随時あげ推奨【全国放射能濃度一覧】早めに引っ越せ
最新 最初 全 
#12 [とくめい]
福島より茨城のが高いの?意外…
:11/03/22 22:43
:F02B
:gq/zPpxw
#13 [とくめい]
場所によってね
:11/03/22 22:51
:F02B
:ZIL25fSo
#14 [とくめい]
うらる、自分の携帯からは見れないんだけど説明してくれる人いる?
:11/03/22 22:55
:W53H
:Q7R41Y0A
#15 [とくめい]
風向の影響かなんかで水戸の観測値が一番高いよ。
一桁違うくらい。
今日の観測値はまだみてないけど。
:11/03/23 07:09
:P02A
:4a8OuNfY
#16 [とくめい]
:11/03/23 07:14
:F02B
:ewNJcJ1o
#17 [とくめい]
全国の各観測値が一覧で出てるサイトを見たとき(昨日の値)水戸が一番だった…
私もなぜなのかまでは、良く分からないんだけど…
彼が週一で水戸へ外勤に行くため、一緒にチェックしてたから間違いではないよ。
:11/03/23 07:24
:P02A
:4a8OuNfY
#18 [筑西市☆なめこ☆茨城西]
今日一時半現在の野菜について
jpg 41KB
:11/03/23 13:31
:P03A
:WQPpfQBE
#19 [筑西市☆なめこ☆茨城西]
出荷制限
jpg 43KB
:11/03/23 13:32
:P03A
:WQPpfQBE
#20 [朽木@横浜]
もうこんなに増えてるのか…
出荷制限だから市場に出回る心配はないにしても…
:11/03/23 13:33
:T002
:k.FxKNzM
#21 [ミモザ◆jaM.kbGwHg]
厚生労働省は23日未明、福島県産の葉物野菜から暫定規制値を超える放射性物質を検出したと発表した。
最も値の高いものでは、放射性セシウムが規制値の164倍だった。
同省は、同県産のホウレンソウなど葉物野菜やブロッコリー、カリフラワーなどについて「当分の間、摂取を見合わせてほしい」と呼びかけた。
規制値の164倍の放射性セシウムが検出されたのはクキタチナ(茎立菜)という葉物野菜で、同県本宮市で21日に採取した。
放射性セシウム134、同137がそれぞれ1キログラム当たり4万1000ベクレル検出されており、合計8万2000ベクレル。
セシウムの暫定規制値は1キログラム当たり500ベクレルで、164倍に相当する。
本宮市は福島第1原子力発電所から西に約60キロに位置する。
同原発の事故から10日過ぎており、同省は「このクキタチナを10日間、毎日100グラムずつ食べたとすると、年間に受ける自然放射量(世界平均)のほぼ2分の1に当たる」と説明している。
このほか21日に採取して検査した葉物野菜では、福島県田村市のホウレンソウが放射性セシウム合計4万ベクレル、川俣町のシノブフユナ(信夫冬菜)が同2万8000ベクレルなどに達した。
ブロッコリーや小松菜などを含めて検査した35品中25品で暫定規制値を上回り、広範囲で汚染が広がっていた。
:11/03/23 15:03
:P06B
:kzjHcbPI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194