福島県民が東京電力を責めているニュースを見て
最新 最初 🆕
#572 [とくめい]
>>571
そうかもしれないけどさ、税金に電気代に次々値上がりして補償金を賄うわけでしょ?
それがもしかしたら娯楽に消えるかもしれないって考えると、あほらしくなる

⏰:11/05/05 01:51 📱:P03C 🆔:☆☆☆


#573 [とくめい]
被災者は遊ぶお金も出してもらうんだね〜いいね〜
それでお金なくなって生活できなくなったらまた貰うの?^^被災者だからしょうがないんだ〜

⏰:11/05/05 02:00 📱:N04B 🆔:☆☆☆


#574 [とくめい]
だいたい100万もらって生活費が有り余ってるからパチンコ行けれてるんでしょ避難民は。
他の被災地の人みたいに津波被害で全部なくなって金に困ってたら行けれないよね。これからみんなが働いた税金が送られて娯楽三昧か。いい神経してる。

⏰:11/05/05 02:02 📱:P906i 🆔:☆☆☆


#575 [とくめい]
>>572
うん、でも今まで福島で関東の電気を作ってたんだよ、それに避難者じゃない私達は今も楽しんでるわけじゃない。だからしょうがないって思うんだよね…私は異常なのかな。

⏰:11/05/05 02:04 📱:PC 🆔:EovjvGTY


#576 [とくめい]
>>575
でもさ、東北電力の管轄地域で電力が不足する冬場は東京電力が送電してたり、福島県にJヴィレッジだっけ?あんなのも東電が作って福島県にあげたりしてたわけでしょ?
関東や東電のせいで犠牲になったんだから、補償しろって言う人がいるけど、今まで色々東電の世話になってるわけじゃん?
散々それに甘んじて、掌返して何言ってんのって思う

⏰:11/05/05 02:21 📱:P03C 🆔:☆☆☆


#577 [とくめい]
>>576
確かにそうだね、散々甘い蜜吸ってきたのは事実だよね。でもまあ、安全だって言って点検とかを怠ったのもまた東電な訳だしさ、責められても仕方ない。
原発から何十キロ、何百キロ離れている人達は補助金貰ってないけど危険にさらされてるし、非難されてる。

⏰:11/05/05 02:32 📱:PC 🆔:EovjvGTY


#578 [とくめい]
>>577
今回あーだこーだ言ってたおばさん達は、少なからずお金がもらえるけど、補償金も何も貰えずに、不安な生活をしてる人だってかなりいるんだよね
福島県だけじゃなくて、茨城県もさ
そういう人達は原発の避難民を受け入れたり、ボランティア活動とかもしたりしてるのに、あまり報道もされない
今まで甘い汁吸って、これからもお金もらえる人と、今までもこれからも何の補償もなくてただ苦しむ人
後者の方が圧倒的に多いはず
マスコミは後者もしっかり取り上げるべき

⏰:11/05/05 02:41 📱:P03C 🆔:☆☆☆


#579 [とくめい]
福島民言いすぎじゃない?社長も悪いが、国の問題でしょ。この国のエネルギーを作ってんだから。誰かがやらなきゃいけない。地震と津波は天災でしょう…それで社長に謝れ!!はちょっと横暴だなと素直に思った。

⏰:11/05/05 02:41 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#580 [とくめい]
>>578
うん、悲しいけどそうなんだよね。福島の内陸や茨城の方々は出荷制限やら被爆者扱い。
でもそれが風評被害だとは一概には言えない。なぜなら消費者だって自分の命を守らなきゃいけないからね。ただ間違って理解して欲しくないからちゃんと情報を流してほしい。片側だけじゃなくて

⏰:11/05/05 02:54 📱:PC 🆔:EovjvGTY


#581 [ライト]
人間はこの地球上で一番
争いが好き。

⏰:11/05/05 03:13 📱:N08A3 🆔:AboRekGc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194