宮城総合
最新 最初 全
#101 [福島県]
古川から6号線を通って相馬に向かいたいのですが、通行止めとかはありますか?お願いします。
:11/03/14 10:08 :SH06B :kkd1kjIU
#102 [とくめい]
岩沼に住んでる知人からメールきました
ひどい状態だけどケガがなかっただけ
良かったと...
:11/03/14 10:23 :PC :OiaI2djA
#103 []
82さん
ありがとうございます
今朝、連絡取れて岩沼市は電気が復旧したみたいで安心しました
ありがとうございました
:11/03/14 10:38 :D905i :8rqQCItc
#104 [とくめい]
とりあえず津波注意報は解除されたのでよかったですね!
大きい余震がこなければいいのに…
:11/03/14 10:52 :F02B :ITKlH0zA
#105 [とくめい]
:11/03/14 10:59 :SH05A3 :kcdwHUT.
#106 [⊂栃木県*0212jtwn*⊃]
>>100ありがとうございます!!
お互いがんばりましょう!!
:11/03/14 11:00 :SH003 :l/1CF38.
#107 [とくめい]
自衛隊が大船渡に続いて七ヶ浜で引き波観測!気象庁から警報は出てないが重要な情報のため広めて下さいとのことです!大変危険ですので今すぐ逃げて下さい!
:11/03/14 11:11 :S001 :0CbrGlJM
#108 [とくめい]
5mの引き波です
:11/03/14 11:11 :F07B :3UKzN4f2
#109 [長野]
大船渡市で5メートルで引き波確認!!
岩手から宮城みんな逃げて!!!!
:11/03/14 11:14 :W62SH :4MTCcyaM
#110 [とくめい]
支援あげ↑↑↑
:11/03/14 13:12 :N905i :PxDhKjBs
#111 [ひ-は-´Д`]
登米や大崎は地震での被害だけなので
沿岸部よりは被害が少ないです…
地割れてか古い住宅の半壊はありますが
みなさん無事みたいです…
ただお亡くなりになられた方も
何名かいるみたいです…
:11/03/14 13:25 :F08B :ttTe.JgA
#112 [さげ◆r7Y88Tobf2]
宮城県仙台市太白区東中田の電気の有無解る方いたらお願いします。
:11/03/14 13:37 :W64S :b3c50/Jk
#113 [とくめい]
牡鹿半島の浜辺で約1000人の遺体…
駄目だ想像したら涙出てきた
:11/03/14 14:03 :P04B :oq.WeSbs
#114 [仙台市民]
あげます
:11/03/14 15:40 :SH05A3 :rqloPqmQ
#115 [とくめい]
仙台市太白区大野田あたりは電気普及してますよ!
でも四郎丸はだめみたいです
バイパスより東はだめかも
:11/03/14 15:43 :SH02A :D45kPmu.
#116 [あんこ]
>>111さん
大崎市の情報ありがとうございます!
電気等はまだ復旧してないですよね…
:11/03/14 15:44 :SH01B :a/iKLvK.
#117 [ひ-は-´Д`]
だけど一部では水道ガスが復旧してるとかしてないとか…
出るとこ出ないとこがあるみたいで
登米市の東和はでないとか…
:11/03/14 16:49 :F08B :ttTe.JgA
#118 [群馬@桐生]
>>111>>117登米の情報ありがとうございます。引き続き、信じて連絡待ちます!ありがとうございます^^
:11/03/14 16:55 :W64S :7vTkvUxE
#119 [とくめい]
無事を祈ります!
支援あげ!
:11/03/14 16:59 :SA002 :xwveLmZg
#120 [とくめい]
気仙沼大島の状況わかる方よろしくお願いします(>_<)!!
:11/03/14 17:03 :P906i :IRi/7Gp.
#121 [とくめい]
柴田郡はどうですか?連絡がつきません!お願いします誰か情報下さいお願いします
:11/03/14 17:06 :N906imyu :K.SLAgl2
#122 [胡桃◆8RAur69S9w]
多賀城市の情報お願いします(>_<)
友人がいるのですが連絡がつきません…
:11/03/14 18:54 :N01B :Cf6tKgwo
#123 [とくめい]
黒川郡は無事なのでしょうか?災害用伝言板で友達の電話番号いれたのですが、登録されていないみたいで安否確認が出来ず心配です…。
どなたかわかる方がいらっしゃれば、情報を下さい。
:11/03/14 18:56 :F02C :2q3g/M8s
#124 [とくめい]
>>123さん
私も宮城県在住で、黒川郡に友達が居るのですが無事という連絡が取れたので大丈夫だと思いますよ。
ただ、電波がなかなか入りにくいと言っていました(;_;)
:11/03/14 19:06 :SH009 :FjNxP6eI
#125 [いち]
多賀城について、
多賀城にある石油コンビナートが燃えていて津波の影響で消火できない現状です自分も仙台在住で知り合いがいるのでむかって見たのですが中野栄までしか通行出来ず入れませんでした
多賀城文化センターなどが避難所になっているみたいですが火災が自然鎮火するまではライフラインは復旧できないみたいです。
:11/03/14 19:12 :SH01B :Dqj95reU
#126 [とくめい]
>>124そうなのですか!よかった。少し安心出来ました。情報提供して頂き、本当にありがとうございます。
:11/03/14 19:18 :F02C :2q3g/M8s
#127 [とくめい]
>>126さん
ちなみに、黒川郡のどことか具体的に教えていただくことは可能ですか?
:11/03/14 19:25 :SH009 :FjNxP6eI
#128 [とくめい]
仙台市若林区の友人から無事との連絡がきました。
ただ、地震当時は職場にいたと思うので、若林区で被災したのかはわかりません。
:11/03/14 19:29 :SH05A3 :MHGP.ZyQ
#129 [はあたん]
石巻にいる人と連絡とれません
:11/03/14 19:37 :P02B :VAM9ZwO2
#130 [とくめい]
>>129私も。無事だといいけどニュースみてると不安
:11/03/14 19:39 :P906i :VkFQmmxM
#131 [とくめい]
>>123 黒川郡の富谷町付近でしたら地割や液体化現象がちらほら見られました。実際、地震があったとき私は黒川郡に居ましたが周りの人、通行人に怪我などありませんでしたよ。ただ電波は入りにくいそうです。
:11/03/14 19:39 :S001 :0CbrGlJM
#132 [とくめい]
県南ですが、やっと携帯が繋がるようになりました。
ただ、いまだ町半分が水没してて家から数百メートル進めば水浸しでまだ死体がちらほら転がっているそうです。
電気も水道もまだ見通しがつかないみたいです。
:11/03/14 19:46 :N02A :mLMsoHE2
#133 []
加美町の情報教えて下さい
:11/03/14 19:48 :P05B :ofG55TgY
#134 [とくめい]
>>129-130私も連絡取れない
本当に不安だけど、むやみに電話出来ないから待つしかない
心配だ
:11/03/14 19:56 :F03A :Eai3ieCw
#135 [とくめい]
>>127残念ながら黒川郡だという事しかわからないんです。すみません…
:11/03/14 20:11 :F02C :2q3g/M8s
#136 [とくめい]
>>127さん
謝らなくて大丈夫ですよ、こちらこそ何かすいません(;_;)
信じて一緒に連絡待ちましょうね!
:11/03/14 20:13 :SH009 :FjNxP6eI
#137 [とくめい]
>>131そうなのですか…!
新たに情報提供して頂き、ありがとうございます。これでまた一つ安心する事が出来ました。
:11/03/14 20:14 :F02C :2q3g/M8s
#138 [とくめい]
:11/03/14 20:14 :SH009 :FjNxP6eI
#139 [とくめい]
>>138いいえ、何も情報がない中で教えて頂き、感謝しています。
はい!願うしか出来ませんが、信じて待ちます。本当にありがとうございます。
:11/03/14 20:22 :F02C :2q3g/M8s
#140 [あ]
宮城登米市の被害状況を知ってるかた教えて下さい。愛する人が住んでいます。
:11/03/14 20:33 :P02A :rDOTlOcg
#141 [はあたん]
日本ではないみたいです
門脇の情報ないですか
?
:11/03/14 20:43 :P02B :VAM9ZwO2
#142 [とくめい]
門脇って石巻かな?
:11/03/14 20:54 :SH02A :ECg4twoU
#143 [ひ-は-´Д`]
登米のどこですか?
:11/03/14 21:35 :F08B :ttTe.JgA
#144 [とくめい]
黒川郡民です
ガスは復旧しているようですが 電気 水道は場所によってしてたりしてなかったりです… 私の近所ではそんなに大きな被害は無いです
私はほとんど泉区寄りなのであまり大和町などの方はわかりませんが…;
富谷町の北半分はほとんど元の生活ができるくらいに復旧している地域もあると聞いています
:11/03/14 21:59 :SH01B :.9tVKJF6
#145 [とくめい]
大和町民ですがガス、電気、水全て復旧しました
同じ県内で犠牲者が日に日に増えていて心が痛い
:11/03/14 22:08 :P02B :XXR0JL8A
#146 [とくめい]
宮城野区よりの多賀城住みです。
まだ電気ガス水道まわってきてません。
給水所に行っても水がまわってこない状況。
でも周りで崩壊した家がないのでまだいい方なのかな。
:11/03/14 22:11 :N706ie :1G6r0Izg
#147 [あ]
ひーはーさん。
登米市の石越です!
なにか情報持っていませんか?
:11/03/14 22:12 :P02A :rDOTlOcg
#148 [とくめい]
姉ちゃん、だんな、はやと、なつき
頼むから無事でいてくれ
宮城の山の方だけど、地震から逃げたって連絡あとから全然連絡とれんから、福島のおれら兄弟夫婦、おやじ、母ちゃん、みんな心配している。
頑張って生きててくれ
:11/03/14 22:13 :N07B :G0mc7fRI
#149 [ひ-は-´Д`]
登米市は全体的に被害は少ないですよ!
米山で液状化現象があったり
各地で家屋の崩壊や道路の亀裂など
ありますが、元々地盤が強い地域ですので
安心かと(^^)
石越は屋根が壊れたりなど
多少の被害はありますが無事かと思います*
あまり役立てない情報ですみません(;_;)
:11/03/14 22:45 :F08B :ttTe.JgA
#150 [とくめい]
>>148 横からすみません。
私は宮城県民なので分かるかもしれません。
山の方って具体的にどのあたりでしょうか
もしご家族が避難所に避難されたのなら電気がまだ復旧していない所にいるため連絡が取れないだけかもしれませんよ
地震直後に連絡が取れたなら無事だとは思います
ハッキリとは言えないのですが…
:11/03/14 22:49 :P02B :XXR0JL8A
#151 [とくめい]
>>146私と家近いかもです!
3つともとまってるのは痛いですね
多賀城の被害見に行ったんだけどかなりヒドかった
早く復旧するといいですね
:11/03/14 22:55 :F02B :ITKlH0zA
#152 [あ]
ひーはーさん。
少し安心しました!
顔を見るまでは完璧に安心できないですが・・・
そして、まだ彼女から連絡がないんですが登米市石越あたりはまだ停電とかしてるんでしょうか?
情報ありましたら助かります!
:11/03/15 07:51 :P02A :DG5r7WhE
#153 [とくめい]
登米市はまだ停電だと思う
仙台市の一部でもまだ停電だしね
:11/03/15 09:03 :W61T :3kTJ8yGU
#154 [ひ-は-´Д`]
登米市は停電してます´`
水道が出てるとこ出てないとこ
ありますがガスも不明です…
各町内でもバラバラなので
一概には言えないですが…
:11/03/15 09:12 :F08B :1/OLH26E
#155 [あ]
とくめいさん。
そうですか。では亡くなったから連絡が来ないというわけではないんですね!
まだ生きてると思える希望がもてました!
ありがとうございます!
:11/03/15 09:15 :P02A :DG5r7WhE
#156 [あ]
ひーはーさん。
いくつも情報本当にありがとうございます!
少し希望が見えました!
:11/03/15 09:36 :P02A :DG5r7WhE
#157 [とくめい]
私の友達が牡鹿半島にいる家族とまだ連絡が取れていません。牡鹿半島の様子知っている人いましたら情報おねがいします
:11/03/15 09:41 :D905i :pjmGeGFk
#158 [常総市]
Yahoo!ニュースより。↓
茨城県災害対策本部は15日、計画停電について同日以降、同県は停電実施の対象から外れると発表した。東京電力からの連絡があったとしている。
計画停電は14日、予定されたエリアの中で鹿嶋、神栖、潮来、行方、稲敷の茨城県内5市を含む地域で実施され、同日夜、橋本昌知事は「被災地なのに何で1番目に順番が回ってきたのか疑問に思う」と批判。菅直人首相や東電に対し「被災地を対象から外す配慮」などを求めた要請文を提出する方針も明らかにしていた。
:11/03/15 09:44 :940SH :7hRECJ/U
#159 [とくめい]
もう被爆でポックリ死ぬならいい
情報封鎖して逃げれなくて中途半端被爆して長く苦しむのがやだ
:11/03/15 09:48 :N08A3 :4P2QgXgU
#160 [とくめい]
気仙沼市松崎の様子知りたいです(>_<)
被害は少ないとツイッターで見たんですがどうなんでしょうか?
:11/03/15 10:02 :W63CA :4VWYx5YQ
#161 [とくめい]
あげます(>_<)
:11/03/15 14:06 :W63CA :4VWYx5YQ
#162 [ひ-は-´Д`]
気仙沼のことは詳しく分からないのですが
松崎付近は不明者多数みたいです…
またなにかありましたら
書き込みしますね
:11/03/15 15:09 :F08B :1/OLH26E
#163 [埼玉三郷早稲田]
宮城だけで被害者万人単位になるってやばいな
:11/03/15 15:10 :SH906i :X5qifWvQ
#164 [とくめい]
宮城県南三陸町の2000人余無事確認!NHK
。
:11/03/15 15:10 :P07B :iD.mu20c
#165 [とくめい]
ひ-は-´Д`さん、ありがとうございます!
携帯は使用できるのでしょうか?
:11/03/15 18:12 :W63CA :4VWYx5YQ
#166 [とくめい]
シルシルミシルで宮城の猫島が出てたんだけど
島の人達は大丈夫だったんだろうか
海岸近辺はニュースしてるけど島はニュースでたのかな
:11/03/15 18:55 :SH01B :s4cZYqfU
#167 [とくめい]
気仙沼は携帯がまったく繋がらない状態ですね
:11/03/15 18:58 :P905i :bwkLOuQg
#168 [とくめい]
>>167さん
やっぱりそうですか(>_<)
ニュースで気仙沼は報道されるけど何町とか詳しく知りたいですねp(´⌒`q)
:11/03/15 19:03 :W63CA :4VWYx5YQ
#169 [とくめい]
黒川郡に引っ越した友達の安否が不明で、昨日情報提供をお願いした者ですが、今朝みんな無事だと連絡がありました!
情報を提供して下さった方々、本当にありがとうございました。
:11/03/15 19:03 :F02C :AF1AKEiw
#170 [ひ-は-´Д`]
一概には言えません
ただ
豊里.東和.中田.佐沼.築館.若柳.南方.米山
の友人から
きました*
auは他に比べて比較的入るみたいです!
ただ電話しても途中っ切れたりするので不安定みたいです
:11/03/15 19:04 :F08B :1/OLH26E
#171 [とくめい]
テレビでは気仙沼の海沿いしか流してなくて自分もですけど違う場所も流してほしいって思いました
:11/03/15 19:15 :P905i :bwkLOuQg
#172 [茨城県小美玉市住み]
石巻北高校の生徒は無事でしょうか?
:11/03/15 20:47 :P02A :KZL1oUlo
#173 [とくめい]
貴方達は神によって生まれ
神によって抹消される
:11/03/15 20:49 :SH01B :KWCy9m7c
#174 [とくめい]
>>134の者ですが、知り合いと今連絡取れました。
電話している間も、余震や火事が起き、本当に聞いていて辛かったです。
まだまだ時間はかかるけれど、出来る限りの事はするのでみんなで頑張りましょう!!
:11/03/15 22:51 :F03A :KlX/Mx1s
#175 [とくめい]
石巻市内のいとこ家族と連絡取れました(>_<)
中学校に避難して無事だったとのことでばらばらだった身内みんな一緒になっているそうです
牡鹿半島はつらい状態です
土地はめちゃくちゃだとは思いますが連絡待ち続けます
名取駅付近は大丈夫です
古い建物は崩れたりしてますがほとんどが大丈夫です!
津波はそこまできていません。
ただ、名取駅自体が危険な状態になってます
名取駅内封鎖されています
:11/03/15 23:01 :SH01A :UK9uXAAg
#176 [ぽち]
:11/03/15 23:35 :SH05A3 :VeSX6G6k
#177 [福島・会津]
ずっと宮城県の大切な人と連絡取れない
貴秀…、お願い無事でいて
:11/03/16 02:38 :P04B :9sBMwF/2
#178 [宮城 大崎]
宮城県のどこ住みの方ですか?
:11/03/16 06:16 :F07B :haknTsRk
#179 [宮城県]
あげる
:11/03/16 07:37 :SH705i :PmrKR3Lo
#180 [宮城]
雪やだな(´・ω・`)
:11/03/16 08:25 :F02B :KBut/lWk
#181 [とくめい]
ゆりあげの友達と連絡とれません。
いくつか避難所回ってみたけど見つからない
:11/03/16 08:27 :DM003SH :PvgAsAvM
#182 [ゆたきゅん.]
宮城電話つながるんだー
:11/03/16 08:29 :N05B :R8X.DaVs
#183 [とくめい]
あたしもゆりあげの後輩と連絡取れない
:11/03/16 08:29 :SH03A :CfRroO02
#184 [宮城 内陸部]
石巻の友人から返事が来ない…
:11/03/16 08:30 :L01A :hZSqPA66
#185 [福島県]
私も石巻の知り合いと連絡とれません…
:11/03/16 08:31 :SH06B :aCG4J8Vc
#186 [とくめい]
仙台市泉区のものです。
私の家にはもう電気も水も通りました。
都市ガスはまだですが、LPガスなので使えます。
地震発生のときは仙台港の近くにいて車が流されました。
車の中には財布や携帯がはいっていて自宅まで歩いて帰ってきました。
こんなときもやはりお金がないと食料も飲み物も買えませんしタクシーにも乗れませんでした。
ですが三陸地方の皆様はまだ寒い思いをしているとおもいますので節電や募金の協力お願いします
:11/03/16 08:49 :PC :yHpN3IJ2
#187 [とくめい]
:11/03/16 08:51 :D904i :A6Ct02go
#188 [とくめい]
宮城は雪ですか?
:11/03/16 08:53 :W61CA :CMB5y7ZY
#189 [宮城]
雪です
:11/03/16 08:55 :F02B :KBut/lWk
#190 [とくめい]
私も宮城県在住ですが、黒川郡に住んでる大切な人達とやっと昨日連絡を取り合うことが出来ました!!
みんなの大切な人も無事で居ますように...
:11/03/16 08:56 :SH009 :6WPvjJn.
#191 [し]
東松島の友人と連絡つかないKホ
:11/03/16 09:02 :SH009 :3fDGTcNo
#192 [とくめい]
>>191さん
私、松島に住んでる友人から連絡来ましたよ!
連絡つかなくて辛いと思いますが、今は信じて連絡来るのを待ちましょう。
:11/03/16 09:10 :SH009 :6WPvjJn.
#193 [福島県]
石巻にいる知り合いが避難所にいることが確認できました!
皆さんの大切な方々がどうか無事でありますこと、お祈りしています。
:11/03/16 09:35 :SH06B :aCG4J8Vc
#194 [群馬@桐生]
今、登米の知り合いから連絡がありました!!安心して泣きそうです…。
こちらで情報をくださった方々、本当にありがとうございました!他の方々もきっと大丈夫です!信じて待ちましょう‥。
みなさんの無事を祈ってます。
:11/03/16 09:35 :W64S :ILnQ5x7E
#195 [とくめい]
石巻渡波の被害状況教えてください。
:11/03/16 09:50 :W64SA :zrKhRLHQ
#196 [福島・会津]
178さん、海沿いです。それしか分からず… まだ連絡とれません
貴秀…お願い無事でいて。誰か貴秀(たかひで)と言う名前の知り合い居ませんか?
:11/03/16 15:19 :P04B :9sBMwF/2
#197 [宮城県]
多賀城の友達生きてました!
自転車で10分くらいの道路に遺体が転がってると言ってました。
:11/03/16 15:25 :SH705i :PmrKR3Lo
#198 [とくめい]
皆さんの知り合い、友達、家族、大事な人達が無事でありますように!!
:11/03/16 15:54 :F03A :hUTeBxf.
#199 [福島・会津]
まだ連絡がとれない…
:11/03/16 20:09 :P04B :9sBMwF/2
#200 [奈央]
電気がまだ来ないよー(ノД⊂)
:11/03/16 21:08 :S003 :6HK3c1uE
#201 [とくめい]
どの辺ですか?
:11/03/16 21:10 :SH01B :tJ0XziuY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194