原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#107 [とくめい]
あ、自分にお礼言っちゃったw
>>105 ありがとう!

⏰:11/05/23 10:48 📱:SH08B 🆔:☆☆☆


#108 [とくめい]
Twitterで数値upしてる人のデータ見てビビった。
世田谷区で0.21マイクロシーベルトだって。

⏰:11/05/23 11:01 📱:PC 🆔:☆☆☆


#109 [とくめい]
その世田谷の人教えてください。自分が見てる人と随分違うからびっくり

⏰:11/05/23 11:15 📱:CA004 🆔:E5s6AqSY


#110 [とくめい]
参考までに
W-SPEEDI
三宅島の二酸化硫黄の拡散アニメーション
m.youtube.com/..

⏰:11/05/23 11:28 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


#111 [とくめい]
mainichi.jp/..
東日本大震災:小中高などの大気中放射線、基準超えなし /栃木
 県は20日、小中高校などの大気中放射線量調査の結果を発表した。
対象1266地点での調査で、最高は箒根中学校(那須塩原市)の毎時1・62マイクロシーベルトだった。
子供の屋外活動を制限する毎時3・8マイクロシーベルト以上を観測した地点はなかった。
県は校舎や校庭を平常通り利用しても差し支えないとしている。

 調査は13日から5日間、各教育機関の校庭中心部で線量を測定。幼稚園や保育園、小学校と特別支援学校は高さ50センチ、中学高校は高さ1メートルで測定した。

 箒根中の他、数値の高い順に金沢小学校(同市)=1・55マイクロシーベルト▽なべかけ保育園(同市)1・28マイクロシーベルトなど。結果は県のホームページで公開中。【中村藍】

⏰:11/05/23 11:41 📱:PC 🆔:☆☆☆


#112 [とくめい]
>>109http://www.ustream.tv/channel/%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%BC%A6%E5%B7%BB-%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A-radioactive-level-setagaya-tokyo-japan

現在の数値は0.17〜0.21をいったりきたりしてます

⏰:11/05/23 11:44 📱:PC 🆔:☆☆☆


#113 [とくめい]
>>95
山本さんすごい。
これ全国民に観てもらいたい。
くだらないマスゴミの中継よりこの動画を流してほしい。

⏰:11/05/23 11:56 📱:F02B 🆔:Z0A4S.xA


#114 [神奈川犬]
今日は雨と風向きがよろしくないね

なるべく自宅待機が良さそう

⏰:11/05/23 12:00 📱:SH01C 🆔:4gTWZ5Ic


#115 [なめこ]
>>73
これで奇形が産まれてもまだ落ち着いて暮らしてる人ばっか

⏰:11/05/23 12:05 📱:P03A 🆔:MRqyTTv6


#116 [とくめい]
福島県、15万人に30年以上健康調査実施へ
読売新聞 5月23日(月)8時14分配信

 福島第一原発の事故を受け、福島県は原発周辺自治体の住民約15万人に対し、30年以上にわたる健康調査を行う方針を固めた。

 27日に「県民健康管理調査検討委員会」を県庁内に設け、7月にも実施する。

 法律で立ち入りが禁止される「警戒区域」のほか、計画的避難区域や緊急時避難準備区域に入っている双葉町や浪江町、南相馬市など12市町村の住民が対象。県立医大や地元医師会の協力を得ながら行う。定期健康診断のほか、白血球の数や、放射線被曝(ひばく)で懸念されるがんの発症傾向を調べることなどが想定されている。

 今回の事故のように低い値の放射線を継続して浴びているケースでの健康への影響がまだ十分解明されていないため、放射線医学総合研究所(千葉市)や放射線影響研究所(広島市・長崎市)などの専門機関とも密接に連携する。




人体実験やん…

⏰:11/05/23 12:08 📱:PC 🆔:mDGCUJz.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194