【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】 11回線目
最新 最初 全 
#501 [◆In.NAGOYA.]
>>499僕もそう思いますね。
ポインターを合わせると画像が大きくなったりするタグです。
:11/05/07 00:44
:F01C
:c9j8ysvY
#502 [名前未登録]
インターネットが急に繋がらなくなって「ケーブルをローカル接続に差し込んで下さい」って表示されたんですが、ネットに繋がってた時から何も触ってないのに、どうして急に繋がらなくなったんですかね?
無線LANを使用しています。
:11/05/07 01:31
:SH003
:OUtKBKJg
#503 [◆In.NAGOYA.]
ソレ僕も昨日なった
バァッファローですか?
僕はもう一度CD入れて初期化しました。
接続の問題をクリックしてもよく分からなかったので、タスクバーのアンテナクリックして、もう一度接続したらロックかかって、ワケわからなくなりましたな。
:11/05/07 05:03
:F01C
:c9j8ysvY
#504 [名前未登録]
ノートパソコンにPS2を繋いでゲームをする事ってできますか?
:11/05/07 10:46
:P02A
:dz5M1vZY
#505 [名前未登録]
>>503バッファローじゃないです〜
初期化したら治りましたか(・_・)?
:11/05/07 12:58
:SH003
:OUtKBKJg
#506 [名前未登録]
>504
できない
:11/05/07 16:57
:PC
:.zIK8rWA
#507 [名前未登録]
:11/05/07 17:07
:P02A
:dz5M1vZY
#508 [無知男]
はじめまして。
パソコンを始めて買うのですが
iPod touchもってるので やはりWi-Fiに繋ぐのが一番良いのでしょうか?
安くてオススメの回線?あれば教えてくださいm(_ _)m
:11/05/07 21:29
:F08B
:G1740Swk
#509 [◆In.NAGOYA.]
>>505直りましたよ!
バッファローは設定ツールの中に初期化があるので、やったら出来ました
:11/05/08 01:47
:F01C
:87IQhTds
#510 [◆In.NAGOYA.]
>>508外でも使いたいならwi-Fiじゃないかな
有線に比べると通信は遅い。だから、用途によって考えたほうがいいかな。
地元だけど、エイデンはwi-Fiの半月貸し出しやってる。
:11/05/08 01:52
:F01C
:87IQhTds
#511 [名前未登録]
>>509ありがとうございます(^ω^)
やってみます\(^O^)/
:11/05/08 03:13
:SH003
:tFTmXgBU
#512 [名前未登録]
既に出ている質問だと思いますが
パソコンで画像をダウンロードしたいんですがやり方がわかりません

:11/05/08 03:41
:F01B
:☆☆☆
#513 [名前未登録]
>>510非常にどうでもいいことだが、Wi-Fiは無線LANの互換性を保証するブランド名であって、無線自体を指すわけじゃないぞ。
>>512右クリック
:11/05/08 09:47
:P08A3
:HxyICmhE
#514 [◆In.NAGOYA.]
:11/05/08 15:52
:F01C
:87IQhTds
#515 [名前未登録]
>>514巷にあるWi-Fi通信はより正確に言うなら『Wi-Fi規格に準拠した無線LANアクセスポイントがあればどこでも通信ができる技術』だな。
任天堂がゲーム用に『Wi-Fi通信』専用の回線とサーバーを作ったから意味合いがややこしくなってるが、パソコンとかで使うWi-Fi機器は単なる無線LAN子機だ。
まぁググればわかると思うけど。
:11/05/08 16:15
:P08A3
:HxyICmhE
#516 [無知男]
返答ありがとうございます!
今仕事場で与えられた部屋に住んでて 電話の回線ないんですが
無線LANにすれば
使えるのでしょうか?
:11/05/08 21:26
:F08B
:Q6Sy52Xw
#517 [名前未登録]
>>516回線が通ってるなら開通させれば無線でも有線でも。
回線自体無いなら無線データ通信じゃないと無理
:11/05/09 13:43
:P08A3
:Ji3QTIfQ
#518 [◆In.NAGOYA.]
>>515要は押尾学が密かに実刑判決だったって話しですね、分かりました。
アクセスポイントにアクセスする権限を契約って事ですね?
:11/05/09 22:59
:F01C
:vpnLG.Zc
#519 [クロ]
サイトにいく画面をクリックしただけで住所とかわかっちゃうんですか?
:11/05/10 08:45
:P06B
:dxvFR7tY
#520 [名前未登録]
3月末に引っ越しをする際に一度インターネットを解約しました。
その後再度新規で契約をして来週回線工事に来てもらいます。
引っ越してから一度もPCを起動させてなくてさっき久しぶりに起動させたらノートンにリスク有りと表示されていました。
これは今ネットを解約してる状態なのでこうなってるだけなのでしょうか?
またネットを使える様になれば問題なく使えますかね?
:11/05/10 14:27
:P05B
:fJvJCysI
#521 [名前未登録]
>>518「Wi-Fi規格に準拠しているIEEE無線機器なら安全に互換が図れますよー」ってだけだ。
つまり超簡単に言えば
Wi-Fi→世界基準
それ以外→メーカー基準
>>519無いとは言えんが、まぁ余程のことがない限りは大丈夫。
>>520診断機能ついてたと思うから診断してみなよ。
:11/05/10 16:39
:P08A3
:Ty/Eb9FE
#522 [◆In.NAGOYA.]
:11/05/10 16:55
:F01C
:p11vdlWY
#523 [クロ]
521さん
そうですか

ありがとうございました

:11/05/10 17:10
:P06B
:dxvFR7tY
#524 [名前未登録]
Googleで検索しても無かったので質問させていただきます。
今日、いつもしていたゲームができなくなりました。
ゲームスタートをクリックしたらWindowsまたはエクスプローラー6以降でアクセスして下さいと表示がでてきます。どうしたらいいでしょうか?
OSはwindows7です。
:11/05/11 11:41
:SH05A3
:Ar64No4w
#525 [名前未登録]
ソフトナビゲーター開いたら、真っ白のまま何も出てきません…どうしたらいいんでしょうか…?
:11/05/11 12:30
:N01B
:☆☆☆
#526 [名前未登録]
:11/05/13 13:04
:P08A3
:FipscMxg
#527 [名前未登録]
初めまして
質問させて下さい。
パソコンを買おうと思っています。
購入理由は、【インターネット、動画閲覧、ゲーム】の使用です。
オススメ、ありますか?
ちなみに…
7万円以内で考え中です。
:11/05/14 08:21
:SH01B
:vVwxMp.k
#528 [名前未登録]
>>527どの程度のゲームかわからないのでなんとも言えません
例えばリバーシ程度なら7万以下で十分ですし、ff14をサクサクやりたいとかなら15万以上かかります
:11/05/14 11:35
:SH03A
:dj8dPr/2
#529 [名前未登録]
>>528お答え、ありがとうございます!
ゲームは、本格的にやるつもりはありません。
内蔵されているゲームで十分という感じです…
壊れやすいなどパソコンの種類によってはあるのでしょうか?
:11/05/14 14:39
:SH01B
:vVwxMp.k
#530 [◆In.NAGOYA.]
内臓されてるぐらいだから出来るんじゃない?
:11/05/14 16:25
:F01C
:aG0NdCiA
#531 [名前未登録]
パソコンをしていたら突然電源が切れスイッチを入れ直したところログイン画面までいかず延々と自分で付く→起動準備→落ちるというのを勝手に延々とやっています。スイッチ切ってもきれないしどうしたらいいでしょうか
3gp 141KB
:11/05/16 11:14
:S005
:i.Js8DwM
#532 [名前未登録]
続きです
これで最初のムービーに戻る感じです
3gp 128KB
:11/05/16 11:25
:S005
:i.Js8DwM
#533 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
OSの再インストールですかね(^人^)ナームー
P08なら分かるかもよ
Macのパソコンが音楽に強いと聞きますが、あれはOSが音楽に向いてるって話しですかね?本体ですかね?
:11/05/17 12:02
:F01C
:F6bO4AU.
#534 [名前未登録]
初めてノートパソコンを買おうと思うんだけどお勧めのメーカーってありますか?
:11/05/17 16:48
:SH06A3
:FBfHsUoc
#535 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
どんな感じに使う?
:11/05/17 21:33
:F01C
:F6bO4AU.
#536 [名前未登録]
外に持ち運びをするならパナソニックのLet's NOTEシリーズがオススメだよ
耐久性とバッテリー容量がいい
:11/05/17 22:36
:SH01A
:.3oRDJ12
#537 [名前未登録]
>>533Mac用のクリエイター向けソフトが多いからじゃないかね。protoolsとか。
:11/05/18 01:35
:P08A3
:xImkM.iA
#538 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
なるほど
Mac用のソフトが良いのか。
Windows7でMacXOSをデュアルブートでやろうか考え中。
ググってみると、なかなか難しいみたいだし、出来るか分からないし、性能発揮できるかすら分からない状態。実際に聞いた話しあります?
Mac買えば良かったなぁ
:11/05/18 01:57
:F01C
:a2ERdfX.
#539 [福岡lady]
パソコンでDVDをいれ、それをロム?にいれる方法を教えていただきたいです!
機械音痴でまったくわかりません↓
:11/05/18 18:19
:PC
:.K4mc2N6
#540 [名前未登録]
>>538まぁマルチブートは基本めんどくさいよ。ブートローダーを書き換えなきゃならんし、更新も手動でやらなきゃならんし。パーティション割ってなかったら環境取り戻すのもめんどくさい。
基本的にMacの方がインターフェースが豊富ってだけでwinでも大概のソフトは動くから、特別な理由が無ければマルチブートはお奨めしないかな。
無理してデュアルOSにしても動作が不安定になってかえって非効率的になる場合もあるし。
>>539DVDをコピーしたいのか? それなら下記サイトを参考にやってみ。わかりやすく書いてある
www.backupstreet.com/..
:11/05/19 01:47
:P08A3
:lZrzfRk6
#541 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
やっぱそうか。
重くなる重くなるとは聞いていたが…
:11/05/19 11:52
:F01C
:NHmRUZek
#542 [nagoya]
OSを再インストールしてWINのbbluetooth標準ドライバーがなくなっていたのですが、どうやってインストールしたらいいですかね?
ググってWIN7 64Bitのやつ探してもインストールできないです。
:11/05/20 02:32
:PC
:qHoc9NEU
#543 [名前未登録]
>>541デュアルブートにするならパソコン組むときにそれを見越してパーツ選ばないと上手く動かない場合も多いよ。
>>542そこらのメーカーのドライバでも使えると思うよ。
:11/05/21 01:43
:P08A3
:iPblKHmk
#544 [ぴよぴよ]
誰かわかる人回答
お願いします


スピーカー部分に
チョコの固まりが落ちてて
それに気付かないでパソコンを
いじってたらパソコンの熱で
チョコが溶けて
スピーカーに入ってしまいました


気付いたときにすぐ
拭き取ったのですが
この場合、今後パソコンが
いきなり壊れたり
データが消えたりする
可能性はあるでしょうか


今は正常にパソコンは
動いていて
音も割れたりはしていません

ほんとパソコンについて
まったくわからず
恥ずかしいのですが
ちょっとでもわかる人は
アドバイスお願いします

:11/05/22 11:22
:N01B
:uZooPSwY
#545 [匿名]
初心者なんでお手柔らかにお願いします。
最近急にネットにつながらなくなってしまいました。
ローカルエリアには接続出来てるのですかそこから先に行けません。
IPやサブネットマスクは割り振られているのですが何か原因としてあげられるものはありませんか?
:11/05/22 11:51
:F07B
:nUdhcMQI
#546 [名前未登録]
パソコンを買ったお店でウィルス対策のソフトを設定していただいたのですが、FLET'S光からウィルスクリアのソフトが送られてきました。試しに開いてみたら『パソコンのネットワーク設定を変更します』と書いてあったので不安になってやめました。ソフトを設定したのにFLET'Sのウィルスクリアをやったほうが良いのでしょうか?
:11/05/22 13:40
:SH05A3
:YQtKH4Y.
#547 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
>>544ノート?デスクなら大丈夫
>>545P08待ちですな
>>546入れて貰ったのが有料のならそっちでいいんじゃないかな?設定変更ってのは、悪い変更ではないから大丈夫
:11/05/23 00:11
:F01C
:r8fExenk
#548 [まあちやん]
パソコン初心者で何もわからないので質問お願いします

最近ウイルス対策のソフトを購入しインストールしたんですが、インストール直後からインターネットに接続出来なくなりました

どうすれば直るんでしょうか


パソコンを開くとこんなのが表示されます
[jpg/22KB]
:11/05/23 03:13
:SH01B
:KQZ/2Ac.
#549 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
So-netで選択して、接続を押しても出来ない?
:11/05/23 13:21
:F01C
:r8fExenk
#550 [まあちやん]
>>549様
ありがとうございます

接続にしたらユーザー名と
パスワードを入れてくださいと
出ます

ただユーザー名が
わからなくて…


:11/05/23 14:09
:SH01B
:KQZ/2Ac.
#551 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
ユーザー名
root
パスワードは無しでやってみたら?
駄目なら
user
:11/05/23 17:09
:F01C
:r8fExenk
#552 [名前未登録]
>>545LANまで繋がってるなら原因はその先だろうね。
モデムの再起動と配線を確認してみて駄目なら外が原因かも。雨で断線してるか工事か。
:11/05/23 17:44
:P08A3
:jrZ60cLU
#553 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
>>552他のBluetoothをインストールしたけど駄目でした。
コントロールパネルにビックリマークついていて、ドライバがインストールされてないみたいです。なんのドライバかすら分からん。
:11/05/23 18:05
:F01C
:r8fExenk
#554 [名前未登録]
>>553もしモデム買った会社に電話してみては?
雷とかブレーカー関係でも壊れやすいから
:11/05/24 09:32
:SH06A3
:UaQFsZ6g
#555 [名前未登録]
>>553ちょっと流れがよくわからんが>>542の続きか?
デバイスマネージャのBluetoothのとこはどうなってる?
:11/05/24 15:08
:P08A3
:2QIHeTMM
#556 [名前未登録]
初PCを購入しようと思うのですが、専門的な事は何もわかりません。
予算10万で最低限揃えたらいいものを教えて下さい。
:11/05/25 21:15
:N906i
:6Lnx0Df6
#557 [名前未登録]
用途はネットと書類作成、iPodを弄りたいです。
:11/05/25 21:17
:N906i
:6Lnx0Df6
#558 [◆In.NAGOYA.]
>>555アンインストールした状態ですね。
Bluetoothで検索すると、ビックリマークのついたデバイスが二つでます。
グラボのデバイスがなかった時と同じ症状です。
:11/05/26 01:03
:F01C
:YsaPbahE
#559 [◆In.NAGOYA.]
>>55710万あればなかなか良いの買えるよ。
市販されてるやつなら、オフィス2010標準装備だろうし、iPodなんか大抵出来るだろうね。
:11/05/26 01:05
:F01C
:YsaPbahE
#560 [◆In.NAGOYA.]
続き
>>557オフィス2010はWordってソフトが入っていて、文章に関わるのなら大抵作れるソフト。
iPodを使う時に、音楽をパソコン取り込むとパソコンの中の容量(HDD)が多いと良いね。
例えると引き出しだね。いっぱい入れたいなら容量が大きい方が便利。
でも、内臓じゃなくて、別売でもあるから250GBあれば十分だと思うなぁ。
僕なら、電気屋の展示品か、型遅れの処分品でそこそこの機能のを買うかな。
:11/05/26 01:13
:F01C
:YsaPbahE
#561 [名前未登録]
>>556-557PC本体、マウス、キーボード、モニター、回線。
ヨドバシみたいな大きい家電屋行って相談した方が早いよ。
:11/05/26 01:19
:P08A3
:hGfZPGqc
#562 [名前未登録]
>>558ふーむ。
接続するBT機器をリセットしてから、そのビックリマークのデバイスを削除してもう1回接続しなおしてみたらどうだろう。
:11/05/26 01:36
:P08A3
:hGfZPGqc
#563 [名前未登録]
>>559-561ありがとうございます。
店員に相談にも基礎の基礎がわからないんので困っています。
ノートでいいのか。
プロバイダ?モデム?ウイルスソフト?等。
以前秋葉原に行ったらノートの中古で7、8万で売ってました。
我ながら無知は怖いですね。
:11/05/26 05:19
:N906i
:w.3txets
#564 [名前未登録]
新しくパソコン買いたいんですけど
マインクラフトがプレイできる性能でおすすめってありますか?
予算はあまりないので
高過ぎないものでお願いします
他の用途は
iPod使ったりネット位です
:11/05/26 09:32
:S001
:uKX5QpZ2
#565 [◆In.NAGOYA.]
>>562パソコンの中の基本システムデバイスがないので、何にも出来ないんですよ。買った所へ行くしかないかなぁー
>>563マインクラフト 推奨スペック
でGoogleで検索すれば分かりますよ
jpg 64KB
:11/05/26 16:22
:F01C
:YsaPbahE
#566 [◆In.NAGOYA.]
安価ミス
:11/05/26 16:23
:F01C
:YsaPbahE
#567 [名前未登録]
>>563店員さんに「何にもわかりません」って言えばおk。
K'sデンキとかなら初心者教室みたいなんもあったんじゃないかな。
ちなみにプロバイダとかモデムとかは回線工事の時に勝手にやってくれるから問題ない。
ウイルス対策ソフトも大抵はオプションで買えるよ。
そして無知なら中古は買うな。
>>564CUP:Pentium4 2.4Ghz以上
メモリ:2G以上
グラフィック:Geforce6シリーズ以上
が、推奨スペック。
:11/05/26 16:52
:P08A3
:hGfZPGqc
#568 [◆.xLayMq8uM]
はじめまして。
質問させて頂きます。
昨日、PCでオンゲをやっていたんですが突然、画面が昔のファミコンがバグった感じになりました。
再起かけたんですが起動途中でバグり→勝手に再起の繰り返しでした。
グラボかな?と思い掃除したんですが症状が悪化。
グラボ買い換えた方がいいですかね?
それとグラボ以外にどこか悪い可能性がありましたら教えてください。
長文失礼しました。
:11/05/26 16:54
:P02B
:B1uanuRI
#569 [名前未登録]
>>565そうだな。OSのインストールディスクから再インスコできないならサポセンに聞いた方がいいかもしれん
:11/05/26 16:58
:P08A3
:hGfZPGqc
#570 [名前未登録]
:11/05/26 17:16
:P08A3
:hGfZPGqc
#571 [◆.xLayMq8uM]
>>570OSの再インストールでしょうか?
起動ボタン押してMicrosoftの文字がでる時にはすでに画面がバグってるですよね。そっからまた勝手に再起するんですよ
ディスク入れる隙がないですww
:11/05/26 17:20
:P02B
:B1uanuRI
#572 [名前未登録]
ネトゲにiTunesにネットか
とりあえずWin7のメモリ4GBのi7でハードは1テラぐらいは欲しいところ
これで10万あればおつりくる
:11/05/26 21:18
:SH06A3
:4wXUbDWU
#573 [◆In.NAGOYA.]
:11/05/27 00:25
:F01C
:lOxvPHss
#574 [名前未登録]
:11/05/28 00:14
:N906i
:/6IuI.d2
#575 [名前未登録]
>>571あ、OSがバグってるの?
んならセーフモードで起動してシステム復元してゲームを再インスコ
:11/05/28 01:38
:P08A3
:orjQM4W.
#576 [ゅぅ]
「IEスクリプトエラー':'がありません」と表示されるようになってからPCでmcafeeの更新ができなくなりました。
自分で調べてシステム復元したりIEオプションをリセットしても治りませんでした。
何か解決方法があればお願いします。
:11/05/28 01:39
:P02A
:lr554wgw
#577 [名前未登録]
あー、「昔のファミコンがバグった感じ」ならOSやゲームじゃなくてRAMが死んでるのかも。
もし再起までの間隔が徐々に早くなってるなら可能性は高い。
:11/05/28 01:43
:P08A3
:orjQM4W.
#578 [名前未登録]
三年前に出たNECのノパソ使ってるんですけど、これと同程度のスペックでデスクトップっていまいくらぐらいで買えますか?
:11/05/28 20:22
:N02B
:Vo5yXclA
#579 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
>>578情報が少なすぎるね。
型番は分からないかい?
ちなみにノートとデスクは同じ様な物でも全く変わるよ。機能がよくなって値段も落ちる。
ノートは小さく作る技術が必要だからね。
僕のノートのCPUはi7-840だけれど、デスクだとクロック数が1.5倍近く変わる。
:11/05/29 00:38
:F01C
:PaJTUe22
#580 [名前未登録]
ノートパソコンが欲しいのですがネット繋がないと高くなりますよね[
:11/05/29 10:58
:S005
:Pe5h.5Wk
#581 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
いや、変わらんだろ。
フレッツ光に加入すると3万円分の買い物出来るとかはあるがな
:11/05/29 14:07
:F01C
:PaJTUe22
#582 [あゆ]
初めまして~
初めてパソコン買うか
迷っていますホ
安くパソコン買いたいのですが
☆オンラインゲーム
☆音楽を取り込んで
イヤホンなどで聞く
☆YOUTUBE,ニコ動
☆ネットショッピング
この4つがしたいんですが安いパソコンだと難しいでしょうか?
最低何円ぐらいになりますか?
あとサクサクネットとか見たいですホ
:11/05/31 04:11
:SH003
:KsCI9Z4w
#583 [名前未登録]
↑ジャパネットでおk
光はいればおk
:11/06/01 02:29
:Android
:ud4WUYi6
#584 ['д`〃]ハート様◆In.NAGOYA.]
>>582まずはゲームから。
オンラインゲームの種類によって変わりますね。買いたいパソコンはデスクですか?ノートですか?それによっても値段は変わります。
FF14とかになると、15万ぐらいは必要になりますね。
また、パソコンもゲーム用に機能を求められた物もありますので、何をメインにしたいかで変わります。
:11/06/01 03:20
:F01C
:ZByZZ5HE
#585 ['д`〃]ハート様◆In.NAGOYA.]
音楽を取り込んで聴く
古いパソコンだと、読み込みにむちゃくちゃ時間かかります。最近のでしたら全く問題ありません。
HDD
というのがパソコンの容量にありまして、例えると引き出しですね。


Bと表記されて、単純に多ければ多いほどいっぱいいれられます。
また、保存の形式等で容量も変わります。iPodに入れる形式がMP3というので一般的ですが、ビットレート312で1GBは1.05時間保存出来ました。
iTunes
という無料のソフトで音楽の取り込みができます。
:11/06/01 03:34
:F01C
:ZByZZ5HE
#586 ['д`〃]ハート様◆In.NAGOYA.]
ネットショッピング
サクサク見るには、通信速度ですね。通信速度を表す単位はbps(データ転送レートの単位)
光回線やADSLとか、色々ありますが、住まいや基地局からの距離で変わるので、電気屋で聞いた方が良いです。
パソコン自体や有線無線でも変わります。詳しく話すとかなり理解しにくいと思います。
LANケーブルを繋いで、最近のパソコンならサックサクで見れると思います。
:11/06/01 03:49
:F01C
:ZByZZ5HE
#587 ['д`〃]ハート様◆In.NAGOYA.]
YouTube
動画を綺麗に早く見るには、グラフィックボードとメモリやCPUが重要です。
グラフィックボードは名前で分かると思いますが、グラフィックに関する物ですね。3Dに強い物や、ゲーム等のグラフィックに強い物とかあります。
買いたいパソコンが市販なら直接聞くか、グラフィックボード名を書き込んでくれれば教えれます。
メモリというのは、例えると机の広さで、CPUは人間ですね。
頭や要領が良くても、作業場が狭ければ効率良く作業出来ない。という訳です。
:11/06/01 03:59
:F01C
:ZByZZ5HE
#588 ['д`〃]ハート様◆In.NAGOYA.]
やべ
>>585312じゃなくて320Gbpsですな。MP3の最高音質です。
CPUやメモリとかを知りたい時、スペックを教えてと言えば店員は教えてくれます。
CPU i5
メモリ2
HDD250
ぐらいあれば普通に十分じゃないかな、と僕は思います。
ノートなら8万以内で収まる感じですね。
あとはP08の神レス待ちです
:11/06/01 04:06
:F01C
:ZByZZ5HE
#589 [あゆ]
すごい桴レしく有り難うございます~
わかりやすかったです☆
パソコンはノートにする予定ですI
ゲームはオンラインゲームがしたいです~
無線LANを付けたらネットがサクサク出来るって事でしょうか?
:11/06/01 12:03
:SH003
:g7X2AwDo
#590 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
オンラインゲームの種類によって出来ないのがありますね。
プレステとかなら本体に合わせてソフトが作られていますけど、パソコンのソフトはソフトもパソコンも進歩していくので、ソフト側が、これぐらいの容量が欲しい!という、ゲーム推奨スペックがありますので、どんなゲームがやりたいかで決めないといけないですね。コスト重視ですもんね。
:11/06/01 12:26
:F01C
:ZByZZ5HE
#591 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
>>589LANというのは
ローカルエリアネットワーク
というネットワークに繋ぐ形態ですね。
それが、無線なのか有線なのかで通信速度が変わります。有線の方が早いです。LANケーブルという名前です。
でも、無線でも全然大丈夫です。無線にするには、パソコン自体が無線LANに対応していて、無線LANに対応したルータを買わなくては行けません。
:11/06/01 12:33
:F01C
:ZByZZ5HE
#592 [あゆ]
そうですか~
有り難うございますI
今Lenovoかvaioで迷ってますL
vaioの方が高いのですが
違いを教えて下さいホ
:11/06/01 15:19
:SH003
:g7X2AwDo
#593 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
その情報では、一概に言えないですね。
プラダとグッチの財布どっちが良い?ぐらいの質問です。
どちらも良いメーカーなので大丈夫だとは思いますが。
型番は分かりますか?
:11/06/01 17:39
:F01C
:ZByZZ5HE
#594 [名前未登録]
同じ価格帯であれば、Lenovoの方が余計な物が少ないから安くなる。
ただofficeとかadobeflashplayerみたいなよく使うソフトまで無い場合が多いし、光学ドライブがついてなかったりUSBポートが少なかったりで拡張性が低い。
リカバリディスクも無い(自作する必要がある)しサポートも悪いから、初心者にlenovoはあまりお薦めできん。用途が完全に決まってるならいいかもしれんが。
:11/06/02 16:26
:P08A3
:i4Dq7DyA
#595 [名前未登録]
同じ価格帯であればlenovoの方が安くなる って文法おかしいな。
同じ性能であれば に訂正。
:11/06/02 16:27
:P08A3
:i4Dq7DyA
#596 [名前未登録]
新しくpcを買いました
外付けhdにバックアップをとってあるのですが、これって新しくかったpcで復元できるのですか?
:11/06/02 18:51
:PC/0
:L4b6r9Mo
#597 [へちま]
>>596外付けHDDはCDみたいな物ですよ
接続端末があれば、どのPcでも使えます
:11/06/02 21:13
:N705imyu
:yD4SYfVQ
#598 [名前未登録]
回答ありがとうございます
OSがVISTAから窓7に変更なのですが、ケーブルから引っ越ししても問題ないですか?
:11/06/02 21:43
:PC/0
:L4b6r9Mo
#599 [あゆ]
>>595lenovoだとG570かG475
vaioだとEシリーズですI
安く買いたいのでlenovoの方がいいんですが
買って使い方わからなくて使えないとかサクサク動かないとかだと嫌なのでK
:11/06/02 23:49
:SH003
:hs6AxNXw
#600 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
:11/06/03 01:48
:F01C
:cOUtifB2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194