随時あげ推奨【全国放射能濃度一覧】早めに引っ越せ
最新 最初 全 
#1 [ミモザ◆jaM.kbGwHg]
:11/03/22 17:17
:P06B
:Dr2q7Hto
#2 [茨城県民]
茨城の人どこよりもやばいじゃん
:11/03/22 17:24
:F02B
:ZIL25fSo
#3 [ミモザ◆jaM.kbGwHg]
俺は自分の地域しか興味ないけど、死にたくないなら早く逃げた方がいいとしか言えない
:11/03/22 17:27
:P06B
:Dr2q7Hto
#4 [茨城県民]
いろいろと事情があって逃げらんないんだ。まだ未成年だし
:11/03/22 17:32
:F02B
:ZIL25fSo
#5 [茨城@常総市]
数値だけ出されてもよく分からない…
茨城とても危ないってこと?
:11/03/22 19:03
:SH05A3
:EYuycix2
#6 [ちばのだ]
基準値調べといでよ
飲料水の基準値は確か200ベクレル/キロだったかな。県のHPを見るのを推奨。
:11/03/22 19:07
:P04B
:RDg7PRfU
#7 [群馬伊勢崎]
みれないわろた
:11/03/22 19:20
:SH01A
:toOYsTw2
#8 [ちばのだ]
雨ぱねえな
:11/03/22 20:16
:P04B
:RDg7PRfU
#9 [とくめい]
わーあ
:11/03/22 22:25
:T002
:vP61NjoA
#10 [茨城@水戸]
茨城、地震6弱、津波被害の次は放射線No.1かよ‥
気が狂いそう‥
:11/03/22 22:31
:SH902iS
:☆☆☆
#11 [福島県民]
福島被害がひどいからとか機械が〜とか理由ついてるけど、本当はすごい数値高くてパニックなるからわざと教えないで隠してるのかな…とか疑ってしまううぅ(´;ω;)
:11/03/22 22:38
:N01B
:djh5CiYw
#12 [とくめい]
福島より茨城のが高いの?意外…
:11/03/22 22:43
:F02B
:gq/zPpxw
#13 [とくめい]
場所によってね
:11/03/22 22:51
:F02B
:ZIL25fSo
#14 [とくめい]
うらる、自分の携帯からは見れないんだけど説明してくれる人いる?
:11/03/22 22:55
:W53H
:Q7R41Y0A
#15 [とくめい]
風向の影響かなんかで水戸の観測値が一番高いよ。
一桁違うくらい。
今日の観測値はまだみてないけど。
:11/03/23 07:09
:P02A
:4a8OuNfY
#16 [とくめい]
:11/03/23 07:14
:F02B
:ewNJcJ1o
#17 [とくめい]
全国の各観測値が一覧で出てるサイトを見たとき(昨日の値)水戸が一番だった…
私もなぜなのかまでは、良く分からないんだけど…
彼が週一で水戸へ外勤に行くため、一緒にチェックしてたから間違いではないよ。
:11/03/23 07:24
:P02A
:4a8OuNfY
#18 [筑西市☆なめこ☆茨城西]
今日一時半現在の野菜について
jpg 41KB
:11/03/23 13:31
:P03A
:WQPpfQBE
#19 [筑西市☆なめこ☆茨城西]
出荷制限
jpg 43KB
:11/03/23 13:32
:P03A
:WQPpfQBE
#20 [朽木@横浜]
もうこんなに増えてるのか…
出荷制限だから市場に出回る心配はないにしても…
:11/03/23 13:33
:T002
:k.FxKNzM
#21 [ミモザ◆jaM.kbGwHg]
厚生労働省は23日未明、福島県産の葉物野菜から暫定規制値を超える放射性物質を検出したと発表した。
最も値の高いものでは、放射性セシウムが規制値の164倍だった。
同省は、同県産のホウレンソウなど葉物野菜やブロッコリー、カリフラワーなどについて「当分の間、摂取を見合わせてほしい」と呼びかけた。
規制値の164倍の放射性セシウムが検出されたのはクキタチナ(茎立菜)という葉物野菜で、同県本宮市で21日に採取した。
放射性セシウム134、同137がそれぞれ1キログラム当たり4万1000ベクレル検出されており、合計8万2000ベクレル。
セシウムの暫定規制値は1キログラム当たり500ベクレルで、164倍に相当する。
本宮市は福島第1原子力発電所から西に約60キロに位置する。
同原発の事故から10日過ぎており、同省は「このクキタチナを10日間、毎日100グラムずつ食べたとすると、年間に受ける自然放射量(世界平均)のほぼ2分の1に当たる」と説明している。
このほか21日に採取して検査した葉物野菜では、福島県田村市のホウレンソウが放射性セシウム合計4万ベクレル、川俣町のシノブフユナ(信夫冬菜)が同2万8000ベクレルなどに達した。
ブロッコリーや小松菜などを含めて検査した35品中25品で暫定規制値を上回り、広範囲で汚染が広がっていた。
:11/03/23 15:03
:P06B
:kzjHcbPI
#22 [ミモザ◆jaM.kbGwHg]
クキタチナとシノブフユナは、ともにおひたしなどで食べる葉物野菜。
JAによると、地元の直販所での取引が大半で、広く出回ってはいないという。
放射能の半減期は放射性セシウム134が約2年、同137は30年と長い。
また、茨城県鉾田市と同県行方市で21日に採取したハウス栽培のパセリからも暫定規制値(1キログラム当たり2000ベクレル)を上回る放射性ヨウ素などが検出された。
水戸市と同県河内町で放牧している牛の原乳からも暫定規制値(同300ベクレル)を上回る放射性ヨウ素が検出された。
:11/03/23 15:03
:P06B
:kzjHcbPI
#23 [とくめい]
あげるね
:11/03/23 17:16
:SH08B
:cjrQIZn.
#24 [とくめい]
サイト見れない
:11/03/23 17:21
:W44K
:Rf6fYS1I
#25 [とくめい]
サイト見れないです。
どなたか静岡県の情報を教えてください(>_<)
:11/03/23 17:33
:W51P
:.YlvxgHc
#26 [仙台]
宮城県仙台市教えて下さい
:11/03/23 17:34
:S003
:fIBfM.7s
#27 [朽木@横浜]
宮城は観測してないと思うよ
数字のとこが棒線になってた
:11/03/23 17:36
:T002
:k.FxKNzM
#28 [熊本県八代]
静岡0.050
これって単位はミリシーベルトでいいんですかね?
:11/03/23 17:39
:SH06A3
:2hGQb26E
#29 [朽木@横浜]
静岡
19日 0.040
20 0.040
21 0.066
22 0.071
23 0.050
:11/03/23 17:39
:T002
:k.FxKNzM
#30 [朽木@横浜]
単位:1μGy/h(マイクログレイ毎時)1μSv/h(マイクロシーベルト毎時)
:11/03/23 17:41
:T002
:k.FxKNzM
#31 [とくめい]
なぜもっと早く発表しなかったのだろう。直ちに健康に…は耳にタコ。
:11/03/23 17:42
:P02B
:☆☆☆
#32 [仙台]
:11/03/23 17:42
:S003
:fIBfM.7s
#33 [とくめい]
普段はどれくらいなんだか
:11/03/23 17:53
:N906imyu
:oPSXD8cY
#34 [とくめい]
見方がわかりません
日付の下の数値はどうゆう意味ですか??
ヨウ素131の横の数値です
:11/03/23 18:19
:SO905iCS
:ECShQ6ao
#35 [筑西市☆なめこ☆茨城西]
あげぽ
:11/03/25 16:29
:P03A
:VAWBJGMI
#36 [とくめい]
WHO基準 10Bq/kg
ドイツ基準 0.5Bq/kgくらい?
日本 300Bq/kg
しかも3/17にいきなり上げた
これでも安全と言えるのか!?
:11/03/25 20:51
:F03B
:T8YKpd8A
#37 [神奈川]
安全だ
:11/03/25 20:52
:K002
:wD3tptGA
#38 [ちばのだ]
WHOは 10じゃなくて1だぜヤフー!!
:11/03/25 20:54
:P04B
:bDK3c896
#39 [とくめい]
茨城やばくね…?
:11/03/25 21:12
:F05C
:PDQ.Dmww
#40 [とくめい]
今日雨に濡れた
大丈夫だよね?
@名古屋
:11/03/25 21:17
:SH02A
:☆☆☆
#41 [筑西市☆なめこ☆茨城西]
茨城筑西7です
大丈夫っていわれました…
:11/03/25 21:18
:P03A
:VAWBJGMI
#42 [とくめい]
赤ちゃんにミネラルウォーターもあまり良くない
:11/03/25 21:22
:auSH3L
:☆☆☆
#43 [筑西市☆なめこ☆茨城西]
元々の日本の基準値わかりますか?
:11/03/25 21:36
:P03A
:VAWBJGMI
#44 [とくめい]
>>43日本 10Bq/kg(元々)→300Bq/kg(今)
:11/03/25 21:58
:PC
:☆☆☆
#45 [とくめい]
その値までなら大丈夫とか絶対信用しちゃだめ
:11/03/25 22:01
:PC
:4OggWcHY
#46 [茨城]
怖い(´・ω・`)
:11/03/25 22:05
:SO705i
:vSCJVoI6
#47 [とくめい]
スレタイの【】の位置が気になった
:11/03/25 23:45
:auSH3L
:☆☆☆
#48 [筑西市☆なめこ☆茨城西]
:11/03/26 10:43
:P03A
:7wpp8sQI
#49 [筑西市☆なめこ☆]
あげよ
:11/03/28 01:02
:P03A
:OV.D2MUk
#50 [とくめい]
危ない危険!逃げろっていう情報は信じて疑わないのに
まだ大丈夫だよっていう情報には聞く耳すらもたないってどういうこと?
:11/03/28 01:12
:N906imyu
:ENZ.mTQo
#51 [とくめい]
:11/03/28 01:14
:beskey
:Pck6xg6A
#52 [とくめい]
福島県の水道水にセシウムが検出されないのは何故なんだ?
:11/03/28 01:25
:N09A3
:RPKRlONk
#53 [とくめい]
:11/03/28 01:38
:F02B
:LVRrioEM
#54 [神奈川県]
浄水器は意味が無いとテレビで報道していたけど今日は浄水器売り場に我先にと群がって、人を押しのけて、目の色変えて必死にどれが一番いいやつなのかを店員に聞き、それを耳をダンボにして隣できき、買い占めしてるばばあ達を見た。ばばあ達が引いた後、特価の値札をこそっり抜いて通常価格にしていた店員も見た。すさんでるね
:11/03/28 22:39
:F906i
:f0EI0k0.
#55 [☆なめこ☆]
あげる
:11/03/30 17:05
:P03A
:LJk/jRJE
#56 [とくめい]
(´・ω・`)
:11/04/06 12:53
:F02B
:fuKsMys6
#57 [とくめい]
(´・ω・`)
:11/04/08 11:31
:F02B
:cixQ1I9s
#58 [とくめい]
:11/04/08 11:39
:S003
:j.KgA5u2
#59 [とくめい]
(´・ω・`)
:11/04/13 11:03
:F02B
:K9/GKFHA
#60 [とくめい]
:11/04/13 11:09
:S004
:jx566iSA
#61 [とくめい]
いずれ新潟も茨城みたいになるのか…
:11/04/13 13:18
:W53S
:QWtVDbpM
#62 [とくめい]
:11/04/13 13:20
:D904i
:LhQFVEAY
#63 [とくめい]
あげる
:11/04/15 14:19
:N906i
:☆☆☆
#64 [新潟]
:11/04/15 16:30
:SH01B
:RX7GyEiw
#65 [とくめい]
よっこら
:11/04/21 13:45
:N906i
:☆☆☆
#66 [とくめい]
心ない言葉が沢山書かれているトピが増えています
そのトピを下げるために本来必要とされるトピをあげます。
ご協力ください!!!お願いします!お願いします!!!!!!
:11/04/22 10:22
:PC
:☆☆☆
#67 [とくめい]
:11/04/23 13:18
:N906i
:☆☆☆
#68 [とくめい]
:11/04/24 23:36
:P04B
:DGzpfF.k
#69 [とくめい]
それって‥
:11/04/25 00:40
:W61SA
:☆☆☆
#70 [とくめい]
恐ろしい
:11/04/25 00:48
:D905i
:WTdEi8MI
#71 [とくめい]
チェルノブイリも大したことなかったってことか
:11/04/25 00:56
:P905i
:ZeSzlwkY
#72 [とくめい]
全部たいしたことないのか
:11/04/25 00:58
:W63K
:ChMp9PSg
#73 [みるたんく]
数字でごまかされるなよwww
チェルノブイリがたいした事ないわけないだろうがドアホwww
:11/04/25 09:15
:F09B
:wC4eLNRY
#74 [とくめい]
>>1不安を煽るような事するな。
真実を伝えたいのであれば口頭で伝えろ。
:11/04/25 09:36
:PC
:to5hzvR.
#75 [とくめい]
いや、たいしたことないだろwww0.12μシーベルトとか自然放射線量並みじゃねーかwww
:11/04/25 09:39
:P905i
:ZeSzlwkY
#76 [とくめい]
:11/04/25 09:50
:PC
:to5hzvR.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194