MC板 避難所 340ccc
最新 最初 🆕
#256 [匿名さん]
岩土って単語、初めて聞いた
岩と土は相反するイメージだから「乾くと岩の様に固くなる土」って感じ?

1ヶ月の間に完成してたんよ
元は山肌が曲面で木が覆い繁ってた
狭い山頂に乗れるサイズのユンボの腕が下まで届くとは思えんのよ
作業中を観たかったなー

芋煮と同時発売のちゃんこも食ったけど、どっちにも言える事はカップ味噌汁のサイズじゃ足りなさすぎる
(それでも小さいけど)麺類の器で具沢山にしないと存在理由が薄い
理想は芋煮でもちゃんこでも単品で1食になる事
どちらも飯が進む感じじゃないし、単品で完全食を目指して欲しい
あと、1食分の案配のおでんを大きい方の器でオプションの味噌を付けて味噌煮のサバ缶をINすると、俺の理想の「汁物で満腹」計画に結構近付いた
難点はサバ缶によっては臭みが強いのと、それを克服するには添付の味噌を2つ頼める図々しさが必要な事

⏰:25/11/12 02:32 📱:KYY31 🆔:plUiF8KQ


#257 [匿名さん]
俺が勘違いしたったわ そっからなんか始まるのかとおもってた。その程度の山を崩すなら一瞬じゃね?

つかさ、コンビニの冷食ってそなまんまいけるん?器とかめんど臭いのないん?洗い物が嫌たがら器まんまだったら嬉しい

⏰:25/11/12 21:45 📱:iPhone 🆔:ZbzQmmQQ


#258 [匿名さん]
プロって往々にして素人の考える常識を超えてくるね
先代からの知恵や技術の蓄積と鍛練も凄い
もちろん道具や機材の開発者も凄い
前にも書いたかもだけど、スナッポンやKTC(ミラー)やハゼットや山下工研に囲まれてた時にシノやガチャを初めて見た時は笑っちゃったけど、祭の屋台の組立で無数にある提灯を番線で括る時のシノや木材同士の穴を合わせてボルト締結時のガチャの合理性に認識を改めざるを得なかった
ワイヤーツイスターより高効率
そういや中坊の頃に穿いてたボンタンの上位系だと思ってた、ニッカボッカの必然性も知った時も途端にカッコ良く見えたな
てか、ニッカボッカって何語?
ニッカボッカと言えば、鳶に「何の意味があるの?」って訊ねた時に「墜ちた時に両手で拡げて滑空する」って答えた先輩のセンスは素敵だ

⏰:25/11/13 04:38 📱:KYY31 🆔:Cgnn34vo


#259 [匿名さん]
利用する店舗にもよるし、店舗毎の仕入れ状況でも変わるよ
711ならブラック醤油(富山とは謳ってないけど磯野カツオって名前)や豚骨と味噌は器付き、ローソンなら天一と何か家系(忘れた)がそう
包装にも書いてあるし触ってみれば容器付きか判るよー
俺は新製品はナチュラルに栄養分析表を診るしそこまでは言わんけど、冷凍庫から出してチェックする程度なら人目を気にしなくていいと思う
ちなみにチェックするのは蛋白質60g/日を充たしたい為なんだけど、代謝も運動量も落ちてるから20代のガリムキからは遠ざかってるっつー
老い先短い残り限られた食事回数で、娯楽なんて食事とゲームしかないから仕方ないし哀しい
人生最後のクルマ&カブシリーズは価格的に実現不可能だけど、ウン十年前に太客社長の友人からの飲酒運転激突で砕けた歯を何とかしたい
ちなみにその太客はクソバカ長男のやらかしで取引消滅
歯が欠けてると(咀嚼もだけど)息の排圧が漏れて発声に超制限が掛かるんよね

⏰:25/11/13 05:15 📱:KYY31 🆔:Cgnn34vo


#260 [匿名さん]
俺だったら山をちょっと崩して手が届くぐらいにして後はガシガシ削ってダンプに積んで終了

今日ね晩餌を買いに行ったついでに冷食コーナーをウロウロ見てきたけどちゃんと容器ごとOKて表示してあったね
見た目もいかにもってすぐわかったわ

俺さーニッカだけはダメなんだよなぁ…昔はボンタン履いてたけどニッカだけはダメだ。今はセパレートの作業着だけど現場じゃツナギ派だったからね。ただ緊急事態でツナギが脱げなくてウンコ漏らした事は二回ある

⏰:25/11/13 20:34 📱:iPhone 🆔:mzWgVsfU


#261 [匿名さん]
冷食に目を向けると進化具合になんとなくマイナスイメージだった昔からの概念が上書きされるね
ただ基本的に量が少な目だから工夫は必要だと思う
あと、複数買いとかで量の問題を充たしても器を含めて侘しさからは逃れられない
陶器の器に移すだけでかなり改善される気はするけど、洗い物が発生する時点で却下される
事務所内にて電気ケトル導入して文明開化で感動しても数ヶ月で湯を沸かすのが面倒になり、一念発起して置場を作って採用した電子レンジの世界に揺蕩ってる
でも、そもそも夜の食事の習慣が根付かないのが難点
深夜に重い物を食うと翌朝にもたれるんよね

⏰:25/11/14 02:37 📱:KYY31 🆔:/ma9Eo4E


#262 [匿名さん]
ニッカボッカの機能性と心酔する気持ちは解るけど、俺もドヤ顔で勤務外で出歩く気にはならんね
グレーのスエットのプリン髪ねえちゃんとのカップリングを見掛けたらホッコリして応援しちゃうから生き様としては百点なんだけど
漫画の刃牙に出てくる千春みたいなコミカルな印象が強い
職人ジジイが仕方なく孫や娘に付き合ってるんだったら文句ないが
実際、着替えてる時間がないケースはままあるし
20年位前に付き合い始めの熱愛中の時に互いに時間に追われてて、布ツナギとナース服の二人で有名料理店へ行った事を思いだした
旨かったからその後も数回行ったら馴染んだ店員に「出張デリヘル嬢とのコスプレプレイかと思った」って言われた
ナース服は解るけど布ツナギってどんなコスプレだよ
あ、ナース服は看護師じゃなくて歯科助手ね
看護師はガチでハードワークで知的なエロさもないしストレスからの性欲もパないから受け止められないし、流れの包丁人みたいに良い条件を求めて渡り歩く際の看護婦寮のガス代を踏み倒す強かさがあるから勃たない
命を扱う強さと真摯さは男の職人と同様だけど、男に例えると仕事は拘るけど女房子供を泣かすタイプなんでキツい
コレがおばさんになると血にも動じない強者に進化するけど、そんな人のパートナーになるのはそれはそれでハードル高い
何の努力も行動もしてないけど養って欲しいなー

⏰:25/11/14 03:14 📱:KYY31 🆔:/ma9Eo4E


#263 [匿名さん]
そう!全ては洗い物がめんどいから冷食なり惣菜になるのさ。箸だって勿論100膳入りの割り箸だしお浸しが食べたい時はラップで包んでレンチン。レンジとラップがあればなんとかなる

デリヘルの流れわろた ナース服は若い時はまあまあ興奮したけど今はねぇつか深掘りして考えすぎじゃね?w俺の後輩もナースと一緒になったけど借金まみれだったんにナースパワー借りて新築一戸建て建てて幸せにしてるら

⏰:25/11/14 20:49 📱:iPhone 🆔:kfOWQiM6


#264 [匿名さん]
ツナギでお漏らしと言えば、今年初で上着を羽織った
緊急事態の時に、上着を脱いでドアに掛けるモーションが追加されるから危険度が上がるんよね
放尿はズボンより楽だけど脱糞には向いてない
てか、スラックスやジーパンでベルトを解かずに前空きだけでチンコ出せる?
(穿かんけど)ブリーフのヤツなんて尚更
デカさ自慢じゃなくて普通に、ほじくってまろび出すのって難易度高くない?
出せたら出せたで、根元が締め付けられてて尿が出にくそう
締め付け感が嫌な俺はタートルネックも嫌い
でも、若い頃はボンデージパンツや超スリムなデニムは穿いてたし(もう似合わんけど)嫌いじゃない
それにしても、禿げて腹が出た今の自分に合ったスタイルが見つからない
真の意味での無精髭なら放置だけで簡単だけど、髭を演出の小道具に使うならマメさを要求されるからムリだし、髪の薄さを薙ぎ払うスキンヘッドもメンテの手間のハードルが高い
∴年に数回しか着ない私服もめんどいからツナギでいーや,薄いなりに伸びた髪をひっつめて後ろで縛る,無精髭はマスクで誤魔化すなんて、異性への求心力ゼロな生きる屍になってる
まぁ、強がりじゃなくて恋愛出来る余裕もないけど
そんでも、そこらの負担を無に変えちゃう程の恋の力は有り得るし、うっすい期待はあるけどね 
やっぱあり得んな

⏰:25/11/15 04:22 📱:KYY31 🆔:M08VWPJo


#265 [匿名さん]
寝落ちしとったわい。禿げても太ってわないから洋服はなんとかなるけどスウェット上下でいいや
火曜から雪マークが出たし車検だしでタイヤ交換しにゃならん。めんどくせぇけど宿命だな

⏰:25/11/16 00:58 📱:iPhone 🆔:m0qQrM5E


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194