【Q&A】PCの疑問に答える【単発防止】4回線目
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#629 [名前未登録]
曲を聞きだいのですが、音が出ません…。
ボリームをあげてもです。
どうすればいいんですか?
教えて下さい…
:07/11/06 10:05
:D904i
:vdjpDBX6
#630 [黙示録梶1000slacK.]
パソコンによってボリームは違います。メディアプレイヤーの音量もあればOSについてたり、しぼりが付いてたり…。
全てのボリームをチェックして下さい。
:07/11/06 11:42
:W47T
:Ux.bKnA2
#631 [名前未登録]
初めまして。
超初歩な質問で申し訳ないのですが、検索しても分からないのでお願いします。
パソコンにフロッピーを入れたのですが反応せず、取りだそうとしても出てきません。
この場合どうすればいいですか?
どなたか教えてください。
:07/11/06 12:08
:F703i
:/ETGJ6lY
#632 [黙示録梶1000slacK.]
>>631FDD懐かしいですねぇ。
FDDはPC側で出し入れを制限する事は出来ない(私の知る限り)はずなので、それで取り出せないということは中で引っ掛かってる…位しか思いつかないです。
:07/11/06 12:33
:W47T
:Ux.bKnA2
#633 [名前未登録]
>>632お答えありがとうございます。
どうすればとれますか?
:07/11/06 12:47
:F703i
:/ETGJ6lY
#634 [黙示録梶1000slacK.]
>>633FFDの挿入口を調べてみるか、中途半端に出てるなら1度挿入し直してもいちど出してみるとか。
要はビデオデッキに挟まったビデオを取る感覚ですw
:07/11/06 13:28
:W47T
:Ux.bKnA2
#635 [名前未登録]
>>634さん
完璧に入ってます。
別のFDDや定規を差し込んでも取れないんです。
どうすればいいでしょう?
しつこくてすみません。
:07/11/06 13:33
:F703i
:/ETGJ6lY
#636 [おくぴー]
分解して出す
無理やり引き抜く
しかなくねーか?
:07/11/06 13:51
:SH902i
:WhADvVpA
#637 [名前未登録]
>>636さん
そうですね(;ω;)
やったことありますか?
:07/11/06 14:05
:F703i
:/ETGJ6lY
#638 [黙示録梶1000slacK.]
その前にFFDじゃなくフラッシュメモリを使った方が良いかなと思います。
:07/11/06 15:04
:W47T
:Ux.bKnA2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194