アメリカの学者、東京に大規模な余震を警告
最新 最初 🆕
#1 [とくめい]
3月11日の東北地方太平洋沖地震後、各地で余震が続くなか、カリフォルニア大学デイビス校の地震学者ジョン・ランドル教授は、東京での大規模余震を警告している。
「当初、主な余震は仙台の周辺地域で起きていたが、徐々にそのエリアは南下しており、東京周辺も巨大な余震の危機下にある」
教授によれば、「過去に日本沿岸で発生した大地震が、それぞれに大きな余震を引き起こしてきたのは歴史的事実であり、そのほとんどがあまり時間を置かずに起きている」とのこと。
その実例として、1854年の安政東海地震(マグニチュード8.4)のわずか32時間後に起きた安政南海地震(マグニチュード8.4)が挙げられる。他にも、1944年には東南海地震(マグニチュード7.9)があり、2年後に南海地震(マグニチュード8.0)が起きている。このときは2年という間隔ではあったが、過去幾度となく起きてきた両地域の地震には周期性があり、発生時期も接近しているため連動していると指摘されている。
そのためランドル教授は、今回のマグニチュード9.0の大地震後も大規模な余震が起こると指摘しており、マグニチュード7〜8のものも数回発生するかもしれないとしている。
>>1-10

jpg 8KB
⏰:11/03/18 04:31 📱:SH06A3 🆔:WKdgIvtk


#2 [とくめい]
教授はアメリカ航空宇宙局(NASA)や他大学の研究者らと共同研究をしており、これまでにもカリフォルニアや世界の他の地域での地震を予測してきた。Openhazards.comというサイト上で、昨年の7月30日に載せたブログでは、今後1年間に日本の4つの都市で大地震が起こる可能性を試算していた。その都市とは、東京、大阪、新潟、仙台で、彼の予測によると大地震発生の可能性は東京がいちばん高く、以下仙台、大阪と続いてる。
ランドル教授の予測が当たらないことを願うが、余震はいつどこで発生するかわからないため、今後も警戒が必要だ。

⏰:11/03/18 04:32 📱:SH06A3 🆔:WKdgIvtk


#3 [KIRA◆Wg0380LFGI]
へぇ 

⏰:11/03/18 04:32 📱:T005 🆔:j57SXcmE


#4 [とくめい]
南海地震が絶対に
かぶってるw

⏰:11/03/18 04:39 📱:SH01A 🆔:wMrmhXY.


#5 [とくめい]
読むのめんどい誰か三行で簡潔に説明して

⏰:11/03/18 04:43 📱:SH906i 🆔:L6O0EPMw


#6 [KIRA◆Wg0380LFGI]
東京
大規模余震
アッー!

⏰:11/03/18 04:45 📱:T005 🆔:j57SXcmE


#7 [とくめい]
>>5

東日本で大地震が起きると
南海地震につながるから

備えとけよ

⏰:11/03/18 04:45 📱:SH01A 🆔:wMrmhXY.


#8 [とくめい]
>>5
東京大地震くるかもよ
仙台もくるかもよ
大阪もくるかもよ

⏰:11/03/18 04:45 📱:D904i 🆔:xS52rFzE


#9 [とくめい]
東京がやられたら中部、近畿は支援しなきゃいけないわ南海地震に怯えなきゃいけないわでてんやわんやになるってこと?

⏰:11/03/18 04:47 📱:D904i 🆔:xS52rFzE


#10 [*゚。COCO゚。*]
どこかしら来るかもしれんから備えあれば憂いなしってことね(・ω・)

⏰:11/03/18 04:47 📱:N08A3 🆔:ITbBNJ02


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194