原発・放射性物質総合 30
最新 最初 全 
#449 [とくめい]
関西もラスボスがいよいよ動き出したwwwwwwww
関東と同じターンになるんかな
:11/06/04 15:31
:PC/0
:☆☆☆
#450 [とくめい]
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
福島第1原発事故を受け、救援活動などで現地入りした人や、現地から長崎県に避難している人たちを長崎大病院(長崎市)などが調べたところ、約4割 が内部被曝(ひばく)していることが分かった。原発作業員以外の体内放射能の測定結果が明らかになるのは初めて。健康影響は考えなくていいレベルという。 同大の研究グループは5日、広島市中区で開かれる「原子爆弾後障害研究会」で報告する。
同大病院は3月14日から、福島県に派遣された大学や長崎県職員のほか被災地からの避難者を対象に、ホールボディーカウンター(全身測定装置)を 使って体内放射能を検査している。同月末までに検査を受けた計87人を分析したところ、通常は検出されない放射性ヨウ素131を34人(39%)から、セ シウム137を22人(25%)から検出した。
ヨウ素は体重1キロ当たり平均8・2ベクレル、セシウムは同12・5ベクレルだった。人間(成人)の体内には通常でも、放射性物質のカリウム40が50〜70ベクレル存在することから、健康影響はないと考えられるという。
研究グループに参加した長崎大先導生命科学研究支援センターの松田尚樹教授は「ヨウ素やセシウムの値は予想の範囲内だった。呼吸を通じて取り込んだものが大半ではないか」とみる。4月以降に福島県内に入り、測定を受けた人の検出量はゼロに近づいているという。
松田教授は「早期の内部被曝結果がデータとして現れた。原発との距離や方向、滞在時間などの行動パターンと合わせて解析することで、今後の研究に生かせるのではないか」と話している。
www.chugoku-np.co.jp/..
:11/06/04 15:31
:PC/0
:☆☆☆
#451 [とくめい]
3月15日に県が測定した福島県川俣町の雑草から、1キロあたり100万ベクレルを超える極めて高い濃度の放射性物質が検出されていたことが分かりました。
このデータはこれまで公表されていませんでした。
3日夜、政府の原子力災害現地対策本部と県が記者会見で明らかにしました。
極めて高い濃度の放射性物質が検出されたのは、3月15日に川俣町から福島市へ向かう国道114号沿いの2カ所で採取された雑草です。このうち、福島第一原発から38キロ離れた国道349号が交差する川俣町小作付近の雑草から1キロあたり123万ベクレル、さらに北西に8キロ離れた場所で採取された雑草から119万ベクレルの放射性ヨウ素が検出されていました。測定したのは福島市にある県の分析機関でした。これまでデータを公表しなかったことについて、県の小山吉弘原子力安全対策課長は「過去のデータを調べていたら、
発表していないデータがあることが分かった」としています。
www.tv-asahi.co.jp/..
:11/06/04 15:45
:N06B
:C0bexcqU
#452 [とくめい]
プルトニウムなどの放射性物質を吸い込んだ患者に使う薬剤2種類を、厚生労働省が7月に承認する見通しとなった。「ジトリペンタートカル」と「アエントリペンタート」(いずれも商品名)で、点滴すると、プルトニウムやアメリシウムなどの放射性物質を吸着し、尿を通じて体外に排出させる。同省は昨年5月、原発事故や放射能テロが起きた場合に必要性が高い
薬剤だとして、製薬会社の日本メジフィジックス社に開発を要請。今年1月には審査機関に対し、迅速審査を通知していた。
(2011年6月4日15時13分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/..
:11/06/04 16:47
:N06B
:C0bexcqU
#453 [。・ω・)]
>>452みたいな薬が出るって事はよっぽど深刻なのかな;;
てか、注射して一時的に排出できたとしても、空気中に散漫してるんだから 何回注射すれば良いんだろうね。
尿等になって体外に排出されたとしても、尿の中にも物質が含まれてるだろうし、それの廃棄はどうするのだろう。
:11/06/04 18:10
:P04B
:pxp/tXC.
#454 [とくめい]
:11/06/05 01:56
:SH004
:C3IzVc06
#455 [りび]
99年から耐圧ベント配管を設置したと昨日の朝日新聞から知りました。
99年以前の原発情報教えて下さい
:11/06/05 03:53
:SH03A
:Re/xMy9w
#456 [とくめい]
ドイツは2020年までに国の全ての原発を廃止するみたい。
日本も早く脱原発しろ。ダラダラしてたら手遅れになる。
:11/06/05 09:31
:SH05B
:s0K.BWGA
#457 [とくめい]
廃止する気ないよね。今月中旬にも浜松より危険といわれてる玄海が再開予定だし
:11/06/05 09:43
:CA004
:eD0g63gk
#458 [@南相馬]
原発はあったら困るけど、電気は無きゃ困る。
:11/06/05 11:20
:N02C
:lmWdhb/.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194