 22:23
:931SH
:444IdDPs
#7 [
]
わたしもだけど、
柔らかいそざいの
チップが雑貨やさん
にうってますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
平らなつめにもあう
のでぜひためして
みたらどうですか?
:09/03/31 17:08
:N04A
:rgyan0BQ
#8 [ナーナーシー]
あげー
:09/04/02 06:29
:N706i
:VxfWa4ls
#9 [
ぱん]
爪の形で質問なんですが
四角い形と
先がとがッたような形では
どちらのが折れにくいですか?
:09/04/04 19:58
:F905i
:akzqHe3Q
#10 [わたみ]
>>7有難うございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
柔らかい素材のチップ買えました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
ケド…根元からのチップなのですが…G
爪先につけたらマズイですかね?
どぅしてもジェルネイルがしたくてG
何かいい案があれば教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63950.gif)
:09/04/07 22:10
:931SH
:Zjuay4dk
#11 [ナーナーシー]
:09/04/07 23:13
:P903i
:/FcPye4E
#12 [さやか]
>>9四角いほうだと
おもいます(^O^)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
:09/04/07 23:50
:F905i
:Ai7DnZUI
#13 [わたみ]
:09/04/08 09:47
:931SH
:nDfoBCvU
#14 [鬼]
甘皮処理するために
フィンガーボールに
なんという液を
入れればいいんでしたっけ?
:09/04/12 16:50
:P705i
:alnfRlQI
#15 [綾]
初めてなので、教えて下さいホチップって、接着剤でつけたら、どおやってとるんですか[
:09/04/12 18:12
:W64SA
:ZoyppCJ.
#16 [ナーナーシー]
まったくの初心者です![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ジェルは自爪が短いと
難しいですか?![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63651.gif)
あと、一概には言えないと
思いますが大体いくらくらいで
できますか?
パーツなどは付けないで
シンプルにフレンチ程度を
希望しているのですが…
:09/04/15 00:19
:SH01A
:Rv3OWWvk
#17 [мÅ]
柔らかいタイプのチップの商品名とかメーカー教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
あとパッケージの写メとかあれば載せてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/04/15 03:48
:P02A
:1yiIaZ3M
#18 [ナーナーシー]
長さ出さないで作るスカルプの種類ってありますかジェルでは無くて
:09/04/15 09:50
:W53S
:XHt4Clb2
#19 [た み へ い]
>>18さん
ジェルでもありますよ!
長さによりますが
自爪のままの長さ
がいいならソフトジェルが
いいと思います!
ほんの少しなら長さ
もソフトでも出せますし!
スカルプで自爪より長く
てでもそこまで長く
しないでってゆうのも
ありだと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
!
:09/04/15 12:33
:SH903i
:VoSUBNKM
#20 [ナーナーシー]
なるほどN前にジェルやってすぐ剥がれてきちゃいましてホききましたありがとうございますュ
:09/04/15 13:03
:W53S
:XHt4Clb2
#21 [ナーナーシー]
二枚爪になる原因って、乾燥以外に何かありますか(´・ω・`)?
:09/04/16 17:33
:re
:skpDtrSw
#22 [たみちゃん]
>>21さん
エメリーボードを左右、両方向に動かすとかじゃないですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/04/16 17:47
:SH903i
:JTchbBUs
#23 [ナーナーシー]
ジェルとフレンチとスカルプの
意味が分かりません(´・ω・`)
:09/04/16 18:41
:W53CA
:r8H96tzM
#24 [ナーナーシー]
検索してみては?
:09/04/16 20:21
:W54T
:uWiBASiU
#25 [ナーナーシー]
>>22ちゃんと一定方向に動かしてるし爪切りも使ってないのになっちゃうんですよ(´;ω;)
保湿が足りないのかな…
:09/04/17 08:24
:re
:IGfAPqNs
#26 [ち
◆92Op8Y5iuQ]
過去スレ検索したのですが質問だけで答えが無かったので教えて下さい(>_<)
みなさんゎ付け爪用の接着剤をどこで買っていますか?
あと、取り外す時ゎどのょうにしていますか?
お返事お願いします。
:09/04/18 06:38
:SH904i
:JRGb4SKw
#27 [ナーナーシー]
100均で
かってますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
:09/04/19 11:00
:P906i
:GOVXU9Tw
#28 [ち
◆92Op8Y5iuQ]
>>27さん
お返事ありがとうございます。
私も100均で買ったのですが、すぐ剥がれてしまいます(:_;)
そうなりますか?
:09/04/21 03:45
:SH904i
:PWcsC5Nw
#29 [ナーナーシー]
アロンアルファが一番メ次に100均の瞬間接着剤マ
寿命がくれば勝手に剥がれてくるN
:09/04/21 05:50
:W53S
:lK0P0bkc
#30 [ち
◆92Op8Y5iuQ]
>>29さん
お返事ありがとうございますp(^^)q
さっそく使ってみますね(^O^)/
:09/04/21 09:16
:SH904i
:PWcsC5Nw
#31 [ナーナーシー]
>>30爪専用の接着剤使わないと、爪がボロボロになっちゃうよ?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/04/21 14:16
:SH904i
:EfdJ4hJI
#32 [ナーナーシー]
アロンアルファは爪に使う物ではないのでダメですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
:09/04/21 14:39
:F906i
:MoSWFOks
#33 [ち
◆92Op8Y5iuQ]
>>31さん
>>32さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
付け爪用の接着剤ですね!!!
100均じゃない方がいいですか?
あと付け爪に着いた接着剤ってどうやって取りますか?
:09/04/21 22:11
:SH904i
:PWcsC5Nw
#34 [のん]
>>14
普通のハンドソープなどでも
全然OKですよ![](http://img.ryne.jp/emoji/63733.gif)
:09/04/23 14:11
:N906imyu
:eA24HaFg
#35 [のん]
>>15
グルーリムーバーとゆうものが
あります![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/04/23 14:12
:N906imyu
:eA24HaFg
#36 [れみ]
スレチすみません!
ネイル学校の
N-MEネイルアカデミーという
学校を知っている方いますか?
:09/04/23 21:00
:P904i
:xfOkGziM
#37 [ナーナーシー]
知ってる資料請求したホ勧誘しつこい
:09/04/28 10:07
:W53S
:LDEq68G2
#38 [たあ]
おすすめトップコート
教えてください(´・ω・`)
:09/04/29 12:14
:W65T
:c6EOcRng
#39 [ナーナーシー]
↑無難にOPIかな
:09/04/29 12:28
:W54T
:RUiW7JII
#40 [ナーナーシー]
自爪にマニュキア塗ってたら爪伸びるのって遅いですかね(>_<)?
:09/04/30 02:13
:D904i
:ZwlR/y7E
#41 [*R@り...*]
ネイルかはわからないんですけどのばしてた爪が割れてしまいました。
くっつけるマニキュア?などって売ってますか?
:09/05/05 01:47
:N905i
:sywRIvB6
#42 [ナーナーシー]
スカルプて自分で作れるんですか?
:09/05/10 16:13
:re
:Ot5j1EGs
#43 [ナーナーシー]
:09/05/10 17:15
:SH903i
:AEDCTJ6s
#44 [ナーナーシー]
:09/05/10 18:38
:re
:Ot5j1EGs
#45 [ナーナーシー]
>>44言葉や書き込みでの説明は難しいので1回サロンでスカルプしてみてはどうですか?
1回やってもらってみるとだいたいわかりますよ。
もしくはネルパラなどで教わるといいですよ。
:09/05/10 20:58
:SH903i
:AEDCTJ6s
#46 [優里]
>>42素人がやるのはあんまり好ましくないのですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
いちおう流れは載せますね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
リキッドとアクリルパウダーをまぜてミクチャーを作ります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
あとは自爪に乗せて長さを出していきます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63733.gif)
できたら表面を削って整えていきます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63647.gif)
ざっとですがそんな感じです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63733.gif)
:09/05/14 13:28
:SH01A
:KTRG14dg
#47 [ゆ]
質問なんですが、自爪が短くよく割れたり二枚爪になったりします‥
そうゆう爪にはジェルネイルがいいと聞いたんですが、凄く長いネイルにしたい訳じゃないんですが、自爪が凄く短いので少し爪の長さを足したネイルをしたいです(´・ω・`)ジェルでも可能なんでしょうか??
:09/05/20 22:23
:SH03A
:4HzeLAtk
#48 [まおみん]
このやつは何用のやつかわかる人いますか?
jpg 56KB
:09/05/22 11:54
:SH902iS
:aeaujPyg
#49 [ナーナーシー]
>>47深爪の度合いにもよりますが、基本できます。自爪が伸びた白い部分が2、3ミリあればフォームというのを装着して長さを出す方法が出来ます。自爪が極端に短いんであればチップオーバーレイという方法で、自爪にチップを装着し、その上からジェルでコートし強度を出す方法があります。
:09/05/22 15:17
:N906imyu
:zXoTt0VQ
#50 [まおみん]
:09/05/22 16:35
:SH902iS
:aeaujPyg
#51 [まおみん]
:09/05/22 21:54
:SH902iS
:aeaujPyg
#52 [ちぃ]
初めまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
質問させてもらぃます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
ジェルネイルした後
時間が少したつとツヤが
無くなってクスんでしまぃます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
もし良い方法など知っている方
いましたら是非
教えてほしいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/05/23 17:56
:P03A
:qXc37wx.
#53 [ナーナーシー]
UVトップコートは塗っていますか?
:09/05/23 21:39
:F906i
:BHx/DwNI
#54 [ちぃ]
塗ってないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
塗ったらだいぶ変わりますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
:09/05/24 00:29
:P03A
:io1u1jOU
#55 [YUNNIE]
:09/05/24 01:01
:W62SH
:AbK2GFTU
#56 [ナーナーシー]
変な質問かも知れないんですが手と足の爪って
デザインバラバラでも
大丈夫でしょうか磨H
:09/05/24 10:02
:W54S
:TC5j62so
#57 [リッチェ]
スカルプつけてる方はどんなお仕事しているんですか?
私が以前つけていたときはティッシュ配りのアルバイトをしていましたが、中々スカルプOKなバイトありませんよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/05/24 13:36
:SH01A
:Y75CFw9s
#58 [しい]
キャバとかアパレルとかテレアポはOKだよ
:09/05/24 14:17
:F01A
:dJBrq2tw
#59 [リッチェ]
:09/05/25 00:06
:SH01A
:1kqQc2E6
#60 [ちぃ]
>>55ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
試してみますね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:09/05/25 01:33
:P03A
:y7QeAyy6
#61 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:09/05/25 04:10
:
:・・・
#62 [ゆちそ]
すごい初歩的な
質問だと思いますが
ジェルネイルで
バイオジェルや
カルジェルって
どういう違いが
あるんですか('・_・)?
あとジェルネイルは
長さだしたりするのは
ハーフチップを
付けてするんですよねっ?
それはカルジェルや
バイオジェル等
関係なくできますか?
:09/05/29 17:56
:W61T
:p7OaaEdo
#63 [ナーナーシー]
>>62カルジェルとバイオは
メーカーが違うだけです。
ジェルの時あまりチップは使わないですよ。
気になるようでしたら
一度サロンで体験してみるのもいいかと。
:09/05/29 22:58
:SH906i
:7OndedS6
#64 [ゆちそ]
>>63さん
そうなんですか★!!
同じコーヒーでも
ボスかサントリーか
みたいな違い
だったんですね(*¨*)
ありがとうございますっ
予約入れてみました★
自爪がすっごい弱くて
スカルプは爪が
すごい事なったんで
ジェル体験してみます★
:09/05/30 06:29
:W61T
:fXfGXaR2
#65 [梨華]
ジェル初心者です(^_^)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
長さを出さずに直接自爪にジェルをやってみたのですが、すぐに剥がれてしまいました
H
ベースコートを塗る前にヤスリで自爪に傷を付けてから挑戦したのですが、爪の形通りにペリっと剥がれてしまい、自分では何が原因なのか分からないので、どなたか教えて頂けませんか?(>_<)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63953.gif)
長文失礼しました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63953.gif)
:09/05/30 20:17
:822P
:bIvhFrIs
#66 [ナーナーシー]
スカルプ風なつけづめ
をしたいんですが
接着剤で真っ白く汚く見えてしまいます。。
いい接着剤知りませんか?
:09/05/30 23:22
:P705i
:j0rHE2Fc
#67 [
]
>>65さん
ベースコートっていうのはベースに塗るジェルのことですよね?
そうなら原因は油分ではないでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
?
表面に傷をつけたあと、エタノールで拭き取るといいですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/06/01 11:13
:P906i
:JKOR1Ygo
#68 [まり]
来月に友人の結婚式があるのですが、ワインレッドのドレスに合うネイルでオススメありましたら参考にしたいので教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63647.gif)
:09/06/01 18:26
:SH903i
:NdOBMgBc
#69 [ナーナーシー]
>>68 あまりゴチャAしすぎない感じでクリアのキラキラはどうですか??(・ω・)
:09/06/01 18:30
:F01A
:qFA5rOss
#70 [まり]
>>69サンありがとぉございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63647.gif)
クリアのキラキラも可愛いですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63908.gif)
参考にさせて頂きます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/06/01 18:39
:SH903i
:NdOBMgBc
#71 [梨華]
>>67さん
どうもありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
ベースコートはジェルネイル用とパッケージに書いてあります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63950.gif)
次は教えて頂いたやり方でやってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63842.gif)
ありがとうございましたT
:09/06/01 20:05
:822P
:9aJiSk4I
#72 [
]
>>71さん
どういたしまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
思ったのですが、もしかしてベースコートってソークオフしやすくするやつではないですか?それもUVライトで固めますか?
マニキュアのように乾かすやつならそれを真ん中に塗ったあとに傷をつけないといけないので、それが原因ですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/06/01 21:52
:P906i
:JKOR1Ygo
#73 [ナーナーシー]
:09/06/01 22:59
:P705i
:iOeR8Um2
#74 [ナーナーシー]
パウダーラメってどこに売ってますか?
:09/06/03 17:58
:PC
:tyx9MmiQ
#75 [ナーナーシー]
100均にもあるしDSにもある
:09/06/03 18:26
:W54T
:D8eoi.yI
#76 [ナーナーシー]
質問なんですけど、スカルプ付けてから、削る時、何グリッドど削っでジェルコートしてますか?私は表面の凹凸を150でやって180でやるんですけど…時間がかかるんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
100の方がいいんですか?
:09/06/04 01:21
:N906imyu
:xNB6Asew
#77 [みゆ]
付け爪って大概は自爪より幅とか大きいぢゃないですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
みなさんはどうやって自爪に合わせてますか?爪やすりとかですか?
:09/06/04 05:11
:D904i
:F0NpTvC.
#78 [ナーナーシー]
自分の爪のサイズにあったのを使う
:09/06/04 11:23
:W54T
:LOEyeKRo
#79 [ゆぅ
]
>>77私も気になります!!
分かんないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63964.gif)
:09/06/06 23:24
:D905i
:tNkumq5Q
#80 [ナーナーシー]
サイズがあったのをつければ良いのでは?
:09/06/07 00:00
:W54T
:O9G302.o
#81 [ナーナーシー]
>>77私は毎回削って使ってます!ちょうどいいのなんかない
:09/06/07 20:26
:D903i
:vACLhoM2
#82 [ナーナーシー]
ネイルが固まってしまうのですが、皆さんはどのようにネイルを保存していますか‥?
:09/06/08 21:45
:W63H
:XYxAk8n.
#83 [ナーナーシー]
:09/06/09 16:07
:W63H
:jnsq0Aw2
#84 [ナーナーシー]
>>82ポリッシュですかね??
薄め液を使用されるのはいかがですか(^-^)?
普段から使用した後のボトル口をきれいに拭いてからお片付けするといいですよ
:09/06/09 21:31
:922SH
:hKamh8SU
#85 [ナーナーシー]
初めてサロンに行こうと思ってるのですがデザインはサンプルとかがあってその中から選ぶ感じですか?
無知ですいませんm(_ _)m
:09/06/14 22:53
:D905i
:QGSwVNKQ
#86 [ナーナーシー]
>>85サンプルもありますがどんな感じか決めていくほうがいいと思いますよ。
:09/06/15 22:15
:SH906iTV
:1KqmItIw
#87 [匿名さん]
:09/06/16 03:13
:SH01A
:inx7NXbw
#88 [ナーナーシー]
>>87シールだけが剥がれてしまうんでしょうか?
ベースからでしょうか?
自爪ですか?ジェルですか?スカルプですか?
:09/06/16 19:47
:922SH
:8JqSiNr2
#89 [ナーナーシー]
グラデのやり方調べたけどいまいち分かりません(;_;)
ネイルについて色々わかりやすく載ってるサイトとか知ってる方いますか?
:09/06/19 00:04
:W64SA
:XFqyndvE
#90 [ナーナーシー]
:09/06/19 00:29
:F906i
:H9mwd3nQ
#91 [匿名さん]
>>88自爪です。
お花のシールなんですがシールだけがボロボロになるんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/06/19 01:17
:SH01A
:obOPwC..
#92 [ナーナーシー]
>>90ああああありがとうございます!!!
すごい助かりました、ありがとうございます。
頑張ります♪
:09/06/19 03:53
:W64SA
:XFqyndvE
#93 [みい]
マニキュアが固まってしまったときはどうすればいいんですか?
:09/06/21 15:38
:SH904i
:CeW8r0ak
#94 [ナーナーシー]
オフジェルでibdのジェルっていぃんですかね?
値段が高くて戸惑ってるんですが、初心者でもできますか?
分かる方教えて下さい(´`)
:09/06/23 20:07
:N906imyu
:qrgfGa1I
#95 [ナーナーシー]
ここで聞いて良いかわかりませんが…
ペディキュアのスレが見つけられないんですがありますか?
無ければ立てようかと思うんですけどあんまり需要ないですかね?
ご意見ください(^O^)/
:09/06/24 16:25
:re
:TIXJUNLE
#96 [たみちゃん]
>>93完全にカチカチだと捨てるしかありませんが粘りがでて固くなっているものにはうすめ液を入れると復活しますよ\(^O^)/
:09/06/25 02:28
:SH903i
:Nfct2TsE
#97 [ナーナーシー]
:09/06/25 02:53
:SH04A
:wXfRGtCo
#98 [ナーナーシー]
>>97よければ理由もお聞かせくださいませ(^O^)/
他の方もお願いします!
:09/06/25 16:15
:re
:VMfy8SPY
#99 [名無し]
ネイルって何で付けるんですか?
:09/06/25 17:52
:SH001
:as8wg/fQ
#100 [ナーナーシー]
>>98 このスレの伸び方からして、新しくたてるよりここを活用すべき。
:09/06/25 18:58
:F01A
:TuGPBCeY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194