原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#675 [とくめい]
つづき)

■「30キロ圏外でも必要ならば避難させなきゃだめ」

その後も、山下氏は「100ミリシーベルト以下のリスクは確認出来ていない」との立場を崩しておらず、5月24日
発売の「週刊朝日増刊 朝日ジャーナル 原発と人間」の中では、

「1回、100ミリシーベルト浴びると、例えば細胞に傷が100個できます。1ミリシーベルト受けると細胞に傷が
1個できます。100個の傷にはときどきエラーが起きますが、1個の傷は体がすぐ治します。遺伝子は傷がついても
治るという生物学的な生命現象が大前提としてあるので、僕は、微量の被曝には過敏になるな、と言っているんです」

と主張。「潮」11年6月号では、

「原発の放射性物質によってがんにかかりうるといっても、がんは日本人の3人に1人がかかる病気だ。確率論的に
誰にでも起こりうる病気なのに、『放射線のせいでがんにかかる』と心配して生活を台無しにしても仕方がない」

とも述べている。

ただし、住民を避難させる範囲については、前出の朝日ジャーナルの中で

「僕は飯舘や浪江、川俣の一部の数値が高いのを見て、自主避難ではだめだ、きちんと命令してあげないといけないと
言ってきたんです。国に対しても、30キロ圏外でも必要ならば避難させなきゃだめだとも言ってきました」

と述べており、講演会での発言との整合性を問われる可能性もある。

6月13日に行われた福島県議会の特別委員会でも、山下氏のアドバイザー解任を求める声があがっており、今後も
波紋は広がりそうだ。

(おわり)

⏰:11/06/15 01:16 📱:PC/0 🆔:V1TXkBC6


#676 [とくめい]
そーいや
auのW63CAが確かこの教授に直接話し聞いて長崎大の権威がいってたから安全だから大丈夫ですってこのスレでレスしてたな〜

⏰:11/06/15 01:18 📱:PC/0 🆔:V1TXkBC6


#677 [とくめい]
ようするに子供(今の10代以下)の子らが甲状腺癌になっても問題ないわけだ

⏰:11/06/15 01:20 📱:PC/0 🆔:V1TXkBC6


#678 [とくめい]
75 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:53:10.09 ID:YTUHavK50
福島県民を観察して論文書くらしいな。
たくさんのデータを得る為には避難させるわけにはいかないんだよ。



これまじ?
この教授おそろしいわw

⏰:11/06/15 01:23 📱:PC/0 🆔:V1TXkBC6


#679 [とくめい]
茨城県や千葉県の一部の土壌から、病院のCT検査室などの放射線管理区域並みの比較的高い放射性物質が検出されていたことがわかりました。福島第一原発からおよそ200キロ離れた茨城県取手市。このあたりで採取された土壌から、通常の400倍にあたる放射性物質が検出されました。筑波大学が作った放射能の土壌汚染地図。福島第一原発付近は、値が高いことを示す赤や黄色になっています。そして原発から離れていくと緑から青へと値が徐々に低くなるのですが、茨城県南部や千葉県北西部に差し掛かると再び緑に・・・。この数値は1平方メートルあたり、およそ4万ベクレル。通常の400倍です。「4万ベクレルという数値は、『放射線管理区域』(原子炉建屋など)の基準になる値。それ(4万ベクレル)よりも高くなってくると、どんどん危険になるので気をつけなさいと」(筑波大学アイソトープ総合センター・末木啓介准教授)筑波大の末木准教授らは、3月下旬からおよそ1か月間、およそ110か所で土壌を採取。放射能がある程度拡散した震災から18日後の3月29日時点の放射能の数値を出し、汚染状況を示しました。筑波大の調査によりますと、土壌汚染が比較的高い地域は、茨城県取手市や千葉県流山市など。「(放射性物質が)大量にばらまかれた時期があって、その時に、ちょうど雨が降って (放射性物質が)大量に落ちてしまったのではないか」(筑波大学アイソトープ総合センター・末木啓介准教授)この放射線量、健康に影響がないレベルだといいます。しかし、取手市民は不安の声をあげます。「孫が今日来るが心配」(茨城・取手市民)
news.tbs.co.jp/..

⏰:11/06/15 03:58 📱:N06B 🆔:53e3aXzo


#680 [とくめい]
ふくいちライブカメラで水蒸気爆発の動画見れますよ!

関東は本当にやばいので、マスク必須だと思います…

⏰:11/06/15 11:02 📱:SH01B 🆔:pW9ztrPQ


#681 [とくめい]
>>680
どんな風にやばいの?

⏰:11/06/15 12:39 📱:F02B 🆔:2eM2SKCE


#682 [とくめい]
>>680
知識ないのに適当にやばいって言ってるの見え見え。文系?もっとロジカルな言い回ししたら?

⏰:11/06/15 13:01 📱:CA004 🆔:QovElKD2


#683 [とくめい]
>>680
やばくないよ
次にでかい地震が原発にきたら、最後なだけ

⏰:11/06/15 13:02 📱:P906i 🆔:Y8T6Zjrs


#684 [とくめい]
【原発問題】 放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出

★地上1メートルの放射線量公表=4県で2倍の数値―文科省

・福島第1原発事故で文部科学省は15日までに、地上1メートル地点で測定した
 35都道府県の空気中の放射線量について公表を始めた。他の12県も準備を
 進めている。測定地点が高いこれまでの方法も継続し、結果を併せて明らかに
 することで線量を比較しやすいようにするという。

 同省によると、これまでのモニタリングは、測定地点が地上から1.5〜80.3メートルで、
 自治体により測定装置が設置される高さが異なっており、住民に影響が出やすい
 生活空間での線量を調査すべきだとの指摘を受けていた。

 空気中の放射性物質は降雨などで地表に沈着するため、地上に近づくにつれ
 高い線量が測定される傾向にある。13日午前10時の測定では、山形、栃木、
 群馬、和歌山で今までの方法で検出された線量の2倍を超える数値が検出された。 

⏰:11/06/15 16:42 📱:PC/0 🆔:V1TXkBC6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194