【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】8回線目
最新 最初 全 
#894 [名前未登録]
弟にネット回線の契約内容詳しく聞いてください。プランみたいな
話はそれからだ
:09/06/03 10:09
:D904i
:UrSFU2jI
#895 [夏子◆CHONBOOqS6]
質問をお願いいたします
HDDビデオカメラで撮影した記録をごみ箱に捨てても、復元ソフトなる物をかけると呼び出せる。
と聞いたのですが、完全に抹消する方法はございませんか?
調べたのですが、PCをほとんど使ったことがないので、専門用語がわからず、出来ませんでした。
専門用語を使わずに教えて頂けますでしょうか(:_;)?
:09/06/05 13:45
:SH906i
:6lZlcuTo
#896 [名前未登録]
初めて画面をキャプるんですが…
Prtsc を押してるのにペイントに貼り付け という文字が表示されません
なんかほかのキーボードも押さなきゃいけないんでしょうか?
それとも私が間違えてるのかな…
:09/06/05 17:48
:D905i
:ovCY5bj2
#897 [名前未登録]
>>896print scrnキーのことかな。
今の状態で押してペイントに貼り付けでいけると思いますが。貼り付けはctrl+Vでも可能。
:09/06/05 18:43
:PC
:7PZIxOWw
#898 [名前未登録]
:09/06/05 20:27
:D905i
:ovCY5bj2
#899 [名前未登録]
>>895ごみ箱に捨てて空にした場合だと、そのデータの上に別のデータを上書き可能な状態にしただけで、データ自体はまだ消えてない(認識はしてないけど)
だから、そこに何か別のデータを上書きしてしまえば復元はできなくなる。
つまり、シャットダウンしたり何か別のデータを保存したり削除したりして、記録していたHDDを動かし続ければ、それだけ復元率は下がる
HDDは基本的にデータを整列させて記録していくから、上書き可能状態のデータがあればそこの領域から優先的に使っていくから、適当にいじってればすぐに復元できなくなるはず
:09/06/05 22:32
:P903i
:TCgdJYio
#900 [名前未登録]
あと、完全に抹消したいならフォーマットすればおk。
そこまでしなくても大丈夫だと思うが
:09/06/05 22:35
:P903i
:TCgdJYio
#901 [名前未登録]
今日業者さんにインターネットを接続してもらうのですが、もう今日からネット使えますかね?
:09/06/06 09:12
:W62SH
:ywAvLXwo
#902 [名前未登録]
>>901もちろん。
初期設定をしてからになりますが(^_^;)
:09/06/06 10:13
:P906i
:tFUW4jq2
#903 [名前未登録]
>>902ありがとうございます。
あと、業者さんが来てる時はずっと見とかなきゃならないんですか?それとも他のことしてていいんですかね?
:09/06/06 12:01
:W62SH
:ywAvLXwo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194