MC板 避難所 337気筒
最新 最初 🆕
#701 [匿名さん]
気温はともかく風が強くて体感温度が低いんよ
赤い大地へ行った時はマイナスなのにこっちより快適だった 
気温が低すぎて湿度が低いのもあるか
逆にインド人は日本の方が暑いらしい
向こうは湿度が低いから汗が即蒸発するんで肌もサラッとしてて気温の割に快適なんだって
不快指数ってヤツだね
海に囲まれてる島で凸凹した地形なんで雨も多いし湿度が高いのは宿命だけど、おかげでメリハリのある四季が出来てるので良し悪しか
四季自体よりも食べ物に旬があるのも粋で素敵
年中、馬鈴薯とソーセージとビールの国とか、コーラとハンバーガーの国とか悲しい
いや、それぞれは旨いけど

⏰:22/12/04 00:56 📱:KYY31 🆔:RnJWtdqU


#702 [匿名さん]
体感的な寒さはこっちより東京の方が
寒い時もある。でも毎日マイナスの世界から比べたらなんか楽だわ。

そもそも魚でも野菜でも旬って言葉があるの日本だけじゃね?生きる物全てを敬う気持ちは日本独特だと思う

⏰:22/12/04 19:23 📱:iPhone 🆔:Rm8XCJQQ


#703 [匿名さん]
マイナスってのがもうね…
不便なのも大変そう
でも、屋内は貧乏人の家でもこっちの貧乏人の家より最低限の対策をしてて暖かそう
隙間風とか死ねるだろうし

食べる為に他の生き物の命を敬うってより、隣の民族の男を虐殺したり女を犯して血を染めようとするからね
なんなら自国民を禁欲させて童貞の若い衆に「国の為に自爆したら天国で絶世の美処女(の姿をした天使)達ととっかえひっかえヤれる」って教育したり
御丁寧な事に処女膜は何回も再生されるんだって
経験豊富なお姉さんに色々されたい童貞もいると思うけど、ジジイが考えたハーレムなんだろうな
ただ、ネットの普及で情報が入るようになってきて、嘘がバレてきてるみたい

⏰:22/12/05 00:47 📱:KYY31 🆔:usrDjz9.


#704 [匿名さん]
寒いよ〜凍れるよ〜朝エンジンがあったまるまで10分もかかるよ〜ダンプは雪寄せしてから30分は暖まらないよ〜そっちでどっかいい建設屋ない?笑

宗教の違いや環境の違いもあるんだろうけど我々ってか俺の思考からは逸脱し過ぎなんだよね。理解を示す大人な人も居るみたいだけど俺は無理だ。どんなんであっても女には優しく

⏰:22/12/05 21:20 📱:iPhone 🆔:orHmxWM.


#705 [匿名さん]
慣れかもしれんけど免許取り立ての頃ならいざ知らず暖気に数10分とか苦痛すぎる
空冷シングルでさえメットとグローブ着用の1分か、それ+氷が張るレベルならヤニを一本だわ
職場に着く頃には暖まるら作戦
※尚、着いてもヒーターから温風は出ない模様
キンキンに冷えた大型のエンジンとか、オイルの抵抗が凄そうでセルが可哀想

そういえば今年は東北の舗装屋さんから出稼ぎの連絡来ないな
交通費や滞在費を引いてもマシなんかなアレ
手広く仕事を請けてくる大手の元請けの指示で県外への日帰り出張を数日間続ける人はいるが、連日始業に間に合うように家を出て深夜帰りとか頭が下がる
俺なら現地で車中泊だし、若い頃ならラブホでデリだわ

⏰:22/12/06 01:31 📱:KYY31 🆔:QaXMNgMY


#706 [匿名さん]
本体がデカいだけにあったまるのも遅いんだよね。指の悴みがとれるまで楽に1時間以上かかる。それで外気がマイナスですがな。

舗装屋上がりの目線だととうほぐから出稼ぎに行くメリットって無いような気が…こっちみたいに雪が降る地域なら除雪があるし雪が降らない地域なら普通に舗装の仕事があるべっと。舗装屋つってもガスや水道の仕事もやってるだろうし

⏰:22/12/06 20:13 📱:iPhone 🆔:iVfCcHUc


#707 [匿名さん]
3Lヂーゼルのカラバンでさえ暖まらないからな…
自然着火とATの合わせ技で惰性で走るけどノイズ的に無理をさせてる感は強い 
最近は覚えがないけど、夕方に事務所へ戻ってからのゲームタイムに指が悴んでてヒーターで加熱してたのを思い出した
伝票や帳簿にヘロヘロな字を書いたりキーボードに1字1字人差し指で目押しするは御愛嬌だけど、リアルタイムで正確な入力が必要なゲームだと死活問題

言われてみればそれもそうなんだろうけど、実際に10年以上は出稼ぎに来てるんだよね
訊くのも失礼だしソコソコな収入源だし、真実は不明のままになりそう
元請けがそう言ってたから鵜呑みにしようそうしよう
ただ、遊ぶ場所を聞かれた時にエロ系の飲み屋やヌキ屋が死滅したのが心苦しい
東北の震災→武漢ウイルスの流れでゲンパシ関連の従業者目当てで増殖してた娯楽産業が壊滅したのは許されない
辛うじて生き延びてるパチ屋が鉄壁な釘とベタピン設定で、増えたナマポと年寄りの年金を吸いとってるけど、とても勧められない
本国ではエリートであろうグエンさん達に多国籍スーパーを勧めるのは楽しい
自分じゃ買わない怪しい菓子とかメッチャ喜んでくれて優しい世界
俺も(昔の)カップヌードル派だけど、外国だと同行した人が持ち込んだ欽ちゃんヌードルがクソ羨ましかった
よりローカルでジャンクな方が光るんだよね

⏰:22/12/07 01:56 📱:KYY31 🆔:yLdXt.1M


#708 [匿名さん]
特にいすゞはダメ。なんか他社と違ってクーラントを廻す範囲が多いんだと。その分あっまんないし水回りのトラブルが余計だっつーね。ただエンジン音はめちゃくちゃ静か!昼寝してても自分のエンジン音より隣のエンジン音がうるさいレベル。

だったら太い客が居たとかじゃない?二十何年も前ならいざ知らず今時出稼ぎなんて行かんて。客からそれなりの金を貰ってたけどコロ助のせいで元請けもいい提案が出来なかったってオチじゃないかな?ストさん的には客が減って大変だろうけど

⏰:22/12/07 20:45 📱:iPhone 🆔:6RgfoVyQ


#709 [匿名さん]
そんだけ冷却効率がいいんじゃないのかな
あと水を挟むと消音性が高まる
音=振動だから水が吸収するんよね

ホントなんでだろ
今年も来てくれたら聞きたいけど聞きにくくもある
直接関係ない会社の空いてる社員寮に滞在するんだけど、清掃婦まで雇ってるんだよね
まぁ普段は社長の嫁兼事務員かもしれんけど
昔「冬は仕事にならんから」って聞いてなんの疑問も持たなかったけど、ココで聞いて興味がわいた
覚えてないけど小町県じゃなかったから、一括りに東北じゃなくて県毎に状況が違うのかもしれんね
フォッサマグナを境に東西と北端で文化も県民性も違ってそうだし
菅生さんと知り合わなかったら、地理が苦手な俺は50過ぎてても1mmも考えなかっただろうな 
クルマやカブのメーカーの所在地は別として、他は旨い物の特産地位しか覚えないからねー
それも魚河岸三代目と味いちで覚えるレベルだし
しかもコンビニで廉価版を立ち読みという

⏰:22/12/08 01:17 📱:KYY31 🆔:ngbbA9Pw


#710 [匿名さん]
冷却効果はわからんけど他諸々を捨てた代わりに得た静かさか。会社からすればたまったもんじゃないな。エンジンは掛けっぱなし部品代はかさむってゆーね。

とうほぐでも宮城やふぐすまは雪降らんからね。つか舗装屋なら自社の機械を持ち込まないと割り合わないんよ。わざわざ持っていってる訳ないしやっぱミエナイチカラが発動してたんだと思う。 長距離やってると色んな土地の旨いもんとかは分かるけど人隣まではわからんね。関西人は合わないってのは秒で体感した

⏰:22/12/08 20:24 📱:iPhone 🆔:5RlejLSo


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194