原発・放射性物質総合 30
最新 最初 全 
#786 [栃木佐野]
今後どんな影響がでるかわからんよね
:11/06/20 11:03
:SH704i
:☆☆☆
#787 [墨田区民]
生活圏内の放射線量を知りたいのですが、計測機器を持っておりません。
自治体にも問合せましたが購入を検討中との事でした。
江東区でホットスポットがあると発覚し、墨田区も心配でたまりません。
計測機器をお持ちの方、もしくは情報をお持ちの方いらっしゃいましたら情報提供お願いします!
:11/06/20 22:43
:P08A3
:☆☆☆
#788 [栃木佐野]
6月18日更新放射線マップ [jpg/37KB]
:11/06/20 23:36
:SH704i
:☆☆☆
#789 [墨田区民]
>>788ありがとうございます!
主人だけ単身赴任で残し、子供と避難を考えましたが、何だかマヒして今だに避難できておりません。
情報感謝いたします!
:11/06/21 00:00
:P08A3
:☆☆☆
#790 [栃木佐野]
>>789金町浄水場が高めなのが気になるとこですね
東京都の水道放射線量を
計測している所が今は見当たらないので
サイトに書いてあるように逆浸透圧浄水器など利用するとよいと思います
自分の身は自分自身で守る…お子さんも守って下さい
:11/06/21 00:18
:SH704i
:☆☆☆
#791 [とくめい]
秋田や盛岡もやばいですか?(;_;)
:11/06/21 01:01
:P02B
:☆☆☆
#792 [栃木佐野]
:11/06/21 01:30
:SH704i
:☆☆☆
#793 [とくめい]
:11/06/21 02:55
:SH01B
:qqz2YZpo
#794 [栃木佐野]
地方の場合
地下水を汲み上げて水道水に利用するとこが多いと思いますが
河川より利用している地域では注意が必要かと
住んでいる地域の水道局に問い合わせして下さい
以前にもカキコミありましたが水道水の放射能物質不検出=0ではなく基準以下と言うことです
又、雨の日の基準は高く設定されてます
:11/06/21 07:48
:SH704i
:☆☆☆
#795 [とくめい]
浄化装置また止まったようですね。満水まであと8日
:11/06/21 22:59
:auTS3X
:irpADxjs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194