宮城総合
最新 最初 全
#272 [とくめい]
エリアメールきたけど
揺れないね
:11/03/20 14:26 :F01C :A.GlzpAs
#273 [宮城県]
緊急地震速報あてになんな('A`)
もはや、地震より鳴るブザーにビビるわwww
:11/03/20 14:27 :SH009 :M6IP8vKY
#274 [とくめい]
>>264様 貴重な情報ありがとうございます!少し安心しました!友達からの連絡を待ちたいと思います。
:11/03/20 20:15 :SH009 :Nr6BsOqE
#275 [にもちゃん]
:11/03/20 20:27 :S002 :YpKTTnDo
#276 [とくめい]
松島湾で島巡り観光船を約40年間営んでいる松田信二さん(58)ら複数の船長が、地震と大津波に襲われた翌12日に被害を確認。時事通信記者も19日、流された船を探索した
「松島島巡り観光船企業組合」の船に同乗し、真野雅晴理事(57)らと確かめた。約260の諸島のうち、小藻根島の端にあり、「通ると3年寿命が延びる」として観光客に人気だった高さ約5メートルの長命穴が消失。隣の小島も大きく崩れていた。胴乱の形をしたドウラン島も「斜め上半分が欠け」(真野理事)、こけし島も高さが4分の1以下になるなど、複数の島で崩落の跡が認められた。仁王島は補強されていたためか損壊は見られなかったが、島全体にノリ養殖の網とブイが付着。雄島に架かっていた約20メートルの木造の渡月橋も丸ごとなくなっていた。松田さんは「自然は元に戻せない。名勝が消え、悲しい」と話した。一方、伊達政宗の菩提(ぼだい)寺として1609年に建てられた瑞巌寺は、国宝に指定されている本堂と庫裏、2棟を結ぶ回廊のうち、回廊の外壁と内壁にひびが入り、
白壁の一部がはがれ落ちた。庫裏と改修中の本堂に目立った被害はなかった。
news.www.infoseek.co.jp/..:11/03/20 21:14 :N06B :gFHxkj4c
#277 [とくめい]
地震の当日、サッポロビール園に避難してました。
近所の方や閖上方面から避難してきた方も・・・
サッポロビール園では避難してきた方のために、水、ジュース
お菓子なんかを提供してくれ、発電機で携帯の充電なんかも
提供してくれました。
水道も使えたので、皆さんに無償で提供していました。
一企業で、別に避難場所に指定されてるわけでもないのに。
サッポロビール園にはとても感謝しています。
復旧したらジンギスカン食べにいきますからね。
ありがとうございました。
:11/03/21 00:49 :N06B :o8rui0YM
#278 [とくめい]
青葉区旭ヶ丘に住んでる友達電話つながらない
もうだめなのかなー。
県外からだからつながらないのかな
:11/03/21 02:11 :N05B :Xen4afFk
#279 [宮城 大崎]
>>265長くて後半読んでないが、少しでも笑顔があっていいじゃないか。
こっちは笑って先に進まないといけないんだよ。
:11/03/21 08:04 :F07B :39EKHjm2
#280 [とくちゃん]
石巻にいる友達や家族、親戚
などと連絡が取れない方が
たくさんいるようなので
少しの情報ですが書かせて
いただきますね(´・ω・`)
石巻わまだなにも復旧して
いないようです。
携帯も一部でソフトバンク
なら電波が入るようですが
au、docomoわダメみたいです。
私も地震当日から石巻に
住んでいる姉と連絡が
取れていませんでしたが
一昨日やっと連絡がきました
石巻の人と連絡が取れないのわ
電波障害のせいだと思います。
信じて待ちましょう。
長々と失礼しました
:11/03/21 10:31 :D705i :1IhoN8ho
#281 [石巻人]
治安悪い
:11/03/22 11:29 :SH03A :updHfAFM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194