原発・放射性物質総合 30
最新 最初 🆕
#810 [栃木佐野]
↑ソース間違えた

freeride7.blog82.fc2.com/..

⏰:11/06/23 01:10 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


#811 [とくめい]
>>807人間さんだって、カルシウムと勘違いしてかなり危険なストロンチウムを骨に吸収してしまう

⏰:11/06/23 03:25 📱:N06A3 🆔:2X2CjFpI


#812 [とくめい]
みんなはまだマスクしてる?

⏰:11/06/23 10:56 📱:SH005 🆔:x0SuCJUA


#813 [とくめい]
風が強いときはする

⏰:11/06/23 14:21 📱:CA004 🆔:nWUcuwjc


#814 [野田]
野田はホットスポットなんですか?

⏰:11/06/23 16:28 📱:F01C 🆔:N1ErAyJI


#815 [とくめい]
既出ならごめん


福島県いわき市の「県旋網漁業協同組合」は21日、同市の小名浜港で予定していた今シーズン初めてのカツオの水揚げを、仲買人らの間で原発事故の影響による風評を懸念する声があるとして断念、千葉県の銚子港に水揚げした。

カツオは、19日に茨城県の那珂湊沖約300キロの海域で取った約17トン。

同漁協の野崎哲組合長は「小名浜港から水揚げすると『福島県産』となり、買い手がつかないと判断された。残念だ」と話した。水産庁が現在、福島県沖で取ったカツオのサンプル調査を実施、近く結論が出る予定で、野崎組合長は「安全が確認されれば、状況は変わるはず」としている。

同漁協は今月1日、八丈島から千葉県犬吠埼にかけての沖合でカツオ漁を再開し、他県の港に水揚げしていたが、16日に小名浜港の魚市場が再開されたため同港への水揚げを目指していた。

[MSN]

⏰:11/06/23 18:35 📱:P03C 🆔:☆☆☆


#816 [とくめい]
いわきより東京の方が放射能高いって聞いたけど、どうなの

⏰:11/06/23 23:52 📱:SH01A 🆔:Yjkj511Y


#817 [とくめい]
静岡県御前崎市の業者がフランスに輸出した茶葉から基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超す放射性セシウムが検出された問題で、静岡県は22日、業者が保管していた製茶を再検査した結果、1キログラム当たり981ベクレルのセシウムを検出したと発表。県は同日、茶葉を生産した静岡市清水区庵原地区の農家に、出荷自粛と自主回収を要請。業者にも、この農家の茶葉を含む
製品の販売自粛と回収を求めた。フランス政府が17日、静岡県から輸入した茶葉から基準値を超す1キログラム当たり1038ベクレルのセシウムを検出したとして廃棄処分を決めたのを受け、県が再検査していた。
▽神戸新聞(2011/06/22 18:00)
www.kobe-np.co.jp/..

⏰:11/06/24 03:36 📱:N06B 🆔:HQk.cP5Q


#818 [あか]
意味わからん。


news.mobile.yahoo.co.jp/..

⏰:11/06/24 08:24 📱:SH01B 🆔:F1EuQZmk


#819 [栃木佐野]
ツイート見たら
ふくいちライブカメラ
1号機?から黄色い煙…
大丈夫なんかな?

⏰:11/06/24 12:44 📱:SH704i 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194