赤ら顔 肌荒れ ニキビ ニキビ跡 パートA
最新 最初 全
#12 [名無し]
ありがとうございました。
:09/04/12 23:45 :SH904i :znxxnsMM
#13 [名無し]
剃刀負けした場合どれぐらいで治りますかね??
:09/04/13 18:23 :SH904i :c208Gh9k
#14 [ナーナーシー]
てんかふぬるといいよ
:09/04/13 19:13 :D703i :RO4W0FvM
#15 [ナーナーシー]
ニキビ跡はなにかしないと一生消えませんか?
:09/04/13 21:48 :W53T :ZE/Egk7o
#16 [ナーナーシー]
>>15程度によるし、あとは体質(肌質)にもよるよ
:09/04/14 00:57 :SO705i :4K.Wj/tQ
#17 [ナーナーシー]
>>16肌質は水分が標準より少ないんで乾燥よりだと思うのですが油分はいっぱいある感じなんで混合肌だと思います!跡はほっぺ中心に青紫っぽく変色しちゃってます。
:09/04/14 11:39 :W53T :SXOgShLw
#18 [ナーナーシー]
詳しく肌質を言ったって専門家じゃないんだから、わからないよ。
消したいと思うなら皮膚科なり行けばいいでしょ。
なにもしなかったら歳とれば薄くなるかもしれないけど、消えることはないよ。
聞くにも限度がある
:09/04/14 12:38 :P905i :hZxihgYc
#19 [ナーナーシー]
ニキビって痒くなりますか?
私はニキビ肌なのですが
今まで痒さはなかったのに
春になってから痒くなってきました。
花粉の影響ですかね?
それとも、ただのニキビの作用ですかね…。
:09/04/14 20:49 :SH905i :OO9Ti27A
#20 [ナーナーシー]
>>18肌質にもよる、って書いてあるから肌質言っただけじゃないの? 専門じゃないから答えられる訳ないとか言って、消える事はないとか断言しちゃうんだww
偉そうな事言ってるけど矛盾してんだけど
:09/04/14 22:23 :N906imyu :gMBo.Ai.
#21 [ナーナーシー]
>>17んー、他の人も言ったように私は専門家じゃないから適切なこと言えないんだけど、私が言った「体質による」っていうのは、乾燥云々じゃなくて傷が残りやすい体質とか、わりと早く代謝して消えるかとかにもよるって意味だったんだ
言葉足らずでごめんね
私自身、肌が弱くて(そのうえ皮膚が薄くて)、掻き傷とか切り傷をすると、すぐに色素沈着したり、傷痕がつきやすい体質で、ニキビ跡も潰したりしてないのに、結構あるんだよね
だから私は色々な薬や化粧品試したり、長いスパンで試行錯誤してるよー
:09/04/14 22:39 :SO705i :4K.Wj/tQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194