今週もまた何事もなく過ぎ去っていきました(´ω`)2
最新 最初 🆕
#521 [匿 名]
トリンプの吉崎社長は「ライバル会社のヒット商品をまず、TTP(徹
底的にパクる)って見ろ。そうすると「なぜその商品がヒットしたの
か」というのが身をもってわかる。ゼロの状態から、うんうん唸って
商品開発するよりも、数倍早く「商品開発力が身につく」。
そして、トリンプ独自のエッセンスを加えればそれはもうオリジナ
ル。」と話しています。

⏰:12/03/26 12:41 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#522 [匿 名]
本をたくさん読んでアウトプットっていてたけど
アウトプットって具体的にどうやってんの?

プログラム書いたりエッセイ書いたり、とにかく自分が使うようなものを作り出すってのが大事です。
僕は手帳の枠とかも全部自分用につくってますし、ブログの文章も読み直してまた引用したり、自分が今後も使うようなものを作り出す作業をしてみてください。

⏰:12/03/26 12:51 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#523 [匿 名]
>>138
人と会話したりブログ書いたりとかとにかく
自分で表現する力を身につけろってことじゃない?

その通りです。補足ありがとうございます。

⏰:12/03/26 12:51 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#524 [匿 名]
Yahooで検索する?

Y!でも検索しますよ。というかY!をよく見てます。やっぱりよくできてますよね。

⏰:12/03/26 12:53 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#525 [匿 名]
読んどけって本ある?
ジャンルとかも

文系にも理系にも「ハッカーと画家」は読んでもらいたいです。

⏰:12/03/26 12:53 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#526 [匿 名]
175 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 03:42:48.43 ID:4mFNkEaO0
横からだけど今「ハッカーと画家」を図書館で予約してきた
他におすすめあれば教えて

素早い!Paul Grahum のエッセイは邦訳がウェブに落ちてますのでぜひ読んでみてください。理系の人なら New Kind Science は古いですがやっぱりおすすめです。



188 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 03:55:46.79 ID:4mFNkEaO0
理系じゃないけど「New Kind Science」検索してみた
よく使ってる二つの図書館でひっかからなかったからあきらめた

よく本読むならおすすめの本もっとない?
どんな微妙な本でもちょっといいなって思った程度の本でもいいから
あげてみてよ

New Kind of Science でした。
どんな興味の範囲かにもよると思いますが、クリステンセンの本は論文としても非常にエレガントなので、文系ならばぜひ。
最近読んだものでは"Making of Pixar" がおもしろかったですね。"FREE" も。

⏰:12/03/26 12:56 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#527 [匿 名]
>>1が凄いと思った人のエピソードとかおせーて

孫さんは300年分の事業計画をつくってるらしいです。世界各国の向こう数十年のインターネット普及率とGDP成長率をかけた数字をずっと眺めてるとか。
タイムスケールが違うなと思いましたね。

⏰:12/03/26 12:57 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#528 [匿 名]
英語を外人と普通に会話して、ニュースも欠伸しながらでも読めるくらいになりたいんですけど
どういった風に身につけましたか?洋書を読むとかは、やっぱりするべきですかね

僕も偉そうに言えるほどしゃべれる訳ではないですが。
1. 文法: 1 冊丸暗記レベルにやる。
2. 単語: 文例とともにsmart.fm でひたすらやる。100時間ぐらい。
3. リスニング: smart.fm で聞くのと、あとはYouTube でスピーチを覚えるまで聞く。
4. レアジョブ: フィリピンのかわいい女の子と楽しく会話。ひたすら会話。
トータル 500 時間ぐらいである程度までいけます。

⏰:12/03/26 12:58 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#529 [匿 名]
就活は深く考えても仕方ないです。やりたいことなんて、わざわざ考えるやつには、もとからありませんし仕方ありません。僕もそうだったし。
無理くりひねり出したやりたいことが、想像妊娠みたいに現実にそう思ってると自分自身を洗脳しちゃう方が怖いです。
プログラミングでも初期最適化という言葉があって、よくないこととされています。それと同じで最初から人生の目的やキャリアプランを考えて最適化するなんてナンセンスだと思います。
僕の仕事も、5 年前までは存在してなかった種類のものです。そういう変化の時代なので、ゆるゆる流れながら「風上」にいくようにすることが大事だなと。

面接は素直にいきましょう。とにかく事前にその企業について調べられるだけ調べて、素敵だとおもったら何が素敵だと思ったかかっこつけずに素直に言いましょう。
かっこつけた答えはすぐにわかります。
そしてわからないことはわからないと言いましょう。競合と比較してなぜウチがいいと思った?と僕も聞かれて、よくその競合のことを知らないから、わかるように違いを教えてくれと答えました。
結果、詳しく教えてもらって、素直に御社の方が僕は好きだなーと言いましたよ。それで受かりましたし、その程度です。

深く考えず、素直に、でも準備は死ぬほどしてください。


面接のボトルネックをコンテンツとデリバリーにわけて考えてみてください。
僕はデリバリーの練習をするのにリハーサルを録音して、抑揚のつけ方とかスピードとかを調整してました。

⏰:12/03/26 12:59 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


#530 [匿 名]
> 面接のボトルネックをコンテンツとデリバリーにわけて考えてみてください。

伝える内容も重要だけど伝え方も練習しろってこと?

そういうことです。案外情熱をきちんと伝えられていない人が多い。コンテンツは忘れちゃうことも多いし印象にのこるのはデリバリーです。

⏰:12/03/26 12:59 📱:PC/0 🆔:uTqsc6.Y


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194