この災害で感動した事
最新 最初 🆕
#1 [とくめい] 11/03/16 11:19
俺はトラックの運転手です。新潟に着き仙台ナンバーのボロボロのトラックをコンビニの駐車場に止め食料を買いにコンビニへ。

帰ってワイパーを見ると『ここまでお疲れ様です。今は辛いときですがお互い頑張りましょう。』
と書いてある紙が挟まってました。どこの誰かもしらないひとありがとうありがとう

#143 [とくめい]
新首都[岡京](キリッ

⏰:11/06/07 03:34 📱:CA004 🆔:d5LU0pg2


#144 [東京@町田]
総務省消防庁は6日、東日本大震災における緊急消防援助隊の活動を、
同日午後に終了したと発表した。3月11日の地震発生直後から88日間で、のべ10万4093人が派遣され、4614人を救助した。

⏰:11/06/07 04:27 📱:Sportio 🆔:DHs6BCWI


#145 [とくめい]
★水底の家族写真、少女の手に戻る 岩手・山田湾
岩手・山田湾に震災後3カ月近く沈んでいた写真の少女は無事だった。朝日新聞記者とカメラマンが潜水取材で見つけた1枚。7日付朝刊で紹介したところ、「私の娘」と母親から連絡があった。記者が10日、少女と家族に手渡した。写真の中でせんべいをかじっていたのは、岩手県山田町の稲川萌(もえ)ちゃん(6)で、後ろの男性は一関市に住む伯父の鈴木智さん(36)。鈴木さんが昨年8月に同町の実家に戻った際の写真で、鈴木さんは「アルバムを捜したけれど見つからなくて。一枚でも見つかってうれしい」と喜んだ。実家は津波でさらわれ、萌ちゃんの祖母鈴木敏子さん(当時61)は亡くなった。祖父教之(のりゆき)さん(68)は家族写真を撮るのが趣味で、アルバムに整理するのが敏子さん
の役だった。「何かあったらアルバムを持って逃げたい」と話していたという。http://www.asahi.com/national/update/0610/images/TKY201106100536.jpg
www.asahi.com/..
www.asahi.com/..
www.asahi.com/..

⏰:11/06/12 15:36 📱:N06B 🆔:gKrFDcw.


#146 [とくめい]
東日本大震災の津波で流され、宮城県南三陸町で行方不明になっていたオス猫「にゃんすけ」が、飼い主の民宿経営、鈴木卓也さん(39)と、3か月ぶりに奇跡の再会を果たした。鈴木さんがボランティアとして協力してきた環境省と日本自然保護協会の里山調査プロジェクトで、哺乳類の調査用赤外線センサーカメラに偶然写ったのが再会のきっかけ。鈴木さんは「まさか生きていたとは」と喜んでいる。震災の日、鈴木さんは町外にいて無事だったが、海岸から約250メートルの場所にあった鈴木さんの民宿「かくれ里」は基礎を残しすべて流された。鈴木さんはセンサーカメラも失い、5月にカメラを再設置したばかりで、今月6日にフィルムを回収したところ、猫が写っていた。
鈴木さんは体の模様から「にゃんすけは生きている」と確信。民宿があった場所から約500メートル
離れた仮設住宅近くで今月12日、鈴木さんの母が見つけた。
画像
www.yomiuri.co.jp/..

ソース
www.yomiuri.co.jp/..

⏰:11/06/17 15:45 📱:N06B 🆔:9d8dGZQc


#147 [とくめい]
福島第1原発の20キロ圏内で保護され、チーズと名付けられて川崎市内のボランティア施設に引き取られていた1匹の雌の三毛猫が27日、
福島県会津若松市内の仮設住宅に住む飼い主と再会した。“本名”は「きなこ」。約1年3カ月ぶりに起こった奇跡に、これまで見守ってきたスタッフからは驚きと喜びの声が上がった。
引き取っていたのは川崎市中原区の野生動物ボランティアセンター。福島第1原発の事故後、原発の20キロ圏内で保護された犬と猫を計36匹受け入れ、
新たな飼い主を募集。現在は計13匹が飼われている。
きなこは昨年8月3日、
東日本大震災前に飼われていた福島県大熊町のJR大野駅近くの路上で保護された。保護したのは、同センターを設立した獣医師、
馬場国敏さん(64)。
馬場さんが運営を指揮する同県三春町の保護シェルターに入り、チーズという愛称を付けられた。シェルターが閉鎖された今年1月、同センターへ。保護された当初はやせて毛並みもぼさぼさで、疲れ切った状態だったが今では旺盛な食欲を見せ、体格も良くなった。今月18日、インターネット上に公開している写真を見た飼い主の女性(57)から、「もしかして、うちの猫では?」と別のボランティア団体を通じ、
シェルター運営に携わっていたボランティア団体「緊急災害時動物救援本部」の動物看護師、谷茂岡(やもおか)良佳さん(36)に連絡があった。
飼い主から特徴などを聞き取ったところ、ぴたりと一致した。
sankei.jp.msn.com/..
sankei.jp.msn.com/..

⏰:12/06/27 23:53 📱:N06B 🆔:eiuR42PU


#148 [とくめい]
感動なんかいらない。

ただ悲しい。もう二度とおこらないでほしい。
美談にしないでほしい
絆を感じたなんて抜かさないでほしい。
日本人の素晴らしさを感じたとか、本当にやめてほしい。

感動なんかいらないから
汚い世の中でいいから
汚い日本人でいいから
世界中の人からの応援なんかいらないから
ぜっんぜんいらないから

3月10日に戻して…

⏰:12/07/05 18:07 📱:941SH 🆔:yOiC1rEk


#149 [とくめい]
あの災害を美談にするようなことは

絶対に許さない。

⏰:12/07/05 18:08 📱:941SH 🆔:yOiC1rEk


#150 [とくめい]
誰も災害を美談になんてしてないでしょ。

⏰:12/07/05 18:32 📱:002P 🆔:kvQjAImI


#151 [とくめい]
仲間で死亡者数で賭けして3万2千円勝ったことW

⏰:12/07/06 09:59 📱:iPhone 🆔:6qgveO7w


#152 [とくめい]
もおやめて

⏰:12/07/12 14:38 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194