異常気象・現象・動物の行動
最新 最初 🆕
#296 [とくめい]
こっちは赤紫みたいな色だった

⏰:11/10/19 21:58 📱:S006 🆔:Iqf9jfQo


#297 [Nachara]
月が赤っぽいオレンジ!何か気持ち悪い!

⏰:11/10/19 22:10 📱:SH03B 🆔:H9JqUXEI


#298 [とくめい]
あんなアザラシに住民票作るなんて!残業してまで作っちゃって意味わかんない!!
住民票作れない人間に失礼だわ!!

ふぅ…

⏰:11/10/19 23:29 📱:S001 🆔:ADBfVhds


#299 [とくめい]
アザラシが魚食べてたけど、捕まえて放射線の調査対象にならないかな?

⏰:11/10/20 01:06 📱:N06B 🆔:OVAfNx.g


#300 [名無し]
関西の月は普通です。おやすみなさい

⏰:11/10/20 03:30 📱:F02B 🆔:LHz.7cEI


#301 [とくめい]
九州各地でこの秋、動物の変わった行動が次々と報告されている。福岡市の市街地にサルが出没し、大分、宮崎県境の祖母山では九州で絶滅したとされるクマの目撃情報が相次いだ。
博多湾にはクジラが迷い込んだ。いずれもこの1、2カ月の出来事だ。専門家には、異常気象や餌不足などさまざまな見方が飛び交っている。福岡市東区の住宅街で30日、サルの目撃情報が相次いだ。高美台2丁目を皮切りに、数キロ離れた和白丘3丁目や三苫7丁目などでも確認された。
市内では20日にもアイランドシティ(人工島)周辺や香椎地区に出没。
9月中旬には城南区梅林1丁目や早良区藤崎1丁目の民家の庭や屋根に登るサルが見つかっている。
九州大農学研究院の上野高敏准教授(生態学)は「山のドングリなど餌となる木の実のでき具合が悪いのかもしれない。福岡の街は山に近く、餌を求めて下りてきているのではないか」と話す。珍しい動物との遭遇は街の中に限らない。14日には祖母山系の標高約1400メートルの登山道で、福岡市の女性が体長1・5メートルほどのクマとみられる生き物に遭遇した。3日後には別の登山者がクマを見たとの情報もある。大分県によると、九州では1941年を最後に野生のクマは確認されておらず、同県はレッドデータブックで絶滅としている。
つづく
www.nishinippon.co.jp/..
www.nishinippon.co.jp/..

⏰:11/11/01 10:33 📱:N06B 🆔:Yq5FHaS.


#302 [名無し]
Yahoo!ニュースで話題になってる11月9日に地球に最接近する彗星って地球にぶつかったりしませんよね?
記事には「NASAの発表によると地球に衝突する心配は全くないと発表している」って書いてあったんですが、その記事に対してコメントしている人達は「衝突するにしてもパニックになるから公表しないだけ」とか「発表が遅いのには理由があるはず」など書いていてすごく怖いです…。

NASAを信じていいんでしょうか?

⏰:11/11/04 16:46 📱:F02B 🆔:W/EITaqE


#303 [とくめい]
小さい光りのようなものが落ちているように見えます!誰かみてる人いませんか?ちなみに岐阜です

⏰:11/11/04 16:54 📱:SH06B 🆔:ugMg39OM


#304 [とくめい]
よく土の中にいる芋虫がふつうの道にいた ミミズとかでてきたらやばいっていうしどうなんだろ

⏰:11/11/04 17:07 📱:P02B 🆔:H1/wLv.c


#305 [名無し]
>>303
私も低い位置でやたらとピカピカ光ってるのが見えます…あれは何なんでしょう…不安だ

⏰:11/11/04 17:44 📱:F02B 🆔:W/EITaqE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194