【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】9回線目
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#55 [名前未登録]
>>54たぶんMedia Player6.4だと思う
ファイル名はmplayer2.exe
:09/06/27 13:12
:P903i
:nt8BLJLA
#56 [名無し]
>>53お金かかりますか[全く分からなくてすいませんホホュ
:09/06/27 13:41
:W52SH
:vin4vkYc
#57 [名前未登録]
>>56もちろん。pro toolsだから結構値が張る
何の動画かは知らないが、試聴するだけなら拡張子が違うファイルをダウンロードすればインストールの必要はないんじゃないの?
:09/06/27 15:25
:P903i
:nt8BLJLA
#58 [名前未登録]
>>55さん
ありがとうございます
avi形式再生できますよね?
:09/06/27 16:56
:W54SA
:ZVOpn8BE
#59 [名無し]
:09/06/27 18:28
:W52SH
:vin4vkYc
#60 [名前未登録]
:09/06/27 20:52
:P903i
:nt8BLJLA
#61 [名前未登録]
>>55さん
>>58です
調べたら自分が知りたかったのはmedia player6.4を模して作られた
Media Player Classic
というやつでした
手がかりありがとうございました
:09/06/27 20:54
:W54SA
:ZVOpn8BE
#62 [名前未登録]
パソコンの電源付けて
通常通り何秒かしたら画面出るのですが操作できるまで10〜20分は絶対かかってしまってインターネットを繋ぐまでは更に時間がかかってしまいます。
どうしたらスムーズに出来ますでしょうか?何かの設定とかでは出来ないでしょうか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:09/06/29 07:47
:SH01A
:Nb1gDglg
#63 [名前未登録]
>>62メモリ増やして、不要なプログラムを削除すればある程度早くなるよ
:09/06/29 14:15
:P903i
:AB8SKmDQ
#64 [名前未登録]
CDからPCに音楽をインポートする場合WMA192kbpsとmp3の320kbpsはどっちが綺麗ですか?
容量は気にしません
:09/06/30 13:20
:SH01A
:AqAMPOdA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194