宮城総合
最新 最初 全
#145 [とくめい]
大和町民ですがガス、電気、水全て復旧しました
同じ県内で犠牲者が日に日に増えていて心が痛い
:11/03/14 22:08 :P02B :XXR0JL8A
#146 [とくめい]
宮城野区よりの多賀城住みです。
まだ電気ガス水道まわってきてません。
給水所に行っても水がまわってこない状況。
でも周りで崩壊した家がないのでまだいい方なのかな。
:11/03/14 22:11 :N706ie :1G6r0Izg
#147 [あ]
ひーはーさん。
登米市の石越です!
なにか情報持っていませんか?
:11/03/14 22:12 :P02A :rDOTlOcg
#148 [とくめい]
姉ちゃん、だんな、はやと、なつき
頼むから無事でいてくれ
宮城の山の方だけど、地震から逃げたって連絡あとから全然連絡とれんから、福島のおれら兄弟夫婦、おやじ、母ちゃん、みんな心配している。
頑張って生きててくれ
:11/03/14 22:13 :N07B :G0mc7fRI
#149 [ひ-は-´Д`]
登米市は全体的に被害は少ないですよ!
米山で液状化現象があったり
各地で家屋の崩壊や道路の亀裂など
ありますが、元々地盤が強い地域ですので
安心かと(^^)
石越は屋根が壊れたりなど
多少の被害はありますが無事かと思います*
あまり役立てない情報ですみません(;_;)
:11/03/14 22:45 :F08B :ttTe.JgA
#150 [とくめい]
>>148 横からすみません。
私は宮城県民なので分かるかもしれません。
山の方って具体的にどのあたりでしょうか
もしご家族が避難所に避難されたのなら電気がまだ復旧していない所にいるため連絡が取れないだけかもしれませんよ
地震直後に連絡が取れたなら無事だとは思います
ハッキリとは言えないのですが…
:11/03/14 22:49 :P02B :XXR0JL8A
#151 [とくめい]
>>146私と家近いかもです!
3つともとまってるのは痛いですね
多賀城の被害見に行ったんだけどかなりヒドかった
早く復旧するといいですね
:11/03/14 22:55 :F02B :ITKlH0zA
#152 [あ]
ひーはーさん。
少し安心しました!
顔を見るまでは完璧に安心できないですが・・・
そして、まだ彼女から連絡がないんですが登米市石越あたりはまだ停電とかしてるんでしょうか?
情報ありましたら助かります!
:11/03/15 07:51 :P02A :DG5r7WhE
#153 [とくめい]
登米市はまだ停電だと思う
仙台市の一部でもまだ停電だしね
:11/03/15 09:03 :W61T :3kTJ8yGU
#154 [ひ-は-´Д`]
登米市は停電してます´`
水道が出てるとこ出てないとこ
ありますがガスも不明です…
各町内でもバラバラなので
一概には言えないですが…
:11/03/15 09:12 :F08B :1/OLH26E
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194