物資を送る。
最新 最初 🆕
#12 [とくめい]
個人での支援物資は物流に混乱を招くので迷惑です。
役に立ちたいなら募金をしてください。

って友達に言っとけ

⏰:11/03/14 15:12 📱:W61T 🆔:Af63Zsxg


#13 [とくめい]
ルールじゃなくルートの間違い

⏰:11/03/14 15:12 📱:S004 🆔:☆☆☆


#14 [とくめい]
ごめんなさいホ

⏰:11/03/14 15:12 📱:SH001 🆔:B6iA5KT.


#15 [とくめい]
服とか「これ必要なのかなー?」くらいのやつを送ると、被災地で仕分けをしなきゃいけなくなるから、本当に必要になるもの以外は送らず、その分募金した方が被災地の役に立つかと思います

⏰:11/03/14 15:12 📱:P03C 🆔:☆☆☆


#16 [のっこ]
>>11

なるほど!!!!

じゃあ運べる様になれば送れるってことですか?

⏰:11/03/14 15:13 📱:F07B 🆔:Tze7992.


#17 [とくめい]
汚い服やタオルとかも困るみたいだよな。
自分がいらない物を支援物資として送るのは迷惑

⏰:11/03/14 15:14 📱:S004 🆔:☆☆☆


#18 [とくめい]
>>16
ルートの確保だけじゃなく、個人でちょくちょく送られてくると仕分ける手間が物凄くかかります。

どこにおくりたいんだか知らないけどとりあえず福島

義援物資の受入方針について
◆ 個人の方からの義援物資
混乱を避けるため、申し訳ありませんが辞退させていただきます。
◆企業等からの義援物資
混乱を避けるため、大口のお申し出で、一定の数と仕様がそろえられる物資についてのみ、受入れさせていただきます。詳しくは、福島県災害対策本部 物資班 電話024-521-1908まで、
おそらくどこも同じようなものだろう

⏰:11/03/14 15:15 📱:CA001 🆔:Mq/WMtj2


#19 [のっこ]
皆さん、
レスありがとうございます。アンカー追いつきませんでした;;;

⏰:11/03/14 15:15 📱:F07B 🆔:Tze7992.


#20 [とくめい]
>>16
その頃には他の支援物資届いてるし流通確保されてるから個人の支援物資はあまり役に立たないかと
支援物資より募金

⏰:11/03/14 15:15 📱:S004 🆔:☆☆☆


#21 [東京]
実際に1番助かるのは現金らしい。

何にでもなるしなぁ…

⏰:11/03/14 15:17 📱:SH01B 🆔:W87WYN3U


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194