原発・放射性物質総合 30
最新 最初 全 
#242 [とくめい]
:11/05/26 11:07
:SH704i
:☆☆☆
#243 [とくめい]
:11/05/26 11:25
:SH704i
:☆☆☆
#244 [とくめい]
違います。
:11/05/26 12:07
:N02A
:☆☆☆
#245 [なめこ]
>>234東京で数千倍?おいおい…死ぬなら苦しみたくねぇぞ
:11/05/26 13:12
:P03A
:DxCjx3Ts
#246 [とくめい]
:11/05/26 14:58
:SH01A
:IsddkCQI
#247 [とくめい]
内被曝計算
グラウンドで遊んだり、帰ってから外で遊ぶ時の被曝(文科省は子供が学校から帰ったら、家の中から一歩も出ないとしている)は、かなり高いが、これを校庭における外部被曝と同じとして、
3.8*8*365/1000=11.1ミリ
(内部被曝を重視する学者の先生から見ると、この計算は甘いと言われそうですが、内部被曝を軽く見る人もいるので、一応、これで進みます。)
・・・
合計すると、
20+8+8.8+11.1=47.9ミリシーベルト
これが今、日本の大人が子供にしていることです。
法律では、1年1ミリシーベルト(一般人)、放射線作業者の上限1年20ミリシーベルト(実際の平均値は0.7ミリシーベルト)です。
これに対して、1年約50ミリシーベルトを「安全」と言って、学校を開いたり、食材を売ったりしています。生協は子供にこれだけの被曝をさせて生産者を保護しないと「いたたまれない気持ち」になるらしいのですが、私は生産者を保護するために子供に被曝させる方が「いたたまれない気持ち」になります。
(平成23年5月25日 午前10時 執筆)
takedanet.com/..
:11/05/26 15:33
:PC
:☆☆☆
#248 [とくめい]
般人「これが、真実か!!」
ば菅「残念、それは残像だ」
:11/05/26 16:38
:P906i
:jueGaJvI
#249 [とくめい]
<拡散希望! 第1弾でご署名いただいた方も、ぜひ改めてご署名ください>
福島原発事故「20ミリシーベルト」撤回署名第2弾
子ども「20ミリシーベルト」基準の即時撤回および
被ばく量の最小化のための措置を求める緊急要請
www.foejapan.org/..子どもに対する「年20ミリシーベルト」基準の撤回などを求めて呼びかけた、NGO合同のオンライン署名(第1弾)には、世界中から1,074団体、53,193個人(61カ国以上)からの賛同が集まり、交渉に出席した政府担当者に手渡しました。
:11/05/26 19:07
:SH004
:ssLEKOSY
#250 [とくめい]
山本太郎さんが干された
:11/05/26 19:30
:N09A3
:kzx6KjSE
#251 [なめこ]
:11/05/26 19:34
:P03A
:DxCjx3Ts
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194