原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#154 [とくめい]
それええな!
使用済み燃料とか廃棄物埋めるより宇宙に打ち上げればいい

もちろんクルーは東電と委員会
帰ってこなくていいよ

⏰:11/05/24 02:26 📱:W52S 🆔:c1GwGrgY


#155 [とくめい]
またメルトダウン
数年後癌になりそう…泣

⏰:11/05/24 02:26 📱:W63K 🆔:fAW5wkdg


#156 [とくめい]
【原発問題】 福島1号機、6時間後に炉心溶融(メルトダウン)か 震災当日に高放射線量[05/23]

東京電力福島第1原発事故で、東日本大震災がおきた6時間後に1号機の原子炉建屋で高い
放射線量が計測されていたことが東京電力の公表した資料で分かった。通常は出ないレベルの
放射線量で丸1日浴び続けると死亡するレベル。この段階ですでに圧力容器内の水位が下がり、
メルトダウン(炉心溶融)が始まった可能性が高い。

 地震直後の運転日誌や中央制御室内の白板の記述によると、地震の6時間20分後の3月11日
午後9時8分、10秒間で0・8ミリシーベルトの放射線量を記録。毎時換算すると288ミリ
シーベルトで、原発の作業員が5年間に被ばくする上限の100ミリシーベルトを20分で超える
値になる。

 40分後の午後9時51分に1号機原子炉建屋内への立ち入りが「社長指示」として禁止された。

 午後11時、原子炉建屋に隣接するタービン建屋内の中央制御室近くでも毎時1・2〜0・5ミリ
シーベルトを記録した。

⏰:11/05/24 02:45 📱:PC 🆔:☆☆☆


#157 [とくめい]
>>156続き)

通常、原発に従事する作業員でも年間5ミリシーベルトに達することはほとんどないにもかかわらず、
翌12日午前9時には、11日入った作業員4人に最大25ミリシーベルトの被ばくがあったと報告
された。

 東電の解析では、1号機圧力容器では水位が下がり、3月11日午後9時ごろから燃料が溶融。
熱や圧力で格納容器を貫く配管などが傷つき、炉内で発生した水素や放射性物質が漏れた。実際の
放射線量の増加も解析結果とほぼ合致。各種計器は当時、圧力容器内の水位が足りていることを示して
いたが、中央制御室の白板には「1号 水位計あてにならない」と書かれていたことが判明している。

▽中日新聞
www.chunichi.co.jp/..

⏰:11/05/24 02:45 📱:PC 🆔:☆☆☆


#158 [とくめい]
 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ

事故後に政府が直ちに健康に被害が無いと報道を続ける中、30キロ圏外の浪江町津島にて、全く情報が得られず、隠蔽工作で抹殺されるのだと思った。
で、すぐに戸外からの青草を食べさていた結果、耳のない子うさぎが産まれた。
今までに初めての奇形である。
人間より生活サイクルが早い兎の次は、これからの子供達の産む赤ちゃんの未来図なのだろうか。
www.youtube.com/..


なんかかわいいwwwうさぎwww

⏰:11/05/24 02:48 📱:PC 🆔:☆☆☆


#159 [とくめい]
体の小さい小動物から影響出るんだなやっぱり、
人間は福島と隣県であと1、2年くらい、東京は5年後くらいか・・・

⏰:11/05/24 02:50 📱:PC 🆔:☆☆☆


#160 [とくめい]
遺伝子構造がシンプルなほど被曝耐性あるんだけどな

⏰:11/05/24 03:07 📱:SH03B 🆔:rlcyVS0c


#161 [とくめい]
二号機三号機メルトダウンって以前に起きたのを認めただけでしょ?

⏰:11/05/24 07:34 📱:CA004 🆔:66QyaN7w


#162 [とくめい]
うさぎって放射線の影響?
それともただ単に奇形ってだけ?

⏰:11/05/24 07:53 📱:S004 🆔:UHmGhOtM


#163 [とくめい]
まだ断定はできないみたい。うさぎって普段から耳がないやつ生まれたりするらしいから。

⏰:11/05/24 07:59 📱:CA004 🆔:66QyaN7w


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194