原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#306 [とくめい]
私の周り(茨城)は大変なことぐらい分かってる。分かっててもどうしようもないみたいな…

⏰:11/05/28 19:40 📱:F02B 🆔:s6EaC.zk


#307 [とくめい]
>>305
いいお父さんもったね
何かあったら助けてくれそう



>>306福島の子供についてだからねw
チェルノときも事故当初、汚染地域にいたある年代(子供や若者)がごっそり数年後、人口が減ってるみたいだから
福島もそうなりそうだ
心配だよ

茨城あたりはどうなんだろうね、
関東では間違えなくNO1の汚染度みたいだけど、
こればっかは数年後の答え合わせですべてがわかる

⏰:11/05/28 19:48 📱:PC 🆔:☆☆☆


#308 [とくめい]
福島の学校は窓も閉めきっていて、子供は長袖の服着てて、逆に熱中症が心配です
毎日お風呂に入ってれば対策は十分
疎開なんか全くする必要ありませんよ^^
なぜみんな危険だという話ばかりを信じるのでしょうか…

⏰:11/05/28 19:53 📱:W61CA 🆔:VAQ5qOeI


#309 [とくめい]
チェルノブイリの被害が大きいのは、かなり時間が経ってから、住民の避難や牛乳などの規制をしたせいですよ
また食品が規制されるようになってからも、鹿などの野生生物を食べ続けていたせいで、結局放射線物質を体内に取り込み続けてしまったのも原因です
本当に危険なのは避難区域内ですから皆さん安心してください
ストレスの方がよほど体に害ですよ

⏰:11/05/28 20:01 📱:W61CA 🆔:VAQ5qOeI


#310 [とくめい]
>>308
少しでも安全な場所に…
少しでも安心できる場所に…
これが親心なんじゃないのかな?
正直、誰が何を言っても福島県とその近県、関東全域が安全だなんて思えない
子どもは自分で決めて逃げたり、給食とかの食べ物を選んだり出来ないから、親は何を犠牲にしても守らなきゃって思うし、作って産んだ以上、過保護だと言われてもそれが親の責務だと思ってる

⏰:11/05/28 20:02 📱:P03C 🆔:☆☆☆


#311 [とくめい]
>>308
疎開するにしても、どこに、いつまですればいいのか
完全に安全を求めるのなら、外国、特に原発のない国に永住する必要が出てきますが、それがみな可能でしょうか?
福島では色々な分野の専門家が、何人も講演会を行っているので、皆さん多少なりとも知識のある上での決断だと思いますよ

⏰:11/05/28 20:13 📱:W61CA 🆔:VAQ5qOeI


#312 [とくめい]
ふと思ったんだが芸能人は東京に密集してるけど対策とかしてんのかな。普通にロケとかしてるし

⏰:11/05/28 20:15 📱:F01C 🆔:o.GUduxA


#313 [とくめい]
>>308放射線物質のことを放射線ってちょっとまえまでいってたのにwwww

>>309チェルノブイリでは、牛乳や野菜の経口摂取の管理が不十分であったwと書いてあるけど?
なにこれ?なに?ねえ?w
seikei344.blog34.fc2.com/..


ちょくちょく登場しては権威の論証使ったり、あなたはおもしろいねw
ちゃんと調べてからレスしなさいよ

⏰:11/05/28 20:28 📱:PC 🆔:☆☆☆


#314 [とくめい]
>>310正しいと思うよ

子供って受動的だから、だからこそ親が体内被曝を守ってあげないと。
別に過保護といわれようが、馬鹿だといわれようが
もし、数年後にその子供のまわりが癌が多発して
その子だけが癌にならなかったら
そんときはあのときやってよかったとおもうよ。
逆の立場の親はあのときに対策してければよかったなんて
後悔するだろうし。

リスクはあるんだからね、
小さいながらもそれを抑えておくのも悪くない。
どうせ、病気になっても国なんてしらんぷりだよ、
だから自分の身は自分で守らなきゃ、
そして子供は親がまもること。

⏰:11/05/28 20:32 📱:PC 🆔:☆☆☆


#315 [とくめい]
まあ、日本が放射性物質がどういう影響を与えるか因果関係を証明してくれるね

悲しいけど関東の人たち、東北の人たちはそれを証明してくれる実験体みたいになってるのが現状、
これからいろんな国の大学の先生、研究者がこぞって日本へきてデーターとるんだろうね。
国もこれから30年近く健康状態をおいかけるみたいだし
、おいかけるといっても治療してくれるわけじゃなくて、
ちゃんと生きてるか?どうか、そしてどんな病気になるか?を確認するだけ。
原発おとされた被曝者も同じような感じで
今の放射線研究所が被曝者のその後をついせきしたみたい。
やっぱ、被曝した人たちは被曝してない人たちのグループよりは
癌が多かったみたい、
しかも、癌といっても内部被曝した細胞での癌になったら1回組織をとっても次から次へできるんだって、つらいね

⏰:11/05/28 20:40 📱:PC 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194