宮城総合
最新 最初 🆕
#260 [福島県福島市]
宮城県のグランディ取り壊すってまじですか?

⏰:11/03/19 11:27 📱:U1 🆔:ezGF7.ag


#261 [とくめい]
>>239の方見つかったみたいですね!

⏰:11/03/19 11:28 📱:P03A 🆔:VKHNzbO2


#262 [とくめい]
>>254

連絡来たんですね!!
よかったです!!(*^O^*)

⏰:11/03/19 11:55 📱:F03A 🆔:avcYdaBo


#263 [とくめい]
北山に住んでいる友達と未だに連絡が取れません。北山の状況等を知っている方がいらっしゃいましたら情報お願いします!

⏰:11/03/19 23:28 📱:SH009 🆔:ifExSc3o


#264 [とくめい]
おそらく北山は問題ないです。ただ古い家などは一部壊れているところもあると思います。

⏰:11/03/19 23:40 📱:SH03A 🆔:Kid/xS5k


#265 [とくめい]
偉いかと
blog.crooz.jp/..

⏰:11/03/20 00:21 📱:N01B 🆔:GIhq2HoA


#266 [とくめい]
宮城に十分物資届いてるっていうけど実際全然だよね、

⏰:11/03/20 00:35 📱:F01C 🆔:Tc5QjoyY


#267 [つるまつ◆TsuruMAX7E]
登米市です(゚-゚)
9の町が合併した田舎ですが地震事態の被害は少ない方だと思います
電気もつくようになり、食料水などは地域により差はありますがそれほどは不自由してはいません ガソリンは無いです

被害がひどいのが 沿岸の町で 隣町の南三陸町です 病院、警察署、デパート等形は残っていますが他はすべて津波によって流されてしまいました

被災された方々は登米市の各町にある小中学校に避難されています 場所により50〜400人避難されてるようです

各町にある総合体育館等は安置所になっています

避難所には若者達のボランティアも多く、毛布等物資も家庭から持参で行き渡ってきてはいると聞きます
食料はどの程度行き渡っているかはわかりませんが

家族や家を失った被災者の方々の心の傷は計り知れません。これ以上苦しい思いはしてほしくありません
私も余裕がある分は物資やボランティアで支援していきたいと思っています

全国の寄金や支援、ボランティアをして下さった皆様
本当にありがとうございます

⏰:11/03/20 00:52 📱:P08A3 🆔:3HPl5u2s


#268 [とくめい]
いま石巻の友達から連絡きた!家流されたみたいだけど元気で良かった。

⏰:11/03/20 10:59 📱:P906i 🆔:PfMRxaHI


#269 [とくめい]
>>265
これ見てふざけないでって思った

⏰:11/03/20 13:28 📱:N07A3 🆔:jmAN0hcM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194