MC板 自然薯 332本目
最新 最初 全 
#402 [匿名さん]
修羅の国に行き渡ってれば充分じゃね?あいつら一人で100人ぐらい殺りそうだし。
鍔迫り合いの時の腹ん中を見てみたい。つかこっちから行った生贄のワンコは生きてるのだろうか
:15/10/02 20:00
:iPhone
:O6J7G/SU
#403 [匿名さん]
でも持ってる奴はエラばかりという…
有事の際にドコへ撃つかという
プゥちん、ワンコ好き好き人間だから安心してイイと思う
むしろ目ヂカラで服従させてるから、暴走モードで弱装弾13発撃たれて殺された秋田犬より幸せ
当てるのが大変なのは解るけど、轟音とマズルフラッシュでパニクッたとは思う
警察も犬も悪くない
:15/10/03 01:50
:au/CA3I
:4YbxirBE
#404 [匿名さん]
水曜にデザートイーグルのガスガンが届く
モデルガンってメチャ減ったんね
30年前と比べてメーカーは増えてるけど、弾が出るヤツばかり
攻撃ヘリや2stEgの凋落と同じで受け入れるしかないし、在るモノで我慢するしかないんだね…
:15/10/04 02:58
:au/CA3I
:ai0JD4io
#405 [匿名さん]
むしろ弾が出ない奴を見た事ない。サバゲー遊びの延長で銃火器に興味を持った口だに
:15/10/04 19:04
:iPhone
:1tSjRX9A
#406 [匿名さん]
バラして構造見て楽しむってのが出来ないんよ
更に軽すぎたりプラスチッキーだったり本来は無いパーティングラインとか質感が酷いのが多い
特に電動ガン
自重で落ちる鉄のマガジン、真鍮のカート、こういうの大事
愛媛のリアル炎上ユーチューバー笑った
隣に住んでる人は気の毒だな
:15/10/05 00:55
:au/CA3I
:aEsO0fuo
#407 [匿名さん]
それって弾は出ないけど内部が精巧に出来てるの?だとしたら、ちょいと弄ってやれば実弾いけるんじゃね?
:15/10/05 20:22
:iPhone
:RhPysLoA
#408 [匿名さん]
毛が生えたての頃の疑問だょぅ…
バレルの中にインサート
シリンダーの前端にインサート
この辺が定番
んでバレルをズッポ抜けのスチールに換装→即違法
20年以上前に当時大手メーカーからシリンダー内のカートにBB弾を詰めるM(6)29が発売
しばらくしてから違法との判断になり回収騒ぎ
それからは、各メーカーの職人がプロジェクトX並の努力で法の隙を縫ってリアリティを追求しては発売後に生産中止を繰り返してるよ
結果、100丁限定とかがザラになってる
運良くお咎めナシなら、(まだ安心出来ないので100丁)再生産やバリエ違いを(100丁)作ったりしてる
買う方より造る方がギリギリを生きてる
ちなみに発砲するだけならイチから作るにしてもそこらの鉄工場で楽勝
AKなんてそれで普及したしね
難しいのは火薬の入手と雷管
種子島みたいな火縄銃なら簡単に作れるけど、人を殺傷する為にわざわざそんなん要らんら
おっさん達はメーカーの社運を掛けたチャレンジ生産を受けつつ買い支えてる
でもバタバタ潰れてる
でも残党が前の金型を使って新会社を興してる
そんな業界
マジでヤクザからトカレフを買った方が手っ取り早いと思う
美学はないが
:15/10/06 00:42
:au/CA3I
:b8dCvLkg
#409 [匿名さん]
思う事あって語りすぎて話題がズレた
実弾を発砲したいだけなら簡単だよ
ショートリコイルやフルオートって話なら別だけどね
でも斧で頭カチ割った方が早い
:15/10/06 00:46
:au/CA3I
:b8dCvLkg
#410 [匿名さん]
難しいお。ニワカにも優しくしてくれなきゃヤだよ。
つか販売中止は結構なニュースにならなかった?なんか記憶にある
:15/10/06 20:26
:iPhone
:snDu8/Yg
#411 [匿名さん]
つまり発砲可能な銃を改造やイチから作るのは割と簡単
実弾を作るのが法規内ではコスト面で製造が難しい
もちろん海外から購入はアウツ
コストと販売台数の関係で精巧なモデルガンは(現地での)本物よりも高価な場合もある
甘んじて買うしかない
コクサイの44マグ回収はテレビのニュースで流れたよ
でも、手軽な改造で実弾発射可だから発禁って検証の発表時は、部品交換や補強と実包入手に掛かる手間と値段を考えると「トカレフ買えね?」とは思った
…思いつつも、お年玉ブッ込んだオモチャの没収&逮捕にガクブルした坊主頭が居たという…
そこから数年、同メーカー製の真鍮カートに火薬でブローバックしてセミ/フルBB弾を撃てるM16A1をお年玉で買ってガクブルしたキッズがいたらしい
:15/10/07 02:03
:au/CA3I
:Mnrmcplg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194