【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】6回線目
最新 最初 全 
#948 [名前未登録]
>>947さん
返事が遅くなってしまい、すみません!
そちらの方法も何度も試してみましたが、ダメでした(´;ω;`)
起動する度にサイトの画面が出てきて、自ずとサイトに繋がります。
と言ってもインターネットに繋がらないため、「オフラインのためこのWebページを表示できません」の表示が出てくるだけです。
パソコンに詳しい人が近くにいないか探してみて、聞いてみます。
本当にありがとうございました!
:08/09/02 22:50
:911SH
:CbibiAso
#949 [わかば]
@hotmail.comに ついて質問があるんですが…(:_;)
あれは携帯からのmailは
できないんでしょうか?
初心者なので
すいません…
アンテナ [gif/2KB]
:08/09/02 23:40
:SH905i
:Rgs1ruUg
#950 [名前未登録]
再び失礼します。>>915です。
またセキュリティセンターから警告がでるようになってしまいました。
PCの電源を入れてウイルスバスターが起動中?(アイコンがくるくる回っているあいだ) は警告がでるのですが、それが終わると同時に警告も表示されなくなります。
この場合ソフトをアンインストールしたほうがいいのでしょうか?あとこの状態でのネットの使用は危険ですか?
:08/09/03 08:25
:D702i
:lpN4wPbw
#951 [950]
:08/09/03 08:39
:D702i
:lpN4wPbw
#952 [素人]
最近ノートを買って無線LANを繋ぎました。
昨日はネットに接続出来ていたのですが,今日はネットワークに接続出来ないとでるのですがなぜですかね?
:08/09/03 12:29
:F905i
:qibx92Lg
#953 [名前未登録]
>>950処理が遅いだけの気もするんで
とりあえずPCのスペックとウィルスバスターのバージョン書いて。
(スペックの調べ方はテンプレにある)
:08/09/03 15:58
:N905i
:adHounsw
#954 [名前未登録]
>>953レスありがとうございます。PCのスペックは
OS、Vista
プロセッサ、3600+ 2.00GHz
メモリ、2.00GB
回線は光を使っています。
ウイルスバスター2008(恐らく最新)です。
さっき電源を入れたらInternetexplorer設定の不正変更を知らせる通知が九件ほどでました。ウイルスバスターは拒否したっぽいのですが、やはりファイアウォールの設定が悪いためにこのようなことになったのでしょうか…(´;ω;`)
:08/09/03 20:13
:D702i
:lpN4wPbw
#955 [名前未登録]
>>954んー スペックは問題ないね。
拒否したってことはバスターはちゃんと動いてるみたいだけど
念の為リカバリしてバスター入れ直した方がいいかも。
てか
そこまで不安ならお金もったいないけど思い切って他のセキュリティソフトに乗り替えてみたら?
オススメは
定義ファイルの更新頻度と検知率高い
Kaspersky Internet Security(自分はこれ使ってる)。
あと最近軽さと検知率の高さで話題なのが
ESET Smart Security。
これもいれるなら念の為リカバリしてからの方がいいかも。
:08/09/03 23:19
:N905i
:adHounsw
#956 [名前未登録]
>>955リカバリですか…。今無線LANを使っているのですが、リカバリしたら設定などやり直さないとネットは使えないですよね。
知り合いに全部やってもらったので、自分一人でできるかどうか…(´;ω;`)
ああ!!いろいろと詳しくありがとうございます!!!!><
乗り替えも一つの解決法ですね。考えてみます
:08/09/04 00:41
:D702i
:8Rw2RF6o
#957 [黙示録■★]
>>949試してダメならダメかな。
携帯からのMailが出来ないってのは端末から受信出来ないのか送信出来ないのかよく分かんない。
:08/09/04 01:06
:W61CA
:Mokushi■
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194