MC板 避難所 黒い334連星
最新 最初 全 
#391 [匿名さん]
結局は、作っては潰しの繰り返し
クルマ,AFV,飛行機,船舶,フィギュア(とガンプラ)の一般的なスケールの基準って、由来が別なんで統一されてないんよ
たまたま少数派なデカめの飛行機と小さめのAFVが1/48で同じ
トムキャのデカさとW号戦車の小ささに驚く
キムさん、ココへきて寅さんを翻弄してきた
殴られないとわかんないんだな
:18/05/17 00:52
:PC
:iyRr4fRs
#392 [匿名さん]
まぁ原寸がそのカテで違うから当然だわな。なんかプラモ眺めたけど近所の模型屋が壊滅状態っつーね…
米韓の合同訓練にプンスカしてんでしょ?こりゃ19号がゴネて南北統一ならんのじゃね?
:18/05/17 18:28
:iPhone
:o8/FhT/M
#393 [匿名さん]
出来上がりの大きさより、そのカテを広めたメーカーが決めたスケールが基準
200mm前後(1/700)が主流の船舶はもう少しデカい方がいいのに
機関砲なんか、社外のディテールUPパーツの展示品は虫眼鏡をセットしてある
核放棄したらNATOの空爆援護で反乱軍に倒された、リビアにビビったみたい
米とNATOはあんま関係なさそうだけど、後ろめたさに自覚はあるんだろうね
正道とか筋とか、一番遠い生き物なのは解る
:18/05/18 00:57
:PC
:om/ZGxf2
#394 [匿名さん]
昔、大和のプラモ作ろうと買ってきたけどあまりの細かさに途中で投げ出した過去がある。あんなん拷問ですわ。
恐怖政治で代々粛清きただろうから反乱分子もようけおるだろうし簡単にはいかないわな。
大雨洪水警報発令。去年の夏がフラバしてきた…やめちくり
:18/05/18 19:11
:iPhone
:CG4bY67g
#395 [匿名さん]
細かいパーツを淡々とチマチマ並べていく事に快感を得る人も多いんだべ
そういう人が向いてる業種も多々ある
日中は暑かったけど、なんか曇ってきた
近年は天気が極端で大変
:18/05/19 00:53
:PC
:cNWlcGgA
#396 [匿名さん]
細かい単純作業なんて死んでもやりたくないわ。そっち耐性が強い人にポイーで
とりあえず浸水は無し。でも5月でこれだから梅雨時期だとどうなるやら
:18/05/19 18:27
:iPhone
:KT/Lx0BE
#397 [匿名さん]
業界の懇親会で久々に呑みすぎた
つらい
:18/05/20 09:55
:PC
:1wnf7I1k
#398 [匿名さん]
珍しい時間だね。何時まで呑んでたん?
:18/05/20 18:46
:iPhone
:ZsY/2IZA
#399 [匿名さん]
(たぶん)日付が変わる辺りだから普段より早いくらい
赤ワインとビールがメインなのが原因かと
醸造酒は残るんよ
:18/05/21 01:12
:PC
:PnBaMdEI
#400 [匿名さん]
ワインなんて洒落たもん呑むからgdgdなるんだべや。漢は黙ってジャパン!
:18/05/21 18:43
:iPhone
:WpMTuZUU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194