【Q&A】PCの疑問に答える【単発防止】4回線目
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#501 [名前未登録]
:07/10/13 10:31
:W41CA
:/4fZmi2U
#502 [
]
でもここは書き込みしたら表示されますよね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
見ただけで携帯機種が分かるかどうかっていう意味です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63898.gif)
:07/10/13 10:35
:SH902iS
:OkR8JqHY
#503 [名前未登録]
>>502アクセスしただけでわかりますよ。
携帯の機種だけでなくPCのOS、それにIPアドレスなどが分かります。
ただし、それらの情報が分かるのは基本的に管理人のみです。
:07/10/13 11:32
:W41CA
:/4fZmi2U
#504 [
]
丁寧にありがとうございます!携帯機種とかを見る為には色々と技術が必要なのでしょうか?それともホムペ作成の画面などで簡単に見れる様にしてあるのでしょうか。
:07/10/13 11:54
:SH902iS
:OkR8JqHY
#505 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>498うーん…
ペイントってことはgifファイルですよね?
デジカメのファイル形式はjpgですか?
ファイルサイズが大きすぎて表示されないのであればフリーソフトを使って最適化すれば随分軽くなりますよ。
昔はDoCoMoかメーカーのサイトに説明書にが乗ってましたよ
(*´-ω-`)
今はのってるかわかりませんが…
:07/10/13 11:59
:SH903i
:Yc5JBGtI
#506 [名前未登録]
>>504高度な技術など全く必要ありません。
そういったツールがあるので、誰でも簡単にできます。
詳しく知りたければググった方が早いよ。
:07/10/13 13:20
:W41CA
:/4fZmi2U
#507 [名前未登録]
>>505あ り え な い 。それは。バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
:07/10/14 00:22
:N902i
:uNae0Z2k
#508 [☆]
DVDに写真やタイトルを印刷したいんですけどこれ専用のプリンタってありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/14 10:00
:SH903i
:ToiHI.MI
#509 [名前未登録]
:07/10/14 13:52
:W41CA
:2bHzeKm2
#510 [ヴィスタ]
ネット繋いでようつべをつけっぱなしにしていたら、パソコンの画面が急に消えて、もう一度立ち上げたら「何とかっていうスパイウェアからインターネットへの接続を要求されています」って出たのでよく分からないまま「拒否する」を押してしまったんです。
その後何度試してもインターネットに接続できなくなり、ウィルスバスターでウィルス検索しても、効果がなく、他にもいろいろといじってみたけどやはり接続できません。
ADSLモデムはPPPとDATAとVolPのところの光がついていません。
アドバイスお願いします。
長々と申し訳ありませんでした。
:07/10/15 16:13
:SH902iS
:D7MDYVpQ
#511 [ネコ]
wordとかゎできるんですけど
Yahooとかの検索の欄だけ漢字変換ができなくなってしまったんですけど直し方がわかりません
教えてください
:07/10/16 18:16
:F703i
:4BhGUVMI
#512 [田無]
>>510スパイウェア
ぐぐれカス
>>511alto+かなキー
Googleっていう検索サイトで調べたらいいかもしれないね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:07/10/16 18:30
:SH903i
:KBC4j.5E
#513 [名前未登録]
>>510リカバリしたほうがはやいかもよ。
スパイウェアってVundoみたいな凶悪なのもあるから。(症状からしてそれはVundoではないが。)
もし、そういう超悪質なヤツだったら、ウィルスバスターで駆除なんて絶対無理だし、SpybotやVundFixでも駆除できない。
そういうのに感染したら、駆除するのにかなりの知識が要る。
だから、がんばってみて駆除できないようならリカバリをおすすめしますよ。
:07/10/16 21:10
:PC
:nWtOFvQI
#514 [名前未登録]
:07/10/16 23:04
:SO903i
:aliik8zM
#515 [名前未登録]
>>513アホ乙
ウイルス検索エンジンの仕組みも知らんような奴がにわか知識を披露すんなカス
:07/10/16 23:59
:W42S
:sLk8R.K2
#516 [カス]
513、514ありがとうございます。
今日買ったところに行ったらリカバリをすすめられました。
:07/10/17 00:30
:SH902iS
:OG6i.0xg
#517 [名前未登録]
>>515まぁ確かにそんなものは知らないな。
でも、VundoにやられたときウイルスバスターやSpybotが役立たずだったのは事実だし。
結局、そのときに役に立ったのはHijackThisっていうツールでとったログ。
俺はただ、その事を書いただけなんだがな…。。
:07/10/17 13:18
:PC
:xK8g6qTk
#518 [名前未登録]
インターネットに接続して自分のサイトをいじっていると急にパソコンが動かなくなります;どこを触っても動かないんですが、どうすればいいですか?
頻繁に起きるので、その理由も教えていただけると助かります(´;ω;)
:07/10/17 14:53
:N702iD
:DeJAr3/U
#519 [名前未登録]
質問です。
今まで、『きごう』と打って変換するといろんな記号が出てきたんですが、突然変換できなくなってしまって、『き・ごう』でわかれてしまいます・・・どうしたらなおりますか?
:07/10/17 22:57
:PC
:FsAToN6w
#520 [池]
>>519シフト押しながら
→を押してきごうまで指定。
変換してみたらどうでしょうか?
:07/10/17 23:33
:D902iS
:GuXo.YpE
#521 [名前未登録]
初めまして!PC初心者というかまだPCすら持ってないんですが…。携帯の画像を作りたいんですが、どのPCでも作れるんでしょうか?
:07/10/17 23:40
:SH904i
:ljIvmuvk
#522 [池]
質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
パソコンに↓こんな症状がでてるんですが原因がわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63879.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
突然PCの立ち上がりが遅くなりました。立ち上がるまでに15分以上はかかります。
![](http://img.ryne.jp/emoji/63880.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
立ち上がるとたまにエラー表示がでます。写真をとりそこねました。
![](http://img.ryne.jp/emoji/63881.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
ネットが繋がらなくなりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63882.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
写真をやくのにCDRをいれてるんですが、ドライブに入ってませんとでる
ハードディスクの故障ですかね?
:07/10/17 23:47
:D902iS
:GuXo.YpE
#523 [名前未登録]
インターネットをデスクトップから押して一番最初に出るサイトありますよねぇ?
Yahoo!とか
それが違うサイトにどうやったか分からないけどなってて
設定の仕方分かる人いますか?
:07/10/18 01:11
:F904i
:tSfH8bFQ
#524 [名前未登録]
>>521できる。
>>522起動に15分っていうのは明らかにおかしいね〜。
それらの症状ってある日突然出た?それとも、だんだん調子が悪くなっていった?
>>523ブラウザの設定から変えられる。
:07/10/18 03:46
:PC
:wMMhgX7s
#525 [名前未登録]
ウチも起動に15分ぐらいかかるゥゥ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63919.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
それとイイ
無料ウィルス対策用
ソフトみたぃの
無ぃですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63652.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/18 04:29
:D902iS
:mhdpHGzE
#526 [薬師寺]
>>525ありますよ!無料ウイルスバスタ-って検索してみてください。
:07/10/18 09:53
:D902i
:Tx2eUx8o
#527 [名前未登録]
>>525AVGの無料版とか。
あと、スキャンだけならカスペルスキーなんかのオンラインスキャンもあったと思う。
:07/10/18 10:43
:W41CA
:q0/ZMfAs
#528 [名前未登録]
>>524ブラウザって何ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
すみませんパソコン初心者で
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
:07/10/18 11:04
:F904i
:tSfH8bFQ
#529 [名前未登録]
>>528WEBを閲覧するアプリケーションのこと。
IEとか火狐とかオペラとかプニルとか。
:07/10/18 11:38
:W41CA
:q0/ZMfAs
#530 [名前未登録]
>>528ようするにホーム
変えたいなら
プラウザ開いて
ツールバーにある
インターネットオプションから設定
出来る
:07/10/18 11:56
:SH902i
:j8Hjg1oc
#531 [名前未登録]
ありがとう
:07/10/18 12:32
:F904i
:tSfH8bFQ
#532 [池]
>>524さん
はい、突然なりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
容量が多くなってきたんで、やこうと思ってた矢先でした。
:07/10/18 17:42
:D902iS
:semT9dy.
#533 [名前未登録]
DVDの書き込みをしていたらメディアライトエラーと出て書き込みができないのですがどうやって直すか教えてください
:07/10/18 19:04
:W43H
:tU5bHXKQ
#534 [池]
とりあえず、ネットで落としたフリーソフトデスクトップに貼ってる分だけ削除したらネットは立ち上がるようになりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:07/10/19 17:58
:D902iS
:YEPpVDfg
#535 [ruby]
:07/10/19 21:48
:PC
:86FS8RQc
#536 [田無]
>>533様
いつもお世話になっております。
とりあえずなんの媒体に焼こうとしたのです?CD?DVD?
それと製品の詳細頼みます。自分も最近書き込み全般が出来なくなってネットで製品名を検索したらリコール品だった事があります。なので一度検索してみた上で再度ここへの書き込みをお願いします。それらの経緯を宜しかったらで良いので報告という形にしてもらって宜しいでしょうか?
以上誠に勝手ではありますがお願い致します。
:07/10/19 23:18
:SH903i
:.AB5N.iQ
#537 [もひJr◆B747/Yy8bg]
>>533スペックが処理速度についていけないときにエラーになることがあります。
書き込み速度(倍速)を落としてやってみるとうまくいくことがあります。
それ以外の理由ならわかりませんが…
:07/10/19 23:51
:SH903i
:GBkw0kRM
#538 [たか]
回答できる方お願いします
Cドライブのみリカバリ
した後、する以前よりも
遅くなりクリック1つに
5分もかかる状況ですホ
どなたか改善策を教えてくださいK
OSは『XP HOME EDITION』
メモリ512Mです
お願いしますm
:07/10/20 11:01
:W54T
:rUV4bekE
#539 [ゆ]
ググってみても分からないのですがパソコンでHPを作りたいのですが無料のおすすめソフト?を教えてもらいたいです。ここではないようならスレ立てますのでお願いします
:07/10/21 02:20
:F903i
:KYSsBz3w
#540 [名前未登録]
検索してみたけどどーゆうワードですればいいかわからないんでお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
CDーRに間違って1曲だけ曲を入れてしまったんですけどそれを消したいんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
消せないんですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
追記型って書いてるんですが
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:07/10/21 20:15
:P902i
:emfzgSDM
#541 [もひJr◆B747/Yy8bg]
:07/10/21 23:47
:SH903i
:u6ysi8qU
#542 [yun
]
オークションで中古のパソコンを買ったんですが、内蔵されてるはずのoffice2003が消去されていました。どうにかして復旧出来ないでしょうか?
SHARPのMebius PCーCS50Jです。
:07/10/22 11:37
:SH904i
:vekhjfU.
#543 [☆]
画像をCD?DVD?に入れときたいのですが何に入れたらいいですか?
:07/10/22 14:05
:SH903i
:EN/M6bkM
#544 [名前未登録]
質問です。
時々、キーボードが突然使えなくなります。起動した時にランプはつくんですが、全く動かない状態です(>_<)その際、マウスやペンタブ等他は問題なく動いています。
システムの復元をするとまた動くようになるんですが、数日するとまた動かなくなって…システム復元して…というのが今日で3回目です。
原因は何かあるのでしょうか?
OSはXPのHOMEです。
:07/10/22 17:55
:SH902i
:ZicyOCQs
#545 [プレデター]
パソコンの画面に警告文がでます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
入金の確認が完了しないと消えません等書いてあります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63916.gif)
インターネット等を開いたページの上に表示されるのですごい邪魔なんですけど消す方法等はありませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
よろしくお願いします。
:07/10/22 21:05
:P700i
:z8x5f5rg
#546 [センズリごまちゃん]
:07/10/23 00:09
:PC
:tDW/Mpy6
#547 [黙示録梶。★]
:07/10/23 00:53
:PC
:Mokushi■
#548 [プレデター]
ウイルスバスターみたいなの使えば消えますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/23 07:43
:P700i
:3m4UJrxQ
#549 [名前未登録]
>>545ヤバいサイトに行くなら、ブラウザは火狐にした上、マルウェア対策はきっちりやらなきゃ駄目だぞ。
:07/10/23 15:51
:W41CA
:wACQCKhk
#550 [プレデター]
もう消すのは無理ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/23 18:17
:P904i
:3m4UJrxQ
#551 [センズリごまちゃん]
やらかした 前の日に
戻せばいいヤン
:07/10/23 20:29
:PC
:tDW/Mpy6
#552 [名前未登録]
:07/10/23 22:02
:W42S
:qXQ5smhs
#553 [☆]
:07/10/23 22:14
:SH903i
:uH26m1/o
#554 [名前未登録]
>>542 付属のCD もらえよ
リカバリしたから消えたんだろ
:07/10/24 03:02
:SO903i
:NYOY0TAk
#555 [黙示録梶1000slacK.]
>>543CDの方が安くていいと思うけど画像程度ならフラッシュメモリとかに入れた方がいいかなぁ。
:07/10/24 04:31
:W47T
:jN5u0uCw
#556 [yun
]
>>554解答ありがとうございます。しかしオークションだったので貰えませんでした。
やはり買うしかないようですね。スペースありがとうございました。
:07/10/24 10:37
:SH904i
:wHhoIWak
#557 [名前未登録]
:07/10/24 17:19
:PC
:CvGacKww
#558 [ゆき]
PCから音楽をとるサイトどなたか教えていただけませんか?
何かタダのサイトがあるらしいのですが・・・
:07/10/24 21:32
:PC
:vAMow89c
#559 [名前未登録]
:07/10/24 23:31
:P903i
:i6ds9Gf2
#560 [名前未登録]
>>558そういうのは海外のアングラサイトばっかだよ。
ウイルス対策やマルウェア対策に自信が無いならやめといた方がいい。
:07/10/25 10:54
:W41CA
:TfStdcSA
#561 [名前未登録]
市販でピクトベアーみたいな、ネオン加工や縁取りペンができるソフトって売ってますか?
画像作成にパソコンを使ってるのですがネット繋いでないので…
:07/10/25 14:49
:SH902i
:4hdcG1Tc
#562 [名前未登録]
:07/10/25 15:29
:W41CA
:TfStdcSA
#563 [名前未登録]
>>562ありがとうございます(^ω^)
安いエレメント(?)の方でもネオンペンとかできるのでしょうか??
:07/10/25 21:47
:SH902i
:4hdcG1Tc
#564 [名前未登録]
パソコン修理にだしたらどのくらいで返ってきますかね?(^^)
接触不良で音がでにくいんで…orz
:07/10/26 06:09
:SO903i
:oiK/H1.U
#565 [名前未登録]
>>563エレメントは使った事無いからわからないなぁ…
写真のレタッチ程度にしか使えないって話はよく聞きますが。
>>564接触不良で音が出にくいって、スピーカーのコードの接触不良ですか?
:07/10/26 12:25
:W41CA
:DUuJOT7Y
#566 [名前未登録]
cabosが動かなくなって調べたらファイアウォールがどうやらこうやら手順通りにしたんですがそれでも動かなくなった場合はどしたらいいですか?
お願いします
:07/10/26 13:25
:N904i
:Y5xtOimk
#567 [ゾディアック]
セキュリティー切る
:07/10/26 17:53
:SH902i
:bSxr4v0U
#568 [ぬんぬん]
ここで聞いていいか分からないけど
![](http://img.ryne.jp/emoji/63943.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63931.gif)
教室の受講料の平均ってどれくらいか分かりませんか?
:07/10/26 18:34
:D902iS
:0ks.zSWQ
#569 [タケ
(^ω^)ひゃっほー]
日本語パッチのあてかた教えてください
:07/10/26 23:24
:D902iS
:ks82RIFg
#570 [名前未登録]
:07/10/27 12:34
:W41CA
:ZnkFOgYE
#571 [あ]
テスト
:07/10/27 13:57
:P901iS
:XAiD6ZUA
#572 [てる]
PCを初期化したいのですがどうすればいいかわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
わかるかたいませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
必要な情報があるなら書きするのでお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
PCの本みてもよくわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:07/10/27 18:00
:SH902iS
:0gp7eytg
#573 [名前未登録]
>>572 大切なデーターをCDなどにバックアップ
最近のパソコンならリカバリソフトが内蔵されてるからそこからリカバリ
その後再設定
:07/10/27 18:33
:SO903i
:jsfwdfzE
#574 [てる]
ありがとうございます
リカバリーは内蔵されてます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
ですが使いかたが全くわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
説明書よんでも全くわかんないんです…
誰かPCに強いかたにやってもらったほうがいいですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
全くの初心者なんです…
:07/10/27 19:25
:SH902iS
:0gp7eytg
#575 [名前未登録]
>>574 やってみると簡単
バックアップするソフトも内蔵されてるだろ?
まずはそれで大切なファイルを移そう 画像とか
全てを消したいならリカバリディスクを作成する必要がある
細かいところは説明しづらい…
:07/10/28 05:26
:SO903i
:.0JL8gFs
#576 [名前未登録]
突然ですが、自分家のパソコンはどうやらウイルスバスター(?)の有効期限がきれてるらしいんです。
それで自分は今オンラインゲームに興味があるんですが、それをやるにはウイルスバスターをちゃんとやってないと危険なのでしょうか?
パソコン初心者でさっぱり分からないので困っています。誰か教えていただけませんか。
:07/10/28 17:34
:W43SA
:XQrFJwlE
#577 [てる]
>>575ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63992.gif)
やってみます
後一つ質問なんですが、cabosを使って映画をおとしたんですが、DVDROMにやきたいんですよ…。
どうすればできますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
ググってもやり方が出でません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
ちなみに、decrypterとshrinkは使いましたができませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
何か方法があるなら教えてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
お願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63909.gif)
:07/10/28 17:43
:SH902iS
:w3zFyw4A
#578 [名前未登録]
>>576ネットゲームやるやらないに関わらず、アンチウィルスソフトは入れておくべき。
買うんならカスペルスキーをお勧めする。
>>577cabosで落とした動画をってことは、ファイル形式がaviとかmpegあたりだろ?
つまり、これをDVDプレーヤーで見れるようにしたいのか?
それとも、ただ単にDVDメディアにファイルのバックアップを作りたいだけ?
:07/10/28 19:45
:W41CA
:PIuwToe.
#579 [てる]
>>578DVDにやいてプレーヤーでみたいです。バックアップとかでわないです
変換ソフトをつかったりするんでしょうか?…
無知ですんません(д)
:07/10/28 23:08
:SH902iS
:w3zFyw4A
#580 [名前未登録]
>>579それなら、DVDFlikというソフトを使うといい。
こいつでaviファイル等からISOイメージを作成する。
その際、DVDFlikの設定をハイクォリティに変換するように変更することをお勧めする。
詳しい使用法はググってくれ。
なお、DVDflikを使っての作業中は極力別の操作をしないこと。
そうして作成したISOイメージをDVDディクリプターでメディアに焼き込めば完成。
ただし…DVDflikを使っての作業はCore2 Duo E6700でも1時間くらいかかるから、それなりに高性能なパソコンでないと辛いよ。
:07/10/28 23:30
:W41CA
:PIuwToe.
#581 [名前未登録]
スペル間違えてた。DVDFlickね。
:07/10/28 23:33
:W41CA
:PIuwToe.
#582 [てる]
>>581ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
やはり時間はかかるんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
今の技術はここまでが限界なんですかね…(笑)
あとavi以外の拡張子だともっといいやり方で焼く事が可能なんですか?
>>581さんは,共有ソフトは何か使ってますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:07/10/28 23:37
:SH902iS
:w3zFyw4A
#583 [名前未登録]
>>582DVDFlickはaviの他にもWMV、MPEG1、2、4、FLV、MKVなどに対応していたはず。
ただ、FLVに関してはVP62圧縮に対応してるかは知らないけど。
これだけの形式に対応していて、しかも操作がシンプル、複数のファイルを一つのISOイメージにまとめることができ、なおかつなかなか性能が良く、しかも無料。
だから他のツールとかあまり考えなくていいと思うよ。
P2Pは…MX、ny、洒落、cabos、shareaza、Bitcometとか。
もう飽きて最近はあんま使ってないけど。
:07/10/29 01:24
:W41CA
:E2nZqDfs
#584 [名前未登録]
こンにちわ(b'V`)
パソコンについて質問
が‥о
パソコンとモデム事態は
電源もつくンです
が、画面がまッ暗
でNECの画面が出て
くれませン‥о
これわ、パソコン本体
、モデム、どちらが
悪いンでしょうか
?
:07/10/29 15:25
:W51P
:9piV2JBA
#585 [名前未登録]
>>578さん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
:07/10/29 16:27
:W43SA
:Q/oi8PGs
#586 [名前未登録]
>>5841.ディスプレイとPC本体がしっかり接続されているか。
2.ディスプレイの電源は入っているか。
以上の2点を確認。
:07/10/29 17:30
:W41CA
:E2nZqDfs
#587 [名前未登録]
584です・v・b)b+゚
線はしっかり繋が
っております‥о
昨日までついてお
りましたоこうい
った場合、見ても
らうのに料金はか
かるのでしょうか
‥?
:07/10/29 18:04
:W51P
:9piV2JBA
#588 [名前未登録]
:07/10/29 18:22
:PC
:6OWp7J3U
#589 [名前未登録]
購入先に聞いてみ
ますоありがとう
ございました('V`)
:07/10/29 18:50
:W51P
:9piV2JBA
#590 [てる]
>>582細かくありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
わかりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
いろいろと助かりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
また機会がありましたらお願いします(‥。)
:07/10/29 19:19
:SH902iS
:ENolxThI
#591 [シロ【15day】]
GoogleとYahooってどっちが検索レベルたかい?
:07/10/31 04:06
:P904i
:qVLrEWeQ
#592 [名前未登録]
Googleに決まってんだろ!世界だぞ!
:07/10/31 05:07
:SH902i
:hisqZ4YA
#593 [(^^)に]
「ロム専」って
どおゆう意味ですか?
:07/10/31 07:42
:W47T
:OnIxTNaI
#594 [ぬこ]
>>591Yahoo!は、登録型でチャントしたサイトが多く引っ掛かり。
Googleは、ロボット検索型だから色んなサイトが引っ掛かります。
あまりYahoo!を使う方はいないのでは?
自分はYahoo!を使った事がありません。
>>593ロム専は、掲示板やスレッドに、書き込みをしたりして参加をしないで、読むだけの人の事。
:07/10/31 10:12
:SH903i
:kNv5jPy2
#595 [名前未登録]
すみません。
自分家のパソコンは3ヶ月無料体験(?)みたいなウイルスバスターをやってたんです。買った時から。
でもそれが今終わってしまってウイルスバスターは作動していません。
自分家にはパソコンに詳しい人間が皆無なため、これからどうすべきかさっぱり分からない状態です。
誰か教えていただけませんか。お願いします。
長文すみません。
:07/10/31 20:27
:W43SA
:kGRQeL0s
#596 [名前未登録]
質問なんですけど、みなさんのPCは起動ボタン押して何分ぐらいでサイトに接続できますか?
ウチのはノートPC Windows xpを使っててサイトに接続できるまで![](http://img.ryne.jp/emoji/63879.gif)
分かかります!ステ6とセキュリティーソフト取り込んでいて画像は5枚しか保存してません。
:07/10/31 22:09
:D902iS
:Gmzook.Y
#597 [名前未登録]
>>595すぐに買いなさい
ネットしてたらやられるよ…
無料のソフトは期待しないほうがいい
:07/10/31 23:00
:SO903i
:Z6oBg9PE
#598 [名前未登録]
>>596 ソフトいれすぎじゃない?
つかわないやつは消しちゃえ
:07/10/31 23:01
:SO903i
:Z6oBg9PE
#599 [名前未登録]
軽くなりますかね?サイトに接続できるまで普通は何分ぐらいですか?
:07/11/01 01:24
:D902iS
:7eZ9EL4E
#600 [池]
>>522です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
結局、仕事でPCを使うので電気屋に頼むことにしたら
原因はウイルスの大量発生でした(笑)
子供の写真も少しとんでしまいました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
貴重なスペース有難うございましたm(_ _)m
:07/11/01 02:16
:D902iS
:ELJJW2cM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194