●茨城県 状況 総合9
最新 最初 全 
#708 [とくめい]
いやでも大体さ。
:11/07/31 04:23
:Wooo
:C2FUchSo
#709 [とくめい]
大体?え、頭悪いのあんた
:11/07/31 04:27
:SA002
:dIMM1Xbo
#710 [水戸]
恐かった
:11/07/31 04:27
:F06B
:v6Yi3TcE
#711 [茨城@水戸]
夜中に緊急地震速報はやめてほしい。。
震源地が茨城よりの福島沖だからこっちも大きかったのかな。
:11/07/31 04:30
:F01C
:h/2/KcEI
#712 [とくめい]
>>706それって震度じゃなくてM7じゃなかったか?あれ?どっちだっけ?
:11/07/31 04:38
:SH004
:WibhYzVc
#713 [とくめい]
マグニチュードだよね〜
:11/07/31 12:12
:P03C
:ONZZECUI
#714 [とくめい]
>>707震度7あるよね?
阪神大震災は最大震度7だったよたしか
:11/07/31 22:34
:P07B
:oepyh3.6
#715 [とくめい]
Wikiったら震度は0〜7の10段階(5と6は強弱にわけられる)とありました
:11/07/31 22:39
:P07B
:oepyh3.6
#716 [古河市]
一瞬停電する
:11/08/08 14:19
:PC/0
:☆☆☆
#717 [茨城 水戸 ぬし]
皆さんお久しぶりです^^;
最近またちょこちょこ揺れを感じますね。。
私はこないだ久しぶりの地震のとき、懐中電灯の場所を忘れていたりクローゼットの上にダンボールを乗せてしまったりしていて落ちてきました。
以前(地震直後)は物の配置や懐中電灯の場所に目を配っていたのですが、それが既に疎かになっていたことに気づきました。
なので皆さんもできれば部屋の中をもう一度よく確認しておきましょうね。
倒れてくるものはないか、ドアや窓からは必要に応じてすぐに出られる状況か、懐中電灯はどこか?など気を緩めないようにしましょう(><)
ちなみにスリッパを部屋に準備しておくと災害時にガラスなどを気にせず歩けるので便利だそうです;
:11/08/08 18:54
:SH09B
:Vp.7RFbo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194