単発質問総合E
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#548 [ナーナーシー]
鼻の下だけファンデが固まってしまいます(T_T)
どうしたら固まらなくなりますか?
:10/10/14 12:27
:auSH3F
:E/YPWChE
#549 [ナーナーシー]
:10/10/14 15:01
:SH001
:K.SYhISQ
#550 [ナーナーシー]
>>547下地を変えるより、ファンデーションのトーンを下げてみてはいかがですか
>>548伸ばさずに叩き込むと良いですよ
:10/10/14 15:16
:922SH
:Fowf7C66
#551 [ナーナーシー]
>>550ファンデーションは盲点でした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
せっかく相性のいい下地に巡り会えてもったいないのでそうしてみます!
ありがとうございました(^ω^)★
:10/10/15 19:42
:D904i
:xdYsGe7.
#552 [ナーナーシー]
腫れぼったい瞼で奥二重です。
濃いブラウン系シャドウと薄いブラウン系ではどっちが合いますか??
:10/10/16 05:06
:SH001
:PPv.E6XQ
#553 [ナーナーシー]
>>552どちらも使用してグラデすると良いと思います。
濃淡よりも、色味を重視されたほうがいいですよ。
:10/10/16 08:45
:922SH
:lCA4DFAI
#554 [ナーナーシー]
>>553回答ありがとうございます(^o^)二重幅が狭い為なかなか綺麗にグラデができないんです(>_<)
色味はだいたい決まっているのですがどちらをメインにしたら良いのかなぁと思いまして(>_<)
:10/10/16 11:12
:SH001
:PPv.E6XQ
#555 [ナーナーシー]
ちなみに今はグラディカルアイズで4色グラデしてますが目を開けると汚くなってしまうので次はこちらのBK1かBR1で悩んでますm(_ _)mアドバイス下さいm(_ _)m
jpg 6KB
:10/10/16 11:19
:SH001
:PPv.E6XQ
#556 [ナーナーシー]
>>554-555ベースカラー
アイホールカラー
締め色
で、十分ですよ。
あまり多色にしてしまうと、瞼の触れ合う部分で色が混じり合ってしまってクスミます。
締め色に同色のペンシルカラーアイライナーを利用すれば、上から乗せる色も上手くなじみ、ラインからシャドーにかけて簡単にグラデが出来るのでのでオススメですよ。
濃淡は好みですから、濃いメイクがお好みなら濃い物を選ばれれば良いかと思います。
:10/10/17 05:12
:922SH
:/pN/mgoI
#557 [◆WBRXcNtpf.]
:10/10/17 10:23
:N905i
:DWKeQFzM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194