ネイルについての質問スレB
最新 最初 全 
#601 [主]
>>600さん
ドンキホーテなどに売ってますよ(^^)/
:10/02/02 14:54
:P10A
:RqaKwP0Y
#602 [ナーナーシー]
:10/02/02 15:21
:W65T
:f/ZUtaaI
#603 [ゆー]
この色の中でどの色とどの色の組み合わせが合うと思いますか

?ネイル初心者なのでデザインもなかなかうかばなくて

jpg 41KB
:10/02/02 16:20
:N906imyu
:ZAzuDwvg
#604 [ナーナーシー]
ネイルチップの商品番号のPTってなんですか?
また、標準サイズのネイルチップなら何番がお薦めですか?
わかる方教えてください。
:10/02/02 23:14
:P08A3
:5.KG2sWI
#605 [ナーナーシー]
:10/02/03 08:53
:P906i
:QJdLFu0.
#606 [さくらんぼ]
これでもつけ爪やってもらえますか?
jpg 26KB
:10/02/03 22:15
:W65T
:cPm3DEmc
#607 [ナーナーシー]
↑チップですか?
それともジェル?
:10/02/03 23:24
:N906imyu
:c2HfiRLM
#608 [さくらんぼ]
チップです(・ω・`)
:10/02/04 02:15
:W65T
:jyJQGrs2
#609 [ナーナーシー]
ペディキュアが赤って
変ですかね?
:10/02/04 11:44
:S001
:Pq2tof96
#610 [ナーナーシー]
:10/02/04 14:02
:N906imyu
:meeQO35c
#611 [ナーナーシー]
>>609可愛いですよ♪
赤にクリスタルのストーンやパールおいたらすごくいいじゃないですか

:10/02/04 14:03
:N906imyu
:meeQO35c
#612 [ナーナーシー]
:10/02/05 00:02
:W65T
:nuKf8y46
#613 [ナーナーシー]
ジェルスカルプについての質問です(´・ω・`)
フリーエッジのみハードジェルを使う事って可能ですか?
もしくはソークオフジェルでベースを作ってからハードジェルで長さを出す事はできますか?
:10/02/08 01:13
:W53K
:2zyLm0qM
#614 [ナーナーシー]
>>613セルフならできなくはないです
サロンではむりです
:10/02/09 00:27
:N905i
:XQgwrTm2
#615 [ナーナーシー]
>>614さん
回答ありがとうございました。
セルフで挑戦します(^ω^)
:10/02/09 01:12
:W53K
:DTuSPVQA
#616 [ナーナーシー]
みなさんホロはどうやって付けてますか?
ホロネイルのやり方教えて下さい。ホロネイルの仕上がりをぎっしり詰めた感じにしたいのですが‥
:10/02/10 13:35
:SH01B
:jWh55Lh6
#617 [あーるし]
チップオーバーレイでチップが薄くてすぐ折れちゃいます

どうすれば強くなりますか?
:10/02/10 16:08
:P03A
:5daLpIcA
#618 [ナーナーシー]
デコパーツ(リボンやバービー女の子横顔等)わどういうところで販売されているのでしょうか?
:10/02/11 03:18
:W65T
:YE69Sq/U
#619 [ナーナーシー]
オフしにいかなくても取れるネイルは何がありますか??
:10/02/11 11:39
:SH003
:woJ37f3A
#620 [ぽ]
>>619ソフトジェル(カルジェル、バイオジェル)ならハンズなどでアセトンを買って使えば自宅でも簡単に落とせます!
:10/02/11 20:40
:L705iX
:bSsUvS02
#621 [ゆう]
ネイルしてるんですが…カラコンつけれるんですがとるのが難しくて…ネイルしてる人わどうやって外してますか?
:10/02/11 23:22
:SH05A3
:ZmMUCoHM
#622 [にゃん]
>>621私もカラコン付けます☆
私は爪の先で軽く摘んで
除けてますよ☆
:10/02/11 23:33
:940SH
:/Wf0leFM
#623 [いくみん]
>>621私は爪の先で取ってて目が
傷ついてしまったんで
綿棒や指を横にして指の腹で
とってましたよL
:10/02/12 00:04
:SH004
:bD6MPQ7A
#624 [ぽ]
>>621私は左右の中指を使い、両方からつまむように指の腹を使いとってます!
:10/02/12 00:47
:L705iX
:BHmD0XeA
#625 [ナーナーシー]
初歩的な質問ですいません

ジェルネイルでは長さを出す事はできないんでしょうか?
:10/02/12 18:56
:N09A3
:9l.RcgTY
#626 [ナーナーシー]
>>625ジェルのみの使用ならハードジェルで可能ですよ♪あとは、オーバーレイで可能です(^^)
:10/02/12 19:48
:922SH
:x6YeTbmU
#627 [ナーナーシー]
さんざん出てるんで前レス見ましょう
:10/02/12 19:49
:F906i
:rOcw.xsc
#628 [ナーナーシー]
:10/02/12 23:03
:W65T
:hiKv421.
#629 [ナーナーシー]
お返事有難うございます

ハードとソフトだと揃える物も変わってくるんでしょうか?あとオードレイはドラッグストア等に売ってますか?
:10/02/12 23:06
:N09A3
:9l.RcgTY
#630 [ナーナーシー]
>>628ネット
楽天とか
>>629オーバーレイはドンキとかに
ハードとソフトではジェル自体が根本的に違います
:10/02/13 00:12
:N905i
:9PBol9aU
#631 [ナーナーシー]
>>630間違い
>>629ソフトはオフするときに溶かすアセトンが必要
ハードは削るからアセトンは不必要だけどスカルプやるならフォームが必要
:10/02/13 00:13
:N905i
:9PBol9aU
#632 [ナーナーシー]
:10/02/13 08:55
:SH01B
:1Regji9Q
#633 [ナーナーシー]
>>632スカルプにしろジェルにしろ埋め込みされればいいだけかと(^^;)
:10/02/13 09:20
:922SH
:8ytLG4zQ
#634 [ナーナーシー]
オーバーレイ調べてどんな物か解りました

この上からパウダーやジェルをすれば

なんですね

本当に初歩的な事ばかり聞いてすいませんでした

:10/02/13 15:42
:N09A3
:6J4cR01Y
#635 [ナーナーシー]
わかりません‥教えて下さい。
クリアチップで長さを出すジェルネイル?
地爪の下準備を終え、クリアチップを付けた後ベースのクリアジェルを塗りますよね?
↑
合ってますか?
その後ジェルカラーしたいのですがアクリル絵の具と*ジェル*を使いたい時、ジェルはベースのジェルと最後に使うトップのジェルとどっちを使えばいーのですか?
また、ストーンを付けたい時や、ラメやホログラムを付けたい時(トップジェルを塗る前のアート行程)のジェルもどっちのジェルを使えばいーのでしょう?
それともベースジェルもトップジェルも同じ物なのですか?
:10/02/14 02:39
:SH01B
:ANpU0wVk
#636 [ナーナーシー]
>>635>クリアチップで長さを出すジェルネイル?
オーバーレイという技術です
>地爪の下準備を終え、クリアチップを付けた後ベースのクリアジェルを塗りますよね?
プレプライマーとプライマーが必要です
>ジェルカラーしたいのですがアクリル絵の具と*ジェル*を使いたい時、ジェルはベースのジェルと最後に使うトップのジェルとどっちを使えばいーのですか?
クリアジェルにアクリル絵の具を混ぜたいっていうことですかね?その場合はベースで使用した物に混ぜることになります
カラージェルはカラージェル単品で販売されてますからそちらを使用されてはいかがですか?
>また、ストーンを付けたい時や、ラメやホログラムを付けたい時
カラージェルに乗せて硬化させてしまえばいいですよ(>_<)ストーン等がズレてきてしまう場合はベースを軽く硬化して、デザインできてから完全に硬化すれば良いですよ
>それともベースジェルもトップジェルも同じ物なのですか?
トップにはUVジェルトップコートを使用しなければ黄ばみます(^^;)
:10/02/14 15:54
:922SH
:uEy403s6
#637 [ナーナーシー]
スカルプとジェルってどう違うんですか?
:10/02/14 16:06
:Premier3
:omwuZwy.
#638 [◆enari.eIGg]
:10/02/15 03:23
:N905i
:WrlyZX8I
#639 [ナーナーシー]
スカルプ用のプライマーと、ジェル用のプライマーはまた別の物ですよね?
:10/02/15 17:52
:W61SA
:FqqVRnmU
#640 [なななも]
どれくらいでネイル変えてますか?
:10/02/17 00:49
:P07A3
:DoL5CHJ6
#641 [あいみ]
:10/02/17 01:45
:SH01B
:PHd.GPes
#642 [ナーナーシー]
ジェルでチップオーバーレイしようと思ってチップ買ってきたのですが、間違って普通のチップ(爪先用でない)を買ってきてしまいました(>_<)
これではオーバーレイ出来ませんかね?
:10/02/20 23:56
:W61SA
:Lz6SL4Xg
#643 [がお〜]
>>642さん
チップ用の爪切リでチップの根本を少し切ると、同じようにできますよ(゚ω゚)
:10/02/21 01:13
:SH906i
:hykTlZH.
#644 [ナーナーシー]
>>643ありがとうございます(;_;)
この写メのように切ればいいんですかね?
絵下手ですみません↓
それとも根元の所を真っ直ぐに切らず、⌒←みたいな形に切った方がいいのでしょうか?
:10/02/21 01:49
:W61SA
:1bbNhACE
#645 [ナーナーシー]
jpg 21KB
:10/02/21 01:51
:W61SA
:1bbNhACE
#646 [ナーナーシー]
>>645チップの根元にファイルをかけて薄くして深めに装着すれば楽ですよ☆
:10/02/21 04:22
:922SH
:RvMa3yTo
#647 [ナーナーシー]
>>646根元の内側をファイルで削るんですか?
内側だとカーブが付いているので削りにくいと思うのですが、どうやって削ればいいのでしょう?(>_<)
あと、その場合も根元をカットした方がいいですか?
理解力低くてすみません↓
:10/02/21 15:37
:W61SA
:1bbNhACE
#648 [ナーナーシー]
あげます(>_<)
:10/02/21 23:23
:W61SA
:1bbNhACE
#649 [ナーナーシー]
質問お願いします

プライマー、プレプライマー、ボンド、ボンダーの違いを教えて下さい


一緒ですか

あとセルフでジェルやってるんですが爪の根元からすぐ浮いてしてしまいます

自爪に傷つけてからプライマー塗るんですが

何かいいプライマーあったら教えて下さい

:10/02/22 00:41
:SH05A3
:B9doPS/A
#650 [ナーナーシー]
>>647外側で大丈夫ですよf^_^;
手元にクリアチップしかなかったので少し分かりにくいかも知れませんが画像を添付しておきます。
右側が説明の加工をしたチップです、白くなっている部分が削った部分になります♪
長さは装着する位置で調節できるのでカットしなくても平気ですが、カットする場合は削る前にしてください(^^)
こんな感じ(汗; [jpg/7KB]
:10/02/22 01:39
:922SH
:Z0Y.Z/3s
#651 [ナーナーシー]
>>649プライマー→人工爪と自爪の接着を強化するための物です。
プレプライマー→自爪の余分な油分を取り除く物です
ボンドとボンダーは酸の入っていないプライマーです。
リフトに関してはサンディングの方法やグリット数、キューティクルケア、ダストオフ、キューティクルまでジェルが乗っていないかなどを見直す方が良いかと思います(^^)
:10/02/22 02:11
:922SH
:Z0Y.Z/3s
#652 [ナーナーシー]
自爪の先の方にだけチップ乗せて、長さを出すジェルネイルのことをなんて言うんですか?
:10/02/22 11:20
:SH03A
:Tl17xQ0U
#653 [ナーナーシー]
〉651さん
ありがとうございました

:10/02/22 13:30
:SH05A3
:B9doPS/A
#654 [ナーナーシー]
>>650丁寧に画像までありがとうございます!
チップの付け方は爪の先の方に付ける、いつものオーバーレイやり方でいいのでしょうか?(>_<)
根元からは付けない方がいいですよね?
:10/02/22 17:36
:W61SA
:5HNqnkDE
#655 [ナーナーシー]
>>653どういたしまして(^^)
>>654根元から装着しても大丈夫ですよ。普通のチップも根元から装着しますしね(^^)
エッジからのタイプの物より少し深めに装着しないと、サイドからリフトしてしまうのでそれさえ気を付ければ、エッジから装着しても大丈夫です☆
:10/02/22 23:50
:922SH
:Z0Y.Z/3s
#656 [ちぴ汰ン
]
質問です

ストライプやボーダーのラインって皆さんどう真っ直ぐに書いているんですか?

いつもぐにゃぐにゃになってしまいます

:10/02/23 13:01
:N01B
:V30uPCk6
#657 [ナーナーシー]
>>656小指を立てて水平な場所へ固定すれば筆もぶれませんよ☆
ステンシルシートやマスキングテープを使用してもキレイなラインになりますよ(^^)
:10/02/23 15:47
:922SH
:Q1oeCca6
#658 [ナーナーシー]
>>655分かりやすい説明ありがとうございます!
本当に助かりました(;_;)
もう一つ質問いいですか?
この前、普通のハーフチップ(クリア)でオーバーレイした時の話なんですが、ジェルなども全て終えて完成した後によく見ると、チップの接着部分が少し目立っていました
ジェルもいつも通りの塗り方をしたし、こんな事は初めてなので理由がわかりません(>_<)
長くなってすみません…
:10/02/23 17:39
:W61SA
:kBuGiyd2
#659 [ナーナーシー]
質問させて下さい
>>188をROMらしてもらって、シャイニージェルのスターターキットを買おうと思っているのですが、ジェルが6gしかついていません。初心者なので、一回でどれ位消費するものなのかがわからなくて‥。説明には使い切りサイズと書いてあるのですが、1回分には足りないということはないでしょうか?
:10/02/23 20:35
:D905i
:FarRoCl.
#660 [ちぴ汰ン
]
657さん
ありがとおございます

小指を立てるんですね

やってみます

マスキングわやったんですけどにじんでしまって


マスキングぢゃないやつわそこら辺で売ってますか?
:10/02/24 00:53
:N01B
:7eWB.EKg
#661 [ナーナーシー]
:10/02/24 01:17
:SH03A
:/2JXwit6
#662 [ナーナーシー]
:10/02/24 03:49
:D905i
:copNuOVk
#663 [ナーナーシー]
>>655目立つといっても…
白く線が入る感じで目立つ場合はグルーがはみ出てるかもしれません。
凸凹が目立つ場合は自爪とチップの段差にうまくジェルが入っていないせいかもしれません(^^)
詳しく書かれていないのでとりあえず思い付く範囲でレスしておきます☆
:10/02/24 06:03
:922SH
:MPnzWKNc
#664 [ナーナーシー]
:10/02/24 06:06
:922SH
:MPnzWKNc
#665 [あちゃむ]
初心なんですが
ネイルを基本的に
やりたいのですが、
基本的に必要な
道具や用品わ
どんなものですか?
教えてください

:10/02/24 18:56
:D905i
:DKSgEnUk
#666 [ナーナーシー]
:10/02/24 19:04
:F01A
:KMqFpD..
#667 [ナーナーシー]
:10/02/24 19:57
:D904i
:F2/i.QAc
#668 [あちゃむ]
666
日本語ですけど…
意味わかんないんすか?
667
ネチケっちなんすか?
:10/02/25 01:37
:D905i
:MVOJZos2
#669 [ナーナーシー]
:10/02/25 02:55
:SH01B
:xzZiKbwA
#670 [ナーナーシー]
>>665暇だから
×初心なんですが
〇初心者なんですけど
×ネイルを基本的に
〇ネイルを本格的に
×やりたいのですが、
〇やりたいので
基本的に必要な
道具や用品わ
どんなものですか?
教えてください

まだ直す所あるような‥
:10/02/25 03:08
:SH01B
:xzZiKbwA
#671 [ナーナーシー]
>>668なんすか?とかやめたら?
人間だから間違える事もあるし完璧な日本語にしろとは言わないけど、敬語は最低限のマナー
:10/02/25 09:53
:D904i
:OQ1IW96M
#672 [ナーナーシー]
フレンチネイルて何時間かかりますか(´・ω・`)?
:10/03/02 22:35
:re
:fjVYbeTE
#673 [ナーナーシー]
↑マルチ
:10/03/02 22:37
:P08A3
:94hrexMc
#674 [ナーナーシー]
初めまして。チップでネイル作りしている方に聞きたいのですが、ネイルチップスタンド?みたいなのを使って作られていますか?またどこに売っているのか、教えていただきたいです。
:10/03/03 20:28
:W65T
:oZCLHe6E
#675 [ナーナーシー]
↑100均にありますよ★
:10/03/03 21:00
:S001
:bvyldc1E
#676 [ナーナーシー]
>>675ありがとうございます。よろしかったら写メか画像みせていただけませんか?
:10/03/04 00:04
:W65T
:kgDY7aKE
#677 [ナーナーシー]
今週初めてネイルサロンに行こうと思っています。
自爪が丸っこいので、チップはやめようと思うのですか、今月末にオフする予定です。
そこで、このような条件で合うネイルはどういったものがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
:10/03/06 19:12
:SH905i
:VT20jS9E
#678 [ナーナーシー]
ジェルをして、最後にUVトップコートをしますよね?
UVトップコートではなく普通のトップコートではダメなのでしょうか?(・_・;)
2週間以内にオフする予定なので、黄ばみは気にならないのですが…
:10/03/15 08:25
:W61SA
:GPTU0Gf.
#679 [ナーナーシー]
>>677私はジェルネイルがいいと思います☆
>>678UVジェルの方がつるんとした仕上がりになりますが普通のトップコートでいいならそれでいいと思います♪
:10/03/15 11:16
:F02B
:y2tbrT4.
#680 [ぴっぴ]
初めまして

ジェルを固めてベースを作ってその上からマニキュアを塗ってUVトップコートを塗るのは可能でしょうか

他に良い方法はありますか


:10/03/17 11:08
:F906i
:7fbTy5HI
#681 [りり]
はじめてチップでネイルします


質問なんですが、ストーンをチップにつける時に普通の接着剤で大丈夫なんですか?
チップ使ってる人は爪用の両面テープとグルーどちらを使ってますか?
:10/03/19 14:02
:SO906i
:bgy/MlEw
#682 [ナーナーシー]
皆さんがやってる長いネイルってスカルプっていうんですか?
:10/03/20 02:21
:N03A
:3ZsNzJFI
#683 [ナーナーシー]
>>>682
自爪より長さを出したいなら
スカルプが多いと思います

:10/03/20 06:55
:SH06A3
:sgAtH.gI
#684 [ナーナーシー]
:10/03/20 09:52
:W65T
:.n5LZAoY
#685 [りり]
>>684ありがとうございます


けどグルーだと、自然にとれるのを待つしかないって過去レスに書いてあったんですが

本当ですか

?
:10/03/21 15:03
:SO906i
:qD3D0ZhM
#686 [ナーナーシー]
:10/03/21 23:50
:SH01B
:4Y/QUyjs
#687 [ナーナーシー]
自爪にホロをしたいんですが
ベースコート→ホロ→トップコートの順番で大丈夫ですか?(´;ω;`)
:10/03/23 00:17
:P02B
:1NJGJcnI
#688 [ナーナーシー]
:10/03/23 12:16
:P02B
:1NJGJcnI
#689 [ナーナーシー]
スカルプで爪が弱って二枚爪になってしまったんですが治らないままスカルプしても大丈夫ですか

?
:10/03/23 12:26
:P906i
:/9G1Hfbk
#690 [たみちゃん]
:10/03/23 16:19
:SH05A3
:tkOSGTw2
#691 [ナーナーシー]
:10/03/23 16:46
:P02B
:1NJGJcnI
#692 [匿名]
初心者で分からないのですがジェルネイルをする時に色を付けるのにマニキュアやラメの粉意外には、どんな物でするのか教えて頂きたいです


:10/03/25 01:45
:P03A
:V4LjrXgs
#693 [ナーナーシー]
>>692パソコンとかに使う補充インクとかでできますよ。
:10/03/25 01:53
:N905i
:8x8j5b8I
#694 [ナーナーシー]
:10/03/25 01:54
:N905i
:8x8j5b8I
#695 [匿名]
>>693ありがとうございます

他に身近な物で何かありますか?

:10/03/25 13:37
:P03A
:V4LjrXgs
#696 [ナーナーシー]
>>695他はアクリル絵の具とアクリルパウダーぐらいしか思いつきません。
ジェルにまぜて使えるかまでは曖昧ですが。
補充インクなら100均にもありますよ。
:10/03/25 13:52
:N905i
:8x8j5b8I
#697 [匿名]
>>696そうなんですか

分かりましたありがとうございます

:10/03/25 14:21
:P03A
:V4LjrXgs
#698 [匿名]
ホロを使ったこんな感じのネイルをチップで自分でしたいのですが何を使うとか順番など、おおまかに分かる方いたら教えて頂きたいです


拾い画です
[jpg/25KB]
:10/03/26 23:49
:P03A
:gOPtkiqE
#699 [ナーナーシー]
質問お願いします。
4月にネイリスト検定3級を受けるのですが、施術前のモデルさんの爪はラウンドではダメなのですか?
以前スクールの先生に、当日ラウンドで連れていくかと聞かれ「はい」と言ったところ、ダメと言われませんでした。でも色々とネットを見ていたら、ラウンドで連れていくと減点と書いてあり… 次回のスクールで聞けばいいのですが、先生を否定するようで少し聞きづらいのです

ちなみに先生は認定講師の資格があります。
:10/03/27 12:55
:SH02A
:lJ1b9r.M
#700 [ナーナーシー]
7
0
0
:10/03/27 13:04
:SH904i
:qvl.kbcE
#701 [ナーナーシー]
はじめまして☆
私は長年、爪にコンプレックスを持っていて、カルジェルと言うものがある事を知り、やってみたいのですが…。
こんな爪でもできるのでしょうか?

jpg 84KB
:10/03/27 21:24
:P906i
:gbyC6Kxo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194