原発・放射性物質総合 30
最新 最初 全 
#468 [とくめい]
セフレに直ちに妊娠しないから中だしさせてくれ言えばさせてくれますか?
:11/06/06 13:25
:N02A
:.cVfoymY
#469 [とくめい]
させてくれる
:11/06/06 14:56
:P906i
:☆☆☆
#470 [とくめい]
3号機の爆発で6人死んでたなんて知らなかった。
:11/06/06 22:14
:N02A
:.cVfoymY
#471 [とくめい]
:11/06/06 23:25
:P03C
:☆☆☆
#472 [とくめい]
東京都赤十字血液センター(江東区)が、都内で献血をしようとした福島県いわき市の男性の家族から「原発事故による放射線被ばくを理由に献血を断られた」などと抗議を受けていたことが分かった。日本赤十字社側は「検診医が献血による心身への負担など健康に配慮し実施を見送ったようだ。福島県民の献血を断る規定などはないが、検診医の放射能への理解が十分でなかった可能性もあり、現場教育を再度徹底する」と話している。日赤本社や同センターによると、男性は5月26日、東京・お台場のイベント施設の移動献血会場を訪れた。男性が「原発の近くにあるいわき市から来たので、放射線を浴びているかもしれない」と話したため、検診医は「心配ならば控えた方がいい」などと答え、採血しなかったという。しかし、翌27日、男性の妻から同センターに「放射線で遺伝子が傷ついているかもしれないなどと言われ、献血を断られた」と抗議があったという。日赤は4月1日、全国の血液センターに対し、国が定める原発作業員の累積被ばく限度量などを参考に、福島第1、第2原発で累積被ばく量が100ミリシーベルトを超えた作業員については「本人の健康状態への配慮」を理由に半年間、献血を制限する方針を通知した。しかし、一般の福島県民については「通常、100ミリシーベルトを超える被ばくは考えられない」と制限していないという。
日赤側は「遺伝子が傷つくという話は一般論として説明したようだが、誤解されたのかもしれない。検診医の配慮は過剰だった可能性もあり、通知の趣旨を改めて徹底する」としている。【佐々木洋】
毎日jp***
www.excite.co.jp/..
:11/06/06 23:42
:N06B
:CAaPrW/k
#473 [とくめい]
さすがに献血は控えていただきたい
:11/06/06 23:49
:N06A3
:hLNma39c
#474 [とくめい]
献血は控えたほうがいい
:11/06/06 23:57
:P906i
:☆☆☆
#475 [とくめい]
>>471うん、ウィキィに載ってました、海外では報道されてるみたいですね。自衛隊の方らしいです。
:11/06/07 00:18
:N02A
:.1gQTiCI
#476 [とくめい]
あれだけの爆発で死人がでない方がおかしいですよね、どこに居たかわかりませんが。3号機は爆轟だったらしいです、数メートルから数キロ甚大な被害をもたらすみたいです。
:11/06/07 00:23
:N02A
:.1gQTiCI
#477 [とくめい]
確かにあの爆発で死者出てもおかしくないよね
何で真実を報道しないのか
:11/06/07 00:36
:P906i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194