VC++わかる人
最新 最初 🆕
#1 [はな]
集まりませんか??
主は初心者。。

⏰:06/07/01 16:22 📱:PC 🆔:gE4gGV2k


#2 [はな]
あげあげ

⏰:06/07/01 16:52 📱:PC 🆔:gE4gGV2k


#3 [葉]
暗号文字?

⏰:06/07/20 01:22 📱:SH902i 🆔:QKCZi722


#4 [はな]
プログラミング

⏰:06/07/20 17:02 📱:PC 🆔:☆☆☆


#5 [名前未登録]
C言語はやったこと無いな。BASICは簡単だが。
HTMLを覚えたい

⏰:06/07/23 22:50 📱:N901iS 🆔:I.HoRdVc


#6 [はな]
ベーシックも少しだけ

Cは学習中

⏰:06/07/24 14:23 📱:PC 🆔:☆☆☆


#7 [名前未登録]
今ほとんどがC++だしね。
これからはJavaとか友達が言ってたがな

⏰:06/07/24 21:03 📱:N901iS 🆔:YWilePQI


#8 [名前未登録]
その友達はおかしいぞ
これから来るものとかはない
適材適所で使えば良いだけ。
Javaは拡張性が高い分処理遅すぎ

⏰:06/07/25 16:08 📱:PC 🆔:NwrNVQig


#9 [名前未登録]
そいつC言語できるらしく、高2なんだがどこかのサーバー会社に勤めてるらしい、うろ覚えだが、月に百万とか稼げるって自慢してた。

あとその会社の社長と付き合っていてその社長が月に何百万稼いで、ボディーガードも付いてるらしいw 

ちょいスレとは話がそれたな。

⏰:06/07/25 23:16 📱:N901iS 🆔:rXIZg0R.


#10 [名前未登録]
Cができるってまた変だね。(使い方)
Cができるのは誰でもできるけどそれを応用しなきゃできるとは言わないんじゃ…

まぁそんな自分はC++だけどね。

ちなみにサーバー会社につとめててもCよりチューンのほうがメインな気がする。Cを求められるのは開発系だし。

⏰:06/07/28 18:35 📱:PC 🆔:nAoKHmvY


#11 []
もっと勉強しなきゃ

⏰:06/10/10 23:41 📱:SH902iS 🆔:5EHPIroE


#12 []
まだまだクラスとか簡単なものでもわからない
今は自分ができるのをやって身につけていくだけ

C++わかる方いますか?
はじめは勉強大変ですよね?

⏰:07/04/16 21:47 📱:SH902iS 🆔:Zfwt5LeA


#13 [ドラ◆Imoooooooo]
いきなりC言語は難しいとおもう。初めてならPerlとかPythonがいいんじゃないかな

⏰:07/04/19 04:31 📱:SH902iS 🆔:☆☆☆


#14 [bivian]
cは癖がなくて簡単。
しかも言語仕様もコンパクトで覚えるのが楽。

>ドラ
あんたはperlとpython書けるのかな?^^

⏰:07/05/01 09:14 📱:PC 🆔:KQMF4z.Q


#15 []
関数の使い方がわかってきたかな。
本を毎日少しずつ読んでみますか。

⏰:07/05/01 19:46 📱:SH902iS 🆔:Ad3Ghpvg


#16 [名前未登録]
あげっと

⏰:07/07/15 22:32 📱:PC 🆔:ZiUFIG8E


#17 [名前未登録]
高校生でプログラミングやってる人いませんか?

⏰:07/07/16 15:01 📱:PC 🆔:Sqc7xLSQ


#18 [名前未登録]
>>17
ここの管理人

⏰:07/07/16 17:39 📱:W43T 🆔:pkyZl7F6


#19 []
なぜかあがってる。

毎日磨きをかけてやっていかなくては。

⏰:07/07/16 22:06 📱:PC 🆔:tWETRVyc


#20 [名前未登録]
>>19

なんかお前、アホそう。

どうせ魔方陣のアルゴリズムも出来ないんでしょ^^

⏰:07/07/16 23:35 📱:W42S 🆔:1H2ii.tk


#21 [ぶんぶ〜んさん]
_あかさ

⏰:07/07/16 23:41 📱:SH902i 🆔:☆☆☆


#22 [名前未登録]
>>20なにそれ?

⏰:07/07/17 01:04 📱:W44S 🆔:fZsR24g6


#23 [えり]
プログラミング得意な方いませんか

⏰:07/07/22 00:31 📱:SH903i 🆔:☆☆☆


#24 [名前未登録]
聞きたい

⏰:07/07/22 13:31 📱:SH902iS 🆔:3zNMoRlk


#25 [rudy]
>>23

一応得意
(´・ω・`)

⏰:07/07/22 15:14 📱:W42S 🆔:km.vPdbw


#26 [えり]
G1G2G3のデータを読み込みそのデータから英語の成績を
配列 engl[]に書き込み英語の合計点、平均点を関数を使って計算できるようにせよ。

同じ関数を使って、数学、国語、理科、社会の合計点、平均点を計算し、5科目の合計点には
90点以上ならS、89〜80点A、79〜70点B、69〜60点C、59点以下ならDの評価を付け表示せよ。
また各科目の60点以上の平均点、全科目の合計点・平均点を求める関数も作り、計算結果を表示するプログラムを完成せよ

これできたりしますか?

⏰:07/07/22 16:50 📱:PC 🆔:bUxWvbe.


#27 [えり]
ソース書いていただけると
うれしいです!

⏰:07/07/22 16:56 📱:SH903i 🆔:kZazB9Ss


#28 [えり]
#include <stdio.h>

int total( int n, int x[]);
float average( int , int total);

main(){
float av1, av2, av3;
int G1[5]={78,67,52,84,55}, /* 英語,数学,国語,理科,社会 */
G2[5]={48,97,65,78,67},
G3[5]={68,76,82,94,87};
int t1, t2, t3;

t1 = total(5, G1);
av1 = average(5, t1);
printf("学籍番号1の平均点は %f \n", av1);

t2 = total(5, G2);
av2 = average(5, t2);
printf("学籍番号2の平均点は %.1f \n", av2);

t3 = total(5, G3);
av3 = average(5, t3);
printf("学籍番号3の平均点は %5.1f \n", av3);

return 0;
}

⏰:07/07/22 16:59 📱:PC 🆔:bUxWvbe.


#29 [えり]
int total( int n, int x[]){
int i, tot=0;

for( i=0; i<n; i++) tot = tot + x[i];

return tot;
}

float average ( int n, int total){
float fn, av;

fn = n;
av = total/fn;

return av;
}

↑↑こんな感じで……

⏰:07/07/22 17:00 📱:PC 🆔:bUxWvbe.


#30 [rudy]
G1G2G3ってのは配列?

⏰:07/07/22 17:00 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#31 [rudy]
↑ごめんミスった

⏰:07/07/22 17:01 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#32 [rudy]
/*配列の要素数はハードコーディングしてるけどsizeof とか習ってたら適当に改造して頂戴な*/

#include <stdio.h>

int Total(int *arr,int n) /*nは配列の個数ね*/
{

int i;
int total =0;

for (i=0; i<n; i++)
total += arr[i];


return total;
}

⏰:07/07/22 18:03 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#33 [rudy]
float Ave(int *arr,int n)
{
float total = 0;
int count = 0;
int i;


for (i=0; i<n; i++) {
total += arr[i];
count++;
}
printf("%d\n\n",count);


return (total/count);
}

⏰:07/07/22 18:04 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#34 [rudy]
void Rank(float n) {

/*90点以上ならS、89〜80点A、79〜70点B、69〜60点C、59点以下ならD */
if (n > 100) {
puts("エラーです");
}
else {
if (n >= 90)
puts("ランク:S");
else
if (n >= 80)
puts("ランク:A");
else
if (n >= 70)
puts("ランク:B");
else
if(n >= 60)
puts("ランク:C");

if (n < 60)
puts("ランク:D");
}
}

⏰:07/07/22 18:04 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#35 [rudy]
void ALL_TOTAL_AVE(int *arr1, int *arr2, int *arr3)
{
int total = 0;
int count = 0;
int i;


for (i=0; i<5; i++) {
total += arr1[i];
count++;
}

for (i=0; i<5; i++) {
total += arr2[i];
count ++;
}

for (i=0; i<5; i++) {
total += arr3[i];
count++;
}

printf("全ての合計:%d\n",total);
printf("全ての平均:%f\n",(float)(total/count));


}

⏰:07/07/22 18:04 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#36 [rudy]
int main(){

int G1[5]={78,67,52,84,55}, /* 英語,数学,国語,理科,社会 */
G2[5]={48,97,65,78,67},
G3[5]={68,76,82,94,87};
int engL[3],mathL[3],lanL[3],sciL[3],soiL[3]; /*各成績*/
float ave;

engL[0] = G1[0];/*englに格納*/
engL[1] = G2[0];
engL[2] = G3[0]; /*二次配列じゃないからハードコーディングしかできない(´・ω・`)*/

printf("英語の合計:%d\n",Total(engL,3));/*合計*/
printf("英語の平均:%.1f\n",Ave(engL,3)); /*平均*/

/*数学,国語,理科,社会はめんどくさいから省略(´・ω・`)*/
/*ほんと二次配列じゃないと面倒で面倒で・・・*/

ave = Ave(G1,5);
printf("学籍番号1の平均点は %.1f \n", ave);
Rank(ave);


ave = Ave(G2,5);
printf("学籍番号2の平均点は %.1f \n", ave);
Rank(ave);

ave = Ave(G3,5);
printf("学籍番号2の平均点は %.1f \n\n", ave);
Rank(ave);
ALL_TOTAL_AVE(G1,G2,G3);


return 0;
}

/*なんか違うんだぜ?、って思ったら言ってください*/

⏰:07/07/22 18:05 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#37 [えり]
ホントありがとうございます
こんな長いのに

こ質問なんですけど…
/*〇〇*/←こうなッてるのはなくてもいいんですよね

⏰:07/07/22 18:50 📱:SH903i 🆔:kZazB9Ss


#38 [rudy]
/**/は無視してもらって結構ですw

訂正:ALL_TOTAL_AVE関数のtotalをfloat型に変えてください(泣

⏰:07/07/22 18:59 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#39 [えり]
ALL_FLOAT_AVEってことですよね

⏰:07/07/22 19:28 📱:SH903i 🆔:kZazB9Ss


#40 [rudy]
うん(´∀`)
ってか、下のを丸ごと写してww

void ALL_TOTAL_AVE(int *arr1, int *arr2, int *arr3)
{
float total = 0; /*floatに*/
int count = 0;
int i;


for (i=0; i<5; i++) {
total += arr1[i];
count++;
}

for (i=0; i<5; i++) {
total += arr2[i];
count ++;
}

for (i=0; i<5; i++) {
total += arr3[i];
count++;
}

printf("全ての合計:%d\n",(int)total); /*int型へキャスト変換*/
printf("全ての平均:%f\n",total/count);

}

⏰:07/07/22 19:38 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#41 [えり]
ALL_TOTAL_AVE(G1,G2,G3);

void ALL_TOTAL_AVE(int *arr1, int *arr2, int *arr3)
{
float total = 0; /*floatに*/
int count = 0;
int i;


for (i=0; i<5; i++) {
total += arr1[i];
count++;
}

for (i=0; i<5; i++) {
total += arr2[i];
count ++;
}

for (i=0; i<5; i++) {
total += arr3[i];
count++;
}

printf("全ての合計:%d\n",(int)total); /*int型へキャスト変換*/
printf("全ての平均:%f\n",total/count);

}

return 0;
}

こんな感じですか?

⏰:07/07/22 19:43 📱:PC 🆔:bUxWvbe.


#42 [rudy]
うん。
だけど・・・return 0;はいらないよ(´∀`)

⏰:07/07/22 20:05 📱:PC 🆔:GG4r0F5E


#43 [えり]
わかりました

ホントにありがとうございました

⏰:07/07/22 20:20 📱:SH903i 🆔:kZazB9Ss


#44 [えり]
rudyさんいますか

⏰:07/07/23 13:34 📱:SH903i 🆔:bBrN96u.


#45 [えり]
コマンドプロンプト?で
読み込んだんですけど

void ALL_TOTAL_(int *arr1, int *arr2, int *arr3) ←ここでは宣言できない
} ←宣言の構文エラー

あと1番最後の…
} ←エラー:宣言に;がない
 警告:関数は値を返すべき
  エラー:不要な}
って出てきてしまうんです
どしたらいいでしょうか

⏰:07/07/23 14:57 📱:SH903i 🆔:bBrN96u.


#46 [rudy]
面倒くさいからメールしてくれい(´・ω・`)

⏰:07/07/23 15:16 📱:PC 🆔:DExr8d0M


#47 [名前未登録]
整数a、bの最大公約数を求めるプログラミングを教えてください。いまの自分のC言語の力ではわからなくて困っています…

⏰:07/07/24 02:53 📱:W41CA 🆔:jBhYxc8Q


#48 [rudy]
>>47

セミナーから帰ったらやるよノ

⏰:07/07/24 16:27 📱:W42S 🆔:urpy36f.


#49 [rudy]
おまたせ(´∀`)


#include<stdio.h>

int gcb(int x,int y)
{

int t;

while (y != 0) {

t = x%y;
x = y;
y = t;
}

return x;
}

int main()
{
int x,y;
int answer;

putchar('>');
scanf("%d",&x);

putchar('>');
scanf("%d",&y);

printf("%dと%dの最大公約数は%dです\n", x, y, gcb(x,y));

return 0;
}

⏰:07/07/24 18:51 📱:PC 🆔:W2qLgq1o


#50 [rudy]
ごめん、int answerいらないや

⏰:07/07/24 18:51 📱:PC 🆔:W2qLgq1o


#51 [名前未登録]
( ・∀・)アヒャ

⏰:07/07/28 13:13 📱:PC 🆔:☆☆☆


#52 [名前未登録]
あげ(*^o^)/\(^-^*)

⏰:07/08/07 22:14 📱:P904i 🆔:BsG2.LY.


#53 [しゃん]
こちらではダメですか?

⏰:07/11/25 08:51 📱:D904i 🆔:D4gNBMMU


#54 [名前未登録]
NMLVCUSTOMDRAW構造体のnmcd.uItemStateで判定できないでしょうか?
選択状態になっているのであれば、CDIS_SELECTEDになっていると思うので
わざわざ一致判定をしなくても大丈夫ではないかと思うのですが。

⏰:08/01/16 21:47 📱:PC 🆔:5.ZDUGz2


#55 [名前未登録]
追記・上書きとcloseの位置は関係ない。
closeすると読み書きできなくなるので、while(){}の外に。

AReadStringは改行まですすむから、一回目の読み込みで
   01田中08030511
(ココ)02鈴木08030511
   03山田08030522
にきてるかと。
一行目を上書きするには「CStdioFile::Seek」で
一行文戻してから書き込めばいい

Bおまけ
もし、3行以上に増やしていくことがあるなら
11佐藤08030522
がでてきたとき、、「11佐藤」を「99佐藤」にしちゃいそう

⏰:08/03/06 23:30 📱:PC 🆔:c8e4EIs.


#56 [sage]
modeReadを、CFile::modeReadWriteで読み書き両用に変更し、
closeを、while(){}の外へ移動し、

file.Seek(-14, CFile::current);//前行へ戻る
file.WriteString(aaa);//書き込み
file.Seek(2, CFile::current);//次の行へ移動

のくり返しでOKでした。

3行以上に増やす場合は未確認です。

⏰:08/03/07 17:50 📱:PC 🆔:oX5R61CI


#57 [名前未登録]
そんな独り言を書いてても誰も認めてくれないよー^^

⏰:08/03/07 23:01 📱:PC 🆔:1ht14L8A


#58 [名前未登録]
(・σω`・)

⏰:09/04/20 15:36 📱:W63CA 🆔:3DFxs1eY


#59 [名前未登録]
だれかCプログラミング一緒にやろうよ(・σω`・)

⏰:09/04/21 09:00 📱:W63CA 🆔:/MVNy8QQ


#60 [new銀]
.netくれ(´ω`*)

⏰:09/06/09 22:31 📱:F904i 🆔:6gTLxYT2


#61 [海]
≫1>>2》12〉〉4>>8

⏰:09/07/25 00:01 📱:SH904i 🆔:SPsRVIjk


#62 [海]
#5

在りの夢

⏰:09/07/25 00:02 📱:SH904i 🆔:SPsRVIjk


#63 [8]
ナカヤアかな

⏰:09/08/02 23:43 📱:SH904i 🆔:eeVW8HUY


#64 [けいすけ]
みなさん独学で勉強したんですか

⏰:09/08/13 09:49 📱:SO905i 🆔:lH2e6CWA


#65 [名前未登録]
for
{;;;};

return 0;

⏰:09/08/13 10:39 📱:PC 🆔:M4e42zEY


#66 [名前未登録]
テスト

jpg 135KB
⏰:20/08/18 12:15 📱:Android 🆔:SIUiVk4I


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194