【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】8回線目
最新 最初 全 
#701 [名前未登録]
:09/05/06 17:37
:W64SH
:yV9xoD4A
#702 [名前未登録]
>>700やる前に矢印は動くんですけど
ページが開いたまま表示出来ないんですよ
:09/05/06 17:42
:W64SH
:yV9xoD4A
#703 [名前未登録]
3gp 67KB
:09/05/06 18:00
:W64SH
:yV9xoD4A
#704 [名前未登録]
>>703セーフモード(起動時にF8連打)で起動してからもう1回試してみそ
あと、ウイルスが原因だとすればシステム復元したらウイルスが復活する場合もあるから、まずウイルス撃退ツールを用意した方がいい
:09/05/07 00:47
:P903i
:rOYnBYY.
#705 [名前未登録]
>>704ありがとうございます
やってみます(・ε・)
:09/05/07 08:39
:W64SH
:MT0/zpZY
#706 [名前未登録]
画面の下にある電源で終了したらスリープ状態はどーなるんですか?
:09/05/07 18:42
:W65T
:NOrGdNcM
#707 [名前未登録]
>>706vistaかな?
vistaなら終了オプションから終了しないとスリープ状態になっちゃうよ
:09/05/07 19:13
:W61CA
:expMf5MU
#708 [名前未登録]
返事ありがとうございます。パソコンはDELLを使ってます。
テレビの録画を予約してあってスリープ状態のままで電源切りたいのですが。。一度画面の下にある電源を切ってしまってスリープ状態は消えてしまいますか?
:09/05/07 19:29
:W65T
:NOrGdNcM
#709 [名前未登録]
質問させてください!
このようなのが
いきなり出てきたんですが
"プログラムを終了します"を
選択をして消していいんでしょうか?
:09/05/07 20:32
:F906i
:Xmh0N1I.
#710 [名前未登録]
jpg 24KB
:09/05/07 20:33
:F906i
:Xmh0N1I.
#711 [名前未登録]
いいです
:09/05/07 20:38
:PC
:itTIwfKc
#712 [名前未登録]
>>708スリープ状態のままで電源は切れないぞ。
電源切る
か
スリープ状態にする
かどちらかだ。
:09/05/07 20:40
:PC
:itTIwfKc
#713 [名前未登録]
>>711さん
お答えありがとうございます!
無事消えました(;_;)!!!!!
:09/05/07 20:41
:F906i
:Xmh0N1I.
#714 [名前未登録]
>>712スリープの設定のままで画面の下の電源を押したら消えました…電源切れたってことはスリープ状態は解除されたってことですか?
:09/05/07 23:17
:W65T
:NOrGdNcM
#715 [ゆず]
USBメモリ?をパソコンに挿して、ファイル開くと全画面表示になって、そこから何も動かなくなってしまったんですが、どうすればいいですか?
(РД`q)
:09/05/08 00:56
:W52SH
:XAHNZajY
#716 [名前未登録]
>>714言ってる意味がよくわからんが、電源が切れたって事は最初からスリープじゃなかったってこと
>>715何のファイルか分からんことには原因もわからん
とりあえずタスクマネージャで終了したら?
:09/05/08 02:34
:P903i
:.YEj.Aus
#717 [(16)]
すいません検索しても
出てこなかったので
質問させていただきます。
最近インターネットをひらくと、直接Yahoo!に繋がらず、『Internet Exprorerでは表示できません』という画面が出て来るので
Yahoo!の画面の左上にある赤い「Y!」をクリックするとYahoo!に行けるのですが使って20分くらいすると
右上に黄緑の字で
『インターネット設定されていません』という文字が点滅して同じ画面が30ページくらいでてきてフリーズしてしまいます。いろいろ設定を変更したりしてみたのですが直りません。
もしよろしければ
解決方法を教えていただきたいです。
長文失礼しました。
:09/05/09 16:51
:SH903i
:4pStRa/E
#718 [名前未登録]
ブラウザ変えてみては。
IEは○○
:09/05/09 20:11
:PC
:8et8cEbo
#719 [(16)]
:09/05/09 21:05
:SH903i
:4pStRa/E
#720 [名前未登録]
初めてパソコン買うんですけど初心者でも使いやすいオススメのやつってどこがいいんですかね?教えてください(^ω^)
:09/05/09 21:55
:F906i
:12vLLKok
#721 [黙示録■★]
よくもらう質問だけど、初心者が使いやすいPCって何だろうね。
micro officeを使ったりネットサーフィンをするくらいなら安いPCほどいい気がするよ。
PCは携帯と違うって認識持ってほしいな。
:09/05/09 23:53
:W61CA
:Mokushi■
#722 [ゆっち(^3^)/◆YucchiNYgM]
これ、どしたらいいですか?
jpg 64KB
:09/05/10 00:11
:P02A
:5pM10IUQ
#723 [名前未登録]
>>721分かりました
ありがとうございました!
参考にさせて頂きますね
:09/05/10 07:05
:F906i
:MV78rL9k
#724 [名前未登録]
:09/05/10 09:34
:PC
:5.Hpcmo.
#725 [名前未登録]
ニコ動で自演してないのに
「これ自演だろww」
「自演とかうけるw」
などのコメントが数件あります
なんか自演じゃない証拠みせる方法ありますか?
:09/05/10 11:49
:F905i
:rCtFA7f.
#726 [ゆっち(^3^)/◆YucchiNYgM]
>>724再起動しても何回も同じ画面が出てきちゃいます
:09/05/10 17:34
:P02A
:5pM10IUQ
#727 [名前未登録]
>>726写真の中の英語が潰れてて読めね
書いてある文書くか、エラー番号書くかしてくれたらアドバイスだしやすい。
:09/05/10 17:47
:N905i
:PYDevOvU
#728 [名前未登録]
多分ブルー…
ハードディスク交換かもね?
:09/05/10 18:21
:F01A
:XPcXXpN2
#729 [ゆっち(^3^)/◆YucchiNYgM]
>>727すいません
今、再セットアップしてるんですが、媒体交換って表示されて再セットアップディスクを交換しろみたいに言われたんですが、再セットアップディスクを使用してないから続行をクリックしたらエラーになりました…何故でしょう?
:09/05/10 19:45
:P02A
:5pM10IUQ
#730 [ゆっち(^3^)/◆YucchiNYgM]
あとエラー番号ってどこに書いてありますか?
:09/05/10 19:48
:P02A
:5pM10IUQ
#731 [ゆっち(^3^)/◆YucchiNYgM]
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
PAGE_ FAULT_IN_NONPAGED_AREA
If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer. If this screen appears again,follow these steps:
Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.
If problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software.Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart your computer,press F8 to select Advanced Startup Options,and then select Safe Mode.
って書いてあります。
:09/05/10 20:11
:P02A
:5pM10IUQ
#732 [名前未登録]
質問なんですが
携帯のミュージックってPCにコピー?移動する事って出来ませんか??
やっぱり著作権の関係で出来ませんか?
何も分からなくてすいませんが教えて頂きたいです
:09/05/10 22:22
:F704i
:oxTDbdAg
#733 [名前未登録]
>>731とりあえずセーフモードで起動するか試してみて。
セーフモードの起動ボタンはPCによって違うから取説みて。
それで起動できなかったら
HDDが逝ったかメモリーが逝ったかの可能性高いから
修理だすなり自分で交換するなりしなけりゃならん。
聞くくらいだから修理だしたほうが確実だろうけど。
:09/05/10 22:52
:N905i
:PYDevOvU
#734 [名前未登録]
>>731必要なソフト等があればバックアップもお忘れなく!!
>>732試した事が無いけど
可能ならUSB・SD等で

入るけど、

移動不可とかファイル制限等があれば多分無理!!
仮に

入って又

に入れても着信不可になります。
:09/05/10 23:15
:F01A
:XPcXXpN2
#735 [名前未登録]
>>731ちょい調べてみたけど
>PAGE_ FAULT_IN_NONPAGED_AREA
これがでてるってことはメモリに欠陥がある可能性が高いぽい。
セーフモードで起動しないなら
メモリを1枚ずつ抜いて試したり交換して試したりしなきゃならんな。
初心者でもわりと簡単にできる方だけど
やっぱ修理出す方がいいかも。
:09/05/10 23:33
:N905i
:PYDevOvU
#736 [ゆっち(^3^)/◆YucchiNYgM]
>>733-735わざわざありがとうございます。
セーフモードでもダメでした…
修理に出したいんですが、どこに出せばいいのですか?
無知でごめんなさい…
:09/05/10 23:48
:P02A
:5pM10IUQ
#737 [名前未登録]
>>736買った店かメーカーに電話でおk
保証期間がまだ有効なら買った店でいいと思う
:09/05/11 04:08
:P903i
:BDJcHzAw
#738 [ゆっち(^3^)/◆YucchiNYgM]
:09/05/11 08:46
:P02A
:fAxoK1nU
#739 [名前未登録]
>>738電気屋・

shopによって交換料金が違うから暇だったら2〜3件聞いてみてね。
:09/05/11 11:45
:F01A
:wKS2JNnc
#740 [◆KTDj7REYHE]
>>725あなたが何の動画をUPしたのかによって答え方が変わるからsmナンバーうp
:09/05/11 17:20
:PC
:daMB6s2E
#741 [鈴]
検索したんですが、なかなか理解できなかったので、お答えいただけると嬉しいです。
デジタルでカラーイラストを描きたいと思っているのですが、
SAIというソフトとPhotoshopというソフトがあるといいと聞きました。
でもPhotoshopを検索したら何種類かあって、どれがいいのかわからず困っています。
それとスキャナを持っていても、ペンタブもあったほうがいいのでしょうか?
イラスト板がありますが、こちらのほうが詳しく聞けると思いましたので…
本当に初心者なのでわかりやすく説明いただけると嬉しいです。
スレ違いだったら申し訳ありません
長々と本当に失礼だと思いますが、よろしくお願いします
:09/05/11 18:40
:SH906i
:6yoDWpy.
#742 [名前未登録]
ウイルス対策ソフトはどんなソフトがいいですか?
:09/05/11 19:54
:W63H
:WIJyvEdY
#743 [名前未登録]
電源ボタンの下のランプがつかないんですけど故障ですか(・ω・`)?
jpg 194KB
:09/05/11 19:59
:SH905i
:q4voizqM
#744 [さあや]
機械には本当にウトイので…しかもかなり初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いしますm(__)m
EeePC701SDと言うコンパクトなパソコンを購入したんですが,TSUTAYAなどのサイトの音楽をダウンロードして焼いて聞く事は可能でしょうか?(..;)
:09/05/11 20:53
:W64SA
:zRJQ5vm2
#745 [名前未登録]
:09/05/11 20:54
:F704i
:uXBcKVhs
#746 [名前未登録]
:09/05/11 21:57
:PC
:FNhzXwWk
#747 [>>743]
どうすれば直りますかね?
:09/05/11 22:12
:SH905i
:q4voizqM
#748 [名前未登録]
>>747
動くなら…
我慢するか

買った店・shop等で球を交換ですね。
:09/05/11 22:22
:F01A
:wKS2JNnc
#749 [さあや]
>>774です。
名前未登録様、回答ありがとうございます!!
あの…CDドライブとは私が持っている別機械の事でいいのでしょうか?(..;)
:09/05/11 22:23
:W64SA
:zRJQ5vm2
#750 [743]
>>748サン
モニターがつかないんですよね

No Signalって出て・・
:09/05/11 22:29
:SH905i
:q4voizqM
#751 [名前未登録]
>>749焼いて聞くってCDに焼いて聞くってことだよね。
別機械のでもそのミニノートに接続できれば大丈夫かと思いますが。
:09/05/11 23:17
:PC
:FNhzXwWk
#752 [名前未登録]
>>743それハードディスクアクセスランプって言って、ついてない=HDDにアクセスできてない、って意味
とりあえずモニターへの出力コードがちゃんと繋がってるか確認
もし繋がっていてモニターに何も表示されないなら、接続待機中で起動できないか単にグラボがやられてるかのどっちかだと思う
とりあえずHDDとPC本体をキッチリ繋いでみて
:09/05/12 03:19
:P903i
:EI9wuq7s
#753 [名前未登録]
ユーザーを新しく作ったら
そのユーザーで
ネットに接続できません
どうしたら接続できますか?
:09/05/12 09:56
:D905i
:2C3CDqyI
#754 [名前未登録]
X Link Kaiと言うPSPがオンラインでできるのサイトにユーザ登録しようと、メール送ったのですが返って来ません。
ほかのメールは受信できます。
メールセキュリティなど外したり、調べたりしたのですが原因がわかりません。誰か詳しい方教えて下さい。
:09/05/12 10:10
:P905i
:gUyR0KX2
#755 [さあや]
分かりました♪
ありがとうございます(o^∀^o)
:09/05/12 14:32
:W64SA
:57x9v.nM
#756 [名前未登録]
>>753繋がらないアカウントの接続設定を、正常に繋がるアカウントの接続設定と同じ値にしてみたら?
>>754単に入力したメールアドレスが間違ってたんじゃないの?
:09/05/13 02:24
:P903i
:eja2tf6.
#757 [名前未登録]
パソコンで動画を見ていたら急にかたまってマウスも動かなくなりました><
どうしたらいいんでしょうか?
:09/05/13 18:04
:P705i
:z709jExM
#758 [名前未登録]
757
電源ボタン長押しで強制終了
んで再起動
:09/05/13 19:37
:PC
:s86sxOEY
#759 [名前未登録]
>>757とりあえずタスクマネージャ開いてシステム終了
タスクマネージャ開けないなら強制終了
:09/05/13 19:43
:P903i
:eja2tf6.
#760 [名前未登録]
>>758-759アドバイスありがとうございます。
でも電源押してもそのままで消えないんです><
他に方法はありますか?
:09/05/13 20:30
:P705i
:z709jExM
#761 [名前未登録]
電源【長】押しじゃなきゃ消えない。消えるまで押せ。
無理ならコンセント抜くなり、バッテリーはずすなりしましょう
:09/05/13 20:38
:PC
:s86sxOEY
#762 [名前未登録]
スレチならすません、
通販でPC購入予定でして
完全無知なわけで
どうしたらよいかわかりません
FMV-610NU 2002年6月販売の中古PCなんだが
本体価格19980円
フレッツ光同時加入で
19000円割引
3980円払えばDVD見れる
内容はWindowsXPプロ
14インチ メモリ256MB ハード20GB…
他に付属買わなきゃダメ?
光って月々いくら?
工事費用と初期費用いくら?
ググったけどよくわからません.
教えてください、
:09/05/14 13:02
:SH905i
:Ca/gMnKg
#763 [名前未登録]
まず、家で使うならOSはプロよりホームエディションのが使い勝手がいい(ワードやエクセル中心に使うならプロでいい)
光の月額料金・工事費などは環境によって変わるから、フレッツに電話して聞いた方が早い
あとHDDが20GBしかないのはちょっとキツい、メモリ256MBもちょっとキツい
ネットしかしないなら構わないが、動画や音楽を聴いたり作ったりするなら最低ハード100GBメモリ1GBは欲しいところ
:09/05/14 17:10
:P903i
:BVr7Tf6c
#764 [(´・ω・`)]
Microsft Officeボタンってどこのボタンか教えて下さい!!
:09/05/14 20:01
:SH902iS
:nACgi2TU
#765 [名前未登録]
>>762ネタじゃなくマジなら間違いなくやめたほうがいい。スペック悪すぎ。そんなのに4000円払うなら違うものかったほうがいい。
七年前のパソコン買うより電気屋で新しいやつかったほうがいい。今ならネット加入で安いのたくさんあるし。
:09/05/14 20:50
:PC
:UQWf2Q1k
#766 [名前未登録]
>>765だな。スペック悪いパソコンは後々苦労するから多少金出してもいいやつ買った方がいい
:09/05/15 02:05
:P903i
:UcBUmerU
#767 [名前未登録]
>>762俺もそれはやめといた方がいいと思う。
中古なら保証もないだろうし、初心者なら特にね。
>>764そのPCにOfficeいれてないと予想。
:09/05/15 02:33
:N905i
:l115R1sk
#768 [名前未登録]
パソコンの電源が切れないです。
検索が完了してないと表示されるのですが…。
:09/05/15 12:04
:N706i
:yMUQhTgA
#769 [名前未登録]
>>768電源長押し。検索ってなんの?
それによっては強制終了しない方がいい時も^_^;
:09/05/15 15:12
:P906i
:Zpr7oo2s
#770 [名前なし]
なかなかネットにつながりません
つながってもすぐ切れてしまいます
無線LANのランプもついたり消えたりばかりで安定しません
これはどこに問題があるんでしょうか?
:09/05/16 15:38
:SH01A
:JtL6YomM
#771 [名前未登録]
>>770無線LAN使ってるならとりあえず
まず
■モデム━PCをLANケーブルで繋げて試す
■モデム━無線LAN機器━PCをLANケーブルで繋げて試す
これ試して問題ないなら
無線LANの電波が届きにくいとこに置いたりしてないか?
:09/05/16 17:52
:N905i
:4gZy30Rw
#772 [名前未登録]
パソコンのキーボードが
u→4
i→5
o→6
になるんですが、どうすればなおりますか?
:09/05/16 22:13
:W53H
:0bLDZEEA
#773 [◆MOKUShI/KI]
:09/05/17 00:43
:W61CA
:HDmQfDtk
#774 [名前未登録]
>>772NumLockになってんじゃね?
PCによって解除の仕方違うけど
・[Shift]+[NumLock] を押す
または
・[Fn]+[NumLock] を押す
で解除なんない?
:09/05/17 00:45
:N905i
:LN3s1TKA
#775 [名前未登録]
かぶたorz
:09/05/17 00:46
:N905i
:LN3s1TKA
#776 [初心者です]
ノートパソコンを購入しようと思っていて質問なんですが…
『TOSHIBA note pc』と『SONY VAIO』と『NEC ラビL』の3つで悩んでいます…
私の希望は
1.液晶や画質が綺麗 2.インターネットのスピードが速い 3.サポート万全 4.CDやDVDができる
使用目的はインターネットくらいです!どのノートパソコンが1番私にあってますか?
:09/05/17 02:27
:SH905i
:9fjjd7UU
#777 [名前未登録]
>>7761.外見でも好みあるやろし電気屋でみれ。
2.それは回線の問題。ADSLとか光とか。
3.メーカー品はそれが売りみたいなもん。どれもたいして変わらん。
4.最近のんはDVD Multiがデフォやから見る・焼くはそうゆうソフトさえありゃできる。
初心者なら電気屋行って聞いたほうがいい。
たいてい回線業者も店内に入ってるから
そこで回線についても聞けるしね。
:09/05/17 03:10
:N905i
:LN3s1TKA
#778 [
]
パソコンの容量を増やすのは簡単ですか?

:09/05/17 08:35
:SH01A
:7KP9/K9k
#779 [名前未登録]
>>778メモリ増設はさすだけ
HDDは外付け買うだけ
:09/05/17 09:04
:PC
:QtlUzxi6
#780 [
]
>>779さん
ありがとうございます

どちらの方がいいですかね?よくわからなくて…

:09/05/17 10:28
:SH01A
:7KP9/K9k
#781 [グリオ信者]
メモリー
HD
は別物ですよ
データーの保存容量を増やしたいんだろ?
ノートなら外付け
デスクなら箱あけて…
:09/05/17 11:39
:SO905i
:TQFOfhMo
#782 [名前未登録]
:09/05/17 12:02
:W53H
:vIHewMBA
#783 [名前未登録]
>>780メモリは処理スピードが上がる
HDDは記憶容量が増える
:09/05/17 16:14
:P903i
:L2CoknQU
#784 [名前未登録]
>>769さん
遅くなって申し訳ありません。お返事ありがとうございました。
調べたらインターネット対策ツール?のウイルスの検索中みたいで、結局検索が全て終了してから電源を切れました。
:09/05/17 23:40
:N706i
:2W8qNTV6
#785 [
]
パソコンを付けた時に立ち上がるのが遅くてネットに繋がるのもかなり待たないといけないんです

これはメモリを増やした方がいいってことでしょうか?

:09/05/18 07:53
:SH01A
:vAri5NbY
#786 [名前未登録]

さんの使ってる現在のOSとメモリを知りたい
:09/05/18 08:27
:D904i
:8nj0yqDg
#787 [名前未登録]
キャプり方おさえてください


:09/05/19 06:08
:D905i
:LulAB3w.
#788 [名前未登録]
>>787主語も述語も足りてないから答えようがない。
何を何にキャプチャしたいのかぐらい書け。
:09/05/19 07:17
:P903i
:cs65ws9E
#789 [名前未登録]
でぃすくとっぷ画面をキャプりたいです。
後、注意してくれるのはごめんなさい。
ですが言い方気をつけましょう。喧嘩になりかねませんので…
:09/05/19 10:11
:D905i
:LulAB3w.
#790 [名前未登録]
print screen→ペイントに貼り付け
スペルミスしてるかも
:09/05/19 12:40
:D904i
:0ldiAQ5U
#791 [名前未登録]
>>788の言ってる事は正しいぞ。あんな質問の仕方で答えられるわけないし
:09/05/19 12:41
:D904i
:0ldiAQ5U
#792 [名前未登録]
>>789うわ〜・・・
正しい文章打てるようになってから、そういう事を言いましょう(^0^)/
:09/05/19 13:26
:SH906i
:VOj1EZXQ
#793 [あゃ
]
バイオのVGNーFZ61Bについてなんですが、このノートパソコンわモンハンとかデビルメイクライ4とかのゲームわ出来るんでしょうか?

(グラフィック何とか的に)
全くのど素人なので分かる方教えて下さい

:09/05/19 16:23
:SH905i
:/B5Vmkjo
#794 [名前未登録]
:09/05/19 16:34
:P903i
:cs65ws9E
#795 [あゃ
]
そーなんですか

ありがとうございます

:09/05/19 16:38
:SH905i
:/B5Vmkjo
#796 [あゃ
]
全然できんじゃん
:09/05/19 17:10
:SH905i
:/B5Vmkjo
#797 [名前未登録]
なら聞くなよ
:09/05/19 19:30
:PC
:7k1rEQiI
#798 [名前未登録]
空のCDにレンタルしてきた曲を入れたいんですが、誰かわかる方お願いします
:09/05/19 20:02
:N705imyu
:egjBfs2w
#799 [名前未登録]
:09/05/19 20:14
:D905i
:LulAB3w.
#800 [名前未登録]
>>798何がわかる人なのか?
メディアプレーヤーでもitunesでも使って焼けばいい
:09/05/19 20:54
:PC
:7k1rEQiI
#801 [名前未登録]
自分で検索してみても自分の質問の答えがヒットしなかったのでスレをお借りします。
この間ノートパソコンを有線から自宅無線LANに変えました。公衆無線だと月額5000円かかると言われ、自分には余裕がないもので。
無線LANの親機を買う時に『この無線LANは自宅の他、ビジネスホテルやネットカフェなど、電波がある場所のみでネットに繋がる』と電気屋さんに聞きました。
友達の家(マンション)はブロードバンドと契約はしていませんがそのブロードバンド(フレッツ)の電波?アンテナ?が来ているらしいのですが、この場合、この友達の家に自分のパソコンを持っていってネット接続する事は可能なのでしょうか?
ちなみに自分もフレッツに加入しています。
この場合の友達の家の状態はビジネスホテルやネットカフェと同じような感じで電波を拾ってネット接続できると思ったんですが…
長々とすみません。どなたか回答お願いします。
:09/05/20 02:49
:P905i
:aRpwRSnM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194