MC板 避難所 340ccc
最新 最初 🆕
#260 [匿名さん]
俺だったら山をちょっと崩して手が届くぐらいにして後はガシガシ削ってダンプに積んで終了

今日ね晩餌を買いに行ったついでに冷食コーナーをウロウロ見てきたけどちゃんと容器ごとOKて表示してあったね
見た目もいかにもってすぐわかったわ

俺さーニッカだけはダメなんだよなぁ…昔はボンタン履いてたけどニッカだけはダメだ。今はセパレートの作業着だけど現場じゃツナギ派だったからね。ただ緊急事態でツナギが脱げなくてウンコ漏らした事は二回ある

⏰:25/11/13 20:34 📱:iPhone 🆔:mzWgVsfU


#261 [匿名さん]
冷食に目を向けると進化具合になんとなくマイナスイメージだった昔からの概念が上書きされるね
ただ基本的に量が少な目だから工夫は必要だと思う
あと、複数買いとかで量の問題を充たしても器を含めて侘しさからは逃れられない
陶器の器に移すだけでかなり改善される気はするけど、洗い物が発生する時点で却下される
事務所内にて電気ケトル導入して文明開化で感動しても数ヶ月で湯を沸かすのが面倒になり、一念発起して置場を作って採用した電子レンジの世界に揺蕩ってる
でも、そもそも夜の食事の習慣が根付かないのが難点
深夜に重い物を食うと翌朝にもたれるんよね

⏰:25/11/14 02:37 📱:KYY31 🆔:/ma9Eo4E


#262 [匿名さん]
ニッカボッカの機能性と心酔する気持ちは解るけど、俺もドヤ顔で勤務外で出歩く気にはならんね
グレーのスエットのプリン髪ねえちゃんとのカップリングを見掛けたらホッコリして応援しちゃうから生き様としては百点なんだけど
漫画の刃牙に出てくる千春みたいなコミカルな印象が強い
職人ジジイが仕方なく孫や娘に付き合ってるんだったら文句ないが
実際、着替えてる時間がないケースはままあるし
20年位前に付き合い始めの熱愛中の時に互いに時間に追われてて、布ツナギとナース服の二人で有名料理店へ行った事を思いだした
旨かったからその後も数回行ったら馴染んだ店員に「出張デリヘル嬢とのコスプレプレイかと思った」って言われた
ナース服は解るけど布ツナギってどんなコスプレだよ
あ、ナース服は看護師じゃなくて歯科助手ね
看護師はガチでハードワークで知的なエロさもないしストレスからの性欲もパないから受け止められないし、流れの包丁人みたいに良い条件を求めて渡り歩く際の看護婦寮のガス代を踏み倒す強かさがあるから勃たない
命を扱う強さと真摯さは男の職人と同様だけど、男に例えると仕事は拘るけど女房子供を泣かすタイプなんでキツい
コレがおばさんになると血にも動じない強者に進化するけど、そんな人のパートナーになるのはそれはそれでハードル高い
何の努力も行動もしてないけど養って欲しいなー

⏰:25/11/14 03:14 📱:KYY31 🆔:/ma9Eo4E


#263 [匿名さん]
そう!全ては洗い物がめんどいから冷食なり惣菜になるのさ。箸だって勿論100膳入りの割り箸だしお浸しが食べたい時はラップで包んでレンチン。レンジとラップがあればなんとかなる

デリヘルの流れわろた ナース服は若い時はまあまあ興奮したけど今はねぇつか深掘りして考えすぎじゃね?w俺の後輩もナースと一緒になったけど借金まみれだったんにナースパワー借りて新築一戸建て建てて幸せにしてるら

⏰:25/11/14 20:49 📱:iPhone 🆔:kfOWQiM6


#264 [匿名さん]
ツナギでお漏らしと言えば、今年初で上着を羽織った
緊急事態の時に、上着を脱いでドアに掛けるモーションが追加されるから危険度が上がるんよね
放尿はズボンより楽だけど脱糞には向いてない
てか、スラックスやジーパンでベルトを解かずに前空きだけでチンコ出せる?
(穿かんけど)ブリーフのヤツなんて尚更
デカさ自慢じゃなくて普通に、ほじくってまろび出すのって難易度高くない?
出せたら出せたで、根元が締め付けられてて尿が出にくそう
締め付け感が嫌な俺はタートルネックも嫌い
でも、若い頃はボンデージパンツや超スリムなデニムは穿いてたし(もう似合わんけど)嫌いじゃない
それにしても、禿げて腹が出た今の自分に合ったスタイルが見つからない
真の意味での無精髭なら放置だけで簡単だけど、髭を演出の小道具に使うならマメさを要求されるからムリだし、髪の薄さを薙ぎ払うスキンヘッドもメンテの手間のハードルが高い
∴年に数回しか着ない私服もめんどいからツナギでいーや,薄いなりに伸びた髪をひっつめて後ろで縛る,無精髭はマスクで誤魔化すなんて、異性への求心力ゼロな生きる屍になってる
まぁ、強がりじゃなくて恋愛出来る余裕もないけど
そんでも、そこらの負担を無に変えちゃう程の恋の力は有り得るし、うっすい期待はあるけどね 
やっぱあり得んな

⏰:25/11/15 04:22 📱:KYY31 🆔:M08VWPJo


#265 [匿名さん]
寝落ちしとったわい。禿げても太ってわないから洋服はなんとかなるけどスウェット上下でいいや
火曜から雪マークが出たし車検だしでタイヤ交換しにゃならん。めんどくせぇけど宿命だな

⏰:25/11/16 00:58 📱:iPhone 🆔:m0qQrM5E


#266 [匿名さん]
そういえばストさんが前に言ってたけどオフ車はタンクからシートか平行なんがカッコいいって言ってたの、なんかわかってきた。ハイシート買おうかしら

⏰:25/11/16 01:06 📱:iPhone 🆔:m0qQrM5E


#267 [匿名さん]
もう雪なんか
東北の震災時って降雪もキツかったんだろうな
凍死って犯罪被害以外だと哀しい死因の上位に入ると思う

前後の重心移動に理が叶ってるから「速さの追求=カッコ良い」って理屈なんだけど、足付きは悪いしケツの収まりは悪いしでロンツーや日常の快適には不向きでもあるんよね
コンペなら立つかシート横に内股を押し当ててるかがメインで座ってる時間は少ないけど、その短時間ですらタイムに繋げたいって意気の結果がハイシートになる
ただ、サバイバル系の耐久だとスタンディングもリーンアウト時の内側の脚の突きだしも最低限で、窪んで低いシートにドッカリ座って2足2輪で挑む戦術もある
反則上等トライアルって感じか
ウン十年前に布教させようとした太っちょライダーがいたけど、まぁ美しくはない
今ならアンコを低反発のスポンジにして足付きベッタリ,尻も痛まない、でも降りたらハイシートでカッケーって出来るかも
シートはアッセンで売ってるハイシートは手軽だし、町のシート屋さんがあれば好みの皮も選んで作れたり、アンコは他で調達て加工して町のテント屋さんにカットと縫製して貰えたりする
俺は(それだけで食えてるとは思えないから他が本業だろうが)町のシート屋さんにアンコの質と形を指定して皮も選んでる
純正だとワンピースが主流だったりで単色が多いけど、座面と横で色を変えたり出来るのも楽しい
俺のデーテーは3色使ってる   

⏰:25/11/16 02:36 📱:KYY31 🆔:t3iz4kcs


#268 [匿名さん]
BSなんに糞効かないスタッドレスな。関係者に聞いたらジム乗りからの苦情がハンパ無いらしいし実際効かんのよ前モデルの方がよっぽど仕事した

あーケツ痛くなるならだめだに。格好良さより快適さ
今日タイヤ交換しに行ってカブのバッテラも抜いてきた。ここ数年、春と秋が無くなって去年はめっきり乗らなかったな。買って二年たってもまたオイル交換しとらん

⏰:25/11/16 20:25 📱:iPhone 🆔:m0qQrM5E


#269 [匿名さん]
月曜からBAKUDAN低気圧らしいから気を付けてね
そっちレベルだと気を付けてどうにかなるもんでもない気もするけど
てか、既に冷え方が違う

流石にWRクラスはオイル管理を意識した方が良さげ
ぬくとく(暖かく)なったらでいいけど
やわらかアンコで作れば問題ない
降車時にラインが真っ直ぐなら見映えは良い訳だし
そういや大昔のシートが分厚い時代(※CB750Fとか)の車種のアンコ抜きはシートベースの幅が広いのもあいまってガニ股になってカッコ悪かったな
ニーグリップが難しすぎた
ハングオンの領域まで寝かさないとアウト側の脚が全然仕事出来ない

⏰:25/11/17 03:24 📱:KYY31 🆔:8MGlRMdE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194