【Q&A】PCの疑問に答える【単発防止】4回線目
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#1 [名前未登録]
まずは自力で検索
調べたい語句を入力
【Google】
www.google.co.jp/..質問用テンプレ
【OS】
【メモリ/HDD】
ネット環境【回線】ISDN or ADSL or CATV or FTTH(光)
有線or無線
※Google等で検索せず、過去レスも全く読んでいないと思われる質問は無視されることがあります。
他力本願もほどほどに。
煽り叩きは荒れるもと。大人な対応をしましょうね。
>>2に安価群
>>3-5あたりに続く
:07/08/03 11:21
:P902i
:J2w2mHoU
#2 [名前未登録]
:07/08/03 11:21
:P902i
:J2w2mHoU
#3 [名前未登録]
自分のシステムがわからない時は
WINDOWSの場合
左下のスタート→【ファイル名を指定して実行】→『dxdiag』と入力
Mac OSの場合
左上のアップルマーク→【このMacについて】
●困ったらまず『ヘルプ』を見る。これ大事●
:07/08/03 11:22
:P902i
:J2w2mHoU
#4 [名前未登録]
:07/08/03 11:22
:P902i
:J2w2mHoU
#5 [超初心者◆tQJ9SlIXS2]
お疲れ様ですm(__)m
:07/08/03 13:00
:N903i
:um8wvy.M
#6 [リトバス]
主さんお疲れ様です。
質問です。
PC(デスク)なんですが電源を入れてから、大体5〜10分位の間に画面が2〜3秒真っ暗になります…。それ以降起動中は、1度も真っ暗になりません。
暗い間に文章打ったり、ソフトの起動は出来たので、ただ暗くなるだけみたいです。
一応、コントロール→電源は確認しました、またTOPでの右クリックメニューのも確認しましたが分かりません…。
お願いしますm(__)m
:07/08/04 00:29
:SH903i
:nO7RyygU
#7 [黙示録梶1000slacK.]
:07/08/04 21:09
:W43T
:a73HQtNE
#8 [
]
:07/08/05 06:54
:N901iC
:n5lI43Zs
#9 [カミソリハイター]
ドコモ⇔au間での写メのやり取りはできますか?(表示可能ですか)
:07/08/05 15:49
:P903i
:qHSF6syo
#10 [名前未登録]
:07/08/05 19:19
:PC
:0Vq9DNvA
#11 [名前未登録]
おすすめのプロバイダーを教えてもらいたいんですが。
お願いします。
:07/08/05 19:32
:D703i
:FYOG7ezo
#12 [名前未登録]
OCNへの接続をする時、どうもユーザー名が違うみたいで、インターネットに接続できないのですが、ユーザー名を確認する方法はないですか?
:07/08/05 20:01
:SH903i
:oqu0x.gU
#13 [黙示録梶1000slacK.]
>>11住んでる環境によりけりです
>>12契約した時にユーザー名やパスワードか書いてある書類なんかもらいませんでしたか?
:07/08/05 23:51
:W43T
:MmOG.3Wk
#14 [名前未登録]
>>13パスワード的な事が書かれた紙は見つけたのですが、探してもユーザー名が書かれたものが見つからなくて‥
そのような書類は必ず貰うものなんですか?
:07/08/06 12:15
:SH903i
:kjDv2/jk
#15 [センズリごまちゃん]
:07/08/06 12:22
:SH902i
:6FE7xmos
#16 [名前未登録]
家に電話回線の差し込み口が1つしかなくて、電話で使っちゃってるんですけど
パソコンでインターネットしたいんですが工事するしか無いですか?
あとこれってなんですか?↓
jpg 22KB
:07/08/06 14:25
:W44K
:tQq8tkhg
#17 [名前未登録]
>>16どっちみち一般回線ではとてもやってられないと思うけど
そのコンセントは単相200Vのエアコン用。基本的に他の電気器具は接続できません。
:07/08/06 17:21
:P902i
:9YeH.ff6
#18 [名前未登録]
ユーザー名及びパスワード書類、探してみたらありました。質問に答えてくれた皆さんありがとうございました。
:07/08/06 20:20
:SH903i
:kjDv2/jk
#19 [名前未登録]
パソコンの画面が暗くなってしまったんですが誰か相談乗ってくれる方いませんか?
:07/08/06 21:22
:SH902iS
:MXJcMxb.
#20 [PANDA]
:07/08/06 21:46
:SH902iS
:MXJcMxb.
#21 [りく]
パソコンで任天堂64のソフトやりたいんで、ロムをゲットして本体をどこでダウンロードしたらいいんですか?
:07/08/06 21:47
:P702iD
:dZp5skeo
#22 [名前未登録]
:07/08/06 22:34
:PC
:m4004VS2
#23 [名前未登録]
>>17ありがとうございます
エアコンでしたか;
結局工事は必要なんですか?
:07/08/06 23:56
:W44K
:tQq8tkhg
#24 [名前未登録]
>>23工事が必要かは普通に考えたらわかるでしょ?
:07/08/07 01:50
:PC
:PapI5wU6
#25 [名前未登録]
>>24工事必要だと思いましたがYahoo!BBに電話で聞いてみたら局内工事だけで家の工事は必要無いって言われたんです
でも一般回線じゃまともにできないみたいだし…
:07/08/07 10:41
:W44K
:0xXHBh32
#26 [名前未登録]
ていうか電話回線の差し込み口1つしか無いんだけどどうしたらいいんだろう…
:07/08/07 10:48
:W44K
:0xXHBh32
#27 [センズリごまちゃん]
一つで十分
別に市販で増やす奴
あるし
:07/08/07 11:47
:SH902i
:Dvpf5pfE
#28 [名前未登録]
増やすのあるんですか!
本当ありがとうございます
(´;ω;`)
助かりました(´;ω;`)
:07/08/07 12:45
:W44K
:0xXHBh32
#29 [なお]
DVD Shrink Guide って日本語にできますか? DVD Shrink3.2使いたいんですけど使い方解らなくて(;へ;)
:07/08/08 17:36
:PC
:V6OMosU2
#30 [名前未登録]
:07/08/08 19:19
:D903i
:ACMcRJ0Y
#31 [名前未登録]
アンダーバーのだし方が分からないんですけど・・
どこにありますか;
:07/08/09 09:29
:P701iD
:xnGyOWig
#32 [黙示録梶1000slacK.]
何処に出したいの?
:07/08/09 19:20
:W43T
:6.9GhsAQ
#33 [りい]
色々検索しても分からないので質問させて頂きます。
パソコンのスイッチを
入れると、一応電源は
入って画面にDELLのロゴは
出るんですが、その次の
画面が出ないで、真っ黒
になってパソコンが
ピピピピピピと永遠と
鳴ります。
原因は大体は分かるんですが何やっても次の画面まで行きません。親がキーボードの掃除をしたら一回デスクトップまで行ったので
キーボードの掃除をずっとしているのですが無理です。何か分かる方居ましたら教えて下さい。
jpg 34KB
:07/08/10 14:59
:SH903iTV
:viVCeUzM
#34 [山田]
領収書を作リたいのですが、市販の領収書の紙を買いました.
それをスキャンして、PCで文字を打ちたいのですが、スキャンした所までは出来ましたが、肝心の文字が打てません;
どうやれば出来るのでしょうか..
:07/08/10 15:07
:SH903i
:tyIy9z22
#35 [黙示録梶1000slacK.]
>>33原因が分かっているのなら解決策も分かるはずです。分からないのなら買い換えるか修理しましょー
>>34スキャンした画像をワードやエクセルに打ち込めるように出来るソフトがあったような気がします。
とゆうか領収書に文字書きたいのならエクセルで領収書作った方が早くないですか?
もしくは買った領収書をプリンタ使って文字打ち込んだり。。。
:07/08/10 15:41
:W43T
:JBDFwLxY
#36 [りい]
ありがとうございます。
親に修理出してと
頼んでみます。
:07/08/10 18:34
:SH903iTV
:viVCeUzM
#37 [てる◆DDQCrpwcIc]
こちらはGBAのエミュ系など質問しても大丈夫でしょうか?場違いならすまぬ
:07/08/10 19:47
:SH902iS
:Dk4OQIH2
#38 [名前未登録]
:07/08/10 20:07
:D903i
:uu5x/6E6
#39 [てる◆DDQCrpwcIc]
:07/08/10 20:57
:SH902iS
:Dk4OQIH2
#40 [名前未登録]
:07/08/10 23:49
:W42S
:NuoKw812
#41 [名前未登録]
ビスタからXPにWINDOWSメールを送る時にWORDを添付しようとしても添付できないんです!
どうしたら
よいでしょうか?
質問すいません
:07/08/11 00:10
:SH901iC
:9i7h8DKw
#42 [黙示録梶1000slacK.]
Micro softを添付したいんですか?
:07/08/11 00:23
:W43T
:s77x4zjA
#43 [黙示録梶1000slacK.]
Micro officeですね。
:07/08/11 00:24
:W43T
:s77x4zjA
#44 [ゆーり]
無線を買ってから
インターネットを
出来るまでの道のりを
教えてもらえませんか?
よろしくお願いします
:07/08/11 05:08
:N704imyu
:i.p8shjI
#45 [黙示録梶1000slacK.]
>>44自分で好きな方法を選んでください
どの道プロバイダと契約が必要です
:07/08/11 10:19
:W43T
:s77x4zjA
#46 [名前未登録]
パソコンの電源つけたら
真っ暗のままで
対象方法がわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ボタンおしたらピッとなったんでフリーズではないと思うのですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/08/12 04:06
:SH902iS
:bqWfp3Vo
#47 [黙示録梶1000slacK.]
ボタン押したらピッとなったんですかー。
壊れたんじゃないんですかね〜?
:07/08/12 12:53
:W43T
:YLwAc.y.
#48 [名前未登録]
NECのパソコンを使っているのですが、ペイントでパソコンの背景画像(文字など自分で書く)を作成したところ
色が滲むというか
画像が汚くなるんですが
解決方はありませんか?
:07/08/13 00:11
:SH903i
:N2eUrsbc
#49 [名前未登録]
インターネットみた後の履歴の消し方がわからないのですが、教えてもらえたら嬉しいです!
:07/08/13 00:23
:D902iS
:U5SmUu4c
#50 [名前未登録]
>>48付け足しです(>_<)
画像作成の時は普通に綺麗で保存すると画質が落ちます(:_;)
:07/08/13 00:57
:SH903i
:N2eUrsbc
#51 [名前未登録]
>>49未成年なのにエッチなサイト見たのかなぁ?
自業自得だね
ヽ(´ー`)ノ
パソコン捨てたら?
:07/08/13 00:58
:W42S
:MC36ufFs
#52 [名前未登録]
>>51自分のサイトに行った履歴を消そうと思っただけです.
いつもは携帯から作っているので
:07/08/13 01:11
:D902iS
:U5SmUu4c
#53 [名前未登録]
:07/08/13 01:27
:D903i
:pQZUGEHA
#54 [岩尾]
YouTube以外でアニメサイトないですか?
:07/08/13 16:29
:P902iS
:e8RMX3Fg
#55 [名前未登録]
:07/08/13 17:22
:D903i
:pQZUGEHA
#56 [名前未登録]
ニコニコ動画
:07/08/14 00:20
:N902i
:rT94wlZY
#57 [匿名]
PC買おうと思うのですが、オンラインゲームやるには何が必要ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
光回線ぢゃないとオンラインゲームやるならキツいですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/08/14 21:53
:F903iX
:Wht8Kmbo
#58 [黙示録梶1000slacK.]
>>57スペックを必要とするオンラインゲームならそれ相応の性能を持ってるPCが必要です。
回線は今はそんなに遅い所は無いのでそこまで気にしなくてもいいかな。。。
:07/08/15 01:53
:W43T
:VKi/gluA
#59 [匿名]
>>58さんありがとうございますm(_ _)mPCに関しては無知で(´・ω・`)メイプルやってみたかった(人′∀`●)
:07/08/15 08:15
:F903iX
:D.hu9n2.
#60 [名前未登録]
あのぉ〜ロム専って何のことですか?教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/08/16 01:04
:SH903i
:qkhKW3GA
#61 [黙示録梶1000slacK.]
>>60ROM:Read Only Member
ROMを専用としてる人。
スレに書きこまないで見てる(レスを読んでる)だけの人の総称。
:07/08/16 01:43
:PC
:9iGYAJ7U
#62 [名前未登録]
xpやvistaって詳しくは何のことなんですか?
ぐぐってみたけどやっぱりよくわからなくて…
:07/08/16 08:32
:D904i
:1r3oQDuA
#63 [名前未登録]
>>62XP、vistaでググれば
山ほどでで来るけど?
:07/08/16 11:35
:D903i
:vWDIZZuY
#64 [名前未登録]
:07/08/16 15:07
:SH903i
:qkhKW3GA
#65 [名前未登録]
Vista Home BasicのノートパソコンでFMVなんですがある日電源をつけるとログオン認証と言うのが出てきたんです。まだ買ってあまりたっておらずパスワードも設定していないのにパスワード入力画面になります。どうしたらよいでしょうか?
:07/08/16 18:28
:SH903i
:j9vMab9w
#66 [ま]
:07/08/16 21:28
:N703iD
:iRt7EHzg
#67 [名前未登録]
:07/08/16 21:45
:D903i
:vWDIZZuY
#68 [ま]
試したいんですケド
受信わ出来ても
あっちから返す事が
出来ないって聞いたんで
もしそうだったら
わかんないですよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/08/16 22:25
:N703iD
:iRt7EHzg
#69 [黙示録梶1000slacK.]
>>65初期設定をして無かったらPCと一緒にもらった取説を見るといいよ。
>>68後半理解出来ない。
…まぁとりあえずおkなんじゃない?
:07/08/17 01:20
:W43T
:F3NKol1c
#70 [ま]
説明悪くて
ごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
取りあえず
送ってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
:07/08/17 08:51
:N703iD
:st20PCqU
#71 [名前未登録]
>>69返答ありがとうございます。
初期設定は電気屋に頼んだので初期設定は終わっています。説明書を読んでもセキュリティのことは書いていませんでした。
:07/08/17 11:46
:SH903i
:W1GmOvQk
#72 [黙示録梶1000slacK.]
>>71私の考え過ぎかもしれないですが、他の人が自分のアカウント作ったとか…ですかね?
どーしてもダメならその電気屋さんに聞いてみるのがいいです。
:07/08/17 12:23
:W43T
:F3NKol1c
#73 [名前未登録]
>>72その可能性は低いと思います。
とりあえず電気屋に持っていってみます。
質問に答えていただきありがとうございました。
:07/08/17 19:06
:SH903i
:W1GmOvQk
#74 [名前未登録]
パソコン買おうと思ってるんですけど、おすすめとかありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
パソコン全然詳しくなくて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
メール・ネット・テレビをみる・録画の・DVD・音楽が好きなので充実した音楽機能
とかついてるやつってありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
あと、これはついてた方がいいって機能もあったりしますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
わがままですみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:07/08/17 21:03
:D904i
:6uDVvJlk
#75 [黙示録梶1000slacK.]
>>74メール・ネット
→プロバイダに契約
テレビ・録画
→アナログチューナーかワンセグ
DVD・音楽観賞のみ
→マルチドライブ
DVD・音楽観賞&録画
→スーパーマルチドライブ
これはついてて欲しいってのが上の性能じゃないのかな?特に使う上でこれはいる!ってのは大体仕様で入ってるから気にしなくていいよー。
:07/08/18 13:07
:W43T
:thS76toY
#76 [田無]
自作じゃなくてメーカー製を購入予定だったら、地デジ対応のPCIが入ってると思うから、買うときチェックしてみて
:07/08/18 19:09
:SH903i
:FNnd7EsI
#77 [名前未登録]
はじめまして。質問なのですが、インターネットをつないでいる途中とまってしまうのですがどうしてだかわかりません。どなたかおしえてください。
:07/08/19 22:59
:F902iS
:D1YHY3hI
#78 [名前未登録]
質問内容が不十分
:07/08/20 00:00
:PC
:sJA7GtCA
#79 [黙示録梶。★]
>>77回線が途中で切れて止まってしまうのか、PCのメモリがいっぱいで止まってしまうのかよく分かりません。
IEは何も反応ないけどタスクバーは反応するのか、ポインタすら動かないのか…。
なるべく詳しくお願いします。
かといって的確に教えれる自信も無いですが…
:07/08/20 00:04
:W43T
:Mokushi■
#80 [黙示録梶。★]
おおぅ。先に言われてしまった…。
:07/08/20 00:04
:W43T
:Mokushi■
#81 [名前未登録]
すいません。返事がおそくなりました。デスクバーわ反応します。ポインターもうごきます。
:07/08/20 09:20
:F902iS
:RKyUWg2c
#82 [黙示録梶1000slacK.]
タスクマネージャー立ち上げてPCの調子見てみてください。何も問題なければ回線の方の問題でしょうかねぇ。
:07/08/20 13:37
:W43T
:TtVyO9G2
#83 [スンヨプ◆bBolJZZGWw]
たまに勝手に電源が切れるのですがなぜ[
電源切るところを無意識に押したりとかはないですト
:07/08/20 15:36
:W33SA
:YpcMf.GU
#84 [名前未登録]
わかりました。ためしてみます。ご迷惑をおかけしました。
:07/08/20 17:45
:F902iS
:RKyUWg2c
#85 [黙示録梶1000slacK.]
>>83んじゃ意識的に押s(ry
じゃなくて。。。
バッテリーが切れたとか、PCを酷使し過ぎたとかかな?
:07/08/20 20:15
:W43T
:TtVyO9G2
#86 [名前未登録]
パソコンでインターネット回線をひきたいのですがどこの会社がおすすめですか?
:07/08/21 14:47
:D903i
:HuEWHDak
#87 [名前未登録]
↑光ファイバーかYahoo!
:07/08/21 14:53
:SH902i
:wt5li0nA
#88 [名前未登録]
光とYahoo!でしたらどちらが安いですか?
:07/08/21 15:00
:D903i
:HuEWHDak
#89 [名前未登録]
速さが遅いと安いと思う
:07/08/21 15:13
:P903i
:2msTEVmY
#90 [名前未登録]
わかりました。
ありがとうございました!
:07/08/21 15:40
:D903i
:HuEWHDak
#91 [スンヨプ◆ROSE../.dc]
:07/08/21 15:57
:W33SA
:GZTUf7tE
#92 [
]
今日初めてパソコンを買いました
お店の人にインターネットが出来るまで2・3週間かかると言われたんですが
そんなにかかるんですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:07/08/21 20:15
:D903i
:HFpKJiz2
#93 [もひJr◆B747/Yy8bg]
工事する業者が忙しいんじゃない?
:07/08/21 23:44
:SH903i
:OdNOSvR6
#94 [
]
そうなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
やっぱり待つしかないんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
こんなくだらない質問に答えてくださって
ありがとうございましたm(_ _)m
:07/08/21 23:47
:D903i
:HFpKJiz2
#95 [黙示録梶。★]
>>91ん〜。止まるってのはマザボも同時に止まっちゃうんですかディスプレイだけ落ちて後からシステムが落ちるならまだ分かるんだけど…。
解決策が見つからない場合は業者に委託するしかなさそうですねぇ。
:07/08/22 01:49
:W47T
:Mokushi■
#96 [成海]
先程ゲームをしていたらフリーズしてしまったので強制終了したんです。で、起動ボタン押したら「Operating system not found」って出たんです。ちなみにSONYのXPです。どうすれば直るでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
教えて下さい
:07/08/22 17:15
:SH903i
:RVxOFXyw
#97 [成海]
追記;セーフモードを選択する画面にするにはどうすればよいのですか?
:07/08/22 17:45
:SH903i
:RVxOFXyw
#98 [黙示録梶1000slacK.]
セットアップ画面でF10かF12押したらOS起動前にシステムモードになったような…。
:07/08/22 17:59
:W47T
:FHXK0vd.
#99 [成海]
初期質問すいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
OSとはなんですか?
:07/08/22 18:02
:SH903i
:RVxOFXyw
#100 [名前未登録]
>>99あなたのPCで言うと「Windows XP」だよ。
>>98さんの“OS起動前”というのは、Windows XPと表示される前のことだよ。
ググってみようねー
:07/08/22 18:50
:P903i
:BC4OwQro
#101 [成海]
ありがとうございます。
先程OS起動前にF10とF12を押したのですがセーフモードを選択する画面になりません。どうすればよいでしょうか
:07/08/22 18:54
:SH903i
:RVxOFXyw
#102 [名前未登録]
>>101SONYのHPは見てみた?サポートに書いてあるかもよ
:07/08/22 19:07
:P903i
:BC4OwQro
#103 [名前未登録]
SONY、VAIOのホームページ見ましたが書いてありませんでした。F8を押せばよいという説もあるのですがどうすればいいのですか?
:07/08/22 19:11
:SH903i
:RVxOFXyw
#104 [名前未登録]
:07/08/22 19:20
:P903i
:BC4OwQro
#105 [名前未登録]
F8連打したのですが何にも起こりません(;´・`)
:07/08/22 19:47
:SH903i
:RVxOFXyw
#106 [黙示録梶1000slacK.]
>>105ファンクションキーは電源押して結構すぐ押してたイメージ
PC買った時に一緒についてきたROMやトラブルシューティングなんか目を通してみましたか?
:07/08/22 19:59
:W47T
:FHXK0vd.
#107 [名前未登録]
>>106 どういう意味ですか?
はい。目を通しました。
:07/08/22 20:00
:SH903i
:RVxOFXyw
#108 [黙示録梶1000slacK.]
とゆうかOSが見つかんないって表示されるのも気になる所。
OS再インスコするのもいいかもね。
:07/08/22 20:01
:W47T
:FHXK0vd.
#109 [黙示録梶1000slacK.]
>>107おぉ。お早い返事。
ん〜。どうゆう意味っていうかそのままなんだけど…。
あと画面中央からちょっと下もしくは若干右下の方にF10 システムモード、F8 セーフモードってやつ(あってるか知らないけど…)が一瞬だけ(約一秒)出るからそのときに押さないとダメだよー
:07/08/22 20:05
:W47T
:FHXK0vd.
#110 [黙示録梶1000slacK.]
えーっと。目を通したのなら問題は解決出来たのかな?
:07/08/22 20:06
:W47T
:FHXK0vd.
#111 [成海]
遅くなりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
説明書には書いてありませんでした。
なんか起動したときに0.2秒くらい線が入るのですがそのことですかね?
:07/08/22 20:24
:SH903i
:RVxOFXyw
#112 [成海]
再インスコはどうやるのですか?
:07/08/22 20:25
:SH903i
:RVxOFXyw
#113 [◆n7ddfp6qm2]
えっと……。ホントに目を通しましたか?
:07/08/22 20:29
:W47T
:FHXK0vd.
#114 [◆n7ddfp6qm2]
初期化、セーフモードへの切替えなどはトラブルシューティングに載ってると思います。
そこに書いてある以上の説明は出来ません。
:07/08/22 20:31
:W47T
:FHXK0vd.
#115 [成海]
目を通しましたよ?どの本の事ですか?
:07/08/22 20:37
:SH903i
:RVxOFXyw
#116 [黙示録梶1000slacK.]
ん??NECの取説です。何冊かあったと思いますが、適当な本を読んでみたら色々試せるような事書いてあると思うんですが……
:07/08/22 20:41
:W47T
:FHXK0vd.
#117 [成海]
NECのやつ無いみたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
無くしちゃったかなぁ(¨;)
:07/08/22 20:46
:SH903i
:RVxOFXyw
#118 [黙示録梶1000slacK.]
えっ?
ナニ見てたんですか?
:07/08/22 20:50
:W47T
:FHXK0vd.
#119 [成海]
VAIOサービス・サポートのご案内 です
:07/08/22 20:58
:SH903i
:RVxOFXyw
#120 [黙示録梶1000slacK.]
Q&Aとかなかったですか?
:07/08/22 21:08
:W47T
:FHXK0vd.
#121 [◆mzn5pMFBRM]
ちょっと出掛けるです。
取説見てもダメならやっぱり業者に委託ですかねぇ。
お力になれず申し訳です。
ノシ
:07/08/22 21:15
:W47T
:FHXK0vd.
#122 [名前未登録]
「Operating system not found」
OSが見つからない = 再インストールが必要。
:07/08/22 21:31
:PC
:HqCeHvfg
#123 [成海]
:07/08/22 21:46
:SH903i
:RVxOFXyw
#124 [名前未登録]
>>1231)WindowsのインストールCDからインストール
*大体、2万くらいで売ってると思う
2)サポートに電話して再インストールをお願いする
*有料
:07/08/22 21:53
:PC
:HqCeHvfg
#125 [成海]
:07/08/22 21:53
:SH903i
:RVxOFXyw
#126 [名前未登録]
いきなりすいませんが
ドワンゴの解凍ツールの
ラプラス?はダウンロードは無料ですか?
:07/08/22 22:42
:P902i
:j8Ob3NTs
#127 [黙示録梶1000slacK.]
無料です
:07/08/23 03:45
:W47T
:ZhTRxdsk
#128 [名前未登録]
:07/08/23 04:41
:P902i
:MfNKjWi6
#129 [名前未登録]
ヤワラカいおっπは無料ですか?
:07/08/23 08:15
:SH903i
:NOx3029.
#130 [黙示録梶1000slacK.]
それはあなた次第です
:07/08/23 11:36
:W47T
:ZhTRxdsk
#131 [超初心者◆tQJ9SlIXS2]
:07/08/23 12:35
:N903i
:0yhilnEI
#132 [成海]
黙示録さんおはようございます\(^^)
なんか今日の朝パソコン付けてみたら通常起動したんです。だからハードディスクの容量を空けてシャットダウンして、試しにまた起動してみたんです。そしたらまたOperating system not found ってなって(´〜`;)
:07/08/23 12:39
:SH903i
:NOx3029.
#133 [黙示録梶1000slacK.]
うーん。OSが消える事は滅多にないんですが…。
消えたのなら正規版を電器屋か通販で購入するか海賊版を持ってる人から借りるかするしかないですかねぇ。
:07/08/23 15:44
:W47T
:ZhTRxdsk
#134 [成海]
一回だけなぜか通常起動したので消えては無いと思うんですよ。セーフモードにさえできれば(*_*)
:07/08/23 15:48
:SH903i
:NOx3029.
#135 [名前未登録]
PC内の動画(wmv,divx等)をS端子を使ってTVに
出力したいんですがまったく写りません(画面が真っ黒)
画面以外は正常に写ります
再生ソフトもGomplayer、WMP、realplayerを
使ってみましたけどダメでした
色々調べてみたんですがダウンスキャンコンバータと
いうものを買わなければならないのでしょうか?
御回答お願いします
:07/08/23 21:27
:PC
:7lEibB86
#136 [黙示録梶1000slacK.]
PCはノートですか?デスクなら出力をテレビに移せば簡単に出来ると思うんですが。
ノートも同じような方法で出来た気がします。多分取説に載ってると思いますよ〜。
…ってこんな回答しか出来なくて申し訳ないです。
:07/08/23 22:51
:W47T
:ZhTRxdsk
#137 [黙示録梶1000slacK.]
再生ソフトを変えるんじゃなくて、PC画面をTVに飛ばすってイメージです。。。
:07/08/23 22:52
:W47T
:ZhTRxdsk
#138 [名前未登録]
今この画面になってます
どぉしたらいいんですか?
ぐぐるにもどぉしたらいいのかわからず書き込みさせて頂きました。
教えて頂けますか?
jpg 14KB
:07/08/23 23:00
:SH702iD
:wrCBCX3k
#139 [名前未登録]
電源切って強制終了
たいていなおる
:07/08/23 23:21
:N902i
:onQOQV9I
#140 [名前未登録]
強制終了しても治らないんですよ(´;ω;`)
:07/08/23 23:24
:SH702iD
:wrCBCX3k
#141 [黙示録梶1000slacK.]
>>138指示に従っていったら出来ると思うんですが…。カーソルキーとN/Y使って
:07/08/24 00:50
:W47T
:XQO6WLo.
#142 [黙示録梶1000slacK.]
それとその画面までいけたって事はファンクションキーはちゃんと押せてますね〜
:07/08/24 00:52
:W47T
:XQO6WLo.
#143 [BIBLER]
みなさん、はじめましてm(_ _)m
いきなりで申し訳ありませんが、レスさせていただきます。。。
成海さん…
私も同じ状態になり、今現在修理に出してます(^-^;
私も何とかセーフモードで立ち上がりましたが、
【セーフモード⇒再起動⇒通常起動⇒いじるとフリーズ】
になってしまい、結局修理になりました…。
原因はさだかではないのですが、OSの破損かHDD・ブートの破損が考えられるらしいですよ。
やはりOSの再インストールかリカバリーをするのが良いかと思います。。。
:07/08/24 01:07
:W41SH
:RbRvf.RM
#144 [あや]
前使ってたパソコンに入ってる動画などを保存(CD?か何かに)したいのですがどうしたら出来ますか?やり方教えてくださいm(__)m
:07/08/24 06:53
:SH903i
:dNx/e2NI
#145 [名前未登録]
ネットに繋がないとDVDコピーできないんですか?
:07/08/24 09:15
:SH901iS
:wyvmTQSM
#146 [動画マン]
動画や写真を編集するソフトは何がお勧め?
:07/08/24 13:07
:SH902i
:lIX7znSI
#147 [名前未登録]
>>136丁寧な回答ありがとうございます
一応ノートを使ってます
説明書を見てここまで辿り着いたんですが
やっぱり写りません。
あとは自力でやってみたいと思います
それでは失礼します
:07/08/24 13:43
:PC
:tvakj00Q
#148 [成海]
>>143 そうですか(*_*)やっぱダメですかねー(´〜`;)
↓いつもこんな感じです
(ノ><)ノ [jpg/61KB]
:07/08/24 14:36
:SH903i
:JTG0TiUI
#149 [黙示録梶1000slacK.]
>>144お持ちのドライブにもよりますが基本的にはからのROMをドライブに突っ込んだら後はそのままコピるなりソフトなり使ってササッとやっつけちゃって下さい。
>>145そんな事ないです。ただ特定の機器に読み込ませたいとかならそれ用のソフトをネットからDLする事はあるかもです。
>>148>>133の方法でダメなら修理です〜
:07/08/24 16:31
:W47T
:XQO6WLo.
#150 [成海]
SONYのWindowsXPなんですけど六年持てば充分ですかね?
:07/08/24 16:54
:SH903i
:JTG0TiUI
#151 [ゆりか]
パソコンからiポッドに曲を入れようとiポッドを差し込んだんですよ。 そしたらUSBがなんかって出てきて 左上のほうでアダルト系の動画が自動的に流れ始めたんです。 どういうことなんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
パソコンに詳しい方、教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:07/08/24 17:02
:P700i
:OjB/sdt2
#152 [名前未登録]
>>150十分だと思います。私の前のPCは7年目で壊れました。ハード全壊で、修理にも出せませんでした。(サポートに電話したら修理しても直らないことがわかったため)
:07/08/24 17:03
:P903i
:h8jRXEjg
#153 [成海]
:07/08/24 18:42
:SH903i
:JTG0TiUI
#154 [黙示録梶1000slacK.]
>>150携帯みたいに日常的に使ってる私は2〜3年周期で変えてます〜
>>151ipodを認識してないのか、自動的に立ち上がったソフトに広告windowが設定されてるのか…。どちらにしろそこまで気にしなくてもいいかなーって思います。
:07/08/24 19:30
:W47T
:XQO6WLo.
#155 [ゆりか]
>>154さん
二ヵ月前までは普通に入れたり出来てたんですよ。
だけど友達な貸して 今日 やってみたら動画が…
![](http://img.ryne.jp/emoji/63907.gif)
ビックリして停止と×ボタン押したんです! そしたら消えたのは消えたけど 入れることが出来なくて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:07/08/24 19:36
:P700i
:OjB/sdt2
#156 [名前未登録]
macと普通のパソコンってどう違うんですか?
:07/08/24 20:48
:D904i
:RzpMjzP6
#157 [未登録]
DVDをPCにどうやったら保存出来ますか?
お願いします。
:07/08/24 21:01
:P903i
:HrmGhAQc
#158 [名前未登録]
:07/08/24 21:34
:PC
:uIJJbijY
#159 [名前未登録]
YouTubeで動画を見るには登録が必要ですか?そして携帯でも見れますか?
:07/08/25 03:21
:SH903i
:ZS94fKdA
#160 [名前未登録]
:07/08/25 03:22
:SH901iS
:wp0DrJ0E
#161 [名前未登録]
>>157ソフトウェアを使えば保存できます。ネット以外にも雑誌などを参考にされるといいと思います。
:07/08/25 04:08
:P903i
:gYlaUq6A
#162 [名前未登録]
:07/08/25 04:10
:P903i
:gYlaUq6A
#163 [黙示録梶1000slacK.]
>>155友達が何をしたのか分からないので何とも言えないです…
:07/08/25 06:13
:W47T
:bOYcC51Y
#164 [名前未登録]
>>162ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
YouTube見れました!感謝してます。
:07/08/25 08:29
:SH903i
:ZS94fKdA
#165 [リぃ]
先日
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
を点検してもらったらスパイウェアが見つかりました。一応ウイルスソフトはウイルスバスターを使って居て、スパイウェアはSpy botを使って居たんですが、それでもスパイウェアが見つかり何かスパイウェアソフトを買わなきゃと思っているんですがお薦めや皆さんが使っているものを参考までに聞かせてもらいたいです。
長々とすいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
:07/08/25 11:38
:P902iS
:JjNPO5zo
#166 [浮沈艦]
黙示録さんのπは
柔らかいですか?
触りたいです。
:07/08/25 12:45
:SH902i
:g.xOL5fU
#167 [名もなき人]
やめときナ(^O^
あいつのぉッパイ固くてまずい(^^ゞ
:07/08/25 13:16
:SH903i
:EVH3S5do
#168 [黙示録梶1000slacK.]
>>165私はスパイハンター使ってますがSpy botだけでも十分スパイウェアの対策になると思いますよ〜。
総合的にセキュリティレベルを上げたい場合はノートン先生やカスペルスキーなんかもいいですねー。ちょっとお値段はるけど…
:07/08/25 15:52
:W47T
:bOYcC51Y
#169 [リぃ]
>>165ですが、
>>168サン
ぉ答えありがとうございましたm(__)m参考にさせて頂きます(^_^)
ちなみにスパイハンターというのはSpy botよりもセキュリティ高まりますかねぇ?
:07/08/25 18:17
:P902iS
:JjNPO5zo
#170 [奏多]
こんばんわ。
使いたいインターネットの機能がメモリが512MB以上じゃなきゃ使えないって書いてあって、だけどうちのパソコンはメモリ256MBらしくて使えなくて困っているんですが、メモリを増やす方法とかないでしょうか?
話がわかりづらくてすみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
私の家族みんなパソコン弱くて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:07/08/25 23:20
:N902i
:FHe0Ynqs
#171 [名前未登録]
メモリ増設っていう手がある
:07/08/25 23:48
:N902i
:bPU2UV.Y
#172 [奏多]
どーすればメモリ増設ってできますか?
:07/08/25 23:53
:N902i
:FHe0Ynqs
#173 [名前未登録]
:07/08/26 03:04
:PC
:14dE/5sQ
#174 [浮沈艦]
黙示録さん(/ω\)
そのPC用のメモリーを
買って、裏に開けるとこあるからそこにさす
512なら256を二つはめる
:07/08/26 03:07
:SH902i
:bwbD7ERk
#175 [浮沈艦]
:07/08/26 03:08
:SH902i
:bwbD7ERk
#176 [奏多]
すいません。
ありがとうございました!
:07/08/26 03:37
:N902i
:kL8QNFZo
#177 [黙示録梶1000slacK.]
>>169どうなんでしょう…?使った事ないから分かんないですが、ソフトの規格が違うだけで性能がいい悪いは余り差がないような気がします。
とゆうかソフト使って特に不満がなければそのソフトが一番いいんじゃないかと思います〜
:07/08/26 04:56
:W47T
:a9SJ7LPQ
#178 [リぃ]
>>177さん
そうですかぁ〜
あまり差がないのなら次の点検の時まで今のままで様子を見て、また出たらまた考えようと思います。
2回もお答えありがとうございましたm(__)m
:07/08/26 05:19
:P902iS
:rPp/eL3Q
#179 [BIBLER]
>>148やはり、私と同じですね…。
修理されるか、XPを再インストールをするしかないと思いますよ。
:07/08/26 19:47
:W41SH
:KEzRRvHQ
#180 [成海]
:07/08/26 22:03
:SH903i
:1iL2UmNY
#181 [名前未登録]
youtube動画がとぎれとぎれになってすごく見づらいんですけど原因わかりますか?
:07/08/26 22:42
:N901iC
:kI.iaWi6
#182 [かぁ]
パソコン初心者の質問で申し訳ありませんが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
ノートパソコンの電源を入れたらランプが一瞬つくだけでたちあがりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
さっき分解したらたちあがりましたがまた消えてしまいまし
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
接触とかが悪いんでしょうか…
:07/08/26 22:50
:N902iS
:x2GJiCqM
#183 [rudy◆Unix/dRzy.]
:07/08/26 23:59
:PC
:0UNMUJKs
#184 [黙示録梶1000slacK.]
>>181@元々そんな動画
Aサーバーの問題
BPCのスペックの問題
:07/08/27 00:39
:W47T
:c9K7skVM
#185 [かぁ]
修理代はどのくらいが相場ですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
:07/08/27 00:46
:N902iS
:ed.7r0TI
#186 [◆5HGW0hd54I]
>>185それは修理を委託する方で相談してください。
:07/08/27 01:41
:PC
:ysC2LvBc
#187 [あや]
ドライブって何ですか?
:07/08/27 08:12
:SH903i
:c5H4eRBY
#188 [名前未登録]
:07/08/27 08:20
:D903i
:HKPIEbwU
#189 [◆SH55CC0opU]
パソコン立ち上げる時に、画面が真っ黒になって、ボタン押しても何も作動しません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
どうしたら良いですか?
:07/08/27 13:25
:P902i
:L0e9FLyw
#190 [名前未登録]
あげる
:07/08/27 13:51
:P902i
:L0e9FLyw
#191 [名前未登録]
:07/08/27 15:33
:N901iC
:nDZui7jg
#192 [黙示録梶1000slacK.]
>>189今どき無いかもだけどフロッピー刺しっぱにしてるとか。
あとOSに必要な外付けメモリが差し込まれてないとか。
どっちも5〜7年前には良くあるQ&Aにあった質問だったけどねぇ。
今どきフロッピー使わないもんねぇ。
:07/08/27 21:57
:W47T
:c9K7skVM
#193 [名前未登録]
あげま-す。
:07/08/27 23:34
:SH903i
:qH4AfHNc
#194 [由伸◆giantsZpKE]
auショップでチップ更新したいんですが,更新したらなんかなるんですか
:07/08/27 23:37
:auCA38
:keumvLiE
#195 [名前未登録]
:07/08/28 21:51
:PC
:yyIjnWsM
#196 [名前未登録]
>>195スルーも出来ないの?
荒れる原因になる事くらい気付けよ
:07/08/28 23:56
:D903i
:ecjRXe0k
#197 [由伸◆giantsZpKE]
:07/08/29 01:32
:auCA38
:slR4YEdY
#198 [浮沈艦]
>>197とりま
つ【スレ違い】
携帯スレへどうぞ
(´・ω・`)
:07/08/29 01:56
:SH902i
:AzEZ1EWI
#199 [名前未登録]
>>195分からなかったから質問しただけですよ^^
勘違い乙www
m9(^д^)バ-カ
:07/08/29 10:06
:W42S
:LhNQcp/6
#200 [殺死悪無×怒血呪痛憎鬼罪魔苦暴]
:07/08/29 10:10
:SO702i
:ELGnLSsA
#201 [名前未登録]
:07/08/29 12:50
:W42S
:LhNQcp/6
#202 [ゆりか]
>>155の者です。
これから一生、iPodに曲は 入れれないんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
どうしてこんな動画が…。 動画が流れないようにする方法なども ないんでしょうか?
:07/08/29 15:32
:P902i
:VxND3cZM
#203 [浮沈艦]
中身全部消してみたら
:07/08/29 15:49
:SH902i
:AzEZ1EWI
#204 [黙示録梶1000slacK.]
>>202iPodのソフトをPCに再インスコしてみてはどうでしょう?
:07/08/29 15:58
:PC
:P3xg.E9k
#205 [名前未登録]
テスト
:07/08/29 18:53
:N902i
:V4lg8Iow
#206 [ゆりか]
>>204さん
すみません!インスコとは? あんまりPC慣れてなくて…
でも、iPodさしこんだ時点で動画が流れ始めて ×を押したら消えるんですけど、消えただけで曲を入れ替えする場面にならないんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:07/08/30 00:00
:P902i
:i4pe7ric
#207 [黙示録梶1000slacK.]
>>206ソフトが消えてしまったのなら再インストールすればいいと思います。
ソフトは入ってても自動的にソフトが立ち上がらなければ手動で立ち上げればいいと思います。
勝手に立ち上がる動画ってのもiPodとどうゆう関連性があるのか分からないので触れられませんが…。
:07/08/30 00:50
:PC
:p7acUDGM
#208 [なぁ
]
ググってみたのですがいまいちわからなかったので教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
PCから音楽をとってCD-RWにやいてオリジナルCDをつくりたいのですがみなさんは有料サイトからダウンロードしてますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
無料サイトがみつからなくて...オススメサイトがあればおしえていただきたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
何もかもが無知で...よろしくお願いします
:07/08/30 09:47
:D903i
:Mb.EZtwk
#209 [名前未登録]
>>208無知なら無料で音楽を
ダウンロードするのは
止めたほうがいい
:07/08/30 10:52
:PC
:ayhklEDA
#210 [浮沈艦]
俺は無料だ
因みにBT(^ω^)
そういうのはAChanへ
:07/08/30 11:36
:SH902i
:uxR3vfEQ
#211 [ニラメニ]
>>210BTって『ビットコム?』ですか?
自分の話しになりますが、1週間程前に家のブレーカーが落ちHDDが逝かれました…またバックアップの外付けHDDも逝かれました…4年間集めまくったデータ全て亡くなりました…
p2pしようと思うのですが、何が良いのでしょうか?ライムとカボスをやろうと思うのですがお勧めありますか?
:07/08/30 17:12
:SH903i
:xOQUyp8.
#212 [たかさん]
>>211HDDいかれると復元ソフト使っても戻らないんですか?
:07/08/30 17:21
:W42H
:cDaoE.Yw
#213 [さャ]
vista使ってるんですがDVD Decrypterをインストールしたんですけど日本語化できません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ddec3540_vista_jpってゆうフォルダが出てこないんですm(_
![](http://img.ryne.jp/emoji/63717.gif)
_)m誰か教えてください!!!
:07/08/30 18:17
:D903iTV
:T5I0C4Es
#214 [名前未登録]
:07/08/30 18:29
:PC
:ayhklEDA
#215 [さャ]
PCインターネットまだ繋いでないんですm(_
![](http://img.ryne.jp/emoji/63717.gif)
_)m
携帯でやってみたんですけどGoogle繋げなかったんで書き込みました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
すいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/08/30 18:44
:D903iTV
:T5I0C4Es
#216 [ニラメニ]
>>211 たかさん
HDD逝かれた…というか、電源ボタンを押しても無反応なんです、色々試したが駄目でした…PCショップでもお手上げて、サポートセンターに送りました。今はまだどういう状態か分からず連絡待ちです。日曜までには連絡くるかと。
:07/08/30 18:46
:SH903i
:xOQUyp8.
#217 [名前未登録]
>>215DVD Decrypterはどこから入れたの?
:07/08/30 18:52
:PC
:ayhklEDA
#218 [浮沈艦]
>>211ビットコメットです。
四年分は痛いですね…
ん〜ライムかnyやない?
俺はウィルス怖くて
極力さけたいからBT使ってる
:07/08/30 19:56
:PC
:ewgQg8Qs
#219 [名前未登録]
:07/08/30 20:35
:P903i
:WDQUadlI
#220 [ニラメニ]
>>218ビットコメット ですね、ありがとうございます。昔 フェイト/ホロウの体験版を落とす時に公式から入れろって書いてあったので、その時に多分BTらしき物を入れた気がします。体験版落としてすぐに削除しましたが。
>>219落雷ではありませんよ。
家が実家なのですが、夜だったもんで色んな部屋で家族が電気を使いまくり、
ネットに繋いでノートン先生のアップデート中にブレーカーが落ちました…
そしてブレーカー上げて、PCの再起動後ログインしてる最中に再度ブレーカーが落ちました…
気が滅入ったので数時間後にPCを触り、いざ電源入れようとしたら電源ボタン押しても無反応…(嫌な汗
ブレーカー、電気回り、コンセントを再度確認…起動しろっ…PC無反応…
次の日に PCデポ → アプライド → 家に帰り保証書発見 → コジマ電気(購入元) → NECサポートセンター → 現在連絡待ち
って状態です。
日曜に出したので、今度の日曜までには運命の電話が来るかと。
90l位は諦めてますが、10l位は何とも無く帰ってくるのでは…って期待の気持ちを抱いてます。
心配なのは、家族や身内 会社のExcelのデータと、借りたり買いまくったCDやDVDのデータです。
持ってたやつはコピーして全て売り払ったし…
後は勇者壁紙にしてたのとエロ関係のデータだけです…。
NECサポートセンターに見積り出して貰うだけで3000円…その他に修理代…家族は自業自得とし一切の援助無し…
家族の援助無し、外付けHDDも壊れ、サポートセンターにエロデータありPCを出し、…これでデータが消えてたら…って感じです。
長文失礼m(__)m
:07/08/30 21:52
:SH903i
:xOQUyp8.
#221 [バザール]
youtubeの動画がいきなり保存できなくなってしまいました。今までvideo downlorderを使ってたんですがerrorがでます。
どうしてでしょうか教えて下さい
:07/08/30 23:59
:F902iS
:gldw02KQ
#222 [名前未登録]
>>220詳しくありがとうございます。お気持ちお察しいたします。
外付けHDDも使えないのは痛いですね。電源押しても付かないとなると厳しいかもしれませんね…
:07/08/31 15:57
:P903i
:dBEZIn8c
#223 [名前未登録]
:07/08/31 17:14
:N902i
:t.H8I7oc
#224 [ニラメニ]
>>222心配してくださり感謝します。まだ電話来ないのが心臓に悪いですが…。
自分の無駄話しで余りレスを消費するのは皆さんに迷惑なんで、この話しは終りにします。それでは失礼します。
:07/08/31 19:12
:SH903i
:8UTIpfFc
#225 [名前未登録]
すいません質問です。
インターネットに繋ごうとすると
「ページを表示出来ません」
って出て繋げないんですけど
どうしたらいいですか?
誰か教えてください。
:07/09/02 15:47
:W44T
:Yn4vc/ZY
#226 [
]
225
F5連打で無理なら再起動。
それでも無理ならモデムなどの接続確認。
:07/09/02 19:06
:D904i
:aURMZ1xg
#227 [黙示録梶。★]
>>225正常に回線が接続されてないです。色々と原因を調べてみて下さい。
:07/09/02 19:07
:W47T
:Mokushi■
#228 [m(..)m]
質問させて頂きます。
ワンセグチューナー付きのPCを購入したいのですが…
私の住んでいる地域は,携帯のワンセグ機能でTVを見ると時々画面が止まったりします。
PCで見ても同じ状況なのでしょうか?あと,地デジチューナーなら電波のあるなしは心配いりませんか?
大きな買い物なので失敗したくないと思います。お力貸してくださいm(..)m
:07/09/02 23:31
:M-SKIN
:EDCqrWmo
#229 [黙示録梶1000slacK.]
私の持ってる外付けワンセグチューナーも同じようになりますよ。
アンテナを大きくするだけで環境は左右されますが…。
PCのチューナーはポータブルじゃなく直接コード何かで接続した方が安定した画像が楽しめるかと思いますー。
こんなワンセグ [jpg/22KB]
:07/09/03 04:17
:W47T
:qembVU9s
#230 [m(..)m]
お返事ありがとうございますm(..)m
やはりスムーズに見れないんですね(T_T)では地デジアンテナ付のPCも,コードで繋がなければ不安定なのでしょうか?
地デジの方のPCはお値段が上がるので,ワンセグの映像と変わらないのならお得なワンセグ付の方を選ぼうと思うのですが…
:07/09/03 12:39
:M-SKIN
:9/9.ok36
#231 [博司]
日立
PRIUS プリウス
Air type R
AR31R4T
124800円ですが安いですか?相場はいくらくらいですか?
:07/09/03 20:57
:PC
:x9y3tWP6
#232 [博司]
追記
OS MicrosoftR Windows VistaTM
Home Basic 正規版
液晶
ディスプレイ 19型ワイドスーパーラスタービュー液晶ディスプレイ
CPU HTテクノロジーインテルR PentiumR 4 プロセッサー 524 (1MB L2 cache、3.06GHz、533MHz FSB)
メモリー 512MB
HDD 約320GB
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
(DVD±R 2層書き込み対応)
高画質化機能 ピクチャーエンハンス機能
:07/09/03 21:04
:PC
:x9y3tWP6
#233 [センズリごまちゃん]
メモリーがしょぼくね?
:07/09/04 10:30
:SH902i
:9pAbhC7A
#234 [とくちゃん]
パソコンが写メの画面から進まないのですが
何をどうするのか解りません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
会社はSAMSUNG
機種の名前?は
OTO Pro-5100です
単純に使いたいです
元に戻らないですか?
お願いします
3年調べても解りません
jpg 29KB
:07/09/04 11:30
:SH901iS
:RYgXRUW.
#235 [名前未登録]
PCで、動画を保存するところって、マイコンピュータから どこに いけばいいんですか? マイコンピュータからじゃ なかったら すみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/09/04 15:11
:P902i
:gXaTGt9c
#236 [センズリごまちゃん]
:07/09/04 15:47
:SH902i
:9pAbhC7A
#237 [センズリごまちゃん]
好きな場所にフォルダー作って保存すればいい
:07/09/04 16:04
:SH902i
:9pAbhC7A
#238 [博司]
>>233メモリーはいくらくらいあったらいいの?僕はVideoで撮った動画編集とかデジカメで撮った写真編集したりするだけなんですけど。
:07/09/04 16:42
:SH902i
:gLWZ/bSc
#239 [名前未登録]
:07/09/04 17:24
:PC
:G/SY4ynI
#240 [とくちゃん]
こんな文章出たんですが…
ウイルスバスターが
必要ですか?
jpg 29KB
:07/09/04 22:24
:SH901iS
:RYgXRUW.
#241 [名前未登録]
>>162さんに教えていただいたサイトでYouTubeなどの動画を見ていたのですが、先程アクセスしたら『PHP has encountered an Access Violation at 7C96BD02』と画面に出てきました。いったいどういうことなのでしょうか?もう見れないのでしょうか?教えてください。
:07/09/05 12:04
:SH903i
:ke00fev.
#242 [名前未登録]
241ですが今アクセスしたら見れました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
申し訳ないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/09/05 12:09
:SH903i
:ke00fev.
#243 [名前未登録]
インターネットに接続しようとしても画像のような画面が出て繋ぐ事ができません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
なぜでしょうか??
どうすれば繋げますか?
見ずらいですが…
[jpg/40KB]
:07/09/05 13:53
:SH903i
:xHYsZAeg
#244 [黙示録梶1000slacK.]
>>230大切に長く使いたいのなら良い物を購入した方が良いと思います。
マザボも良い物は持ちがいい上に後悔がないと思いますので。
でも最終判断はご自分ですので、どれを購入するかは自分で決めて下さいまし。
>>231-232お店ならそれ位かな?
でもビスタでその性能はちょっと使いにくいかもです。
:07/09/05 14:27
:W47T
:lbS3dcyc
#245 [黙示録梶1000slacK.]
>>234新しいPCを購入して下さいまし。
>>238HDDは後からいくらでも外付け、内蔵(デスク)が出来ますので気になさらなくても結構かなぁと。
>>240ちょっと分からないです。。。
>>243色々な問題があげれるので一概に言えないです。トラブルシューティングをご覧になって下さいましー。
:07/09/05 14:32
:W47T
:lbS3dcyc
#246 [名前未登録]
初めまして!
パソコンを少しでも軽くする方法ありますか?ちなみにビスタ使ってます。
:07/09/06 18:14
:D902i
:CakAtR3g
#247 [名前未登録]
:07/09/06 18:44
:PC
:1hNN2ArI
#248 [名前未登録]
ここって気軽に質問聞くとこじゃないの?詳しい人は自分で調べたらわかるけど、自分みたいな初心者がグ-グル調べてもわからんよ!親切に気軽に答えてくれないならこんなスレいらないべや。
:07/09/06 18:54
:D902i
:CakAtR3g
#249 [
]
246
デスクトップにショートカットを貼らない
不要なファイルは削除する
使ってないのはアンインストールする
:07/09/06 19:02
:D904i
:B6SQN5ec
#250 [名前未登録]
:07/09/06 19:36
:PC
:1hNN2ArI
#251 [ぷぅ]
ファイヤ-ウォ-ルって切ったら軽くなりますか?
:07/09/07 03:36
:D902i
:TV6cnX06
#252 [
初心者]
ADSLで有線LANでHUBで回線わって50Mでやってるんですがライムワイヤーでダウンロード速度が35KBくらいまでしかでないんですが何か設定しないとあがらないんでしょうか?
:07/09/07 20:32
:SH903i
:3HodJA1Q
#253 [名前未登録]
>>248答える人のみにもなってみなよ気軽にって調べればすぐわかる質問答えてたらキリがないですよ
あと過去スレみずに同じこと質問したりする人が増えるし
:07/09/07 20:42
:F902iS
:3QzX.OOs
#254 [名前未登録]
お聞きしたいのですが…
私自信パソコンのことがよくわからなくて…
昨日普通にネットを使っていると、いきなりハードからカチカチと音がして、画面が真っ白になりました。どうしようもなくなって強制終了しました。
今日また電源を入れると、
[boot from CD]など3行ぐらい英語が出て動きません。
初期化以外で直す方法はありますか??
:07/09/08 01:29
:SH902iS
:cJ/f9x8c
#255 [黙示録梶1000slacK.]
>>251ファイヤーウォールを安易に無効にするのはどうかと…。
軽くなるってのも意味が、通信速度が速くなるのか処理速度が上がるのか容量が空くのか分からないし…。
>>252P2Pは相互のPCの環境が悪い方に合わせます。遅い方に合わせてるので遅いんでしょうね。慢性的にそうなら他の問題もありそうですが…。
>>254何か心当たりがあるはずです。何が原因だったか振り返って見て下さいまし。
:07/09/08 03:24
:W47T
:EyLYj3E.
#256 [名前未登録]
YahooオークションのYhooポイントはどう使うんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63898.gif)
2000ポイントなら2000円としてオークションで買い物できるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/09/08 04:45
:N901iC
:7gbTvrmQ
#257 [黙示録梶1000slacK.]
:07/09/08 17:10
:W47T
:EyLYj3E.
#258 [ラム]
ソーテックと言うPCを使ってますが、CDのやき方わ知ってるんですが DVDをやくのは、どーするんですか?何か別の機械が必要ですか?
:07/09/08 18:10
:SH902iS
:D.HMDAoY
#259 [名前未登録]
:07/09/08 19:57
:PC
:HiQ7sSqY
#260 [名前未登録]
>>257すみません!解決しました!ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
:07/09/09 02:23
:N901iC
:7TS84wWw
#261 [名前未登録]
ここで聞いていいのか
わからないんですが…
PCで検索した言葉って
履歴みたいに残りますよね
あれって消せないんですか?
:07/09/10 22:55
:D903i
:iBnS/er2
#262 [
]
消せる
:07/09/10 23:12
:D904i
:zJwS/r6Y
#263 [極住民]
こんばんわ('A`)
初心者ですが
インターネット接続が
急にできなくなりました…
LANも繋がってるしどうしても原因がわかりません…
どうしたら戻りますかね?
:07/09/10 23:42
:N904i
:8cJNAEUE
#264 [浮沈艦]
ネットワーク診断しな
:07/09/11 00:14
:PC
:ZCOsCnyY
#265 [極住民]
ネットワーク診断とは……?
:07/09/11 00:17
:N904i
:dZPVRfEE
#266 [極住民]
お願いしますおしえて下さい
:07/09/11 00:56
:N904i
:dZPVRfEE
#267 [黙示録梶1000slacK.]
接続設定を確認してみて下さいまし。
:07/09/11 00:59
:W47T
:2sk5mTdQ
#268 [名前未登録]
:07/09/11 01:26
:PC
:Wv8IyBAw
#269 [まな]
電源入れたらこんな文字が出てきたんですが…
なんなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
さっきまで、大丈夫だったんですけど…
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63914.gif)
教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
これです![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
[jpg/11KB]
:07/09/11 09:57
:N701i
:mvrETJwU
#270 [名前未登録]
>>269これは、ハードディスクのエラーチェック画面と思われます。
マイコンピュータ→ローカルディスク→プロパティの
ツール→エラーチェックで、チェックするとやると、
次回(再)起動時に行いますよろしいですか?
と聞かれることが多く、その後電源を落として起動したときか、再起動を掛けたときにこれが始まります。
ハードディスクにエラーがないかチェックをし、エラーがあれば修復してくれる(こともある)機能なので、この画面のまま放置してかまいません。
ですが、この画面が出たとき、おそらく秒読みが始まったと思うんですね。そのときにキーボードのどれでもいいので押せば、エラーチェックをキャンセルすることが可能です。
なお、上記動作(エラーチェックの依頼)をした覚えがない場合は、例えばパソコンの電源を強制的に落とした、深刻なエラー状態から復帰したなどが原因で、パソコンが自動的にエラーチェックを行っている可能性があります。普通に起動できるならキャンセルしてもまぁ問題ないと思われます。以上です。
:07/09/11 10:33
:PC
:WLKWsnKg
#271 [名前未登録]
:07/09/11 18:45
:D903i
:FRrbDXXc
#272 [名前未登録]
:07/09/11 19:20
:PC
:i2OGKZsc
#273 [名前未登録]
:07/09/11 19:37
:PC
:Wv8IyBAw
#274 [名前未登録]
ひらがな入力になってるのを直すのはどうしたらいいんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/09/12 00:00
:P901i
:zp9XUwQs
#275 [しょう]
今日パソコンが来て、回線の接続は業者さんがやってくれました。
それからインターネットをつなげようとしても、なぜかインターネットにつなげられません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
インターネットつなげる前に何かする事ってありますか??
:07/09/12 00:19
:F904i
:bcUxrQbU
#276 [まな]
:07/09/12 09:50
:N701i
:Q/1dA11E
#277 [名前未登録]
:07/09/12 15:14
:P904i
:d8mlC.b.
#278 [名前未登録]
互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。
と、DVD見ようとしたらでてきました。デコーダインストールしたのですが結果は同じでした。どなたか助けてください><
:07/09/12 17:16
:PC
:/vSC2qxE
#279 [
]
278
GOMplayer使うといいよ
:07/09/13 20:32
:PC
:sjDxq3JQ
#280 [黙示録梶1000slacK.]
:07/09/14 17:05
:W47T
:JeB7lT/k
#281 [(・´ω`・)]
インターネットができるよーになる設定のやり方がわかりません↓
教えてください!
:07/09/14 22:10
:SH903i
:Xkm5FZ82
#282 [浮沈艦]
ツール インターネットオプションで設定
後弁当箱の設定
:07/09/15 00:41
:PC
:oScIb0P6
#283 [名前未登録]
初めまして。
パソコンでとった曲をCDに移すことができるそうですがどうすればできますか( ;Д;)?
:07/09/15 15:59
:W32H
:Z4uR6FEs
#284 [名前未登録]
:07/09/15 19:25
:W41CA
:FKThN0mQ
#285 [名前未登録]
>>284WMPはどこにあるんですか(゚Д゚`)?
:07/09/15 19:35
:W32H
:Z4uR6FEs
#286 [名前未登録]
質問です…
インターネットに接続した時に写メみたいにMSNってとこに繋がるんですが… 前Yahoo!に繋がるようになってたんですがなにかの設定でYahoo!からMSNに変わってしまいました…
これをYahoo!に戻すにはどうしたらいいんでしょうか…
お願いします
:07/09/15 19:43
:W44K
:BexB1XXo
#287 [名前未登録]
あっ…
jpg 30KB
:07/09/15 19:43
:W44K
:BexB1XXo
#288 [名前未登録]
パソコンで『WMP』を検索したら出てきましたが自分だけのカスタムCDを作成でいいのですか?
:07/09/15 20:04
:W32H
:Z4uR6FEs
#289 [名前未登録]
:07/09/15 20:57
:N901iC
:eLmLBhAk
#290 [浮沈艦]
:07/09/15 22:47
:PC
:oScIb0P6
#291 [
]
はじめまして
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
最近
![](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
パソコン買いました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
みなさん曲とかどこで
おとしてますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
前ライムワイヤーでしてたのに
![](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
になってできなくなっちゃった
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
教えて下さいm(._.)m
:07/09/15 23:31
:SH703i
:ZuL/Vb8c
#292 [名前未登録]
:07/09/16 02:19
:W41CA
:h0mHPFXA
#293 [名前未登録]
デスクトップを元の画像に戻すにはどうすればいいのですか
:07/09/16 14:29
:PC
:uidvD.Lg
#294 [ゆう]
初めまして
2002年にWindowsXPのノートパソコンを買ったのですが、あまり使っていなくて、今回、回線を光に変える際に、Windowsのサービスパック2をダウンロード、インストールしてくださいと言われたのでしました。インストール完了して再起動したら、パソコンが立ち上がらなくなりました。どうしたらいいのか、誰か教えてもらえないでしょうか
無知ですみません
:07/09/16 14:44
:SH903i
:ENXpvhPc
#295 [♂]⇔[♀]
自分のEメールアドレスを調べるにはどうやったらいいんですか?
Vistaです
:07/09/16 20:50
:SH903i
:4fZydo7w
#296 [ゆーいち]
質問ですm(__)m
パソコン(Vista)で動画を見ようとしたのですが『avi』のやつだけうまく再生されません。(音声のみとか音と画像の早さがあってないとか)
でffbshowをダウンロードしようとしたのですが出来ませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
『avi』を見るにはどうしたらよいですか?
:07/09/16 21:17
:SH901iS
:Z3MRnz7o
#297 [おくぴー]
:07/09/17 00:36
:SH902i
:UaO4weZk
#298 [黙示録梶。★]
>>293前の画像をデスクトップに設定すれば良いんじゃないですか?
>>294その設定が原因なんでしょうか?他の原因は心当たりありませんか?
またセットアップ時のどこで止まるんですか?
:07/09/17 04:47
:W47T
:Mokushi■
#299 [ゆう]
>>298さん
特に心あたりはないんです。セットアップ時は、富士通のマークが出て、Windowsのマークが出たら、また富士通のマークに戻ってっていうのを勝手に繰り返すんです。
やはり修理に出さなければだめですかね?
:07/09/17 09:12
:SH903i
:Kq0SDvUc
#300 [名前未登録]
パソコンからCDへは3G2ですか?Mp4ですか?
:07/09/17 13:34
:W32H
:PQsdZxEA
#301 [黙示録梶1000slacK.]
>>299うーん。普段はあまり使ってないらしいのでそこあたりも原因っぽいですねぇ。
修理に出すのが良いかもです。ただモデルが2002なので買い換えるのも良いかもしれないです。
>>300CDで聞くオーディオがどの形式に対応してるかによります。
私的に.mp3で焼くのがデフォかなぁと。
:07/09/17 15:30
:W47T
:fMChFZLw
#302 [名前未登録]
>>301ありがとうございます(^ω^)
あの、、CDへ焼きたいのですが掲示板などでDLした曲は焼けないのですか?購入しなければならないのですか?
:07/09/17 16:31
:W32H
:PQsdZxEA
#303 [ゆう]
>>301さん
わざわざご丁寧に
ありがとうございます。
助かります
一度修理に出してみます
ありがとうございました
:07/09/17 18:15
:SH903i
:Kq0SDvUc
#304 [おくぴー◆DQN////7IA]
>>3023gpのmp3変換は知らんが
曲のデーター集めるには
1.CD借りてWMPへ
2.サイトで購入
3.ファイル共有
4.よつべなどでFLVを 音源だけ抜き出す
くらいしか知らん
:07/09/17 19:57
:SH902i
:UaO4weZk
#305 [名前未登録]
ニコニコ動画モバイルに登録のアドレス確認メールを送ったのですが返信がまだ来ません。すぐには返信が来ないのでしょーか?教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:07/09/19 02:59
:SH903i
:g3NLAWBc
#306 [黙示録梶1000slacK.]
認証メールはすぐ来ると思いますがモバイルは知りません。
基本的にPCサイトなのでそっちからの登録のがいいかと。
:07/09/19 03:56
:W47T
:0pltSWyU
#307 [名前未登録]
>>306ありがとうございました。迷惑メール設定してて来なかっただけでした。申し訳ないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/09/19 06:33
:SH903i
:g3NLAWBc
#308 [名前未登録]
ネットゲームの質問をしてもいいですか?
:07/09/19 07:03
:SH903i
:dt30AeIs
#309 [黙示録梶。★]
はい何でしょう
:07/09/19 15:17
:W47T
:Mokushi■
#310 [名前未登録]
>>309 自分のPCはVista Basicなんですが、VistaHomePremiumの友達はスペシャルフォースやウォーロックといったネットゲームが出来るのです。自分のPCでは出来ません。 OSが問題なのでしょうか?
:07/09/19 17:07
:SH903i
:dt30AeIs
#311 [名前未登録]
>>310スペック比べたらわかるでしょ?
わからないならネトゲーやるなよ
:07/09/19 17:59
:D903i
:9guXYLlw
#312 [名前未登録]
:07/09/19 19:48
:PC
:ZQKll1ZQ
#313 [名前未登録]
>>285Windowsに標準装備されてる。
最新版が欲しけりゃMicrosoftのHPに行けばおk。
:07/09/19 19:49
:PC
:ZQKll1ZQ
#314 [名前未登録]
>>311 友達と自分のPCのスペックにあまり変わりがないのでOSが問題かと思ったんです
:07/09/20 06:54
:SH903i
:dwB7AVZQ
#315 [黙示録梶1000slacK.]
>>314そのゲームの動作環境を確認して見るのが一番かと。
:07/09/20 08:22
:W47T
:AC7EY1WA
#316 [名前未登録]
:07/09/20 15:14
:PC
:CkUs6pJ6
#317 [名前未登録]
>>315 動作環境の見方がよくわからないんです…
>>316 VGAとはグラフィックカードのことですか? 自分のグラフィックカードを確認するにはどうしたらいいでしょう?
:07/09/20 20:04
:SH903i
:dwB7AVZQ
#318 [名前未登録]
:07/09/21 17:00
:PC
:7VmXdzYM
#319 [名前未登録]
>>317そう、グラボの事。
確認はデバイスマネージャ等でできる。
:07/09/21 17:20
:PC
:ezzdC7xU
#320 [名前未登録]
>>319 デバイスマネージャのどこをみたらいいんですか?
jpg 21KB
:07/09/21 20:55
:SH903i
:7ojk7qLk
#321 [さ
]
こんばんは
あのー
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
パソコン
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
のデータを全部消去して
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
初期化にしたいのですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
どーしたらよいか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
わかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
わかる人いたら
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63919.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63652.gif)
:07/09/22 00:14
:N903i
:uQYyYVbY
#322 [名前未登録]
動画のaviってゆうやつが音しか流れず画面が真っ暗で写らないんですが、どうすれば見れますか?
:07/09/22 00:50
:N903i
:sh1scJos
#323 [名前未登録]
コーデックさがしなさい
:07/09/22 02:07
:SO903i
:FtWaTEdM
#324 [黙示録梶。★]
>>321リカバリソフトみたいなのがあればそれでやっちゃって下さいまし。
:07/09/22 05:09
:W47T
:Mokushi■
#325 [名前未登録]
>>258やばい会社粕ソーテック使ってるヤシいるのだなーコワーいガグガクブル早く消化器用意して火事になるまえに消火だぞ!
:07/09/22 07:42
:SH902i
:vVn0KSEY
#326 [理美◆jbR3/qa0SM]
ガジェットをダウンロードしてみたいのですが、あれは容量どのくらい食うんでしょうか?やっぱり重くなったりしますか?
:07/09/22 13:39
:SH702iD
:HIP2pqpU
#327 [黙示録梶1000slacK.]
>>326処理が遅くなる理由はメモリ不足と演算能力で決まります。外部の記憶容量も若干関与してるかもですが、基本的にガジェットの容量より実行ファイルのメモリの使用率を見ればいいと思いまふ。
:07/09/22 17:46
:W47T
:Zgu2a9iQ
#328 [(゚д゚`;)]
livedoorのスカイプの、スカイプ名(ID?)を変更したいんですけど、出来ますか?(∵`)
プロフィールの変更は出来るのですが、スカイプ名は無理なのでしょうか?
どなたか解る方教えて下さいm(._.)m
:07/09/22 21:15
:SH902iS
:miKZBfEY
#329 [黙示録梶1000slacK.]
>>328出来ないです。
何の為に変更したいのか分かりませんが、スカイプ名を変えたければ新しいアカウントを作る事です。
使いたくない方は半年以上ログインしなければ自動的にアカウントが削除されます。
:07/09/22 22:08
:W47T
:Zgu2a9iQ
#330 [(゚д゚`;)]
>>329さん
レスありがとうございましたm(._.)m゛
旦那の留守中に私が勝手に決めちゃったんで、旦那の好きな語句に変更したかったんですf^_^;頻繁に使う事になるので、もう諦めさせます♪
:07/09/22 22:27
:SH902iS
:miKZBfEY
#331 [理美◆jbR3/qa0SM]
>>327ありがとうございました。
確認してみます。
:07/09/23 01:59
:SH702iD
:Zmo270yA
#332 [名前未登録]
Dvixとかゆうコーデックをダウンロードしました。そしてaviの動画をmpegに変換してDVD-Rに焼きたいんですがまったくやりかたがわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
わかるかた教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
:07/09/23 16:30
:N903i
:l1yJYgqc
#333 [黙示録梶1000slacK.]
>>332そのコーデックは.avi等の拡張子の動画を見れるようにするアプリです。拡張子を変える物ではありません。
拡張子を変えるソフトはいくらでもあるので探してみて下さいまし。
:07/09/23 17:39
:W47T
:c6F0k6c6
#334 [あ]
すいません質問です(´`)ノ*
インターネットなどで検索するときに,ダブルクリックすると検索履歴がでてくるんですが,それを削除するにわどうしたらいいんでしょうか(pω・`)?
:07/09/23 19:32
:W42K
:.xWQgcNE
#335 [黙示録梶1000slacK.]
:07/09/24 04:12
:W47T
:lztHZxEM
#336 [*]
デジカメで撮った画像をサイトに貼りたいのですが、ネット環境がありません。
調べてカードリーダーというものの存在はわかったのですが、そのカードリーダーで
デジカメ→PCで形式だけ変換→携帯→サイト
という形でアップした場合、画質はやっぱり携帯の画素数での質になってしまうのでしょうか?
:07/09/24 12:01
:SH902i
:KqVdO0p2
#337 [黙示録梶1000slacK.]
>>336やってみてご自分で確かめてみるのが一番早いんじゃないかと
:07/09/24 16:10
:W47T
:lztHZxEM
#338 [*]
>>337画質がどうなるかによってカードリーダーを買おうかどうか決めたいので質問させていただいていますm(__)m
:07/09/24 16:38
:SH902i
:KqVdO0p2
#339 [名前未登録]
>>338教えて貰ってて
その態度なないでしょ?
自分でググレば?
:07/09/24 17:00
:D903i
:i5qwCjg.
#340 [黙示録梶1000slacK.]
>>338そうですか。うーん。
端末に対応しきれる画像の場合携帯からも閲覧可能です。
対応仕切れない高画質、サイズの場合は携帯端末から閲覧出来ない代わりに、大きいサイズ&高画質で見れるかと思います。
拡張子変換の際の画質の落ち度はやってみて下さいね。
:07/09/24 17:05
:W47T
:lztHZxEM
#341 [*]
>>339悪態をとったつもりはなかったのですが、不快な思いをさせてしまって申し訳ありません(>_<;)以降気をつけます。ご忠告ありがとうございましたm(__)m
>>340失礼な態度をとった事、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
ご丁寧にありがとうございす(^ω^)携帯の画質と変わらないのであれば携帯で撮ればいい事なので意味ないな、と思ったもので悩んでいました…。そんなに高い物でもないようですし購入してみようと思います★ありがとうございました(^ω^)
:07/09/24 17:16
:SH902i
:KqVdO0p2
#342 [鍋]
iTunesをCDに焼きたいのですがどのようにすればいいのですか?
:07/09/24 18:57
:SH902i
:YU4GeSMg
#343 [黙示録梶1000slacK.]
>>342圧縮ファイルになってるかどうか知らないけど、ソフトをそのまま空きCDに突っ込んだらいいんじゃないかな。
:07/09/24 19:08
:W47T
:lztHZxEM
#344 [みぃ]
いきなり質問なんですが、私は片面2層DVDをDVD-Rにコピーするときに、dvd decrypterとdvd shrink(スペル間違ってたらごめんなさい…)を使ってるのですが、一枚コピーするのに2時間近くかかってしまいます…
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
もっと早く出来る方法があったら教えてくださいm(__)mお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
:07/09/25 01:20
:P902iS
:VrlfJt6g
#345 [名前未登録]
最近糞重いんですけど原因はなんですかね?
:07/09/25 01:42
:N901iS
:64bgyQ9s
#346 [黙示録梶1000slacK.]
>>344遅い原因はソフトじゃなくドライブの方かな?
>>345サーバーによって軽い所もあると思いますー。あと時間帯でもかな?
ネタ板のサーバーは重たいですねぇ。IE更新するのもよいしょ、よいしょです。
原因は管理人さんが突き止めてくれます。私達は運営板で報告する形でしか対処出来ないです。
:07/09/25 02:18
:W47T
:S2x0NhEY
#347 [みぃ]
>>346ドライブが問題とはどういったことなんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
あと、質問ばかりで申し訳ないのですが…、片面1層のdvdをコピーするやり方は2層のときと同じやり方で出来るのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/09/25 03:18
:P902iS
:VrlfJt6g
#348 [黙示録梶1000slacK.]
そのままの意味です。ドライブの性能の問題かなぁと。
私は基本的に質問者が自分で試せる事は試させる主義です。百聞は一見に…ってやつです。
なので後者の質問も自分で試して見て下さい。そっちの方が貴女の為にもなります。
参考までにDVDの焼き方を乗せてるサイトを乗せときます。あまり参考にはならないかもですが、頑張って下さいまし。
www.google.co.jp/..
:07/09/25 05:30
:W47T
:S2x0NhEY
#349 [はっち]
お絵かきソフトについての質問なんですが…
ピクトベアをダウンロードして絵を描いて保存したんですが、携帯に送るときにマイピクチャではなくてどうしてもドキュメントビューアになってしまいます。
それにサイズは幅240、高さ320で待受サイズにしているのに小さくなってしまいます。拡大してもぴったりしたサイズになりません。
あと画像形式をjpgにしたいのに、なんどやってもpbxになってしまいます。
どうしたらいいですか?
:07/09/26 00:19
:SH903iTV
:adrS3426
#350 [まり]
スレ違いだったらすみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
パソコンは中学・高校の授業でやった程度なのですが、今度ノートパソコンを買おうと思っています
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
初心者でも扱いやすいものやオススメのものがあれば教えてください!
:07/09/26 02:52
:D903i
:Z1tCElKo
#351 [黙示録梶1000slacK.]
>>349私には分かりかねますねぇ。ピクトベアスレがあるのでそちらで聞いてみてください。
>>350PCは使う人の目的によって購入時のオプションが変わります。
特に目的が無いのなら一番安いものを買うのがいいんじゃないかな。扱いやすさはどれも一緒だと思います。ただマックとWindowsは若干規格が違うから使いやすさが人によって変わるかも。
:07/09/26 04:35
:PC
:HQoCFfs6
#352 [まり]
>>351さん お返事ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
目的はインターネットとDVDが見れたらいいなと思っています!
:07/09/26 17:35
:D903i
:Z1tCElKo
#353 [センズリごまちゃん]
>>352なら普通にWindowsで
初買いなら
TOSHIBA、NECとかの
パンフを電気屋で拝借して色々デザインや機能見て
買えばイイと思うよ
しいて言えばSONYは
面倒な事が多い
機能は何処も対して
変わらんから
:07/09/26 18:04
:SH902i
:BNSP9A9w
#354 [まり]
>>353さん ありがとうございます!どれでも大丈夫なんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
全然知らなくてお恥ずかしいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
電気屋行ってsony以外見てみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
:07/09/26 20:24
:D903i
:Z1tCElKo
#355 [あいか]
メイプルストーリーに登録したんですが、パソコンのTOPのインターネットを押しても、メイプルストーリーの画面になってしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
検索したいのに
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
直し方分かりませんか?
:07/09/27 22:43
:SH903i
:vpzxK8i2
#356 [黙示録梶。★]
検索エンジンをホームに設定で出切るかと
:07/09/27 23:02
:W47T
:Mokushi■
#357 [あいか]
>>356ホームを押してみたんですが、なりませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:07/09/27 23:35
:SH903i
:vpzxK8i2
#358 [黙示録梶1000slacK.]
ホーム押したら設定されたページに行っちゃうよー。
ホームページの追加と変更で変えて下さい。
:07/09/28 00:20
:W47T
:iBfVW1Vc
#359 [凜]
PCでインターネットの接続がいきなり切れてしまいました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
今までなら、次の日には問題なかったのですが、未だに直りません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
やっぱり会社とかに聞いた方がいいんですかね??
いきなりすみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
分かる方がいましたら教えていただきたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/09/28 14:36
:D902iS
:bo6MhyK.
#360 [名前未登録]
パソコンの種類、契約会社、自分に不備がなかったかどうかを記入しないで分かる奴なんているとでも思ってるわけ?
:07/09/28 15:34
:P903iX
:jOKN65Hc
#361 [あいか]
:07/09/28 22:29
:SH903i
:IrwO.NL2
#362 [名前未登録]
:07/09/29 06:17
:D902i
:dm7YAYyU
#363 [黙示録梶1000slacK.]
>>359>>360の言ってるのも一理ありますねぇ。言い方は悪いかもですが。いきなり切れるって言っても何かしらの心当たりがあるかもしれないし。。。
回線もどれを使っていてどんな状態で繋いでいるのかにもよります。無線LANなら不安定だし、モデムもなんか不備があったとかだったり。。。
現状で言えるのはそれくらいです。
:07/09/29 06:55
:PC
:QPtWDbVo
#364 [かりん]
PCで絵文字使ってる人は、どうやってるのか教えて下さい♪
:07/09/29 18:24
:PC
:U39Qns7.
#365 [
]
いきなり
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
の電源が
つかなくなりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
ウィルスとかですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
?
:07/09/29 22:52
:D903i
:bGNZ5Vmk
#366 [ひとみん
]
失礼します(・ω・`)
パソコンのWindowsが
原因不明でTOP画面に
行きません。
通常通り起動する等
書いてますが押しても
同じ画面にいくだけで
わかりません(;ω;`)
サポートセンターに電話して
みましたが、繋がりません。
わかる方いらっしゃいますか?
線等は抜けてなかったです
お願いします(;ω;`)
:07/09/30 01:29
:SH903i
:OMA9JmVM
#367 [センズリごまちゃん]
>>364サイトからDownload
>>365きっと故障かと
壊れる前に何か無かった
ですか?
>>366WindowsのTopとは?
デスクトップ画面になら
ないと言う事ですか?
:07/09/30 01:34
:SH902i
:UODxZ0c6
#368 [ひとみん
]
:07/09/30 01:50
:SH903i
:OMA9JmVM
#369 [ゆう]
質問する場所がここで適切でなかったらすいません
携帯のホームページで閲覧しただけで相手の個人情報が判明する事ってありますか??
:07/09/30 06:25
:SH901iS
:iaSwZdjk
#370 [黙示録梶。★]
>>369出会い系サイトでよくありますね。
携帯の識別番号は分かると思いますが、そこから個人情報を引き出すのは企業でも難しいと思いますよ〜。
:07/09/30 08:57
:W47T
:Mokushi■
#371 [ゆう]
>>370返答ありがとうございます(。・_・。)ノ
:07/09/30 09:02
:SH901iS
:iaSwZdjk
#372 [ゆう]
追記で掲示板等に書き込みをした場合は管理人には個人情報は漏れますか??
:07/09/30 09:05
:SH901iS
:iaSwZdjk
#373 [黙示録梶1000slacK.]
>>372端末の識別番号くらいだと思います。
個人情報はここの管理人、スタッフでも必要以上知ることは出来ないはずです。
:07/09/30 10:32
:PC
:HbEgnY.Y
#374 [名前未登録]
905シリーズはいつ頃発売ですか?
:07/09/30 10:59
:SH902i
:djyWR5us
#375 [名前未登録]
最近ラビーを買ったはいいがパソコン初心者のあたしは全く使いこなせません
ってゆーよりパソコン自体使いこなせません
どーやって覚えて行けばいいんですかね?
本を買ったりしたらいいんですかね?
何かアドレスがあれば教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
動画編集や表やポップや写真編集や色々やりたいし、ラビー特有の機能とか使いたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:07/09/30 12:04
:SH903i
:bF6xWxN6
#376 [ゆう]
>>373すいません、アドレスや番号も漏れませんか??
:07/09/30 12:54
:SH901iS
:iaSwZdjk
#377 [黙示録梶1000slacK.]
>>374スレ違いの質問かな?
>>375とりあえず取説を見ながら色々使ってみる事です。使う目的が動画、写真編集とはっきりしてるのでプログラム一覧で、アプリを探してみて下さいね。
アドレスがあれば教えて…ってのはよく分からないですが、アドバイス出切るのはこんなもんです。
>>376スレッドの削除、移転等の依頼の時にアドレスを添付して貰います。それ位ですー。
番号は必要のない情報なので知る必要も知られる事も無いはずですよ。
:07/09/30 13:08
:W47T
:d6rECxDk
#378 [ゆう]
>>377ありがとうございます。それは他のいろんな掲示板に置き換えても同じですかね??
:07/09/30 14:15
:SH901iS
:iaSwZdjk
#379 [黙示録梶1000slacK.]
>>378他のサイトは分かりませんがこのサイトに関しては同じですね。
:07/09/30 14:50
:W47T
:d6rECxDk
#380 [ゆう]
>>379アクセスしたり書き込みをしたら個人情報が判明する設定はできたりするんですか??
:07/09/30 14:56
:SH901iS
:iaSwZdjk
#381 [黙示録梶1000slacK.]
>>380>>370で言った通りです。貴方の言う個人情報が分かる設定ってのがサイト側で出来ちゃったら何の為の法律?ってなっちゃいます。
:07/09/30 15:05
:W47T
:d6rECxDk
#382 [ゆう]
>>381そうですよね、なんか友人がとある掲示板に書き込みをしたらアドレスがその管理人にばれたとか言っていたので。なにかの勘違いだったのかもしれません ありがとうございます
:07/09/30 15:13
:SH901iS
:iaSwZdjk
#383 [黙示録梶1000slacK.]
>>382一概に言えないですが、最近の人は自分の情報を軽視しすぎてるような気がします。その友人もご自分でアドレスを晒した事があるとか何かしら非があるかもしれませんし。
:07/09/30 16:49
:PC
:nr8Z9sbY
#384 [名前未登録]
>>377さんへ
>>375の者です。わざわざ返レスありがとうございました。
アドレスってのはアドバイスの間違いです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
とりあえず言われた通り取説見てみます!
またちょこちょこ来ます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
是非スレッドを立て続けて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63992.gif)
:07/10/01 00:26
:SH903i
:E55b3taU
#385 [名前未登録]
初心者ですが、よろしくお願いします。
WindowsXP
SONYのVAIO使っています。
DVDが再生できません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
前は再生出来たのですが、今は
![](http://img.ryne.jp/emoji/63714.gif)
の様なエラーが表示されます。Webヘルプをみましたが英語で理解できません。
前に、『ディスク不足?なので不要なものを削除しなさい』の様な警告が表示され、なにかをアンインストールか削除した事が原因だと思います…
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
再びDVDを再生するには、どこから何をインストールすればいいのでしょうか?
文が見えないので書き込みます![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
[jpg/3KB]
:07/10/01 19:29
:P902iS
:dmFQnF3s
#386 [名前未登録]
>>385のものです。
エラー表示は
互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこのDVDを再生できません。
と、表示されます。
:07/10/01 19:33
:P902iS
:dmFQnF3s
#387 [素人]
すいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
初心者なんですが、今日突然電源が入らなくなってしまったんですが、バッテリーがないみたいで、どういうことなんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
最近キーキー雑音が鳴ってました。
どなたかわかるかた教えてください。
お願いします。
:07/10/01 19:49
:N703iD
:a.nOurdk
#388 [名前未登録]
>>387電源が入らない原因は沢山あるので、詳しい状況がわからなければ何とも言えません。
雑音が鳴るというのはスピーカーからでしょうか?
それともPC本体の内部からですか?
PC本体の内部からであれば、HDDが破損している可能性が考えられます。
:07/10/01 21:24
:W41CA
:g/Kiydvw
#389 [素人]
内部です。
ハードディスクが原因ですかね。
困った><
:07/10/01 21:29
:N703iD
:a.nOurdk
#390 [黙示録梶1000slacK.]
>>385-386ディスク不足なのであれば不要なものを他のHDDに移すか削除すればいいと思います。メモリ不足なら他のアプリを終了すればいいです。
デコーダーはソフトウェア側で自動配信されてるので常に最新の状態だと思うんですが、消してしまったのなら再インスコしなきゃです。
海外版ですがフリーのDVDコーデック配信サイト乗せときますね。
ページ上部の「VLCMediaPlayer」から「Windows」を選んで、あとは適当なミラーサイトからダウンロードできます。
ringonoki.net/..>>387その意味通りバッテリーが切れてます。PCがおなかを空かして動けないようなので、電気を与えましょう。可哀相です。
:07/10/01 21:34
:PC
:px6S6/Mc
#391 [名前未登録]
>>389基本的にPCの駆動部分というのはHDDとCPUファン、ケースファン、それに光学ドライブくらいです。
内部からの雑音となれば、そのいずれかから発せられていたものと考えてよいでしょう。
もしHDDが壊れていたとなると、これはもうHDDの交換しかありません。
新しいHDDを購入、それに交換したのちにWindowsを再インストールして下さい。
:07/10/01 22:26
:W41CA
:g/Kiydvw
#392 [ニース]
失礼します。
新しいPCが手に入ったので今ある無線LANを使ってネットに繋ぎたいのですがわからなくなりました。
無線LANのインストールをして、親機⇔子機間の通信も正常。のネットワーク診断ではインターネットに繋がってると表示されるのですが、インターネットエクスプローラではネットが見れません。
原因がわからないので意見を聞きたく、書き込みました。
プロバイダはYahoo BB、無線LANはウェブスター、PCはVAIOです。
:07/10/01 23:01
:N703imyu
:5yTV31RU
#393 [ひろ]
お尋ねしますがメモリーを増設しようと思いのですが初心者でも出来ますか?本屋でメモリー増設の仕方載ってたのですけど、メモリー買ってきてさしたらいいみたいな簡単な説明でしたけどほんとにそんな刺すだけですか?どんなメモリーを買えばいいのかも教えてください。
:07/10/01 23:03
:SH902i
:C194uJoM
#394 [ひろ]
追記ですけどWindowsXPでデスクトップです。お願いします。
:07/10/01 23:16
:SH902i
:C194uJoM
#395 [黙示録(仮名)◆1000slacK.]
>>392無線を使ったことが無いのでなんともいえないですが、妨害電波などの理由で親機との通信が不良になってるんじゃないんでしょうか?
>>393PCとOSのヴァージョンでも購入するメモリが変わってきます。
メモリを刺す数が決まっている場合、1Gメモリを付けていて2Gにしたいから1Gをもう一個購入すればいいや、とかいうHDD的な考えじゃダメですよ。
電気屋さんなどではOSのヴァージョン別にメモリを分けている本がどこかに置いてあると思います。それを見て購入するのもいいと思います。分からなければ電気屋のスタッフに聞いてみるのもいいかも。
:07/10/02 00:18
:PC
:iAil6YJM
#396 [ニース]
>>395電波かなと自分でも思って、今ネットに繋がるPCと同じ部屋でもやってみたんですがやはりダメでした。
:07/10/02 00:45
:N703imyu
:PWDje59Q
#397 [黙示録梶1000slacK.]
>>396うーん。何なんでしょう。
ごめんなさい。経験が無いので他に思い当たる節が無いです。力になれなくてごめんなさい><
:07/10/02 00:55
:W47T
:2G1h12yo
#398 [名前未登録]
>>390本当ありがとうございます。さっそくダウンしたのですが再生ができませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
笑
でも、最初の状態よりも再生する気がするので、いろいろ検索して、いただいたソフト活用させていただきます(ハ*・3・)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63706.gif)
+.
本当ありがとうございます(☆・3・)/*♪。
:07/10/02 01:26
:P902iS
:QBUklDEo
#399 [ニース]
>>397そんなことないです。ありがとうございます
m(__)m
:07/10/02 08:39
:N703imyu
:PWDje59Q
#400 [名前未登録]
インターネット環境がないと、ペンタブレットを買っても使用する事はできないんでしょうか?
:07/10/02 18:15
:SH902i
:IZ4KkTq6
#401 [名前未登録]
:07/10/02 18:24
:W51S
:XznmFPOk
#402 [名前未登録]
>>401本当ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
ありがとうございます(´∀`)
早速見に行ってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63960.gif)
:07/10/02 19:06
:SH902i
:IZ4KkTq6
#403 [
七海
]
音楽をカボスでダウンロードしてPCにとりいれたのですがビートジャムとゆうところでCDをやいたのですが家のコンポや車できけません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
なぜかわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
おしえてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/10/02 22:40
:D903i
:d1ewW926
#404 [黙示録梶1000slacK.]
>>403焼いたCDがオーディオに対応してないです。
焼くときに曲の形式と焼き方を確認して下さい。
:07/10/03 00:21
:PC
:k6hdLWqQ
#405 [名前未登録]
CDの焼き方も知らない奴がP2Pやってるのに驚いたのは俺だけだろうか…?
:07/10/03 13:26
:W41CA
:lG.7o1qE
#406 [
七海
]
:07/10/03 13:46
:D903i
:K6Gl9z7Q
#407 [ひろ]
>>395サンクスです。昨日本屋に行ってきてメモリーの増設の本見てきました〜型番とか色々あるみたいですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
だから店の人に聞きながらやっていきたいです。取説見てみたらメモリーが256MBしかないから駄目ですよねなんしか古い機種ですから
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:07/10/03 16:29
:SH902i
:j4c.zG0w
#408 [名前未登録]
Windows会社の
電話番号って
あるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
:07/10/03 17:10
:SH903i
:0R5ma6BQ
#409 [名前未登録]
:07/10/03 17:37
:W42S
:QbScZmD2
#410 [名前未登録]
>>408何の事かサッパリわからんのだが、これの事か?
0120-41-6755
Microsoftカスタマーインフォメーションセンター
:07/10/03 21:07
:PC
:SxIs3P7o
#411 [黙示録梶1000slacK.]
>>407メモリを取り付ける場所にまだ余裕があれば新たに購入して取り付ければいいんですが128X2のメモリが入っていて取り付ける量も2つしか空いていないのであれば256X2以上のメモリを買わなきゃですねぇ。
店員に聞けばそこの所詳しく言ってくれると思うので、そちらの人に頼ってみてくださいね^^
:07/10/03 23:37
:PC
:PBE66W4s
#412 [雨]
スレ違いでしたらすみません。
最近PCで絵を描きたいと思い購入を考えているのですが、あまりお金がないのでノートパソコンにしようかと思っています。ノートパソコンではペンタブなどで絵は描けないのでしょうか?
ググってみたのですがペンタブの事しか出ずどうしたらいいかわからずここで質問させて頂きました。
:07/10/04 00:41
:W51CA
:n76zj8Pc
#413 [黙示録梶1000slacK.]
>>412ペンタブはUSBポートがあればどれも対応するんじゃないのかな?
あと付属CDでも読み込ませれると思いますよ〜。
追記でノートPCとデスクPCの方を性能とコストで比べるとデスクの方が安いですよ〜。
:07/10/04 00:47
:W47T
:JNifRFLs
#414 [雨]
>>413親切に有難うございます!
そうなんですか!デスクトップの方が安いんですね…
ジャパネットたかたとか見て探してるんですがどれがいいのやら全くわからない状態です(苦笑)
とりあえず安いのを探してみます!笑
:07/10/04 00:57
:W51CA
:n76zj8Pc
#415 [黙示録梶1000slacK.]
>>414無駄なソフトを必要としない場合は自作かDELLがいいの(かな?)。
極力性能のみのコストになってますので満足いくものが購入できると思いますー。
:07/10/04 01:05
:PC
:nME1mG7Y
#416 [黙示録梶1000slacK.]
>>414PCの性能を決めてるのはCPUとクロック数、あとは内部記憶装置(メモリ)と外部記憶装置(HDD)ですかねぇ。
どの商品にもそれらが表記されてると思いますのでそれを目安に購入するのがいいと思います。
デザインで購入するのも一概に悪いとは言えませんが後で後悔することになるかも^^;
:07/10/04 01:08
:PC
:nME1mG7Y
#417 [名前未登録]
>>414メーカーものは使いもしないソフトでぼったくってるからやめた方がいいと思いますよ。
個人的には自作かBTOがいいと思う。
PCの選びの上で一番重要なCPUだけど、これについては省エネ、低発熱、マルチコア、それでもってPentium4を凌駕する性能を持つCore2シリーズを推します。
今はCore2買い時だし、時期的にも丁度いいんじゃないかな。
:07/10/04 03:22
:PC
:T15jL3NU
#418 [りょう]
質問させてもらいます
自分のPC(VAIO)には
Microsoftの
エクセルやワードが入ってないので
ソフトを入れたところ
言語が英語になり
日本語に変更したいのですが…
公式サイトのQ&Aも参考に
しましたが、できませんでしたホ
OS(winXP)
メモリ(512MB)
ソフトは
Microsoft Office XP PRO
ですホ
お答えできたら
嬉しいです
よろしくお願いしますっト
:07/10/05 10:39
:W54T
:vPqtdnuE
#419 [名前未登録]
グラフィックボ―ドってどのパソコンにも入ってますか―?
:07/10/05 12:26
:D902i
:vCwOMAkg
#420 [名前未登録]
自分で調べたんですがはっきりわからないので、質問させてください
VAIOのPCG-FX77V/BPっていうノートPC使ってるんですが HDDを認識しなくなったんで修理しようと思ったら
HDDを変えないといけないと言われました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
オークション等で安いの探してこようと思うんですが、どんなのを買えば良いか分かりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
PCG-FX77V/BP専用のHDDとかがあるんですか??
それとも どのPCも共通なんですか?
無知でごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/10/05 12:37
:P903i
:MHXdEbOA
#421 [名前未登録]
>>418capslockは解除されていますか?
まずそれを確認して下さい。
>>419グラフィックボードはどのパソコンにも搭載されているわけではありません。
特にノートPCや安物のパソコンはマザーボードにGPUが搭載された、オンボードの物ばかりです。
>>420ノートPCは殆どの場合2.5インチHDDです。
機種毎に専用のHDDはありません。
ただし、使用している規格は違いがあるので注意して下さい。
あと、モノによってはBIOSがHDDを認識しないこともあるので、それも注意して下さい
:07/10/05 13:23
:W41CA
:pvnSxbeM
#422 [りょう]
>>421さん
文字入力でなくて
プログラム自体が
英語なんですホ
文字入力は日本語できます
:07/10/05 13:43
:W54T
:vPqtdnuE
#423 [名前未登録]
>>422なるほど。
もしかして英語版のofficeをインストールしてしまったのではないですか?
当然その場合、日本語に変更する事はできませんよ。
:07/10/05 14:13
:W41CA
:pvnSxbeM
#424 [りょう]
英語のやつを
インストールしたら
変更できないんすかホ
日本語のを探さないと
いけないですね
ありがとうございますI
:07/10/05 15:46
:W54T
:vPqtdnuE
#425 [名前未登録]
インターネットの利点ッテなんですか?
インターネットを知らない人にこんな便利なものがあることを伝えたいんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:07/10/05 16:41
:SH903i
:YHhOp1ow
#426 [おくぴー]
>>425P2P
著作権無視
動画
スカイプ等でひたすら
長電話?
にひかれて俺は入門した
:07/10/05 16:55
:SH902i
:6S7TJK3I
#427 [黙示録梶1000slacK.]
>>425膨大な情報量をその場から動く事なく引き出せるのがインターネットの最大のメリットかつ醍醐味かなーって思ってます。
でもそれに利点を見出だせない人はそれでもいいかなーと。
:07/10/05 17:29
:W47T
:t7OBmhes
#428 [名前未登録]
パソコンひとつあれば必要な時に、必要な情報を、必要なだけ、速やかに閲覧できる。
また、買い物もショップに行かずとも済み、貴重な時間を浪費するのを防げる。
さらに個人で情報を発信することもでき、それがインターネットの新たなリソースとなる。
:07/10/05 19:57
:PC
:1c1OsBco
#429 [名前未登録]
>>421ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
vistaのノ-トパソコン使ってるんですがグラフィックボ―ドを装着することできますか?
:07/10/05 20:39
:D902i
:vCwOMAkg
#430 [めんま]
「バグる」の意味を教えてください。
お願いします。
:07/10/06 00:27
:PC
:WJqj4H36
#431 [名前未登録]
>>429ノートはほとんど全てオンボードなのでグラフィックボードを取り付ける事はできません。
グラフィックボードを取り付けられるのは、基本的にデスクトップ型PCで、マザーボードにAGPバスやPCIExpバスのあるもののみです。
>>430バグとは、プログラム上の欠陥。
大きく分けてプログラムの構造的欠陥からくるバグと、記述ミスによるバグがあります。
「バグる」という言葉はそうした欠陥を持つプログラムが誤動作している状態を指すのではないかと思われます。
:07/10/06 00:50
:PC
:SykgoSjc
#432 [めんま]
>>431ありがとうございます
すいません;もう一つ・・・
PCを起動するときにピロリン♪と音がなるんです。音量は0にしてあるはずなのに・・・
この音は消すことできますか?
:07/10/06 01:03
:PC
:WJqj4H36
#433 [名前未登録]
:07/10/06 01:44
:D902i
:pXmnyyTA
#434 [あ]
今SONYさんのVAIOのNタイプのwindowsvistaを使ッているのですが起動時はもちろんワードする時、とにかく何にたいしても動作が鈍いんです。
容量も購入した時から何も触ってないので重いとかぢゃないと自分は思うのですが。
なにか改善する方法はあるのでしょうか?
:07/10/06 10:56
:D904i
:cPRbCrrw
#435 [名前未登録]
>>432PC起動時というとビープ音かな?
基本的にビープ音は消せないけど、別に気にする事はありませんよ。
>>434動作が遅い=重いです。ですので、そのPCはいわゆる「重い」状態です。
起動を含めあらゆる動作が重いとなると、まず考え得るのがPCの性能ですね。
恐らくスペックの弱いPCにvistaを搭載した製品なのではないかと推測いたします。
詳しいスペックがわからないと何とも言えませんので、スペックを教えて下さい。
:07/10/06 13:24
:W41CA
:mhv2zxbU
#436 [あ]
返答ありがとうございました。
そしてレスが遅れてすみません。
やはり重いのですか…。
聞きにくいのですがスペックとはどこを見たら分かるのですか?
:07/10/06 18:30
:D904i
:cPRbCrrw
#437 [名前未登録]
>>436大体のスペックはシステムのプロパティで確認することができます。
この方法では使用OS、使用者、CPUのブランドとクロック数、メモリ容量などを確認できます。
なお、この方法ではGPUなどは確認できませんので、そちらはデバイスマネージャ等で確認するとよいかと思います。
デバイスマネージャの「ディスプレイアダプタ」という項目がGPUです。
:07/10/06 19:49
:PC
:SykgoSjc
#438 [名前未登録]
「Yahoo!BBが最新の…」ッテ電話トカ駅トカで宣伝してるんですが去年と何か変わったかわかりますか?
:07/10/06 20:23
:SH903i
:UjHHBn4U
#439 [ボン太]
パソコンがとまってしまって強制終了やっても電源が落ちません。
時計を見てみるとパソコンがとまった時刻のまんま動いてません。
消し方教えて下さい!!
:07/10/06 21:37
:N902iS
:q6HN1.gk
#440 [ボン太]
質問しといてですが、自己解決しました!
:07/10/06 22:32
:N902iS
:q6HN1.gk
#441 [あ]
度々遅くなってすみません。
これで分かりますか?
jpg 9KB
:07/10/06 22:50
:D904i
:cPRbCrrw
#442 [あ]
文字見えてませんね…。
システム
製造元:ソニー株式会社
モデル:VGN-Nシリーズ
評価:2.0windowsエクスペリエンス インデックス
プロセッサ:Intel(R)Celeron(R)M CPU
430 @1.73GHz 1.73GHz
メモリ(RAM):502MB
システムの種類:32ビットオペレーティングシステム
:07/10/06 23:00
:D904i
:cPRbCrrw
#443 [名前未登録]
>>442なるほど…CeleronM430にメモリが503MBですね。
正直に申し上げますとVistaを動かすには不十分なスペックです。
自分はPCの自作を趣味としているのですが、その経験から言いますとVistaを最低限快適に動作させる為にはメモリは最低でも1GB、できれば2GB。CPUにはCore2Duo E4300あたりは欲しいところですね。
しかし対応策が無いわけではありません。
以下のことをやれば少しは軽くなるかもしれません。
・視覚効果の低いGUIにする。
・スーパーフェッチを無効にする。
・サイドバーを起動しない。
これらの事をやれば、劇的に軽くなるとは言えませんが、少しはマシになるのではないかと思います。
:07/10/06 23:42
:PC
:SykgoSjc
#444 [あ]
おはようございます。
すみませんが処理の仕方が分かりません。
どこをどう触ったら設定出来るか…。
本当無知過ぎて申し訳ないですが…。
:07/10/07 07:03
:D904i
:MRuI17PQ
#445 [名前未登録]
>>444ノートでしょ
要するに
規格に合ったメモリー
1GBを二つ買って
PCの裏の蓋開けて
259MBと交換
大体二万で出来る
これでサクサク
:07/10/07 10:20
:SH902i
:eB7rIFYs
#446 [あ]
レスありがとうございます。
そのような方法もあるんですね。
今のままじゃちょっとまずいので検討してみます。
:07/10/07 11:15
:D904i
:MRuI17PQ
#447 [チルチル(ノ∀`)
]
パソコンたちあがらない
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
『信号なし』
ッてなんだぁ(´口`)
コンセントぬいてもだめだぁ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:07/10/07 18:14
:P902iS
:coV2XcnQ
#448 [名前未登録]
>>447ディスプレイとPC本体がしっかりと接続されているか確認して下さい。
:07/10/07 18:54
:W41CA
:GGoy2WMQ
#449 [ジャック]
vista使ってるんですが、インターネットに繋がりません。無線LAN使ってます。ローカルまでは接続されますが、ネットワークに接続されません。なんでですかねぇ…
:07/10/07 19:42
:D902i
:jXuWlv2k
#450 [もひJr◆B747/Yy8bg]
CPUはCore2Duo
メモリ2GB(後付けでもいいです)
HDD60GB〜
CD-RW、DVD±RW、DVD-RAMドライブがついてて
OSはXP
こんな感じのスペックでお勧めのノートってありますか?
:07/10/07 22:15
:SH903i
:H/9odIx.
#451 [名前未登録]
>>450そのスペックでXPはなかなか売ってなさそう…。
ノートのベアボーン買ってきて自作するのがいいんじゃないかな?
:07/10/07 23:08
:W41CA
:GGoy2WMQ
#452 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>451レスありがとうございます。
自作経験ないからいまいちパーツとかマザボの組み合わせがわからなくて自作は不安なんですよね…
:07/10/07 23:47
:SH903i
:H/9odIx.
#453 [451]
>>452それならDELLのInspiron6400あたりがいいのではないでしょうか?
調べてみたところ、XPのPro、Home両方選べるようです。
さらにCPUはCore2DuoのT7400、T7200、T5500の他、CoreDuoやCeleronMも選べるようです。
メモリもシステム最大で2GBとのことですので、こちらも条件を満たしています。
:07/10/08 01:16
:PC
:MgPMeveg
#454 [ジャック]
だれかお願いします。。
:07/10/08 01:19
:D902i
:8Wr4d27U
#455 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>453DELLって無駄なソフトけずって安くするっていうコンセプトですよね?
わざわざありがとうございました
(`・ω・´)
:07/10/08 01:28
:SH903i
:EmFHoZyk
#456 [
]
:07/10/08 15:46
:P903i
:M2igf83Y
#457 [名前未登録]
PCからSDに画像を移したくて
カードリーダー買ったんですが…携帯→PCに出来るのに
PC→携帯に出来ないんです;゚-゚)
どうすればいいでしょうか
:07/10/08 16:02
:F903iX
:QFGDXicA
#458 [名無し]
今携帯料金滞納して、他社の買う事できますか?
:07/10/08 19:07
:PC
:seLkQN3k
#459 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>457携帯でフォーマットしてから説明書に従ってファイル名をつければOK
(*´-ω-`)
:07/10/08 21:10
:SH903i
:EmFHoZyk
#460 [名前未登録]
今日ビットがピア接続から進まない…
何で?
こないだまで出来たのに
プロバイダーOCNです
:07/10/08 22:57
:SH902i
:hTkdmGXI
#461 [めんま]
>>435遅くなりました!!
お答えありがとうございます。気にしないようにします(^ ^)
:07/10/08 23:55
:PC
:LWFuRbPw
#462 [名前未登録]
今携帯からなんだけど、いきなりPC専用画面なったんだけど携帯専用画面にもどしたいんだが、どうやるの?
:07/10/09 03:51
:PC
:..5REGWA
#463 [名前未登録]
:07/10/09 10:42
:SH902i
:sULca/mI
#464 [名前未登録]
>>454有線以外使わないので、無線LANの知識はあまり無いのです。
ですので、申し訳ありませんが的確な回答をできる自信がありません。
>>460それって古いファイルじゃないですか?
BTは古いファイルとか人気の無いファイルはあまり落ちませんよ。
:07/10/09 12:24
:W41CA
:FzNA0MdM
#465 [名前未登録]
>>464新しいファイルですよ
ピア接続から進まない
ピア300とかいるのに…
0.68から0.70に変えてみたけど繋がらない
BTでヘルプとかでネットワーク接続もできません
:07/10/09 12:50
:SH902i
:sULca/mI
#466 [
七海
]
音楽CDをビートジャムというソフトを使って作成していらっしゃる方いませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
もしくはビートジャムの使い方わかる方教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
以前こちらでビートジャムで音楽CDを作成したけど車のオーディオできけなかったと相談した所
設定をかえるとおしえていただいたのですが設定する項目がビートジャムでわからないんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:07/10/09 13:43
:D903i
:1yPbg9H6
#467 [黙示録梶1000slacK.]
>>466CDを焼く時にオーディオCD作成で焼いて下さい。焼くCDも-RWではなく-Rを使いましょう。
Beat Jamは確か製品版の販売を終了していますし、如何せんマイナーなソフトなので使っている人も少ないです。
ビートジャムにこだわらずWindwos Media Player等で焼くのをお勧めします。
:07/10/09 18:40
:W47T
:hvuOb5ak
#468 [
七海
]
>>467ご丁寧にありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63947.gif)
感謝します
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
もう一つ教えていただきたいのですがカボスからダウンロードしたら自動的にビートジャムに保存されてビートジャムが起動したんですよ
なので今ウィンドウズメディアプレイヤーを起動させたらダウンロードした曲は入ってない代わりになんだかマイナーな曲がありました
この様な場合どうやってウィンドウズメディアプレイヤーに曲を保存するのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:07/10/09 20:15
:D903i
:1yPbg9H6
#469 [名前未登録]
>>463 どうやればいいのかがわからないので教えてください
:07/10/09 20:40
:PC
:fddZFysQ
#470 [
]
:07/10/09 20:43
:PC
:GABRqJ0E
#471 [名前未登録]
:07/10/09 21:22
:PC
:..5REGWA
#472 [名前未登録]
携帯からなのにPCとか意味わからん√|●
:07/10/09 21:45
:PC
:fddZFysQ
#473 [センズリごまちゃん]
リセットすれば 早いかと
:07/10/09 21:57
:PC
:dU5QbNlc
#474 [てる]
失礼します。一度Limewireをdownloadして使っていたのですが、その後必要なくなったので削除しました。もちろんコントロールパネルからの奴でもちゃんと削除しました…ですがちゃんと削除したはずなのに画像のような画面が何度消しても消えません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
左上のマークはJAVAだと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
なぜ消えないかがわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
お願いします
jpg 14KB
:07/10/09 21:58
:SH902iS
:tve.J/zs
#475 [黙示録梶1000slacK.]
:07/10/09 22:08
:PC
:RuVH4VSo
#476 [てる]
:07/10/09 22:32
:SH902iS
:tve.J/zs
#477 [黙示録梶。★]
>>474消えないっていうのがどうゆう意味なのかよく分からないです。
立ち上げた時にいつも出てきてしまうって意味ですか?
:07/10/10 02:18
:W47T
:Mokushi■
#478 [名前未登録]
>>468WMPに保存するって意味がよくわからないけど…。
とりあえずWMPで再生するようにしたいのなら、WMPにMP3を関連付けすればいいんじゃない?
>>474スタートアップにそれらしきモノは無い?
mscnfigで見てみるべし。
:07/10/10 13:10
:W41CA
:ghrAqEuA
#479 [てる]
>>477ありがとうございます
そうです立ち上げてからすぐ出ます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
何回消しても消えないんですよ…原因不明です(笑)
:07/10/10 17:08
:SH902iS
:fAo7W51.
#480 [名前未登録]
携帯端末が不明ですってなる!
:07/10/10 17:26
:PC
:21rU66y6
#481 [ビデオ]
突然すみません、
パソコンでビデオカメラで撮った動画を編集したいのですが…
DVテ−プカメラからの編集はわかるんですが、HDのカメラの編集のしかたわからないので教えていただけないでしょうか?
パソコンは最近買ったので古くはないと思います。
HDのビデオカメラの動画をパソコン内についている編集ソフトの中に取り込みたいのにHDのカメラの分はフォトギャラリーに取り込まれてしまいます。
どなたか詳しい方おられませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/10 21:53
:SH902i
:oemOyOwY
#482 [名前未登録]
googleg
G| o o |g
| L |
\_e__/ <ぐぐれかす
:07/10/10 23:21
:N902i
:9OmJZruQ
#483 [2チャネラ−]
>>481付属のソフトではHDは出来ません!つーかソフト買えよ。
:07/10/11 02:40
:SH902i
:9Dfh7.Vg
#484 [あ]
PC画面の矢印?が
急に動かなくなりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
どなたか教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
無知ですいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:07/10/11 18:58
:N904i
:ENhGcDlw
#485 [名前未登録]
>>484マウスはちゃんと差さってる?
ワイヤレスマウスの場合は電池交換もしてみて下さい
:07/10/11 22:42
:W41CA
:90AQGLzM
#486 [名前未登録]
:07/10/11 22:44
:SO903i
:TGq01RoU
#487 [黙示録梶。★]
:07/10/12 06:56
:W47T
:Mokushi■
#488 [名前未登録]
PCのデスクトップのアイコン等、全体的にズームアップみたく拡大してしまいました。どうしたら直るのでしょう…とても困っています
:07/10/12 10:11
:N901iS
:6k9cDtVg
#489 [名前未登録]
:07/10/12 12:06
:W41CA
:qAoEt1rU
#490 [名前未登録]
:07/10/12 12:30
:N901iS
:6k9cDtVg
#491 [名前未登録]
以前にも質問させていただいたんですが、デジカメで撮った画像を携帯で見られるようにしたくて、SDカードリーダーを購入しました。
デジカメ→miniSD→パソコンで形式変換→miniSD→携帯
という流れでできるかなっと思ったんですが、パソコンで画像を開いてJPG保存して、携帯で見てもデータがありませんとなって見れませんでした(>_<)
やり方わかるかたいらっしゃいますか(´;ω;`)?
:07/10/12 14:30
:SH902i
:QtGHH.Uc
#492 [もひJr◆B747/Yy8bg]
:07/10/12 17:21
:SH903i
:hus3AlvM
#493 [名前未登録]
>>492ありがとうございますm(__)m
説明書は携帯のですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
ちょっと手元になくて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
とりあえずフォーマットして、パソコンに保存しておいた画像をSDのフォルダにコピーして見てみたんですが、見られませんでした(´;ω;`)
SDの情報更新もしたんですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:07/10/12 18:56
:SH902i
:QtGHH.Uc
#494 [名前未登録]
>>493画像のファイルを入れる場所が違うんじゃないかと思います
一回携帯の中の適当な画像をSDにコピーしてそのファイルが入ってる場所に入れてみては?
:07/10/12 19:44
:F902iS
:BWrnMgto
#495 [名前未登録]
>>494ありがとうございます!!
やってみましたがダメでした(´;ω;`)
サイズが大きいのかと思い半分にしてみたりしたんですがそれもダメで…(泣)
:07/10/12 21:53
:SH902i
:QtGHH.Uc
#496 [もひJr◆B747/Yy8bg]
ファイル名のつけかたやフォルダ名に決まりがあるんだよ。MOL001〜MOL002〜MOL00A
みたいな感じ。
携帯の説明書にかいてあるよ。
:07/10/12 22:14
:SH903i
:hus3AlvM
#497 [黙示録梶。★]
ほっとくとすぐ単発がわいてきますねぇ。
どうすればいいんでしょう?
:07/10/13 05:17
:W47T
:Mokushi■
#498 [名前未登録]
>>496そうなんですか(>_<)
試しに携帯から移したファイル名で保存してみたら、ペイントの画像は見れました!デジカメの画像は見れた物と、データ自体はあるものの見れない物がありました。後者はサイズが大きすぎるという事ですよね?
携帯の説明書がないのですが、ファイル名の付け方を調べる方法はないでしょうか(>_<)?ググってみたのですがうまく見つからなくて↓
:07/10/13 08:17
:SH902i
:7H3vVLV6
#499 [
]
質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
ホムペって、見ただけで見た人の携帯機種など分かったりするんですか?
:07/10/13 09:47
:SH902iS
:OkR8JqHY
#500 [名前未登録]
>>500この掲示板自体が、その質問の答えになってるじゃないか…。。
:07/10/13 10:30
:W41CA
:/4fZmi2U
#501 [名前未登録]
:07/10/13 10:31
:W41CA
:/4fZmi2U
#502 [
]
でもここは書き込みしたら表示されますよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
見ただけで携帯機種が分かるかどうかっていう意味です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63898.gif)
:07/10/13 10:35
:SH902iS
:OkR8JqHY
#503 [名前未登録]
>>502アクセスしただけでわかりますよ。
携帯の機種だけでなくPCのOS、それにIPアドレスなどが分かります。
ただし、それらの情報が分かるのは基本的に管理人のみです。
:07/10/13 11:32
:W41CA
:/4fZmi2U
#504 [
]
丁寧にありがとうございます!携帯機種とかを見る為には色々と技術が必要なのでしょうか?それともホムペ作成の画面などで簡単に見れる様にしてあるのでしょうか。
:07/10/13 11:54
:SH902iS
:OkR8JqHY
#505 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>498うーん…
ペイントってことはgifファイルですよね?
デジカメのファイル形式はjpgですか?
ファイルサイズが大きすぎて表示されないのであればフリーソフトを使って最適化すれば随分軽くなりますよ。
昔はDoCoMoかメーカーのサイトに説明書にが乗ってましたよ
(*´-ω-`)
今はのってるかわかりませんが…
:07/10/13 11:59
:SH903i
:Yc5JBGtI
#506 [名前未登録]
>>504高度な技術など全く必要ありません。
そういったツールがあるので、誰でも簡単にできます。
詳しく知りたければググった方が早いよ。
:07/10/13 13:20
:W41CA
:/4fZmi2U
#507 [名前未登録]
>>505あ り え な い 。それは。バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
:07/10/14 00:22
:N902i
:uNae0Z2k
#508 [☆]
DVDに写真やタイトルを印刷したいんですけどこれ専用のプリンタってありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/14 10:00
:SH903i
:ToiHI.MI
#509 [名前未登録]
:07/10/14 13:52
:W41CA
:2bHzeKm2
#510 [ヴィスタ]
ネット繋いでようつべをつけっぱなしにしていたら、パソコンの画面が急に消えて、もう一度立ち上げたら「何とかっていうスパイウェアからインターネットへの接続を要求されています」って出たのでよく分からないまま「拒否する」を押してしまったんです。
その後何度試してもインターネットに接続できなくなり、ウィルスバスターでウィルス検索しても、効果がなく、他にもいろいろといじってみたけどやはり接続できません。
ADSLモデムはPPPとDATAとVolPのところの光がついていません。
アドバイスお願いします。
長々と申し訳ありませんでした。
:07/10/15 16:13
:SH902iS
:D7MDYVpQ
#511 [ネコ]
wordとかゎできるんですけど
Yahooとかの検索の欄だけ漢字変換ができなくなってしまったんですけど直し方がわかりません
教えてください
:07/10/16 18:16
:F703i
:4BhGUVMI
#512 [田無]
>>510スパイウェア
ぐぐれカス
>>511alto+かなキー
Googleっていう検索サイトで調べたらいいかもしれないね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:07/10/16 18:30
:SH903i
:KBC4j.5E
#513 [名前未登録]
>>510リカバリしたほうがはやいかもよ。
スパイウェアってVundoみたいな凶悪なのもあるから。(症状からしてそれはVundoではないが。)
もし、そういう超悪質なヤツだったら、ウィルスバスターで駆除なんて絶対無理だし、SpybotやVundFixでも駆除できない。
そういうのに感染したら、駆除するのにかなりの知識が要る。
だから、がんばってみて駆除できないようならリカバリをおすすめしますよ。
:07/10/16 21:10
:PC
:nWtOFvQI
#514 [名前未登録]
:07/10/16 23:04
:SO903i
:aliik8zM
#515 [名前未登録]
>>513アホ乙
ウイルス検索エンジンの仕組みも知らんような奴がにわか知識を披露すんなカス
:07/10/16 23:59
:W42S
:sLk8R.K2
#516 [カス]
513、514ありがとうございます。
今日買ったところに行ったらリカバリをすすめられました。
:07/10/17 00:30
:SH902iS
:OG6i.0xg
#517 [名前未登録]
>>515まぁ確かにそんなものは知らないな。
でも、VundoにやられたときウイルスバスターやSpybotが役立たずだったのは事実だし。
結局、そのときに役に立ったのはHijackThisっていうツールでとったログ。
俺はただ、その事を書いただけなんだがな…。。
:07/10/17 13:18
:PC
:xK8g6qTk
#518 [名前未登録]
インターネットに接続して自分のサイトをいじっていると急にパソコンが動かなくなります;どこを触っても動かないんですが、どうすればいいですか?
頻繁に起きるので、その理由も教えていただけると助かります(´;ω;)
:07/10/17 14:53
:N702iD
:DeJAr3/U
#519 [名前未登録]
質問です。
今まで、『きごう』と打って変換するといろんな記号が出てきたんですが、突然変換できなくなってしまって、『き・ごう』でわかれてしまいます・・・どうしたらなおりますか?
:07/10/17 22:57
:PC
:FsAToN6w
#520 [池]
>>519シフト押しながら
→を押してきごうまで指定。
変換してみたらどうでしょうか?
:07/10/17 23:33
:D902iS
:GuXo.YpE
#521 [名前未登録]
初めまして!PC初心者というかまだPCすら持ってないんですが…。携帯の画像を作りたいんですが、どのPCでも作れるんでしょうか?
:07/10/17 23:40
:SH904i
:ljIvmuvk
#522 [池]
質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
パソコンに↓こんな症状がでてるんですが原因がわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63879.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
突然PCの立ち上がりが遅くなりました。立ち上がるまでに15分以上はかかります。
![](http://img.ryne.jp/emoji/63880.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
立ち上がるとたまにエラー表示がでます。写真をとりそこねました。
![](http://img.ryne.jp/emoji/63881.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
ネットが繋がらなくなりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63882.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
写真をやくのにCDRをいれてるんですが、ドライブに入ってませんとでる
ハードディスクの故障ですかね?
:07/10/17 23:47
:D902iS
:GuXo.YpE
#523 [名前未登録]
インターネットをデスクトップから押して一番最初に出るサイトありますよねぇ?
Yahoo!とか
それが違うサイトにどうやったか分からないけどなってて
設定の仕方分かる人いますか?
:07/10/18 01:11
:F904i
:tSfH8bFQ
#524 [名前未登録]
>>521できる。
>>522起動に15分っていうのは明らかにおかしいね〜。
それらの症状ってある日突然出た?それとも、だんだん調子が悪くなっていった?
>>523ブラウザの設定から変えられる。
:07/10/18 03:46
:PC
:wMMhgX7s
#525 [名前未登録]
ウチも起動に15分ぐらいかかるゥゥ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63919.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
それとイイ
無料ウィルス対策用
ソフトみたぃの
無ぃですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63652.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/18 04:29
:D902iS
:mhdpHGzE
#526 [薬師寺]
>>525ありますよ!無料ウイルスバスタ-って検索してみてください。
:07/10/18 09:53
:D902i
:Tx2eUx8o
#527 [名前未登録]
>>525AVGの無料版とか。
あと、スキャンだけならカスペルスキーなんかのオンラインスキャンもあったと思う。
:07/10/18 10:43
:W41CA
:q0/ZMfAs
#528 [名前未登録]
>>524ブラウザって何ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
すみませんパソコン初心者で
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
:07/10/18 11:04
:F904i
:tSfH8bFQ
#529 [名前未登録]
>>528WEBを閲覧するアプリケーションのこと。
IEとか火狐とかオペラとかプニルとか。
:07/10/18 11:38
:W41CA
:q0/ZMfAs
#530 [名前未登録]
>>528ようするにホーム
変えたいなら
プラウザ開いて
ツールバーにある
インターネットオプションから設定
出来る
:07/10/18 11:56
:SH902i
:j8Hjg1oc
#531 [名前未登録]
ありがとう
:07/10/18 12:32
:F904i
:tSfH8bFQ
#532 [池]
>>524さん
はい、突然なりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
容量が多くなってきたんで、やこうと思ってた矢先でした。
:07/10/18 17:42
:D902iS
:semT9dy.
#533 [名前未登録]
DVDの書き込みをしていたらメディアライトエラーと出て書き込みができないのですがどうやって直すか教えてください
:07/10/18 19:04
:W43H
:tU5bHXKQ
#534 [池]
とりあえず、ネットで落としたフリーソフトデスクトップに貼ってる分だけ削除したらネットは立ち上がるようになりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:07/10/19 17:58
:D902iS
:YEPpVDfg
#535 [ruby]
:07/10/19 21:48
:PC
:86FS8RQc
#536 [田無]
>>533様
いつもお世話になっております。
とりあえずなんの媒体に焼こうとしたのです?CD?DVD?
それと製品の詳細頼みます。自分も最近書き込み全般が出来なくなってネットで製品名を検索したらリコール品だった事があります。なので一度検索してみた上で再度ここへの書き込みをお願いします。それらの経緯を宜しかったらで良いので報告という形にしてもらって宜しいでしょうか?
以上誠に勝手ではありますがお願い致します。
:07/10/19 23:18
:SH903i
:.AB5N.iQ
#537 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>533スペックが処理速度についていけないときにエラーになることがあります。
書き込み速度(倍速)を落としてやってみるとうまくいくことがあります。
それ以外の理由ならわかりませんが…
:07/10/19 23:51
:SH903i
:GBkw0kRM
#538 [たか]
回答できる方お願いします
Cドライブのみリカバリ
した後、する以前よりも
遅くなりクリック1つに
5分もかかる状況ですホ
どなたか改善策を教えてくださいK
OSは『XP HOME EDITION』
メモリ512Mです
お願いしますm
:07/10/20 11:01
:W54T
:rUV4bekE
#539 [ゆ]
ググってみても分からないのですがパソコンでHPを作りたいのですが無料のおすすめソフト?を教えてもらいたいです。ここではないようならスレ立てますのでお願いします
:07/10/21 02:20
:F903i
:KYSsBz3w
#540 [名前未登録]
検索してみたけどどーゆうワードですればいいかわからないんでお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
CDーRに間違って1曲だけ曲を入れてしまったんですけどそれを消したいんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
消せないんですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
追記型って書いてるんですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:07/10/21 20:15
:P902i
:emfzgSDM
#541 [もひJr◆B747/Yy8bg]
:07/10/21 23:47
:SH903i
:u6ysi8qU
#542 [yun
]
オークションで中古のパソコンを買ったんですが、内蔵されてるはずのoffice2003が消去されていました。どうにかして復旧出来ないでしょうか?
SHARPのMebius PCーCS50Jです。
:07/10/22 11:37
:SH904i
:vekhjfU.
#543 [☆]
画像をCD?DVD?に入れときたいのですが何に入れたらいいですか?
:07/10/22 14:05
:SH903i
:EN/M6bkM
#544 [名前未登録]
質問です。
時々、キーボードが突然使えなくなります。起動した時にランプはつくんですが、全く動かない状態です(>_<)その際、マウスやペンタブ等他は問題なく動いています。
システムの復元をするとまた動くようになるんですが、数日するとまた動かなくなって…システム復元して…というのが今日で3回目です。
原因は何かあるのでしょうか?
OSはXPのHOMEです。
:07/10/22 17:55
:SH902i
:ZicyOCQs
#545 [プレデター]
パソコンの画面に警告文がでます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
入金の確認が完了しないと消えません等書いてあります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
インターネット等を開いたページの上に表示されるのですごい邪魔なんですけど消す方法等はありませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
よろしくお願いします。
:07/10/22 21:05
:P700i
:z8x5f5rg
#546 [センズリごまちゃん]
:07/10/23 00:09
:PC
:tDW/Mpy6
#547 [黙示録梶。★]
:07/10/23 00:53
:PC
:Mokushi■
#548 [プレデター]
ウイルスバスターみたいなの使えば消えますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/23 07:43
:P700i
:3m4UJrxQ
#549 [名前未登録]
>>545ヤバいサイトに行くなら、ブラウザは火狐にした上、マルウェア対策はきっちりやらなきゃ駄目だぞ。
:07/10/23 15:51
:W41CA
:wACQCKhk
#550 [プレデター]
もう消すのは無理ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/23 18:17
:P904i
:3m4UJrxQ
#551 [センズリごまちゃん]
やらかした 前の日に
戻せばいいヤン
:07/10/23 20:29
:PC
:tDW/Mpy6
#552 [名前未登録]
:07/10/23 22:02
:W42S
:qXQ5smhs
#553 [☆]
:07/10/23 22:14
:SH903i
:uH26m1/o
#554 [名前未登録]
>>542 付属のCD もらえよ
リカバリしたから消えたんだろ
:07/10/24 03:02
:SO903i
:NYOY0TAk
#555 [黙示録梶1000slacK.]
>>543CDの方が安くていいと思うけど画像程度ならフラッシュメモリとかに入れた方がいいかなぁ。
:07/10/24 04:31
:W47T
:jN5u0uCw
#556 [yun
]
>>554解答ありがとうございます。しかしオークションだったので貰えませんでした。
やはり買うしかないようですね。スペースありがとうございました。
:07/10/24 10:37
:SH904i
:wHhoIWak
#557 [名前未登録]
:07/10/24 17:19
:PC
:CvGacKww
#558 [ゆき]
PCから音楽をとるサイトどなたか教えていただけませんか?
何かタダのサイトがあるらしいのですが・・・
:07/10/24 21:32
:PC
:vAMow89c
#559 [名前未登録]
:07/10/24 23:31
:P903i
:i6ds9Gf2
#560 [名前未登録]
>>558そういうのは海外のアングラサイトばっかだよ。
ウイルス対策やマルウェア対策に自信が無いならやめといた方がいい。
:07/10/25 10:54
:W41CA
:TfStdcSA
#561 [名前未登録]
市販でピクトベアーみたいな、ネオン加工や縁取りペンができるソフトって売ってますか?
画像作成にパソコンを使ってるのですがネット繋いでないので…
:07/10/25 14:49
:SH902i
:4hdcG1Tc
#562 [名前未登録]
:07/10/25 15:29
:W41CA
:TfStdcSA
#563 [名前未登録]
>>562ありがとうございます(^ω^)
安いエレメント(?)の方でもネオンペンとかできるのでしょうか??
:07/10/25 21:47
:SH902i
:4hdcG1Tc
#564 [名前未登録]
パソコン修理にだしたらどのくらいで返ってきますかね?(^^)
接触不良で音がでにくいんで…orz
:07/10/26 06:09
:SO903i
:oiK/H1.U
#565 [名前未登録]
>>563エレメントは使った事無いからわからないなぁ…
写真のレタッチ程度にしか使えないって話はよく聞きますが。
>>564接触不良で音が出にくいって、スピーカーのコードの接触不良ですか?
:07/10/26 12:25
:W41CA
:DUuJOT7Y
#566 [名前未登録]
cabosが動かなくなって調べたらファイアウォールがどうやらこうやら手順通りにしたんですがそれでも動かなくなった場合はどしたらいいですか?
お願いします
:07/10/26 13:25
:N904i
:Y5xtOimk
#567 [ゾディアック]
セキュリティー切る
:07/10/26 17:53
:SH902i
:bSxr4v0U
#568 [ぬんぬん]
ここで聞いていいか分からないけど
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
教室の受講料の平均ってどれくらいか分かりませんか?
:07/10/26 18:34
:D902iS
:0ks.zSWQ
#569 [タケ
(^ω^)ひゃっほー]
日本語パッチのあてかた教えてください
:07/10/26 23:24
:D902iS
:ks82RIFg
#570 [名前未登録]
:07/10/27 12:34
:W41CA
:ZnkFOgYE
#571 [あ]
テスト
:07/10/27 13:57
:P901iS
:XAiD6ZUA
#572 [てる]
PCを初期化したいのですがどうすればいいかわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
わかるかたいませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
必要な情報があるなら書きするのでお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
PCの本みてもよくわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:07/10/27 18:00
:SH902iS
:0gp7eytg
#573 [名前未登録]
>>572 大切なデーターをCDなどにバックアップ
最近のパソコンならリカバリソフトが内蔵されてるからそこからリカバリ
その後再設定
:07/10/27 18:33
:SO903i
:jsfwdfzE
#574 [てる]
ありがとうございます
リカバリーは内蔵されてます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
ですが使いかたが全くわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
説明書よんでも全くわかんないんです…
誰かPCに強いかたにやってもらったほうがいいですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
全くの初心者なんです…
:07/10/27 19:25
:SH902iS
:0gp7eytg
#575 [名前未登録]
>>574 やってみると簡単
バックアップするソフトも内蔵されてるだろ?
まずはそれで大切なファイルを移そう 画像とか
全てを消したいならリカバリディスクを作成する必要がある
細かいところは説明しづらい…
:07/10/28 05:26
:SO903i
:.0JL8gFs
#576 [名前未登録]
突然ですが、自分家のパソコンはどうやらウイルスバスター(?)の有効期限がきれてるらしいんです。
それで自分は今オンラインゲームに興味があるんですが、それをやるにはウイルスバスターをちゃんとやってないと危険なのでしょうか?
パソコン初心者でさっぱり分からないので困っています。誰か教えていただけませんか。
:07/10/28 17:34
:W43SA
:XQrFJwlE
#577 [てる]
>>575ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63992.gif)
やってみます
後一つ質問なんですが、cabosを使って映画をおとしたんですが、DVDROMにやきたいんですよ…。
どうすればできますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
ググってもやり方が出でません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
ちなみに、decrypterとshrinkは使いましたができませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
何か方法があるなら教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:07/10/28 17:43
:SH902iS
:w3zFyw4A
#578 [名前未登録]
>>576ネットゲームやるやらないに関わらず、アンチウィルスソフトは入れておくべき。
買うんならカスペルスキーをお勧めする。
>>577cabosで落とした動画をってことは、ファイル形式がaviとかmpegあたりだろ?
つまり、これをDVDプレーヤーで見れるようにしたいのか?
それとも、ただ単にDVDメディアにファイルのバックアップを作りたいだけ?
:07/10/28 19:45
:W41CA
:PIuwToe.
#579 [てる]
>>578DVDにやいてプレーヤーでみたいです。バックアップとかでわないです
変換ソフトをつかったりするんでしょうか?…
無知ですんません(д)
:07/10/28 23:08
:SH902iS
:w3zFyw4A
#580 [名前未登録]
>>579それなら、DVDFlikというソフトを使うといい。
こいつでaviファイル等からISOイメージを作成する。
その際、DVDFlikの設定をハイクォリティに変換するように変更することをお勧めする。
詳しい使用法はググってくれ。
なお、DVDflikを使っての作業中は極力別の操作をしないこと。
そうして作成したISOイメージをDVDディクリプターでメディアに焼き込めば完成。
ただし…DVDflikを使っての作業はCore2 Duo E6700でも1時間くらいかかるから、それなりに高性能なパソコンでないと辛いよ。
:07/10/28 23:30
:W41CA
:PIuwToe.
#581 [名前未登録]
スペル間違えてた。DVDFlickね。
:07/10/28 23:33
:W41CA
:PIuwToe.
#582 [てる]
>>581ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
やはり時間はかかるんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
今の技術はここまでが限界なんですかね…(笑)
あとavi以外の拡張子だともっといいやり方で焼く事が可能なんですか?
>>581さんは,共有ソフトは何か使ってますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/28 23:37
:SH902iS
:w3zFyw4A
#583 [名前未登録]
>>582DVDFlickはaviの他にもWMV、MPEG1、2、4、FLV、MKVなどに対応していたはず。
ただ、FLVに関してはVP62圧縮に対応してるかは知らないけど。
これだけの形式に対応していて、しかも操作がシンプル、複数のファイルを一つのISOイメージにまとめることができ、なおかつなかなか性能が良く、しかも無料。
だから他のツールとかあまり考えなくていいと思うよ。
P2Pは…MX、ny、洒落、cabos、shareaza、Bitcometとか。
もう飽きて最近はあんま使ってないけど。
:07/10/29 01:24
:W41CA
:E2nZqDfs
#584 [名前未登録]
こンにちわ(b'V`)
パソコンについて質問
が‥о
パソコンとモデム事態は
電源もつくンです
が、画面がまッ暗
でNECの画面が出て
くれませン‥о
これわ、パソコン本体
、モデム、どちらが
悪いンでしょうか
?
:07/10/29 15:25
:W51P
:9piV2JBA
#585 [名前未登録]
>>578さん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
:07/10/29 16:27
:W43SA
:Q/oi8PGs
#586 [名前未登録]
>>5841.ディスプレイとPC本体がしっかり接続されているか。
2.ディスプレイの電源は入っているか。
以上の2点を確認。
:07/10/29 17:30
:W41CA
:E2nZqDfs
#587 [名前未登録]
584です・v・b)b+゚
線はしっかり繋が
っております‥о
昨日までついてお
りましたоこうい
った場合、見ても
らうのに料金はか
かるのでしょうか
‥?
:07/10/29 18:04
:W51P
:9piV2JBA
#588 [名前未登録]
:07/10/29 18:22
:PC
:6OWp7J3U
#589 [名前未登録]
購入先に聞いてみ
ますоありがとう
ございました('V`)
:07/10/29 18:50
:W51P
:9piV2JBA
#590 [てる]
>>582細かくありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
わかりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
いろいろと助かりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
また機会がありましたらお願いします(‥。)
:07/10/29 19:19
:SH902iS
:ENolxThI
#591 [シロ【15day】]
GoogleとYahooってどっちが検索レベルたかい?
:07/10/31 04:06
:P904i
:qVLrEWeQ
#592 [名前未登録]
Googleに決まってんだろ!世界だぞ!
:07/10/31 05:07
:SH902i
:hisqZ4YA
#593 [(^^)に]
「ロム専」って
どおゆう意味ですか?
:07/10/31 07:42
:W47T
:OnIxTNaI
#594 [ぬこ]
>>591Yahoo!は、登録型でチャントしたサイトが多く引っ掛かり。
Googleは、ロボット検索型だから色んなサイトが引っ掛かります。
あまりYahoo!を使う方はいないのでは?
自分はYahoo!を使った事がありません。
>>593ロム専は、掲示板やスレッドに、書き込みをしたりして参加をしないで、読むだけの人の事。
:07/10/31 10:12
:SH903i
:kNv5jPy2
#595 [名前未登録]
すみません。
自分家のパソコンは3ヶ月無料体験(?)みたいなウイルスバスターをやってたんです。買った時から。
でもそれが今終わってしまってウイルスバスターは作動していません。
自分家にはパソコンに詳しい人間が皆無なため、これからどうすべきかさっぱり分からない状態です。
誰か教えていただけませんか。お願いします。
長文すみません。
:07/10/31 20:27
:W43SA
:kGRQeL0s
#596 [名前未登録]
質問なんですけど、みなさんのPCは起動ボタン押して何分ぐらいでサイトに接続できますか?
ウチのはノートPC Windows xpを使っててサイトに接続できるまで![](http://img.ryne.jp/emoji/63879.gif)
分かかります!ステ6とセキュリティーソフト取り込んでいて画像は5枚しか保存してません。
:07/10/31 22:09
:D902iS
:Gmzook.Y
#597 [名前未登録]
>>595すぐに買いなさい
ネットしてたらやられるよ…
無料のソフトは期待しないほうがいい
:07/10/31 23:00
:SO903i
:Z6oBg9PE
#598 [名前未登録]
>>596 ソフトいれすぎじゃない?
つかわないやつは消しちゃえ
:07/10/31 23:01
:SO903i
:Z6oBg9PE
#599 [名前未登録]
軽くなりますかね?サイトに接続できるまで普通は何分ぐらいですか?
:07/11/01 01:24
:D902iS
:7eZ9EL4E
#600 [池]
>>522です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
結局、仕事でPCを使うので電気屋に頼むことにしたら
原因はウイルスの大量発生でした(笑)
子供の写真も少しとんでしまいました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
貴重なスペース有難うございましたm(_ _)m
:07/11/01 02:16
:D902iS
:ELJJW2cM
#601 [名前未登録]
>>599うちは2分かからないよ。
起動が遅いのは、スタートアップに無駄なソフトを入れすぎてるとか、無駄なフォントを多く入れてるとか、単にPCの性能とか、色んな原因があるよ。
:07/11/01 03:52
:W41CA
:EEZB3e5.
#602 [名前未登録]
>>595さん
ありがとうございます。わかりました。
:07/11/01 06:22
:W43SA
:.PqQzbos
#603 [名前未登録]
>>597さんでした…間違えた…orz
改めてありがとうございました。
:07/11/01 06:25
:W43SA
:.PqQzbos
#604 [名前未登録]
あの、今ウイルスバスター2007の3ケ月間無料を使っているんですが、3ケ月間はこれだけでネットやってて大丈夫ですかね?
3ケ月後は更新するつもりですが…
さっぱり分からず、どなたか分かる方いたらお願いします。
:07/11/02 10:12
:N902i
:DwNsZKBo
#605 [さと]
パソコン使ってたらいきなり『休止モード』になってしまって電源いれてもまたすぐに休止モードになってしまうんですけど…
どうしたら休止モードじゃなくなりますか?
:07/11/02 10:50
:F902i
:G3oQ8vfU
#606 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:07/11/02 14:07
:
:・・・
#607 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:07/11/02 14:08
:
:・・・
#608 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:07/11/02 14:09
:
:・・・
#609 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:07/11/02 14:10
:
:・・・
#610 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:07/11/02 14:11
:
:・・・
#611 [名前未登録]
:07/11/02 14:34
:PC
:yvVz3TcM
#612 [名前未登録]
:07/11/03 05:03
:SO903i
:M3Nhvh3s
#613 [さと]
>>610とかのでりーとってどうなってるんですか?
:07/11/04 01:55
:F902i
:10uOw0yg
#614 [黙示録梶1000slacK.]
:07/11/04 04:15
:W47T
:4bFenxRQ
#615 [さと]
>>614あ、そうなんですか。PCの質問じゃないのに…わざわざありがとうございます
:07/11/04 15:13
:F902i
:10uOw0yg
#616 [ゆぅ(´・ω・`)]
xbox360 LIVE!に繋ぐには電話回線必要?家に電話回線が無いから他にやり方あるんかな?もちろんパソコンなんかありません(´・ω・`)
:07/11/04 23:08
:D903iTV
:XLvojLuY
#617 [(´エ`)]
ファイアーウォールにゾーンアラームを使用してるのですが、
外部からの侵入をブロックしました。
と、警告がかなり頻繁にでるんです。
これって普通ですか??それともウイルスによってでしょうか…。
ウイルス検査しても異常はありませんでした。
長文すみません。
:07/11/05 12:24
:N901iC
:oC3PhoGU
#618 [chisa]
掲示板のログである程度機種とかを断定出来るじゃないですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
あれって何処まで詳しく調べられるんですか?
:07/11/05 13:11
:SH903i
:GEhDnYYo
#619 [黙示録梶1000slacK.]
>>616パソコンが無くてもネットには繋げると思いますが、どの道回線を引っ張ってこないとダメかもです。
>>617敏感なんですねぇ。友達のノートンさんも何かしら監査してるらしいです。厳しくウイルスチェックしてるならそれに越した事はないのでいいんじゃないかと。
>>618警察等の機関では個人を特定出来ます。
一般レベルだと個人を特定される事はまずないです。
分かってもこのレスとこのレスは同じ人だ程度です。
:07/11/05 14:06
:W47T
:mEOWjfDc
#620 [ピロ]
>>619俺もノートンいれてるけどパソコンの電源オンにしたら始めにノートンが作動してウィルスチェックは毎回ありますね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
そんで月一回全てのウィルスチェックがあると思うがそのチェックがかなり長い
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
まあーウィルスに感染されたくないからしゃーないけどね。
:07/11/05 17:51
:SH902i
:A.M..sdg
#621 [名前未登録]
youtubeなどの動画サイトの、画像集のような動画で一つ一つの画像を別々に保存することって出来ますか?
:07/11/05 19:29
:W44K
:ghZblkks
#622 [名前未登録]
PCにCDを入れても
iTunesが開きません
というより
PCでCDが聞けません。
マイコンピューターから自動再生の設定も
iTunesでインポートの設定もやりましたが
できませんでした。
それから.
WindowsMediaPlayerを開いたらWindowsコピーの検証という画面が出て
Windowsが偽造品の可能性があると出ました。
原因はそのせいでしょうか?
自分で対処できるならやれるだけやってみたいのですが
どなたかわかる方いませんか(>_<)?
:07/11/05 20:40
:SH902i
:6ecesBUY
#623 [名前未登録]
>>620ノートンってそうゆうのって設定できないの?
月1回を"週1回"とか"〇曜日"とか"なし(手動)"とか
:07/11/05 23:32
:N903i
:C0SGdg3k
#624 [名前未登録]
>>622マイコンピュータのドライブでCDを認識しているのでしょうか?メディアプレイヤーの前にまずはそちらを確認してください。
:07/11/06 00:23
:W53CA
:UmY/uQaE
#625 [黙示録梶1000slacK.]
>>620ノートンさん、とても働き屋さんで真面目な方です。PCのスペック気にせず自分の満足行くまで処理します。
私はそんなノートンさんの邪魔はしたくないので、まったりPCを使えばいいんじゃないかと思います。
>>621出来ると思いますがとっても面倒くさいです。しかも画質悪いです。
萌え画像やエロ画像を集めたい時はうp主の配布待ちかFBみたいなファイル置き場等で探すのをお勧めします。
>>622メディアプレイヤーを更新してみてはどうでしょう。Windowsなら無料でアップグレード出来ますよ。
挿入したCDも自動再生ではなく手動で再生したらいいかなぁと。
:07/11/06 02:48
:W47T
:Ux.bKnA2
#626 [名前未登録]
>>625お返事ありがとうございます
ライブ画像なんですね。。。
面倒なのかぁ
他の場所で探すしかないですね
パソコンで画像探す時って、どんな風に検索したらいいんでしょうか
:07/11/06 08:00
:PC
:Q.rYyEwA
#627 [名前未登録]
:07/11/06 08:00
:PC
:Q.rYyEwA
#628 [黙示録梶1000slacK.]
:07/11/06 08:32
:W47T
:Ux.bKnA2
#629 [名前未登録]
曲を聞きだいのですが、音が出ません…。
ボリームをあげてもです。
どうすればいいんですか?
教えて下さい…
:07/11/06 10:05
:D904i
:vdjpDBX6
#630 [黙示録梶1000slacK.]
パソコンによってボリームは違います。メディアプレイヤーの音量もあればOSについてたり、しぼりが付いてたり…。
全てのボリームをチェックして下さい。
:07/11/06 11:42
:W47T
:Ux.bKnA2
#631 [名前未登録]
初めまして。
超初歩な質問で申し訳ないのですが、検索しても分からないのでお願いします。
パソコンにフロッピーを入れたのですが反応せず、取りだそうとしても出てきません。
この場合どうすればいいですか?
どなたか教えてください。
:07/11/06 12:08
:F703i
:/ETGJ6lY
#632 [黙示録梶1000slacK.]
>>631FDD懐かしいですねぇ。
FDDはPC側で出し入れを制限する事は出来ない(私の知る限り)はずなので、それで取り出せないということは中で引っ掛かってる…位しか思いつかないです。
:07/11/06 12:33
:W47T
:Ux.bKnA2
#633 [名前未登録]
>>632お答えありがとうございます。
どうすればとれますか?
:07/11/06 12:47
:F703i
:/ETGJ6lY
#634 [黙示録梶1000slacK.]
>>633FFDの挿入口を調べてみるか、中途半端に出てるなら1度挿入し直してもいちど出してみるとか。
要はビデオデッキに挟まったビデオを取る感覚ですw
:07/11/06 13:28
:W47T
:Ux.bKnA2
#635 [名前未登録]
>>634さん
完璧に入ってます。
別のFDDや定規を差し込んでも取れないんです。
どうすればいいでしょう?
しつこくてすみません。
:07/11/06 13:33
:F703i
:/ETGJ6lY
#636 [おくぴー]
分解して出す
無理やり引き抜く
しかなくねーか?
:07/11/06 13:51
:SH902i
:WhADvVpA
#637 [名前未登録]
>>636さん
そうですね(;ω;)
やったことありますか?
:07/11/06 14:05
:F703i
:/ETGJ6lY
#638 [黙示録梶1000slacK.]
その前にFFDじゃなくフラッシュメモリを使った方が良いかなと思います。
:07/11/06 15:04
:W47T
:Ux.bKnA2
#639 [名前未登録]
パソコン古いからフラッシュメモリー使えないんですよ。
Windows98て(・∀・)笑
:07/11/06 15:35
:F703i
:/ETGJ6lY
#640 [黙示録梶1000slacK.]
それでもUSBポートはあると思うけどなぁ。
とゆうかそのPCネットに繋がってますか?サポートの終了したOSでネットするのはちょっと良くないです。
:07/11/06 15:55
:W47T
:Ux.bKnA2
#641 [黙示録梶1000slacK.]
:07/11/06 15:58
:W47T
:Ux.bKnA2
#642 [どん]
質問をお願いしたいのですが、
先日、光フレッツにするためプロバイダをyahooからToppa!に変更しました。
その際新たに接続ウィザードを作成しなければならなかったので、Toppa!から送られてきた接続IDとPWを入力し、接続をクリックし接続しようとしたのですが、エラー678のウィンドウが表示され、何度やっても接続できません。
モデムの再起動やPCの再起動など、色々試したのですが、全く効果なしです。
何か考えられる要因はありますかね?
ちなみにローカルエリアは有効になっております。パケットの送受信も正常です。
あとわかりににくて申し訳ないです(>_<)
:07/11/06 16:59
:W43H
:bzKdAUfo
#643 [名前未登録]
>>640繋がってないです(・∀・)
全員機械オンチなので笑
:07/11/06 17:00
:F703i
:/ETGJ6lY
#644 [かず]
UやJやMやKなどのキーボードの右側がどうがんばってもK押したら2とか数字になっててかきくけことかまみむめもなどが打てません
あいうえおなどは打てます
電源切って付けても治らないんですけど誰か治し方分かりますか?
:07/11/06 17:57
:F904i
:/erIXiM6
#645 [黙示録梶1000slacK.]
:07/11/06 18:18
:W47T
:Ux.bKnA2
#646 [黙示録梶1000slacK.]
>>644今手元にそーゆーキーボードが無いので何とも言えないですが、右上の方のキーの上にランプが点灯してたら消して見てください。また、点灯して無かったら点けて下さい。
こんなアバウトな答え方で申し訳です。
:07/11/06 18:21
:W47T
:Ux.bKnA2
#647 [かず]
ありがとう
:07/11/06 20:13
:F904i
:/erIXiM6
#648 [名前未登録]
>>645面倒なことおこっちゃうんですかー。
知らなかったです。
買い換えるかもしれません(・∀・)
:07/11/06 21:07
:F703i
:/ETGJ6lY
#649 [屋敷]
:07/11/07 07:03
:W41CA
:MUmvmoXg
#650 [屋敷]
:07/11/07 07:04
:W41CA
:MUmvmoXg
#651 [名前未登録]
>>630分かりました!
ありがとうございます。
また質問なんですが、マウスが動かないんですが...
初心者の質問ばかりですいません
:07/11/07 09:05
:D904i
:h0FA9q4Y
#652 [名前未登録]
>>644右上 バックスペースのうえのボタン のどれかを押したらなおる
:07/11/07 16:46
:SO903i
:lQa8YVVs
#653 [名前未登録]
>>642インターネットのプロパティ →接続
から既定をチェック
:07/11/07 16:51
:SO903i
:lQa8YVVs
#654 [名前未登録]
>>628音楽のアーティストのライブDVDの映像中の画像なんですが。。。
:07/11/07 18:08
:W44K
:3dOh57us
#655 [MemBa^Da]
ノートpcにデスクトップ用のモニター繋いでノートPCのモニターを使わないで、(デュアルモニターじゃなく)デスクトップ用のモニターを使うことはできますか?
出来るとしたら、どんな物が必要ですか?
:07/11/07 22:16
:D902iS
:JbSZexOU
#656 [黙示録梶1000slacK.]
>>651原因はPCがマウスを認識していないかとゆうことか、マウスが働いていないかのどちらかです。確認してみてください。
:07/11/08 04:43
:W47T
:B1R6W22s
#657 [黙示録梶1000slacK.]
>>654それじゃそのアーティスト名とライブっていれて検索したらいいんじゃないのかな?
:07/11/08 04:45
:W47T
:B1R6W22s
#658 [名前未登録]
362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/08(木) 20:25:56.74 ID:lV22PBVT0
GOM Playerを起動してF1
ロゴのOの部分をダブルクリック
:07/11/08 23:09
:PC
:bfyIIZVs
#659 [名前未登録]
:07/11/09 17:07
:PC
:f04UDvrE
#660 [カッパ]
CDの曲をドコモの着うたフルの形式にするのってどぅやってするんですか??
最近パソコンを買ったばかりなのでよくわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
:07/11/09 20:20
:D904i
:xW.ICKb6
#661 [名前未登録]
:07/11/09 22:47
:PC
:f04UDvrE
#662 [名前未登録]
無料のえろサイトってありますか?
:07/11/09 22:49
:P703imyu
:XnvmYwSo
#663 [名前未登録]
ずり仙人
ID:zurisenSp
PASS:kensaku
LOVERING
ID:LoveSp
PASS:shoukai
これで一週間は大丈夫
:07/11/09 23:13
:N902i
:4zxS0HKE
#664 [名前未登録]
これパソコンのやつですか?
:07/11/09 23:18
:P703imyu
:XnvmYwSo
#665 [名前未登録]
パスワードとかいれても見れませんでした(--;)
:07/11/09 23:30
:P703imyu
:XnvmYwSo
#666 [おくぴー]
:07/11/10 13:49
:SH902i
:9e8XjLwM
#667 [
]
パソコンのインターネットでアドレスを直接入力するときに『~』この記号はどれを押せばでるのでしょうか?
くだらない質問ですみませんm(__)m
:07/11/10 22:38
:P903i
:booxzVBQ
#668 [名前未登録]
専ブラって、どんな時に使うんですか?個人情報とかの危険性はないのですか?
:07/11/10 22:41
:D902iS
:rNHHD2JM
#669 [おくぴー]
:07/11/10 23:56
:PC
:Yycoj5h6
#670 [
]
>>669掲示板などに書き込みをするときはできたのですが、アドレスに入れようとするとできません。
何故でしょう。
:07/11/11 00:20
:P903i
:8i8UZ1iA
#671 [名前未登録]
PCと言うかPSPのことなんですが
PSPのアクセスポイント検索で出てきたセキュリティ無しのアクセスポイントでインターネットをした場合インターネット料金はかかりますか?
:07/11/11 00:26
:P902i
:Vm.ubi82
#672 [名前未登録]
かからない
:07/11/11 02:01
:SO903i
:Pk6OExQ2
#673 [名前未登録]
:07/11/11 02:32
:P902i
:Vm.ubi82
#674 [うえい(^ω^)◆utqnf46htc]
パソコンのことなんですが
インターネットに接続できなくて"DNSが停止している可能性があります"って出るんですがどうしたらいいですか?
:07/11/11 14:17
:auTS3B
:DtwG0a2Y
#675 [黙示録梶1000slacK.]
>>674幾つか原因があるので簡単に箇条書きします。
@ネットワークに対する有効なIP構成がない。
A何らかの障害によってクライアントがDNSサーバーと通信出来ない
BDNSサーバーが動作していない。
:07/11/11 15:13
:W47T
:4OB0LUT6
#676 [名前未登録]
>>674解決方法
@クライアント コンピュータの TCP/IP 構成の設定、特に DNS 名前解決のために使われている設定が正しいかどうかを確認。
Aクライアント コンピュータのネットワーク接続が有効で、正常に機能しているかどうかを確認します。最初に、基本的なネットワークおよびハードウェア トラブルシューティング手順を使って、関連するクライアント ハードウェア (ケーブルとネットワーク アダプタ) がクライアント側で正常に機能していることを確認します。
BDNS クライアントとネットワークの間に基本接続が確立されている場合は、優先 (または代替) DNS サーバーと通信できるか確認します。
:07/11/11 15:15
:PC
:g5wn5rVQ
#677 [名前未登録]
:07/11/11 15:25
:PC
:tHjjKU6E
#678 [うえい(^ω^)◆utqnf46htc]
遅れました;
ありがとうございます!
家帰ったら試してみてまたレスします(^ω^)
:07/11/12 11:56
:auTS3B
:F5f7QYZw
#679 [黙示録梶1000slacK.]
>>677間違ったこと言っちゃうとちょっとアレなんで、調べましたー
:07/11/13 00:46
:PC
:MriRg73o
#680 [名前未登録]
過去レス読んだんですけど解決しませんでした
よろしくお願いします。
DVD見ててフリーズしちゃってずっとなおらなかったんで、電源のボタン押して強制終了してもう一回起動したら黒い画面のまま変わらないんです><
解決方法わかるかたいますでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
:07/11/13 23:09
:SH903i
:pMkYT0dc
#681 [名前未登録]
:07/11/13 23:35
:N903i
:KSU5zEWI
#682 [名前未登録]
みなさんのホームとツールバーは何ですか?
:07/11/14 12:36
:D902iS
:uxchKrHA
#683 [名前未登録]
ヤフー
:07/11/14 14:36
:SO903i
:0XWLlXZY
#684 [名前未登録]
>>681直りました
修理するほどなことじゃなかったでーす
わざわざヒントありがとうごさいまーす
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:07/11/14 17:15
:SH903i
:lIh.NwHE
#685 [総務の島崎]
あの、文字打つ時にローマ字が小文字で打ててたのに急に大文字になっちゃうんですが
どうしたら直せますか?
:07/11/14 18:02
:W44K
:0iyjQKgw
#686 [名前未登録]
質問があります
PCにUSBをつないでソフトをインストールできる機器ってありますか?
:07/11/14 20:36
:SO903i
:BVYPO5ng
#687 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>685Shift+Capslock
違ったらごめんよ
(*´-ω-`)
>>686質問の意味がいまいちわかりません
(*´・ω・`)
:07/11/15 01:06
:SH903i
:C4IGmHic
#688 [
◆15kd2wtP2Y]
はじめまして(・∀・)
昨日から
なぜかメールの着信の音がなりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
別にサイレントしてるわけもないのに
![](http://img.ryne.jp/emoji/63891.gif)
電話はちゃんと音なります(´;ω;`)
壊れたのでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
:07/11/15 03:30
:P902iS
:Tr2FKhYI
#689 [名前未登録]
PCがカチカチ音して起動してくれません↓故障ですか?↓
:07/11/15 05:17
:P903i
:6FNwPEmI
#690 [円]
:07/11/15 05:19
:911T
:93LQlwvY
#691 [円]
モニターもなんもつかないの?
:07/11/15 05:22
:911T
:93LQlwvY
#692 [名前未登録]
モニターはつきます↓
:07/11/15 05:26
:P903i
:6FNwPEmI
#693 [名前未登録]
カタカタいってんのってやっぱ故障だからですかね?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
:07/11/15 05:41
:P903i
:6FNwPEmI
#694 [円]
うお。寝てましたすみません。
どこまで動きます?状況が解らないんで
:07/11/15 05:46
:911T
:93LQlwvY
#695 [名前未登録]
いえいえ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
エラーチェックで止まっちゃいます↓↓
:07/11/15 05:48
:P903i
:6FNwPEmI
#696 [名前未登録]
初心者で全くわかりません↓↓↓↓↓
:07/11/15 05:51
:P903i
:6FNwPEmI
#697 [円]
前回は普通に終了したんですか?
:07/11/15 05:58
:911T
:93LQlwvY
#698 [名前未登録]
友人に貸してたんですが、聞いたところ、電源ボタンで消したみたいなんです↓↓
:07/11/15 06:01
:P903i
:6FNwPEmI
#699 [円]
強制終了ですか
ならエラーチェックに結構時間かかるかも
Xでキャンセルできた気がしますが
:07/11/15 06:06
:911T
:93LQlwvY
#700 [名前未登録]
どれくらいかかります?
Xって普通にXですか?
:07/11/15 06:08
:P903i
:6FNwPEmI
#701 [名前未登録]
どこ押しても起動しません↓↓↓↓
SMART機能でエラーがとかF1押すと接続って毎回でるんです↓↓↓↓↓↓↓↓↓
:07/11/15 06:13
:P903i
:6FNwPEmI
#702 [名前未登録]
ディスクドライブに不正セクタ?がなんとかって↓↓↓↓
:07/11/15 06:14
:P903i
:6FNwPEmI
#703 [円]
あれ
んーF1も押してみたんですよね
:07/11/15 06:17
:911T
:93LQlwvY
#704 [円]
バックアップがあるなら再インストールも手なんだろうか
:07/11/15 06:19
:911T
:93LQlwvY
#705 [名前未登録]
自分初心者で全くわかんないんです↓↓↓↓↓↓↓
起動しなきゃインストールできないんじゃないんですか?初心者すぎてすいません↓↓↓↓↓↓↓
:07/11/15 06:21
:P903i
:6FNwPEmI
#706 [名前未登録]
ツールバーにするなら
GoogleとYahoo!どっちの方がいいですか?
:07/11/15 07:59
:D902iS
:odW7EwKk
#707 [名前未登録]
Yahoo!がいいです↓↓↓
:07/11/15 08:14
:P903i
:6FNwPEmI
#708 [名前未登録]
>>707ありがとうございます!起動させた時のホームページはGoogleがいいですか?
:07/11/15 10:32
:D902iS
:odW7EwKk
#709 [もひJr◆B747/Yy8bg]
普通にGoogle(*´-ω-`)
:07/11/15 12:50
:SH903i
:C4IGmHic
#710 [ゆうな]
:07/11/15 13:05
:SH904i
:btGJ3acM
#711 [名前未登録]
OSは?
:07/11/15 16:29
:PC
:6Q9WwuXc
#712 [名前未登録]
>>659ありがとうございます!
そのソフトすごい嬉しいんですが、ニコニコ動画の動画って出来ないですか?
:07/11/15 17:43
:W44K
:bHRsSYLU
#713 [sasa]
PCのアクセサリーのペイントで描いた
絵をyahooメールで添付しても添付削除に
なるんですが、どうすればよいのですか??
:07/11/15 21:25
:PC
:gI1gSVjo
#714 [名前未登録]
:07/11/15 23:29
:PC
:6Q9WwuXc
#715 [名前未登録]
全くの初心者で無知なんで、書かせてもらいました。音楽をダウンロードしたいのですが、どこのサイトがいいんでしょうか?
アニメや映画やドラマなどはダウンロードできないのですか?
:07/11/16 14:01
:SH904i
:eaSGik.M
#716 [名前未登録]
↑誰か教えて下さい。
:07/11/16 15:41
:SH904i
:eaSGik.M
#717 [名前未登録]
:07/11/16 16:31
:PC
:QdjO.jSs
#718 [名前未登録]
ダウンロードできないということですか?
:07/11/16 17:00
:SH904i
:eaSGik.M
#719 [みるきー◆DoCoMo.fac]
ググればある...筈
:07/11/16 17:03
:D904i
:tpZirTmA
#720 [黙示録梶1000slacK.]
:07/11/16 17:14
:PC
:nT/LrhS2
#721 [たかし]
ニュースやらスポーツ動画から写真を切り抜くにはどうしたらいいの?何かソフトいるの?パソコンでしたいのですが。
:07/11/16 18:28
:SH902i
:Hc7A9HcI
#722 [名前未登録]
ドラマで検索すれば出てきますか?
:07/11/16 21:27
:SH904i
:eaSGik.M
#723 [
しゃん]
>>722無料 ドラマとかで検索すれば出るんじゃない?
あとはyahooのトップページから音楽とか動画とかにいけば無料で結構聞けるのとかあるよ。
you tubeとかニコニコ動画も。
初心者ならそれくらいで十分楽しめると思われ。
:07/11/16 21:34
:PC
:.yYy0qSk
#724 [名前未登録]
しゃんさん
丁寧にありがとうございます。やってみます。
:07/11/16 21:37
:SH904i
:eaSGik.M
#725 [名前未登録]
>>721windowsに標準で搭載されてるペイントだけでいける。
:07/11/18 02:24
:W41CA
:tuBaYwmY
#726 [◆kiseki/TKc]
MP4を作ってるんですけどファイルのサイズが5MG以上になり携帯にダウンロード出来ません
どうしたらいい?
:07/11/18 05:54
:P903i
:rQaV4KWo
#727 [みるきー◆DoCoMo.fac]
5MGすかww
5MBの間違いかな....??
:07/11/18 11:07
:D904i
:EGQZ0mAg
#728 [名前未登録]
5MG
= 5 * 10~6 * 10~9
= 5 * 10~15
= 5ぺタバイト
パソコンでもダウンロードできません><
:07/11/18 11:30
:PC
:ydbki2h6
#729 [田無]
上級はどうなるのかと…
共有ソフトを使用して著作権ガン無視で落としまくるとかいいませんよね?
サービスを楽しむ程度に済ませましょうね
:07/11/18 18:26
:SH903i
:eq71OpWY
#730 [◆kiseki/TKc]
5MBだたwwww
俺乙
:07/11/18 18:56
:P903i
:rQaV4KWo
#731 [名前未登録]
>>728揚げ足取ってる所悪いんだが○乗の記号は^
>>726動画のビットレートを下げる
フレームレートを下げる
音声のビットレートを下げる
圧縮率の高いコーデックを使う
:07/11/18 19:46
:PC
:pBPHVUIA
#732 [名前未登録]
SHIFT+LOCKしてたw
:07/11/18 23:14
:PC
:ydbki2h6
#733 [あーちん]
ノートPCって安くていくらぐらい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
今までの中で安くて新品ノートPC4万なんだけど
:07/11/19 13:40
:D903i
:01eGZl06
#734 [黙示録梶1000slacK.]
>>733スペックによりけりー。
性能ガン無視でいいならもう少し安いのもありそうだけどそれ位でも十分安いんじゃないかな。
:07/11/19 20:35
:W47T
:9b3.4b3I
#735 [たかし]
>>725ありがとん!使い方とか教えて下さらないですか?
ググったけどさっぱりです
:07/11/19 21:25
:SH902i
:dY.J7v.U
#736 [名前未登録]
みなさんは、どうやってPCの知識を身につけていますか?買ったばかりで、どうやって知識をつけていいのかわかりません。
:07/11/20 17:59
:D902iS
:EvIo8FjY
#737 [名前未登録]
:07/11/20 19:30
:SO903i
:n3xwm6K2
#738 [黙示録梶。★]
:07/11/20 20:14
:W47T
:Mokushi■
#739 [
しゃん]
>>736自分のやりたいことパソコンでやってみてわかんなかったら調べたりして毎日使えば身についてくるんじゃないかな
:07/11/20 23:23
:D904i
:XxEBZpOI
#740 [名前未登録]
PCのプロバイダーで
一番安い会社って
どこですかっ?
:07/11/20 23:34
:SO903i
:x17.b2xI
#741 [Mac]
Macの起動の仕方が分かりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ドコに電源とかあるんですか??
:07/11/21 09:03
:SH903i
:w6xV1lX6
#742 [れぃ]
市販されているDVDからPCに移してDVDRに焼くことは出来ますか?
:07/11/21 22:31
:N903i
:T2azwWx.
#743 [名前未登録]
DVD SHRINKとDVD DECRYPTERを使いなさい
:07/11/21 23:08
:N902i
:gUL/XwGw
#744 [黙示録梶1000slacK.]
>>740やろうと思えばタダでいけます。それまでの課程が面倒くさいですが。
大体いくら位なら、ってのがあれば教えて下さい。
:07/11/22 13:30
:W47T
:AO0sV1WY
#745 [名前未登録]
中古パソコンは性能無視なら全然いいと思う☆
私もつい最近中古パソコン買ったけど、ネットビジネスとかサイト閲覧のためだけに買った^^
29000円だったよ^^
:07/11/24 01:44
:PC
:6pO1yvwE
#746 [(・ω・)]
あげぇ
:07/11/24 14:35
:N901iC
:Hx5HEup.
#747 [りり]
年賀ハガキの裏面印刷のことなのですが、印刷可能範囲といって赤い点線で枠ができてしまい、ハガキいっぱいに印刷することができないんですがどうしたらいいんでしょう(><;)!
よかったら教えてください!
:07/11/24 15:33
:N704imyu
:kfmxY1Ro
#748 [みるきー◆DoCoMo.fac]
Yahoo!のADSLに加入してるんだけど、モデムのリンクが点灯しない(;´д⊂)
電話しても『電波確認を致しますのでこれから24時間モデムの電源を切らないで』ばっかり。
インターネットしたいのに...
何でだろう...
:07/11/24 16:30
:D904i
:nXLw1p9E
#749 [(・ω・)]
:07/11/25 02:58
:N901iC
:BDY8CKXQ
#750 [みるきー◆DoCoMo.fac]
料金未納って...
最近
![](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
にして
OCNからYahoo! BBにしたばっかりだからそれはない
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
:07/11/25 04:49
:D904i
:50q8MdEQ
#751 [みるきー◆DoCoMo.fac]
治った
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
お騒がせしました。
:07/11/25 12:03
:D904i
:50q8MdEQ
#752 [縞馬]
つか何でYahoo!にしたの?今は光とニフティで十分だよ
:07/11/26 03:26
:SH902i
:Sn3jlrvM
#753 [名前未登録]
いい専ブラって何ですか?携帯のもあるらしいですね?
:07/11/27 05:21
:D902iS
:ETypThj6
#754 [↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑]
つ専用ブラジャー
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
携帯ブラジャーは意味ねーよ
:07/11/27 05:37
:SH902i
:xD8pVrtE
#755 [疑問]
>>752Yahoo!の光の方が早いって聞いたけどどうなの?
Bフレッツは、100Mを区域で分ける
Yahoo!の方は近くの電柱から100Mを分ける
つまりYahoo!は、少世帯に100Mを送るから、Yahoo!の方が速度と安定性が良いって聞いた事がある。
でも俺は、OCN+Bフレッツの一括請求だが…。
:07/11/27 13:15
:SH903i
:VbTkbjLY
#756 [名前未登録]
Windowsが起動しなくなりました。
OSはXP Home Editionです
状況は起動時のロゴの後にWindows起動画面にいかずに何も表示されなくなります
原因はおそらくハードディスク消去中に作業を終了してしまったことです
データは全部飛んでもいいので正常に戻す方法を教えてください
:07/11/29 09:15
:F902iS
:mwAhsknU
#757 [名前未登録]
>>756じゃあリカバリしる。
BIOS設定でファーストブートドライブを光学ドライブに設定。
あとはWindowsのディスクを入れてWindowsをセットアップする。
それが終わったら各種ドライバ&ソフト入れて完了。
:07/11/30 16:05
:W41CA
:JX72fQtU
#758 [
]
電源が切れるまでにすごく時間がかかってしまうんですが、壊れたんでしょうか??
:07/12/02 13:09
:D902i
:voc9ahAk
#759 [
]
パソコンの電源が切れるまでにすごく時間がかかってしまうんですが、壊れたんでしょうか??
:07/12/02 13:10
:D902i
:voc9ahAk
#760 [黙示録梶1000slacK.]
どれくらいかかるの?
:07/12/02 14:15
:PC
:jIqQ6oCM
#761 [名前未登録]
インターネットやメールをするには
何か手続きが必要ですか?
:07/12/03 13:39
:W44S
:E3KMCNz2
#762 [名前未登録]
プロバイダーとNTTなどの契約
もしくは、ネットカフェの電波拾って、無線LAN
:07/12/03 14:18
:SH902i
:r0hPbqjM
#763 [名前未登録]
いくらぐらいかかりますか?
:07/12/03 14:41
:W44S
:E3KMCNz2
#764 [あは]
エクセルで
平均はアベレージで、
最大値はMAXで、
最小値はMIN
掛ける(×)ってなんですか?
:07/12/03 14:43
:P903i
:dizsuZEU
#765 [もひJr◆B747/Yy8bg]
:07/12/03 14:46
:SH903i
:JHZCmEZY
#766 [名前未登録]
>>763住んでいるとこ
(マンションor一軒家)
プロバイダー
で値段は、変わってくる
大体4000〜6000位
:07/12/03 14:52
:SH902i
:r0hPbqjM
#767 [名前未登録]
>>766ありがとうございます!
ちなみに一軒家ですが
いくらか分かりますか?
あと、安いところとか...
:07/12/03 14:55
:W44S
:E3KMCNz2
#768 [あは]
>>765*って、計算式って、計算出したい所にセルもってきてから、どうやるんですか?
例えばaとdのセルあって、cにabをかけた合計だしたい時は…?
:07/12/03 15:03
:P903i
:dizsuZEU
#769 [黙示録梶1000slacK.]
:07/12/03 15:08
:W47T
:2dS/.5tg
#770 [名前未登録]
メールするにもお金かかるんですか?
:07/12/03 15:14
:W44S
:E3KMCNz2
#771 [あは]
>>769cにセル合わせて、コントロールとか押しますか?
cに合わせても、aにセル持っていけないです…
私のやり方がおかしいんですよね?
:07/12/03 15:15
:P903i
:dizsuZEU
#772 [名前未登録]
>>767一軒家はもうちょい
高かったかも〜
速度でも値段変わる
使えるプロバイダーなどは住んでる地域で様々なのでなんとも言えません
家電量販店などで、PCで調べる奴などあるので
そこで聞いて下さい。
補足
ネットサーフィンやる場合
規制かかってるプロバイダー
もある
:07/12/03 15:18
:SH902i
:r0hPbqjM
#773 [あは]
あ、=って関数の所(上の表示)のことですよね?きっと。
=の表示がないってことはありえないですか?
関数っていう表示の他に=ついてるものですよね…?
:07/12/03 15:21
:P903i
:dizsuZEU
#774 [名前未登録]
>>772ありがとうございます!
あと、メールするのも
何か契約しなきゃいけないんですか?
:07/12/03 15:21
:W44S
:E3KMCNz2
#775 [名前未登録]
>>770 かからない
パケホみたいなもん
スカイプやhot使えば
PC同士無料で電話出来るこれかなり使える
:07/12/03 15:22
:SH902i
:r0hPbqjM
#776 [名前未登録]
>>774それも無料
簡単な登録で
Yahoo!やhotなど使えば
色んなアドレス作れます
:07/12/03 15:24
:SH902i
:r0hPbqjM
#777 [名前未登録]
>>775-776ありがとうございます!
一切お金はかからないって事ですよね?
PC買ったらすぐにメール出来ますか?
:07/12/03 15:27
:W44S
:E3KMCNz2
#778 [名前未登録]
>>777基本そうやね
有料会員のサイト登録以外は、無料やね
それは、無理やな
一応工事があるから、それまではネット使えない
工事は予約制だから
混みぐわいによるし
初期設定は、向こうが無料でやってくれます
:07/12/03 15:36
:SH902i
:r0hPbqjM
#779 [名前未登録]
>>778オークションで買おうと思ってるのです。
それでもすぐに
メールとか出来ないのですか?
:07/12/03 15:41
:W44S
:E3KMCNz2
#780 [名前未登録]
>>779無理だね
ネット接続の為に
電話会社から
CTUって言う弁当箱三つをレンタルか買わなくては、いけないので
それが工事の時、接続してもらえるので
:07/12/03 15:47
:SH902i
:r0hPbqjM
#781 [名前未登録]
では、ただ何も接続などしないと
なにが出来ますか?
日記書いたり出来ますか?
:07/12/03 15:50
:W44S
:E3KMCNz2
#782 [名前未登録]
ネットに接続しない
アプリケーションだけですね
エクセル、ワードとか…
DVD、音楽観賞
ROM使えば、スーファミなどの
ゲームが出来る
コレは、やらないか…
日記も、ミクシーなどのサイト経由なら無理です
基本何も楽しい事は
出来ないと言う事ですね。
:07/12/03 16:02
:SH902i
:r0hPbqjM
#783 [名前未登録]
ありがとうございます!
DVDみたり音楽聴いたりは
出来るんですね?
日記は元々PCにメモみたいなのは
ついてないのですか?
:07/12/03 16:04
:W44S
:E3KMCNz2
#784 [名前未登録]
>>783エクセルかワード知らんがそれで出来るが、味気ない…
あまり古くないPCなら
DVD観賞用のソフト入って
いますね
音楽はメディアプレイヤー消されてなければ出来ます。
ところでオークションで買う
PCって何ですか?
あんま、古いのだと
まともにDVD見れない…
:07/12/03 16:26
:SH902i
:r0hPbqjM
#785 [名前未登録]
まだ探しています(^_^;)
何年製のものがいいですかね?
:07/12/03 16:32
:W44S
:E3KMCNz2
#786 [名前未登録]
上に付け加え、形式とか教えて下さい!
:07/12/03 16:51
:W44S
:E3KMCNz2
#787 [名前未登録]
大体二年前位から
家庭パソコンが増えたかなスピーカーが良くなったり
テレビ見れたり
PCに何を求めてるかに
よって規格色々あるし
今の携帯みたいに
なんでも充実したのは
二年前位からの家庭用PCでXP、ワイド画面なら
って事かな
:07/12/03 17:04
:SH902i
:r0hPbqjM
#788 [黙示録梶1000slacK.]
:07/12/03 17:07
:W47T
:2dS/.5tg
#789 [名前未登録]
>>787ありがとうございます!
探してみます∩∀`*
:07/12/03 17:12
:W44S
:E3KMCNz2
#790 [名前未登録]
はい
簡単に言えば
今家電屋の広告に載ってる種類が大体家庭用の
何でも出来る規格のPC
:07/12/03 17:17
:SH902i
:r0hPbqjM
#791 [あは]
>>788おーっ、ありがとうございます!
掛けるは、関数は使わないんですね!
ありがとうございました!
:07/12/03 17:51
:P903i
:dizsuZEU
#792 [黙示録梶1000slacK.]
どの関数もマニュアル入力で出来ますよー。
:07/12/03 18:15
:W47T
:2dS/.5tg
#793 [美保]
はじめまして。
いきなりですが本題に入りたいと思います。
パソコンをしていたら突然フリーズしてしまい、どれだけ待っても動かない為、一度電源を切って再度つけたのですが…デスクトップの背景(壁紙)が映るだけでアイコンやフォルダ、スタートボタンなどが全く表示されません。
何度試してもそうなってしまい、そこまでたどり着くにもかなり時間が掛かります。
これは本体が壊れたんですかね?;
:07/12/03 21:03
:SH903i
:BBf7PmkE
#794 [あは]
>>792マニュアル入力ってなんですか?
初心者みたいでごめんなさい…
:07/12/03 21:03
:P903i
:dizsuZEU
#795 [名前未登録]
Excelにソルバーって標準装備ですよね?
ツールをクリックしても無いんですけど…
どこにあるんですか?
分かりますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/12/03 21:14
:D702i
:tYpix0Tk
#796 [名前未登録]
アドインしたらありました。
すんません、自己解決です
:07/12/03 23:05
:D702i
:tYpix0Tk
#797 [黙示録梶1000slacK.]
>>793システムの問題かなぁ。セーフモードで立ち上げて調べてみてください。
>>794端的に言えば手動入力ってことです。
:07/12/04 02:18
:W47T
:2pg8noDY
#798 [らい]
誰かWindows vistaで
野菜村してる方いますか?
何回やっても
解凍までするんですが
ゲームスタートをクリックすると
インストールして下さいと出てしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
セキュリティーはずしても、無駄でした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:07/12/04 02:32
:F904i
:aunV8.Uo
#799 [黙示録梶1000slacK.]
>>798多分オンラインゲームかか何かかな?そのゲームの動作環境を確認してみてはどうですか?
:07/12/04 13:06
:W47T
:2pg8noDY
#800 [らい]
はい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:07/12/04 14:59
:F904i
:aunV8.Uo
#801 [名前未登録]
馬鹿発言かもしれませんが無線LANを使ってするインターネットは無料なんですか?
:07/12/04 19:48
:P902i
:7kmmpxM2
#802 [黙示録梶1000slacK.]
無料のインターネットが個人で出来るのならぜひ教えて下さい。
:07/12/04 23:53
:W47T
:2pg8noDY
#803 [ヌードル]
:07/12/05 07:23
:SH902i
:pcontnSE
#804 [名前未登録]
:07/12/05 07:30
:D902iS
:zV1/ploE
#805 [名前未登録]
>>803一体なにがあったの?
ニュー即とかにそれらしいスレ立ってないし、大した騒動になってないみたいだけど?
:07/12/05 09:11
:W41CA
:cc2mD7NQ
#806 [(
'3`bb]
モデムにケーブル繋いでインターネットやってるんですが、今日インターネットやろうと思ったらエラー815というのが出て繋がりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
モデムも確認しましたが接続されませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
わかる方教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/12/05 14:23
:SH904i
:E5UcSH8s
#807 [名前未登録]
>>806エラー815ってVistaで見たことあるエラーだな。
ルーターのコンセントを抜いて1分ほど放置、またコンセント入れてみても無理?
:07/12/05 21:07
:W41CA
:cc2mD7NQ
#808 [名前未登録]
いったいプロバイダ〜て何処がいいんだろ?
BigROBEかな?ニフティは終わったみたいだしサポートが最悪らしいな〜
悩むな〜
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
P2Pて何?
:07/12/05 21:29
:SH902i
:pcontnSE
#809 [名前未登録]
>>806 まずちゃんとLANケーブルがつながってるか接続のところから確認
モデム初期化して
パソコンも設定しなおす
:07/12/05 22:10
:SO903i
:97TYg7Ow
#810 [美保]
:07/12/05 22:21
:SH903i
:ZkG8tGOs
#811 [名前未登録]
:07/12/05 22:26
:SH902i
:pcontnSE
#812 [名前未登録]
>>811他にぱるるとかもサーフィン
できないぜ
他にも数ヵ所ある
それの報告スレあったよ
OCNの俺には関係ないぜ
:07/12/05 22:41
:SH902i
:f12nV116
#813 [おくぴー]
因みにビックロブも…
詳しく知りたければ
ISP規制
WIKI
AChanスレへ
サーフィンしない人にはほとんど関係無い話だけどね
参考までに
:07/12/05 23:01
:SH902i
:f12nV116
#814 [おくぴー]
ぱるる ×
ぷらら 〇
○| ̄|_
:07/12/05 23:07
:SH902i
:f12nV116
#815 [
しゃん]
>>801近所の無線LANへのタダ乗りって事じゃない?
セキュリティー設定してないといけるよね。
もちやっちゃいけないけど。
:07/12/05 23:54
:D904i
:7is3moxM
#816 [(
'3`bb]
>>807さん
>>809さん
ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
モデム?も電源切ってみたりしたんですけどダメだったので、プロバイダに電話したところ家に来て調べてくれるみたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/12/06 01:49
:SH904i
:7NJiN0Qc
#817 [黙示録梶。★]
>>810よく分かんないけどOSが無くなっちゃったのかな?
お金に余裕があるなら面倒くさいので買い替えですかね。
:07/12/06 02:19
:W47T
:Mokushi■
#818 [黙示録梶。★]
>>815あーなるほど。
周りの人にやってる人いて影響されたのかな?
まぁやるにしてもこちらはお勧めもしませんし、やり方も教えれません。やるなら独学、自己責任で
:07/12/06 02:21
:W47T
:Mokushi■
#819 [美保]
>>817無くなっちゃったんですかねぇ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
お金に余裕がなぃのでなるべく安く買いたいのですが、安いと壊れやすかったりとかするんでしょうか??
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
また、値段を考えると今までと同じXPになるかなぁと思うのですが…先のことを考えるとVistaの方がいいでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
皆さんだったら少し無理をしてでもVistaにしますか??
:07/12/06 02:34
:SH903i
:4ePot3U2
#820 [名前未登録]
つかねーVistaももうすぐ終わるよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
次の〇〇が出るから
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
:07/12/06 02:37
:SH902i
:ZQmRNN4Q
#821 [めーでー]
このC-BOXをパソコンでみるためにはどぅしたらいいですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
データ交換や18禁などだけ見られません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/12/06 17:15
:SO902i
:aI38yXPA
#822 [黙示録梶1000slacK.]
>>819安さを追及するならOSよりメーカーです。
>>821PCでは見れません。理由はPCで入られると管理側が困るからです。
察していただけると助かります。
:07/12/06 18:45
:W47T
:ei41xL.6
#823 [み
]
アカウントって何ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
調べたけど意味が分からない
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
詳しく教えて下さい
:07/12/06 19:03
:D903i
:6wjeGmgQ
#824 [黙示録梶1000slacK.]
>>823詳しく知りたいのならここで聞くより調べた方が早いです。
wikiだと詳しく載ってますよ。
:07/12/06 19:45
:W47T
:ei41xL.6
#825 [名前未登録]
つまりVistaは糞なんですか?
:07/12/06 20:37
:SH903i
:MNhBhwmw
#826 [黙示録梶1000slacK.]
いや、一概に糞とは言えないんですが、Business、UltimateレベルのOSじゃないとVista本来の良さが引き出せないらしいです。
んで、そこまでの出力を出すにはPC本体のスペックもそれ相応(CPU:Core2 Duo、メモリ2GB以上)のものじゃないとダメっていう。。。
私もよく分かんないですが、そこまでやらないといけないのなら最低256MBでも動くXPの方がいいんじゃないかってことでVistaさんは批判を浴びてるようです。
:07/12/06 22:23
:PC
:utIG7Xhs
#827 [名前未登録]
:07/12/06 23:09
:PC
:mGAUjRdc
#828 [名前未登録]
>>825その通りだ!早く築いていらんお金使わなくて良かったな
:07/12/06 23:10
:PC
:wRGZzS4I
#829 [
しゃん]
関係ないですけど黙示録さんの
![](http://img.ryne.jp/emoji/63868.gif)
がたまにMOKUSHIとかなのは何でですか?
:07/12/06 23:40
:D904i
:oyYj0l56
#830 [黙示録梶。★]
↑のようにハンネに★がついてる人はここC-boxのスタッフです。私の他に9人のスタッフの方がいます。一般の人が★をハンネにいれても☆になってしまうので、偽者にはなれません。
スタッフモードだとIDも固定になります。
:07/12/06 23:55
:W47T
:Mokushi■
#831 [
しゃん]
>>830スタッフの方でしたか。たまに見かけますよね。
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:07/12/07 19:01
:D904i
:..UK8fBA
#832 [shady]
初めまして.
PCメ一ルで携帯に動画をメ−ルで送る事はできるんですか?
:07/12/07 19:05
:PC
:NhhPkt2U
#833 [名前未登録]
さっきPC起動させてインターネット開こうとしたら「ページを表示できません」ってなりました!どうしたら表示できますか?ほんと困ってます。
:07/12/07 19:51
:D902iS
:w5//o5po
#834 [名前未登録]
Vistaは間違ってもUltimetなんか買っちゃ駄目だぞ。
糞高いくせに大して使えねーし、その上XPよりサポート短いとかマジ終わってるw
:07/12/07 20:55
:W41CA
:XEDgSbQI
#835 [黙示録梶1000slacK.]
>>834Ultimateは見たことないので分からないんですが、そうなんですか。
どこら辺が大して使えないんですか?
:07/12/08 10:55
:PC
:JyPtc46w
#836 [名前未登録]
>>835vista自体がXPと比較して大して使えないって意味だよ。
動かないソフトが多々あるのが致命的。
しかも主力になってるvistaはXPと同じ32bitだから、これといった魅力も無いんだよね。
一応64bit版もあるけど、32bit版が存在するために普及せず、こっちはドライバ等がロクに無かったりする。
なんで64bit一本にしなかったのか理解できないよ。
vistaの魅力なんてUIくらいだけど、UIはXPでもvistaみたいなのにできるからなぁw
しかもフリップ3DやMS製のvista用サイドバーまでXPで動かせたりするし。
:07/12/08 11:07
:W41CA
:RfgBSsQE
#837 [優]
スカイプに登録しているんですが
新しいIDに変えるにはどうすればいいのでしょうか?
:07/12/08 13:53
:SO903i
:GtPzXLbA
#838 [to4]
無料サイトにある曲のファイルを
CDに落とす!?コピー!?って
どんなしてするんですか?
満喫とかのパソコンからは
できないんですか?
:07/12/08 18:42
:PC
:OxkuGn.Y
#839 [名前未登録]
>>838 すみません
そんな高度な技術この板の住民は身につけておりません
:07/12/08 18:52
:SO903i
:hduNIHeY
#840 [あき]
パソコンでのメールは無料なんでしょうか?
画像を添付したらお金がかかるのでしょうか?
インターネットは使い放題です。
:07/12/08 22:07
:SH903i
:8MDAw6gk
#841 [
しゃん]
>>840メールも添付も無料です。
携帯でパケ・ホーダイしてればメールもデコメも使い放題みたいにパソコンでインターネット使い放題なら無料。
:07/12/09 00:56
:D904i
:kS47/03Y
#842 [
しゃん]
>>838無料のサイトってどんなんか知らないけど、自分のパソコンのメディアプレーヤーとかiTunesに曲保存してそこから焼けばいいんじゃない?
:07/12/09 01:00
:D904i
:kS47/03Y
#843 [
にゃあ]
パソコンからホムペを見れなくする方法ってありますか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:07/12/09 08:03
:SH904i
:uBKv6pjU
#844 [みるきー◆DoCoMo.fac]
HPの設定を変える
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
:07/12/09 08:11
:SH903iTV
:aecI2Cho
#845 [名前未登録]
>>838そんなのはWMPで事足りるよ。
サイトからMP3なりWMAなり取ってきたらね。
>>843LANケーブルを引っこ抜く。
もしくはhostsファイルを書き換える。
:07/12/09 11:15
:W41CA
:QwRFzu3.
#846 [あき]
>>841![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
しゃん様
すぐに答えていただきありがとうございます!!
ずっと疑問に思っていたので
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
助かりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:07/12/09 16:35
:SH903i
:FytQvkCk
#847 [
にゃあ]
843それは、ケータイからできますか?
:07/12/09 21:36
:SH904i
:uBKv6pjU
#848 [名前未登録]
歌やDVDをDVD-ROMなどに
映すのは、手続きとか
いりますか?
:07/12/09 22:59
:W53T
:VTmZlIZM
#849 [名前未登録]
:07/12/09 23:56
:SH902i
:9grmZwRk
#850 [名前未登録]
>>848ありがとうございます!
何か、ソフトウェアとか
いりますか?
:07/12/10 17:24
:W53T
:MTeaXLE6
#851 [名前未登録]
>>850音楽ならWMP、DVDならDVDディクリプターで十分。
:07/12/10 17:42
:W41CA
:rVankdPA
#852 [名前未登録]
>>851ありがとうございます!
それは大体いくらぐらいで
どこにありますか?
:07/12/10 17:47
:W53T
:MTeaXLE6
#853 [名前未登録]
雑誌のROMに付いてる
やり方も載ってるから
一度買って見てみたら
:07/12/10 17:50
:SH902i
:yGdRXM6s
#854 [名前未登録]
オークションで買うつもりなので...
やり方とか分かんないです(´A`)
:07/12/10 17:57
:W53T
:MTeaXLE6
#855 [名前未登録]
どう言う事?
windowsなら
雑誌のROMさえあれば
出来るよ
:07/12/10 18:21
:SH902i
:yGdRXM6s
#856 [名前未登録]
:07/12/10 18:27
:PC
:q4edkEPg
#857 [名前未登録]
超初心者なんですが、PCでのメール着信音?の設定の仕方おしえてください。今はインターネット開いて目で確認してる状態です。
:07/12/10 19:37
:PC
:h3Ac/jZA
#858 [
しゃん]
:07/12/10 23:33
:D904i
:UZmM4m.g
#859 [名前未登録]
皆さんありがとうございます!
えっと...何も接続とかせずに
文章を書いて保存出来ますか?
:07/12/10 23:38
:W53T
:MTeaXLE6
#860 [名前未登録]
意味不明なんだが
:07/12/11 01:26
:N902i
:WiybR0pY
#861 [名前未登録]
何も、契約とかしなくても
文章を書いて保存出来ますか?
:07/12/11 05:49
:W53T
:LDX/Zf7E
#862 [名前未登録]
>>858OUTLOOKかヤフーなんでヤフーからメールみてます。
:07/12/11 09:34
:PC
:8oab35WQ
#863 [名前未登録]
>>862yahooメールチェッカーでググると結構ヒットしたよ
:07/12/11 12:36
:PC
:g19wjkvM
#864 [名前未登録]
>>861当たり前じゃないか…
保存できなかったらwindowsインストールする時どうすんだよ
:07/12/11 12:59
:W41CA
:qg7BUxJw
#865 [名前未登録]
>>863すいません。ヤフーメールチェッカー?ググる?て感じなくらい初心者なので、もう少し優しく教えてもらってもいいですか?
:07/12/11 13:13
:PC
:8oab35WQ
#866 [名前未登録]
>>865ぐぐる=Googleを使って検索すること。
ググレカスと言われたら人にきく前にGoogleを使えということ。
:07/12/11 13:19
:W41CA
:qg7BUxJw
#867 [名前未登録]
>>864ありがとうございます!
まだPC経験ないので...
変な質問すいません。
:07/12/11 14:36
:W53T
:LDX/Zf7E
#868 [おお]
私もPC初心者なのでまだわからない事だらけなのですが
顔文字を携帯の定型文のように保存することは可能でしょうか?
可能ならやり方を教えて頂きたいです
:07/12/11 16:49
:PC
:BQP7vw0w
#869 [名前未登録]
なに?ググレカスって俺に言ってんの?
:07/12/11 16:52
:PC
:8oab35WQ
#870 [名前未登録]
解凍レンジをインストールしようとしたら「ファイルの書き込みに失敗しました。指定されたインストール先が書き込み禁止になっている可能性があります」となったのですがどうすればよいのでしょうか?
:07/12/11 17:10
:SH903i
:qkGtKVZE
#871 [りん]
カウントアップ画像の作り方わかるかたいますか?
いろいろ検索してみたんですがわからなくて
:07/12/11 18:20
:PC
:yrEZE2hY
#872 [黙示録梶。★]
:07/12/11 20:17
:W47T
:Mokushi■
#873 [黙示録梶。★]
>>869あ、ググレカスとは言ってなかったね。
:07/12/11 20:18
:W47T
:Mokushi■
#874 [名前未登録]
>>872C:\Program Files\EasyRange
と、なっていたのですがどこにすればいいのでしょうか?
:07/12/11 21:23
:PC
:W93oEiUA
#875 [黙示録梶1000slacK.]
>>874C:\ Program Files \Desktop
が無難じゃないかなと
:07/12/11 22:34
:W47T
:WU3I2C06
#876 [黙示録梶1000slacK.]
まぁ余計なスペースは無視して
:07/12/11 22:35
:W47T
:WU3I2C06
#877 [名前未登録]
>>875インストールできました。ありがとうございました!
:07/12/12 01:14
:SH903i
:lVXkdy4s
#878 [名前未登録]
ゲームはどうやって
ダウンロード出来ますか?
無料ですか?
:07/12/12 18:43
:W53T
:405gh6UM
#879 [名前未登録]
:07/12/12 18:53
:PC
:TgLrw5qU
#880 [名前未登録]
えっと、PCでマリオとか
ゲームをしたいのですが
どうすればゲームを取得
出来るか教えて下さい。
あと、取得する時には
お金がかかりますか?
:07/12/12 19:31
:W53T
:405gh6UM
#881 [名前未登録]
>>880エミュレーターか・・・
ROM入手は海外サイトかファイル共有で
まぁ詳しくは「エミュレーター」で検索した方が
分かりやすいから
あくまで自己責任で
もちろん無料で全て用意できる
:07/12/12 19:43
:PC
:TgLrw5qU
#882 [名前未登録]
ありがとうございます!
あと、DVDを見るには
何か手続きとかいりますか?
どうすればみれるように
なるか教えて下さい。
:07/12/12 20:41
:W53T
:405gh6UM
#883 [名前未登録]
>>882DVDプレイヤーでDVDを視聴するのに手続きがいらないのと同じで、PCでも手続きなんかいらないよ。
:07/12/12 20:46
:W41CA
:vCAg1ls6
#884 [名前未登録]
>>883ありがとうございます!
PCにCDの所が付いてたたら
もう聴けますか?
:07/12/12 20:51
:W53T
:405gh6UM
#885 [名前未登録]
DVDやテレビから動画は作れますか??
もし作れたらど-やって作るんですか?
:07/12/12 21:53
:SH904i
:C//wre8E
#886 [
しゃん]
>>884ドライブがDVDに対応してないと見れない。
CDの入れる所にDVDって書いてある?
:07/12/12 23:33
:D904i
:VDgcKTm2
#887 [名前未登録]
:07/12/13 02:03
:W53T
:kWrWP2lY
#888 [名前未登録]
:07/12/13 17:52
:PC
:kd1I1yds
#889 [いっちゃあ]
はじめまして!
Vistaを使ってるんですが、CDのやきかたがわかりませんm(__)m
調べても理解できないです↓
よろしければ教えていただきたいです。
:07/12/14 00:31
:SH902iS
:Z6o0tB/I
#890 [名前未登録]
オーディオCDにするのかデータCDにするのか分からないから説明のしようがない
:07/12/14 02:07
:W47T
:9cLbRg8I
#891 [まい
]
教えてください。
CDの曲をパソコンに読み込んで焼いたんですけど、パソコンや車のオーディオでは聞けるのにMD.CDコンポだとNO DISCとなったり曲が流れないんです‥一応CDーRとCDーRWに書き込んだのですが両方ともダメでした。前に焼いたやつは聴けたのに何がいけなかったんですかね。。。
お手数ですが答えていただけると有り難いです。
:07/12/14 04:17
:F904i
:AaQL4xGo
#892 [名前未登録]
オーディオ古い奴
やとあかんよ
:07/12/14 10:58
:SH902i
:VDo8qppo
#893 [名前未登録]
45mbの音楽ファイル(自主製作)をメールに添付するにはどうしたらいいか教えてください。ちなみにsonicstageというソフトで作成しました。今wav方式で保存しています。
:07/12/14 14:32
:PC
:109yZye6
#894 [名前未登録]
普通に文字を書いて保存したやつを
フロッピーデスクなどに
移動させて保存できますか?
:07/12/14 16:42
:W53T
:.sfuS34U
#895 [名前未登録]
>>893誰かにあげるのが目的なの?
そんだけ大きいとアップローダーに上げたほうが
いいんじゃない?
>>894できる
:07/12/14 17:45
:PC
:BFk/Pe6M
#896 [名前未登録]
パソコンでDVD見てたら音と画面が途切れ途切れになりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
いろんなDVDでためしたけど同じなんでDVDのせいではないと思うんですが・・・
パソコン壊れたんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:07/12/14 18:54
:F905i
:nt/N6gvY
#897 [名前未登録]
:07/12/14 19:37
:PC
:BFk/Pe6M
#898 [まい
]
>>891で質問したものです。
>>892さん
ありがとうございます。同じCDーRで焼いたのに聴けるのと聴けないのがあるんです。。オーディオも同じやつです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:07/12/14 19:38
:F904i
:AaQL4xGo
#899 [名前未登録]
XLink KaiをやろうとしてるんですがUSBアダプタのワイヤレスネットワークのプロパティを選び構成を選び詳細設定にタブをあわせてもPSP XLink modeがありませんどうしてでしょうか?
OS Windows Vista
アダプタの種類はGW-US54Mini2Bです
:07/12/14 21:04
:F905i
:jVxbUkPA
#900 [名前未登録]
>>897DVDプレーヤー持ってないのでパソコンしか見る機械ないんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:07/12/14 21:42
:F905i
:nt/N6gvY
#901 [
しゃん]
>>900再生するプレーヤー変えてみたらって事じゃない?
今使ってるのじゃない別の無料再生プレーヤー探して見てみるとか。
:07/12/14 21:49
:PC
:h3e1XwGU
#902 [いっちゃあ]
>>890さん
オーディオCDとデータCDとはなにですか?
無知ですみませんm(__)m
:07/12/14 22:55
:SH902iS
:Z6o0tB/I
#903 [名前未登録]
>>902CDに何を焼くかって事
やと思うよ
オーディオで聞くCDなんか
ただ単にデーター保存
するかと言う事
:07/12/14 23:27
:SH902i
:VDo8qppo
#904 [いっちゃあ]
普通のコンポでも聞きたいし、できるならパソコンにも取り入れて保存しておきたいです!できますかね?
:07/12/15 00:28
:SH902iS
:bwGqIO3.
#905 [黙示録梶1000slacK.]
>>898CD-Rに焼く時の拡張子が曲によって違っちゃってるかも。.waveとか.mpegとか。
>>899XLink Kai対応の無線LANアダプタかどうか確認してみましたか?
>>896「いろんなDVDでためしたけど同じなんでDVDのせいではないと思うんですが・・・」って文章がよく分かりません。他のDVDがPCで正常に再生されているのなら、問題なのは正常に見れなかったDVD側にあると思うんですが…。
>>902オーディオ形式で焼くか、データROMとして焼くかの違いです。
>>904PC保存は出来ます。お持ちのコンポがCD-Rに対応してれば聞けるはずです。
:07/12/15 01:49
:PC
:sd28EuF.
#906 [名前未登録]
ノートPCで、どうやったら地デジ見れますか?
:07/12/15 02:01
:D902iS
:Ex2ijGvI
#907 [名前未登録]
906
地デジチューナーを購入 安くて1万以内である
:07/12/15 05:02
:SO903i
:4lAr98II
#908 [黙示録梶1000slacK.]
>>906地デジチューナー搭載のノートか後付けで買うかですね。
:07/12/15 05:02
:W47T
:Csb8r/V2
#909 [黙示録梶1000slacK.]
わぉ。ただでさえ人少ないのにこんな時間帯に被るとは…
:07/12/15 05:03
:W47T
:Csb8r/V2
#910 [名前未登録]
地デジ見たいならデジタルテレビ買えばいいと思うよ。
わざわざノートPCで見てもメリットあまり無いし。
:07/12/15 12:58
:W41CA
:h4MybVl.
#911 [みるきー◆DoCoMo.fac]
ノートなら持ち運べるじゃん
:07/12/15 13:12
:SH903iTV
:WY0EYeKU
#912 [いっちゃあ]
>>905さん
質問に答えていただきありがとうございます!
よろしければ保存と焼く方法を教えていただきたいです!
:07/12/15 13:14
:SH902iS
:bwGqIO3.
#913 [名前未登録]
>>905どのDVDも音や映像が途切れたから、DVDが悪いんじゃないと思うってことです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/12/15 14:27
:F905i
:rWPj5ukw
#914 [名前未登録]
>>912ソフトを使って書き込む。
ググったら、フリーのソフトいっぱい出てくるよ。
>>913古いドライブで最近のDVDを再生した時にそうなる事がよくある。
:07/12/15 15:22
:W41CA
:h4MybVl.
#915 [名前未登録]
Vistaのネットワーク設定はXPの方法と同じですか?
:07/12/17 20:55
:SH903i
:dRofjYNg
#916 [(´;ω;)]
インターネットがオフラインの状態になってしまい、
繋がりません(´;ω;)
普通の状態に直す方法がわかりません…
オフライン作業のチェックをはずしたり、
モデムに繋がってる回線を付け直したりもしましたが
全くダメです。。。
どなたか
わかる方いませんか???
:07/12/18 18:57
:N902i
:0IdUNO.s
#917 [
]
ノートパソコンを落としてしまったのですが、全く動かなくなり、キーの上にあった電源のボタン数秒長押ししたら、電源はきれたのですが、そのボタンは押してもよかったものなんでしょうか?本気でへこんでるんで本当教えて下さい↓↓↓↓
:07/12/18 22:06
:P902iS
:t6G3e1CQ
#918 [名前未登録]
修理だしたほうがいいんじゃね?
:07/12/18 22:11
:N902i
:cJOUAQFs
#919 [
]
そのボタン長押ししたら
電源きれて、
また電源入れたら元に戻りました
そのボタンってのは
電源いれるときに押すボタン押しました![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
そのボタンは電源切るときに押しても
よかったのでしょうか![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
?
:07/12/18 22:18
:P902iS
:t6G3e1CQ
#920 [
]
:07/12/18 22:36
:P902iS
:t6G3e1CQ
#921 [名前未登録]
今までどおり動く?
:07/12/18 22:44
:N902i
:cJOUAQFs
#922 [
]
一応動きます![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
電源いれる時に押す
ボタンを電源切る時に
押してもよかったのでしょうか
?
わたしの家族パソコンに
詳しい人いないんで
よく分からないんですが、
どこかで切る時はそのボタン押したらバグるって
聞いたので心配で・・・・↓↓
:07/12/18 22:58
:P902iS
:t6G3e1CQ
#923 [
]
:07/12/18 23:27
:P902iS
:t6G3e1CQ
#924 [名前未登録]
バグるとかそんな事はないと思う
今までどおり動くならOK
:07/12/18 23:36
:N902i
:cJOUAQFs
#925 [
]
めちゃ心配してたんで・・・![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63914.gif)
本当
ありがとうございました(^∀^)★★
:07/12/18 23:47
:P902iS
:t6G3e1CQ
#926 [
しゃん]
>>925今さらだけど、ボタン長押しの強制終了はパソコンが固まってどうしようもない時に誰でも(?)やるものなので問題はないと思います。
あまり頻繁にやりすぎるとデータ消えるとかあるかもしんないけど。
:07/12/19 00:04
:PC
:f07v8Po6
#927 [
]
そうなんですか(^∀^)
安心しました(*^^*)!!
本当ありがとうございます!!!!
:07/12/19 00:19
:P902iS
:2EECgWWY
#928 [(´;ω;)]
:07/12/19 05:06
:N902i
:mfHzw3aA
#929 [
おくぴー]
接続の確認
駄目なら弁当箱の電源
入れ直す、でもどれか忘れた
料金未納
:07/12/19 09:11
:SH902i
:okOn8BHM
#930 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>922本当はよくないけどフリーズした時は仕方ない。
運が悪いとデーターが吹っ飛びます。
:07/12/19 16:14
:SH903i
:myVZkcc.
#931 [(´;ω;)]
>>929さん
ありがとうございます
(ノд;`)!
モデムに繋がってる線をはずして
10分位そのままにしたら
直りました(´・ω・`)!!
:07/12/20 23:35
:N902i
:3trk.3b2
#932 [名前未登録]
あげ!
:07/12/21 00:51
:N904i
:UwFgODqI
#933 [ゆう]
:07/12/21 00:54
:SH903i
:WbpmUQug
#934 [名前未登録]
メーカーとシリーズを教えて下さいm(__)m
:07/12/21 00:59
:N904i
:UwFgODqI
#935 [ゆう]
メーカーゎSOTECです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63726.gif)
シリーズゎゎからなぃです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
:07/12/21 01:01
:SH903i
:WbpmUQug
#936 [ゆう]
シリーズゎ多分WH336です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
:07/12/21 01:02
:SH903i
:WbpmUQug
#937 [ちっぷ]
使用期間はどれくらいです?
:07/12/21 01:06
:N904i
:UwFgODqI
#938 [ゆう]
![](http://img.ryne.jp/emoji/63879.gif)
年ぐらぃです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
:07/12/21 01:09
:SH903i
:WbpmUQug
#939 [ちっぷ]
最近異音など不調はありませんでしたか?
気になる事など…
:07/12/21 01:11
:N904i
:UwFgODqI
#940 [ゆう]
なかったと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
:07/12/21 01:12
:SH903i
:WbpmUQug
#941 [ゆう]
ゎかんなぃですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63941.gif)
:07/12/21 01:20
:SH903i
:WbpmUQug
#942 [黙示録梶。★]
>>941情報が少な過ぎなのでもう一度そうなった状況を教えてください
:07/12/21 02:20
:W47T
:Mokushi■
#943 [名前未登録]
機会系のことよくわからんですが、なんとかルーター?を使えばネット出来るって言われたんですがルーターだけ買えばいいのでしょうか?
:07/12/21 08:03
:F902iS
:Gvv6nfvs
#944 [にこ]
パソコンで年賀状ってどうやって作るんですかね?
:07/12/21 16:35
:W53CA
:.VQZhSpk
#945 [名前未登録]
:07/12/21 17:25
:PC
:T7CZBGB.
#946 [名前未登録]
>>945プロバイダってなんですか?無知ですみません
一応ネットできる会社には入ってます
モデムもあります
:07/12/21 19:53
:F902iS
:Gvv6nfvs
#947 [名前未登録]
>>945プロバイダわかりました!!契約してます(*´д`*)
:07/12/21 19:55
:F902iS
:Gvv6nfvs
#948 [あずき]
ネット繋いでないんですが
携帯から赤外線でパソコンに
画像は送れますか?
教えて下さい(..)
:07/12/21 22:40
:W43T
:WfdAFKFo
#949 [名前未登録]
>>948PCにも赤外線ついてれば送れるんじゃない?w
つか せめて
携帯とUSB端子をつなげるケーブル買おうよ(^ω^)
:07/12/21 23:26
:N905i
:1K.CHsaE
#950 [名前未登録]
それか
PCにSDカードさせるスロットあるなら
SDカードに画像うつして
必要ならアダプタつけて差し込む(^ω^)
:07/12/21 23:32
:N905i
:1K.CHsaE
#951 [たくみ]
デシカメの写真をプリンタで印刷したら暗くて何が写ってるか分からない現象が起きました、
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
の画面には明るくはっきり写るのですが、、ちなみに違う
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
から同じプリンタで印刷したら明るく印刷できました。教えてもらえますか?
:07/12/22 00:27
:SH902iS
:lPoE9RgY
#952 [瑠璃]
:07/12/22 04:56
:SH902i
:oPHVs2SI
#953 [名前未登録]
ネットからCD-Rに落とすにはどうやってやるんですか?
:07/12/22 13:53
:N900iS
:Sw4ew.Es
#954 [にこ]
プリンタあります(^w^)
:07/12/22 13:57
:W53CA
:7AixaUho
#955 [エル]
こんにちは
![](http://img.ryne.jp/emoji/63914.gif)
パソコン初心者です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63914.gif)
Windows media playerが理由が特定できないエラーになってしまい、音楽再生ができなくなってしまいました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
どぉやったらいいか分かるかたいませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
DvDは再生できるのですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63944.gif)
:07/12/22 16:26
:F702iD
:F1S4LuOk
#956 [
おくぴー]
:07/12/22 18:57
:SH902i
:cijMoATc
#957 [エル]
おくぴーさんへ
CDだけがエラーになってしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
DVD は再生もDVD-Rにコピーもできるんですが、CDをいれると『インターネットに接続するか、ファイルのあるリムーバブルメディアを挿入してからもう一度ファイルを再生してください。』となってしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
このリムーバブルメディアってなんですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
知ってたら教えてくださいm(_ _)m
:07/12/22 19:13
:F702iD
:F1S4LuOk
#958 [
おくぴー]
ん?CDが空って意味やと思うったけど
他のCDでも駄目?
:07/12/22 19:22
:SH902i
:cijMoATc
#959 [エル]
なんのCDいれてもだめなんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
以前読み込んだCDでさえも読み込まなくなってしまいました(x_x;)
:07/12/22 20:38
:F702iD
:F1S4LuOk
#960 [みさき]
パソコンが開かなくなっちゃったんですが直し方教えてください('A`)
こんなふうになってしまいました… [jpg/38KB]
:07/12/22 21:55
:W41SH
:N9EFQoAo
#961 [マサ]
昨日ノートパソコン買ったんですがインターネットにつないでません。
ケータイからつないでインターネットできるようにする方法教えて下さい。お願いします。
:07/12/23 10:52
:SH903i
:uugGdWu2
#962 [名前未登録]
>>961携帯で繋ぐと別料金だよ?
ネット繋ぐまでのつなぎなら
ウィルコム持っててデータ定額入ってるならそっちで繋いでた方がまだマシ。
ドコモで繋ぐぐらいなら工事までおとなしく待った方がいい。
使用分の請求まんまくるけどそれでもいいなら教えるけど。
:07/12/23 17:03
:N905i
:0xOMs15I
#963 [名前未登録]
音楽をPCからSDに入れる場合はMOOCS PLAYERをダウンロードすればよいのでしょうか?
:07/12/23 17:21
:PC
:xqykKlio
#964 [名前未登録]
:07/12/23 20:44
:D902iS
:r/QK8jvk
#965 [名前未登録]
:07/12/24 11:30
:PC
:FAlLwMC2
#966 [(´・ω・`)]
ファイアウォール設定で
許可する方法
分かる方教えて下さい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
ちなみに
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
はWindows XPです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63925.gif)
:07/12/24 12:47
:SH903i
:Pv7lnowQ
#967 [ゅ]
すいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
助けて下さい(´・ω・`)
今PCで曲落としてたんです。
それでDLを終え、いざきこうとしてクリックしたら動かなくなって勝手に電源が落ちてしまい勝手に再起動?したらしく、今画面に
A disk read error occurred
Press Ctrl+Alt+Del to restart
と出ています。
3つのキーを押してもいいのでしょうか?(´・ω・`)
:07/12/24 20:20
:N903i
:jOZWHRMs
#968 [よ]
ノートパソコン本体のみをもらったんですけど使えるようにするにはどうしたらいいんでしょうか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/12/24 20:55
:D902i
:7wwnavdA
#969 [ゅ]
>>960みさきサン
いませんかぁ?
私も同じくなってしまいました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
もう直りましたか?
:07/12/24 20:57
:N903i
:jOZWHRMs
#970 [ななちむ馨
あの
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
パソコンで画像印刷
しようとしたら意味不な明文字がいっぱいに印刷させるんですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
なんでですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/12/24 21:12
:SH902iS
:V/k/p9jw
#971 [ゅ]
あげ(´・ω・`)ショボーン
:07/12/24 22:09
:N903i
:jOZWHRMs
#972 [miki]
ゅちゃん
起動ボタン押して強制終了できそう・・・?
:07/12/24 22:11
:PC
:FOBqfFN2
#973 [ゅ]
mikiチャソありがとうm(__)m
ジージー動いてるけど音するけど大丈夫かな?
(´・ω・`)ショボーン
:07/12/24 22:13
:N903i
:jOZWHRMs
#974 [miki]
スタートから再起動できそうなら
再起動して、起動しなおしてるときに
F8を押し続けてみてー
そしたらセーフモードってのが
選べる画面が出てくると思うから
セーフモードで起動★
:07/12/24 22:15
:PC
:FOBqfFN2
#975 [ゅ]
強制終了できないみたい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
スタートも消えちゃってるからどうしようもないのかな(´・ω・`)ショボーン
:07/12/24 22:17
:N903i
:jOZWHRMs
#976 [miki]
キーボードの右下に
旗のマークみたいなのが
ついたキーない?
それ押したらスタートメニュー
出てくると思う☆
:07/12/24 22:18
:PC
:FOBqfFN2
#977 [ゅ]
いくらやっても出てこない(´・ω・`)ショボーン
:07/12/24 22:23
:N903i
:jOZWHRMs
#978 [LaLa]
ゅちゃん
横から失礼します
Lead errorの画面は何色だった?青かな?黒かな?
:07/12/24 22:25
:W51SA
:F/BvVuU.
#979 [ゅ]
曲落としてたんだけど、ゅのPC容量小さいみたいで、(かなり落して保存してあるから)容量オーバーして勝手に電源落ちたんぢゃない?って言われたから、再起動してマイミュージック内から削減しようとしても開けなかったんだよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:07/12/24 22:27
:N903i
:jOZWHRMs
#980 [miki]
(´・ω・`)ショボーン
もっかいCTRLとALTとDELETEの
みっつ押してタスクマネージャーって
画面が出てくればシャットダウンは
出来るんだけどな。。(;ω;`)
:07/12/24 22:27
:PC
:FOBqfFN2
#981 [ゅ]
LaLaチャソ…
ありがとう(´・ω・`)
んと黒だった!
そのあとみさきサンてかたと同じ日本語がでてきた
:07/12/24 22:28
:N903i
:jOZWHRMs
#982 [ゅ]
本当にごめんね(´・ω・`)
キーボタンは何押しても反応してくれないみたい…orz
:07/12/24 22:31
:N903i
:jOZWHRMs
#983 [LaLa]
ゅちゃん
黒なら、レベルの低いerrorだから、ひとまず安心。
やっぱりmikiちゃんの言う通り、セーフティモードで立ち上げるのが良いんだけど…出来ないんだよね…
:07/12/24 22:33
:W51SA
:F/BvVuU.
#984 [miki]
起動ボタン5秒以上おしても
電源落ちないかな・・・・
:07/12/24 22:35
:PC
:FOBqfFN2
#985 [ゅ]
LaLaチャソ
低いエラーで安心した
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
mikiチャソ
5秒で電源落ちたよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63914.gif)
また立ち上げていいのかな?
立ち上げなきゃしょうがないか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:07/12/24 22:39
:N903i
:jOZWHRMs
#986 [miki]
LaLaちゃん
んだよね。。。出来るといいんだけど(;ω;`)
:07/12/24 22:39
:PC
:FOBqfFN2
#987 [miki]
ゅちゃん
お!そしたら起動ボタンを
おして起動してる最初のほうにに
F8やF12を押して下さいみたいな
画面が出てくるから、そしたら
すぐにF8連打でセーフモードで
起動(・з・)b
:07/12/24 22:40
:PC
:FOBqfFN2
#988 [ゅ]
mikiチャソ起動したら
この画面のまま動かないよ?
jpg 20KB
:07/12/24 22:44
:N903i
:jOZWHRMs
#989 [miki]
あれ?F8押した・・?(;ω;`)
:07/12/24 22:47
:PC
:FOBqfFN2
#990 [miki]
キーボードの上のほうにある
F1〜F12まで並んでるやつの
F8ね(´・ω・`)
:07/12/24 22:47
:PC
:FOBqfFN2
#991 [ゅ]
ぴーぴーって言った後
これが出てきた
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
F1とF2どちらおすのかなぁ?(´・ω・`)ショボーン
jpg 32KB
:07/12/24 22:48
:N903i
:jOZWHRMs
#992 [miki]
(;ω;`)
とりあえずF1押してみて。。。ドキドキ
:07/12/24 22:52
:PC
:FOBqfFN2
#993 [ゅ]
あれれ?
起動したらすぐF8押したけどあの画面だったんだよ(´・ω・`)ショボーン
押すタイミング遅かったかな(´・ω・`)ショボーン
:07/12/24 22:52
:N903i
:jOZWHRMs
#994 [ゅ]
こんなのがでてきた
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
jpg 30KB
:07/12/24 22:58
:N903i
:jOZWHRMs
#995 [miki]
ぐはっ(;ω;`)
WINDOWS XPのリカバリCDある・・・?
:07/12/24 23:01
:PC
:FOBqfFN2
#996 [miki]
ゅちゃんPCノートかな。。デスクかな。。
NECのPCもしかしたらCD付いてないかも;;
一度リカバリーについて説明書が
あれば読んでもらうしか(;ω;`)
ってか時間大丈夫なのかな;;
:07/12/24 23:08
:PC
:FOBqfFN2
#997 [ゅ]
もしかしてものすごーくややこしくなっちゃてる?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
CDは10枚ある
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
初心者のゅにできるかな?
このPC中古で彼氏の知り合いから買ったんだけど、セットアップもしてもらったから、その人にたのんだほうがいいよね??
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
この状態から電源は落とせるのかなあ?
:07/12/24 23:09
:N903i
:jOZWHRMs
#998 [miki]
ややこしいとゆうかOSが
お亡くなりになったと;;
不安だったら知り合いの人に
お願いしてリカバリーして
もらったほうがいいと思う☆
データのバックアップがもしかしたら
取れるかもしれないし♪
電源はさっきみたいにボタン
長押しで落として大丈夫だよー。
悪化することはないと。。
:07/12/24 23:13
:PC
:FOBqfFN2
#999 [ゅ]
なくなった??
ん??(´・ω・`)
ものすごくヤバイ?
:07/12/24 23:15
:N903i
:jOZWHRMs
#1000 [miki]
リカバリーさえ出来て
ちゃんと動けば大丈夫だと☆
ただ・・もしかしたらHDDもおかしいかも
しれないから、そーなるとHDDの
交換もしないといけなくなるかな;;
もし保障期間内であれば修理に
出すのもいいかも(´・ω・`)
:07/12/24 23:17
:PC
:FOBqfFN2
#1001 [名前未登録]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:07/12/24 23:17
:
:Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194