【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】6回線目
最新 最初 全 
#901 [名前未登録]
解凍したいんですけどやりかたがわかりません

:08/08/27 23:10
:P906i
:sHFNNAnQ
#902 [名前未登録]
>>901とりあえず
解凍ソフトでググッてみましょう

:08/08/27 23:55
:N904i
:/5wK.Gf2
#903 [名前未登録]
>>901そこまで無知なら解凍したいファイルがホントに圧縮されてるのか疑わしいもんだ。
:08/08/28 00:45
:W61CA
:fA0hTp1c
#904 [名前未登録]
昨日ぐらいからパソコンを付ける度にこの画面が表示されるのですが…、どうしたらよいのでしょうか?○| ̄|_
原因が良く分からないので通常起動を選択したんですけど、やってもやってもこの画面が表示されます…。
jpg 22KB
:08/08/28 09:37
:F904i
:479Aw/0w
#905 [名前未登録]
jpg 17KB
:08/08/28 09:38
:F904i
:479Aw/0w
#906 [名前未登録]
>>904とりあえずセーフモードで起動できるか試してみて。
:08/08/28 16:03
:N905i
:dX6mF7fE
#907 [名前未登録]
:08/08/28 16:05
:F904i
:479Aw/0w
#908 [名前未登録]
:08/08/28 16:09
:F904i
:479Aw/0w
#909 [名前未登録]
>>908じゃあたぶんHDDが駄目になってる可能性が高い。
考えられる原因結構あるけど俺の経験上(2回中2回)そーだった。
HDD交換なり修理だすなりした方がいい。
:08/08/28 16:39
:N905i
:dX6mF7fE
#910 [名前未登録]
>>909HDDが…そうですか(つд`)
じゃあ近い内に修理に出そうと思います。
有り難うございました!(^ω^)
:08/08/28 17:31
:F904i
:479Aw/0w
#911 [ちぃ]
あの、緊急なんで質問します。
閧ノSpywareがなんとかって文字がでたり、チェックかけたら37件みつかりましたってでました。
どうすればSpywareをおいはらえますか?
:08/08/28 17:55
:W52SH
:c6sE79Mg
#912 [ちぃ]
あの、緊急なんで質問します。
閧ノSpywareがなんとかって文字がでたり、チェックかけたら37件みつかりましたってでました。
どうすればSpywareをおいはらえますか?
Windowsをいれなおしたら大丈夫ですか?
:08/08/28 17:55
:W52SH
:c6sE79Mg
#913 [ちぃ]
二回もかきこんでしまいましたホミスしましたホすいませんホ
:08/08/28 17:55
:W52SH
:c6sE79Mg
#914 [mks◆/MOKUSHIgU]
>>912SPYBOTをDLするといいよ。
あと、cookieも消しといた方がいいかもね。
:08/08/29 13:52
:PC
:eyhXlHfI
#915 [名前未登録]
PCの電源を入れて、デスクトップが表示された時にWindowsのセキュリティセンターからファイアウォールが無効になっていると警告がでます。
複数のファイアウォールを有効にすると競合しあうとのことなのでウイルスバスターのみを有効にしたはずなのですが…。
ウイルスバスターの体験版を使用していた時はこのような警告は出なかったのですが、一年版をインストールしたら電源を入れる度にでるようになりました。
この場合うまくインストールされてないのでしょうか?
:08/08/29 15:20
:D702i
:wTziaw.M
#916 [名前未登録]
>>912それだけあると駆除しても
不具合でてくるかもしれないから
リカバリのがいいかも。
:08/08/29 15:29
:N905i
:AdhKW3Zc
#917 [名前未登録]
>>915もう一度 ウイルスバスターのFWがONになってるか確認。
なってるなら
ウイルスバスターのFWを切ってWindowsのFWをONにしてみて
またその逆に戻してみる。
それでダメなら
アンインストールして再インストールしてみる。
:08/08/29 15:38
:N905i
:AdhKW3Zc
#918 [名前未登録]
>>917レスありがとうございます。設定しなおしてきました。
今のところ表示がでなくなったので暫く様子をみてみたいと思います。
本当にありがとうございました!^^
:08/08/29 21:04
:D702i
:wTziaw.M
#919 [名前未登録]
今実家に住んでいて、無線LANでインターネット使うことにした際、ウィルス対策(マカフィー)を電機屋に消されてしまったんですが心配です。大丈夫なんでしょうか?
:08/08/29 23:50
:PC
:GG9E2noc
#920 [黙示録梶1000slacK.]
:08/08/30 00:54
:W61CA
:lwRoR1RE
#921 [名前未登録]
ノートパソコン(OSはXP)
起動はちゃんと出来るんですが、時間がたつとフリーズしてしまいます。
再起動やHDDの空き要領を増やしたり、ディスクのクリーンアップやディスクデフラグも試してみましたが、直る気配がないです。
直そうにも原因が分からないので、立ち往生しています。
これは修理に出さないと直らないのでしょうか?
実際に見なければ分からないとは思いますが、もし分かる人がいらっしゃれば、教えてもらえますか?
ウィルスではないと思います。
:08/08/30 03:11
:W52SH
:EnCE/Nl.
#922 [名前未登録]
>>921そのパターンで多い原因は熱。
とりあえず
ノートPCと置いてる台の間に空間を作ってやる。
できるならそこに扇風機や冷房の風をあてるとか
熱を逃がしてやる工夫をしてみて。
まさかとは思うけど
ノートPCをクッションとかベットの上とかフワフワしたとこに乗せて使ってはないよね?笑
:08/08/30 08:14
:N905i
:VIIV0jJ2
#923 [名前未登録]
>>922こういう感じでいいんですかね?
これでダメならもう買い替えようかな…
このノートの元のOSMeで、メモリも256だし、HDDの容量は20GBとかなりの低スペなんですよね…
机の上です笑
jpg 31KB
:08/08/30 16:02
:W52SH
:EnCE/Nl.
#924 [名前未登録]
>>923うん そんな感じ!
"元はMe"ってことは今はXP?
もしそーなら単なるスペック不足かも。
メモリ増設できるなら増設した方が安上がりだけど
HDD容量少ないしこの流れだとCPUもけっこう古そうだから
買い替え視野にいれた方がいいかと。
:08/08/30 16:33
:N905i
:VIIV0jJ2
#925 [名前未登録]
>>924そうです。
MeからアップグレードでXPにしました。
スペック不足ではないと思います。前までは正常に動いてましたから…。
教えていただいた通りにすると、フリーズする可能性が随分なくなったと思います。
ありがとうございましたm(._.)m
:08/08/30 17:37
:W52SH
:EnCE/Nl.
#926 [名前未登録]
Microsoftのサイトから
Power Pointをダウンロード
したいのですが、料金はかかりますか?
:08/08/30 18:32
:PC
:2i..43go
#927 [名前未登録]
:08/08/30 20:26
:PC
:XR3sGooE
#928 [ちぃ]
>>914しんせつにありがとうございました~
SPYBOTとわ無料でしょうか?
あとCookieとわ何でしょうか?
質問ばかりですみませんホ
このスレわ一応ざっと見たんですがわからなかったので...お忙しい中すいませんホ
誰かおしえてくれるとありがたいですホ
:08/08/30 20:49
:W52SH
:Ehs2256E
#929 [名前未登録]
>>928だから先生で調べたのか?調べても分からないなら聞けよ
調べる気あるならすぐ出てくるよ
:08/08/30 21:23
:PC
:XR3sGooE
#930 [名前未登録]
>>928わって何だよアホか?
日本語も正しく使えない奴は先生見ても、人に聞いても理解できないよ
:08/08/31 01:03
:SH905i
:WAI79As.
#931 [名前未登録]
先生ってなんですか?
わからなくてごめんなさい。
:08/08/31 01:46
:PC
:SCbF8dh6
#932 [名前未登録]
音声は出るんですけど、画面が真っ暗になってしまいました。どーしたらいいですか?
:08/08/31 07:59
:F905i
:C1SXb9j2
#933 [名前未登録]
:08/08/31 12:20
:W42S
:6ny4cEaQ
#934 [名前未登録]
初歩的な質問ですが、DVDに録画した映像を、ほかの空DVDにパソコンでダビングする事ってできますか?録画もできるDVDプレイヤーがないと無理ですか?
:08/08/31 17:29
:W61SH
:.qBspEJ2
#935 [名前未登録]
:08/08/31 18:48
:PC
:ZhvCB9/o
#936 [ぬ〜ん]
よこはいりスマソ

ちょっと聞きたいのだけどパソコンっていくらくらいで買えるのですか!?
因みにヤルコとはネットだけあとはディスプレイは有ります。家にネットはつながってます。ネットゲームはしません

相場が知りたいので…
よろしくです
長文失礼

:08/08/31 22:51
:P905i
:TynGJSTc
#937 [名前未登録]
:08/09/01 01:13
:PC
:bE20ThoY
#938 [〜雫〜◆1oKmZSIAF.]
:08/09/01 06:58
:SH903iTV
:z64DBw7k
#939 [名前未登録]
はじめまして!
弟が勝手にエロサイトに登録してしまい、パソコンを起動する度にエロサイトに繋がります。
終いにはインターネットに繋がらなくなりました(゚Д゚;)
パソコンの事が全く分からず、どうすればよいのか分かりません。
ご回答お願いします。
:08/09/01 13:34
:911SH
:KPoBUEDQ
#940 [名前未登録]
デスクトップのアイコンが全部表示されなくなって、何も操作ができなくなってしまいました><
どうすれば直りますか?
こんな感じです [jpg/14KB]
:08/09/01 19:36
:D903i
:s4n2RNo.
#941 [名前未登録]
:08/09/01 20:44
:W52SH
:8wTWA1Kg
#942 [淕◆Riku.Pnsxw]
パソコンって携帯みたいにユーザー辞書登録ってできますか?
:08/09/01 21:16
:P905i
:eqUqk6Ec
#943 [名前未登録]
:08/09/01 22:15
:W52SH
:8wTWA1Kg
#944 [ゆ]
パソコンから携帯にメールを送ったらエラーかなんかなって、それからインターネットには接続されるのですが、ページが表示出来ない、ってなります。そのため、インターネットが出来ません(うД;)助けて下さい。お願いします
:08/09/01 23:55
:810T
:9fIBSM/k
#945 [名前未登録]
>>941さん
早速やってみたんですが、ウイルスには感染してないみたいです…
やり方が悪いのかもしれませんし、もう一度試してみます!
ご回答ありがとうございました(^ω^)
:08/09/02 00:06
:911SH
:CbibiAso
#946 [黙示録梶1000slacK.]
:08/09/02 00:36
:W61CA
:j1pRaCzM
#947 [黙示録梶1000slacK.]
>>944それ多分ネットに接続出来てないと思うよ。
>>945ホームページ先が変更されたのとポップアップが表示されちゃってるんじゃないかな。
ホームページ先の変更はツールのインターネットオプションの全般から変更出来ます。
ポップアップブロックもツールに表示されてます。
:08/09/02 00:41
:W61CA
:j1pRaCzM
#948 [名前未登録]
>>947さん
返事が遅くなってしまい、すみません!
そちらの方法も何度も試してみましたが、ダメでした(´;ω;`)
起動する度にサイトの画面が出てきて、自ずとサイトに繋がります。
と言ってもインターネットに繋がらないため、「オフラインのためこのWebページを表示できません」の表示が出てくるだけです。
パソコンに詳しい人が近くにいないか探してみて、聞いてみます。
本当にありがとうございました!
:08/09/02 22:50
:911SH
:CbibiAso
#949 [わかば]
@hotmail.comに ついて質問があるんですが…(:_;)
あれは携帯からのmailは
できないんでしょうか?
初心者なので
すいません…
アンテナ [gif/2KB]
:08/09/02 23:40
:SH905i
:Rgs1ruUg
#950 [名前未登録]
再び失礼します。>>915です。
またセキュリティセンターから警告がでるようになってしまいました。
PCの電源を入れてウイルスバスターが起動中?(アイコンがくるくる回っているあいだ) は警告がでるのですが、それが終わると同時に警告も表示されなくなります。
この場合ソフトをアンインストールしたほうがいいのでしょうか?あとこの状態でのネットの使用は危険ですか?
:08/09/03 08:25
:D702i
:lpN4wPbw
#951 [950]
:08/09/03 08:39
:D702i
:lpN4wPbw
#952 [素人]
最近ノートを買って無線LANを繋ぎました。
昨日はネットに接続出来ていたのですが,今日はネットワークに接続出来ないとでるのですがなぜですかね?
:08/09/03 12:29
:F905i
:qibx92Lg
#953 [名前未登録]
>>950処理が遅いだけの気もするんで
とりあえずPCのスペックとウィルスバスターのバージョン書いて。
(スペックの調べ方はテンプレにある)
:08/09/03 15:58
:N905i
:adHounsw
#954 [名前未登録]
>>953レスありがとうございます。PCのスペックは
OS、Vista
プロセッサ、3600+ 2.00GHz
メモリ、2.00GB
回線は光を使っています。
ウイルスバスター2008(恐らく最新)です。
さっき電源を入れたらInternetexplorer設定の不正変更を知らせる通知が九件ほどでました。ウイルスバスターは拒否したっぽいのですが、やはりファイアウォールの設定が悪いためにこのようなことになったのでしょうか…(´;ω;`)
:08/09/03 20:13
:D702i
:lpN4wPbw
#955 [名前未登録]
>>954んー スペックは問題ないね。
拒否したってことはバスターはちゃんと動いてるみたいだけど
念の為リカバリしてバスター入れ直した方がいいかも。
てか
そこまで不安ならお金もったいないけど思い切って他のセキュリティソフトに乗り替えてみたら?
オススメは
定義ファイルの更新頻度と検知率高い
Kaspersky Internet Security(自分はこれ使ってる)。
あと最近軽さと検知率の高さで話題なのが
ESET Smart Security。
これもいれるなら念の為リカバリしてからの方がいいかも。
:08/09/03 23:19
:N905i
:adHounsw
#956 [名前未登録]
>>955リカバリですか…。今無線LANを使っているのですが、リカバリしたら設定などやり直さないとネットは使えないですよね。
知り合いに全部やってもらったので、自分一人でできるかどうか…(´;ω;`)
ああ!!いろいろと詳しくありがとうございます!!!!><
乗り替えも一つの解決法ですね。考えてみます
:08/09/04 00:41
:D702i
:8Rw2RF6o
#957 [黙示録■★]
>>949試してダメならダメかな。
携帯からのMailが出来ないってのは端末から受信出来ないのか送信出来ないのかよく分かんない。
:08/09/04 01:06
:W61CA
:Mokushi■
#958 [黙示録■★]
>>952何故ですかね。そのPCに触れてない僕は心当たりがなさ過ぎてわかんないです。
何もしなくてそうなるはずはないのでもう少し具体的に明記してもらうとアドバイスしやすいです。
:08/09/04 01:10
:W61CA
:Mokushi■
#959 [名前未登録]
iPodに曲を入れるためにCDを10枚借りてきて、5枚まではすんなりいけたんだけど、6枚目をパソの中に入れたら読み取ってくれない…起動音はするんだけど起動してくれません
一度再起動させてもう一度CDを入れてみると6枚目はうまくいきました。でも7枚目はまた起動してくれませんでした。
パソに何が起こってるんですか?
どなたかアドバイスをお願いします
:08/09/04 01:46
:SH906i
:d5l6pRQo
#960 [黙示録]
:08/09/04 10:45
:W61CA
:yoPrMzN2
#961 [名前未登録]
>>960いやそれはないんです
容量確認したけど10分の1くらいしか入ってないんす
前も同じことになって悩まされました
働かせすぎなんですかね?
:08/09/04 17:20
:SH906i
:d5l6pRQo
#962 [名前未登録]
>>961借りてきたCDの裏
または
CD/DVDドライブの中のレンズ
が汚れてたり軽い傷入ってて読み込みにくくなってるんしゃないかな。
とりあえずPC持ってる人に頼むとか
外付けのCD/DVDドライブ買ってくるとかかな。
:08/09/04 18:49
:N905i
:Ahp6Mgwk
#963 [名前未登録]
パソコンにエクセルが入ってないのでエクセルをダウンロードしたいんですが、普通にマイクロソフトサイトの、エクセルのページにある、ダウンロードを押せばできますか?
これはお金かかったりしますか?
お金の事は書いてないのですが…
どれをダウンロードしたらいいのかも今いち、分からないですが(;_;)
どなたか教えてください。
:08/09/04 18:51
:N905i
:4gQ.ntlY
#964 [名前未登録]
YouTubeでみれる動画ってパソコンに焼けないんですか?
:08/09/04 18:59
:F905i
:8iLjPSdU
#965 [名前未登録]
>>962なるほど。
有り得なくはないですね。
ありがとうございます。
:08/09/04 19:14
:SH906i
:d5l6pRQo
#966 [名前未登録]
:08/09/04 23:47
:W61CA
:yoPrMzN2
#967 [名前未登録]
スキャンってなんですか?
:08/09/04 23:49
:N905i
:ge2NDvKA
#968 [
]
スパイウェアのpcastというやつが入ってこまってます

ソフトをつかって消してもまた出てくるんですけど、どうしたら消えますか

?
:08/09/05 01:31
:N705i
:3fDUuyQE
#969 [は?]
そんなんに、チャチャいれる貴様がカスや。
:08/09/05 03:30
:N903i
:mvCtMnh2
#970 [名前未登録]
>>966有料なんですか!?
それじゃ無料とかもあるって事ですよかね…?
ありがとうございました!
:08/09/05 05:24
:N905i
:n/eI2hMA
#971 [名前未登録]
:08/09/05 12:51
:W61CA
:UBQuZ67k
#972 [
]
>>971PCcleanというスパイウェア駆除ソフトです

:08/09/05 20:38
:N705i
:3fDUuyQE
#973 [名前未登録]
開いてる画像?消すときってどのキー同時押しでしたっけ


:08/09/05 22:18
:SO906i
:RlPfJQFI
#974 [名前未登録]
パソコンでauの絵文字って使えるんですか?
:08/09/05 22:39
:N904i
:zKOmraNs
#975 [名前未登録]
:08/09/05 23:49
:PC
:heNhLf8A
#976 [名前未登録]
セキュリティーソフトて何ですか?
:08/09/06 02:41
:W53H
:to8yLToU
#977 [名前未登録]
Windows xp
firefox使っててキーボードショートカットのホームだけがいくらやっても反応しません。
どうしたら使えますか?
お願いします!
:08/09/06 22:37
:PC
:rJGkcnek
#978 [◆MOKUShI/KI]
:08/09/07 04:26
:W61CA
:CbGjIFws
#979 [
]
音楽サイトからCD-R
に無料で書き写しとか
ってできるんですか?
:08/09/07 09:24
:N904i
:1VJlx1Vw
#980 [名前未登録]
:08/09/07 10:45
:D904i
:rx46V1YU
#981 [る]
一応このスレの大体に目を通して.分からなかったので質問します
家には電話の回線がリビングに1つしかないです。ですが自分の部屋でもネットを繋ぎたい.とゆう事で無線LANを繋ぐ事にしました.ですが無線LANを繋ぐには他に何が必要なのかわかりません。周りに詳しい人も居ないしPCには初心者なので教えて頂ければ嬉しいです。関係あるか分かりませんが家にはADSLたる物があります。どうかご教示お願いします。
:08/09/07 15:51
:D903iTV
:SjQzrwrk
#982 [名前未登録]
スレイプニルを使っているんですが、ページを開いている途中で止まってしまいます
新しいのを入れても、再起動しても同じく止まってしまいます
原因わかる人いませんか?
:08/09/08 13:06
:F906i
:f9xcXzlw
#983 [ゆたか]
質問いいですか?
今デスクトップとノートパソコンの
どっちを買うか迷っています
どっちのほうがオススメですか?
主な使用用途ゎ
ゲームや動画です(・ω・)/
あとYahoo!よりフレッツ光のほうが
やっぱりゲームや動画を
見やすいんですか?
:08/09/08 22:10
:P905i
:fslcYhhU
#984 [名前未登録]
>>983デスクとノートだとノートはやっぱり遅い。
ノートは熱くなる。ノートは画面が小さい。ノートは自由に持ち運べるから電車とか外出先でも使える。
デスクは置く場所が決まってくるから移動不可。ノートより場所をとる。
:08/09/08 23:25
:PC
:OdT2YKYo
#985 [ひも@欲求不満
]
>>982スレプニールは結構重いからスペック不足では?
:08/09/09 01:11
:SH903i
:Xjc7je56
#986 [名前未登録]
質問なんですがYouTubeで動画をパソコンに落とすにはどうしたらいいですか?
それと動画をパソコンに落とすのは無料ですか?パソコン初心者な者で誰か教えて欲しいです

:08/09/09 18:32
:F905i
:QubbrEM6
#987 [名前未登録]
>>986youtube 保存でググってみては?
無料です
:08/09/09 22:40
:PC
:PXew7VvI
#988 [ゆたか]
:08/09/09 23:22
:P905i
:uUqcXVls
#989 [◆MOKUShI/KI]
>>981モデムに無線LANを繋ぐだけでおk
無線LANは子機付きで一万ちょいかな。後は取説読みながら設定すれば出来るはず。
:08/09/10 02:22
:W61CA
:7208sZP2
#990 [◆MOKUShI/KI]
:08/09/10 02:23
:W61CA
:7208sZP2
#991 [迷子]
Macを使っているんですが
イラストレーターをクリックしても開かなくなりました。
なので再インストールをしようと思うのですが
ひらかなくなったイラストレーターはごみ箱に入れてしまって良いのでしょうか?
初めてのことなのでよくわかりません。
調べてもわからなかったので、どなたか教えていただけませんか?
:08/09/10 15:39
:SH903iTV
:IXf3FihQ
#992 [あんな]
私も981の人と同じような感じなんですけど先日パソコンを買ったんですけど自分の部屋に電話回線が無くて自分の部屋でネットを使いたいんですけど無線LANってやつを使えばネット出来るようになりますか?
パソコンはVAIOのtypeNです
あとモデムってなんですか


無知ですいません

:08/09/10 16:33
:D905i
:uj5UofVU
#993 [か]
パソコンを友人からもらったのですが、友人のメモリがそのままなので全て消去したいのですが、どうすればできるのでしょうか??
:08/09/10 17:41
:SH903iTV
:0DsoeWSo
#994 [名前未登録]
モデム(modem、変調復調装置)は、デジタル信号を伝送路の特性に合わせたアナログ信号にデジタル変調して送信するとともに、伝送路からのアナログ信号をデジタル信号に復調して受信する通信機器である。
:08/09/10 22:17
:PC
:Cxj4KCgo
#995 [
KBKK
◆N8v1818I8I]
>>992さん

まずはインターネットを
やるには「プロバイダ」と契約しなければいけません
あと、無線LANは
インターネット回線を
無線にするだけなので
インターネット回線が
ないと意味が無いです

モデムは簡単に説明するとインターネットの接続に
必要な物です。
:08/09/11 12:10
:N705imyu
:0irE6vhA
#996 [
KBKK
◆N8v1818I8I]
>>993さん

データを完全に消すには
リカバリしかないです。
リカバリCDをいれて
言われる事をやるばoK。最近のPCだとPCだけでも
リカバリできるのもあります。
まぁ、これでわかんなかったら、その貰った友達に
聞くか、またここで質問して下さい

:08/09/11 12:36
:N705imyu
:0irE6vhA
#997 [か]
そうですか。わかりました

ありがとうございます!
:08/09/11 14:51
:SH903iTV
:DctSSrHQ
#998 [
]
埋めー
:08/09/11 19:43
:N904i
:YXAmb8To
#999 [
]
埋め
:08/09/11 19:43
:N904i
:YXAmb8To
#1000 [
]
埋め!
:08/09/11 19:44
:N904i
:YXAmb8To
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194