原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#764 [とくめい]
二重扉解放
環境に影響は少ない……



漏れたら危ないから
二重扉なんでは?

⏰:11/06/19 16:17 📱:N04A 🆔:OFlpbQrw


#765 [とくめい]
開けてもいいの?

news.mobile.yahoo.co.jp/..

⏰:11/06/19 17:03 📱:N04A 🆔:OFlpbQrw


#766 [とくめい]
元東電社員の内部告発
portable.blog.ocn.ne.jp/..

⏰:11/06/19 17:07 📱:SH01B 🆔:4TTi2rFo


#767 [とくめい]
>>766
で、


って多用しすぎやな

⏰:11/06/19 17:42 📱:N04A 🆔:OFlpbQrw


#768 [とくめい]
影響は少ないよ。空気中にはもう既にそれの何倍もの放射性物質があるからね。

⏰:11/06/19 17:59 📱:S004 🆔:EDpVghs.


#769 [とくめい]
mixiニュースより。

2号機 19日夜から建屋の扉を開放へ

「東京電力」によると、福島第一原子力発電所2号機で、原子炉建屋内に作業員が入れるよう、19日夜から建屋の扉を開放して換気する。その後、作業員が原子炉の状況を把握するための水位計などを調整する方針。
扉を開放することで建屋内の放射性物質は大気に放出されることになるが、東京電力は周辺への影響はほとんどないとしている。

風向きが気になる…

⏰:11/06/19 18:08 📱:auTS3X 🆔:6YTaeXtw


#770 [福島]
確か南風だったような…

⏰:11/06/19 18:23 📱:N03A 🆔:zfA4GxI6


#771 [とくめい]
南風なら東北大変だな

⏰:11/06/19 19:08 📱:CA004 🆔:gjWeKO7I


#772 [とくめい]
東北、関東各都県で18日午前9時から19日午前9時に観測された最大放射線量は、17〜18日に比べて各地で上昇が目立った。文部科学省の集計によると、宮城が毎時0・070マイクロシーベルト、茨城が0・096マイクロシーベルト、千葉が0・049
マイクロシーベルトにそれぞれ上昇。福島は横ばいの1・390マイクロシーベルトだった。福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町では、18日午前9時39分に17・7マイクロシーベルトを観測した。
▽東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/..

⏰:11/06/19 21:17 📱:N06B 🆔:7Ej/V.3c


#773 [とくめい]
1717178.blog19.fc2.com/..

www.google.co.jp/..

jbbs.m.livedoor.jp/..

⏰:11/06/19 21:35 📱:SH004 🆔:67FevVIg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194