原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#300 [とくめい]
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる海底の土から、最高で通常の
数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に
蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」 としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性
物質が、広範囲に拡散していることが裏付けられた。

9日から14日にかけ、沖合約15〜50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性物質が検出された。濃度が最も
高かったのは、福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートルの海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、
セシウム137は320ベクレルだった。

ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は1ベクレル前後だった。

半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1・6〜6・1ベクレル検出された。

セシウムなどの分布は福島第1原発から北で比較的高く、約70キロ離れた宮城県岩沼市沖のセシウム137は110ベ

⏰:11/05/28 15:11 📱:PC 🆔:☆☆☆


#301 [とくめい]
続き)クレル。
一方、南にほぼ同距離の茨城県北茨城市沖では12ベクレルだった。

文科省は「海底の地形や海流の影響で、放射性物質の量にばらつきがある」と説明した。

▽47NEWS
www.47news.jp/..

⏰:11/05/28 15:11 📱:PC 🆔:☆☆☆


#302 [とくめい]
>>299違うってww
放射性物質にはまけないぞ!って意味で雨水を飲んだだって
つうか子供が放射性物質の対策してないで
福島住んでるって考えたらだけでおそろしい。
福祉まで個人が機械つかってはかってくれてるんだけど
いつも毎時3.00μSv/h以上の数値をいつも観測してる(今数値みたら3.95μSv/h)
全然さがる気配なし。




3μSv/h × 24(時間) × 365(日) = 26,280μSv(26.28ミリシーベルト)

だよwwwwwおい、空気の被曝だけでこんないくんだから
食べ物と水の内部被曝は直接吸い込むより×4倍の被曝るんだっけ?
それかんがえたら確実に数年以内に子供は体こわすぞ

よく親も対策させないよな

⏰:11/05/28 15:19 📱:PC 🆔:☆☆☆


#303 [とくめい]
>>302福祉×
福島 ○

⏰:11/05/28 15:20 📱:PC 🆔:☆☆☆


#304 [とくめい]
親が子供目線で考えない親も結構いるね

自分が大丈夫
じゃあ子供は?子供はだいじょうぶなの?って話だよね

子供のこと考えて子供だけ疎開させたりしないという
こういう親元にうまれると子供がかわいそうだな

⏰:11/05/28 15:21 📱:PC 🆔:☆☆☆


#305 [とくめい]
>>298はげど。日本人は1回沢山の犠牲を出さなきゃ怖さなんて分からないと思う。津波とか。

実際周りの人に原発の怖さ伝えても皆、大丈夫って返されるからもうあきらめた。


なのに意外にも親は、ネットで知った情報ですら真剣に聞いてくれた。自衛隊だから危機や怖さは分かってるみたい。親なんて馬鹿にされて終わるとか思ったのに、なんか余計焦ったわ…。

⏰:11/05/28 18:07 📱:N06A3 🆔:RzbUNSnI


#306 [とくめい]
私の周り(茨城)は大変なことぐらい分かってる。分かっててもどうしようもないみたいな…

⏰:11/05/28 19:40 📱:F02B 🆔:s6EaC.zk


#307 [とくめい]
>>305
いいお父さんもったね
何かあったら助けてくれそう



>>306福島の子供についてだからねw
チェルノときも事故当初、汚染地域にいたある年代(子供や若者)がごっそり数年後、人口が減ってるみたいだから
福島もそうなりそうだ
心配だよ

茨城あたりはどうなんだろうね、
関東では間違えなくNO1の汚染度みたいだけど、
こればっかは数年後の答え合わせですべてがわかる

⏰:11/05/28 19:48 📱:PC 🆔:☆☆☆


#308 [とくめい]
福島の学校は窓も閉めきっていて、子供は長袖の服着てて、逆に熱中症が心配です
毎日お風呂に入ってれば対策は十分
疎開なんか全くする必要ありませんよ^^
なぜみんな危険だという話ばかりを信じるのでしょうか…

⏰:11/05/28 19:53 📱:W61CA 🆔:VAQ5qOeI


#309 [とくめい]
チェルノブイリの被害が大きいのは、かなり時間が経ってから、住民の避難や牛乳などの規制をしたせいですよ
また食品が規制されるようになってからも、鹿などの野生生物を食べ続けていたせいで、結局放射線物質を体内に取り込み続けてしまったのも原因です
本当に危険なのは避難区域内ですから皆さん安心してください
ストレスの方がよほど体に害ですよ

⏰:11/05/28 20:01 📱:W61CA 🆔:VAQ5qOeI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194